
1: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 05:57:24.46 ID:DtWv1bMXM
こいや
2: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 05:57:42.09 ID:F32NE9jK0
桂小五郎好きやで
3: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 05:58:01.20 ID:Rw8D4PgX0
幕末の大河またやらんかな
9: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 05:58:52.41 ID:Mqtze67Za
>>3
花燃ゆが最後だっけ?
花燃ゆが最後だっけ?
11: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 05:59:10.17 ID:F32NE9jK0
>>9
西郷どんじゃね
西郷どんじゃね
13: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 05:59:37.88 ID:Mqtze67Za
>>11
あーあったなそんなん
あーあったなそんなん
4: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 05:58:02.63 ID:DtWv1bMXM
ゲーム実況の古参にして至高やろ
5: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 05:58:04.46 ID:6vL1JdQJ0
やっぱ西郷隆盛だよな
6: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 05:58:20.50 ID:AznwE1fn0
銀魂読んでるとどっちがキャラ名でどっちが本名か分からなくなってだめ
7: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 05:58:26.40 ID:DtWv1bMXM
ゲーム実況の幕末志士や!
8: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 05:58:46.22 ID:F32NE9jK0
山口県民のワイは長州藩士みんな好きや
18: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:00:41.66 ID:7/CbENfr0
ワイは大久保利通かなぁ
19: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:00:49.53 ID:Guw4J4La0
やっぱり薩摩がナンバーワン!
21: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:01:01.03 ID:E+HewAkx0
冷静に考えるとろくでなしばっかりだよな
25: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:01:23.67 ID:ABrXsAlR0
幕末は殺伐としすぎてて嫌い
人物は確かに魅力的だけど
人物は確かに魅力的だけど
27: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:01:41.54 ID:cMrVaQnvd
肥前って存在感ないけどあいつらなんかしたんか?
30: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:03:10.52 ID:F32NE9jK0
>>27
戊辰戦争で佐賀藩はまあまあ役に立ってたな それでも薩長土肥で最下位やけど
戊辰戦争で佐賀藩はまあまあ役に立ってたな それでも薩長土肥で最下位やけど
33: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:03:52.42 ID:ABrXsAlR0
>>27
反射炉作ったり官軍最強部隊作ったり洋式化が進んでた
反射炉作ったり官軍最強部隊作ったり洋式化が進んでた
31: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:03:22.82 ID:phFnCLTI0
なんjだとあんまり人気ねえな
YouTubeもそこそこって感じ
YouTubeもそこそこって感じ
34: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:04:09.90 ID:X1jgxa+Ya
幕末純情伝見たけどリアルの幕末維新もあんなノリやったんちゃうかと思った
35: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:04:26.63 ID:EbB5gkLL0
中学生の頃桂小五郎と木戸孝允が同一人物だと知ってびっくりしたわ
36: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:04:49.21 ID:RXb5g1RWM
まぁ幕末の京都とか
38: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:05:02.88 ID:EoeP+Uv6r
なんかイギリスが支援してたらしいけど
本当うまいこと幕府ぶっ倒せて
政府樹立できたよな
本当うまいこと幕府ぶっ倒せて
政府樹立できたよな
40: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:05:35.89 ID:DtWv1bMXM
おい、歴史話ばっかやんけ
73: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:13:10.12 ID:u03BnD8c0
>>40
お前がスレタイにわかりやすく入れとけよカス
お前がスレタイにわかりやすく入れとけよカス
41: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:05:39.03 ID:gXigWTyh0
話噛み合ってなくて草
43: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:06:38.74 ID:ABrXsAlR0
桐野利秋て名前ぐうかっこいい
なお人斬りな模様
なお人斬りな模様
44: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:06:42.21 ID:J93OxVw3a
中村半次郎の格好よさ
45: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:06:50.51 ID:2ecD+Hfd0
維新志士も自分が権力者になったらいかつい名前に改名したりして結構やることが古いよね
51: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:08:14.16 ID:ABrXsAlR0
>>45
やっぱり天下とった気になってたんやろな
そこいくと江藤新平の潔さが際立つわ
やっぱり天下とった気になってたんやろな
そこいくと江藤新平の潔さが際立つわ
55: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:09:17.70 ID:YvMB3ITZ0
ワイは元老が好きやけど
維新志士が好きな人って元老批判してそう
維新志士が好きな人って元老批判してそう
56: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:09:36.09 ID:oQMn2/2W0
高杉晋作が死んだのって27歳って聞いてビビる
66: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:11:24.69 ID:F32NE9jK0
>>56
久坂玄瑞 24歳
吉田松陰 29歳
長州藩士は臆病者の薩摩と違って勇敢やから死にすぎた
久坂玄瑞 24歳
吉田松陰 29歳
長州藩士は臆病者の薩摩と違って勇敢やから死にすぎた
74: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:13:11.47 ID:oQMn2/2W0
>>66
みんな濃い人生やわ
みんな濃い人生やわ
60: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:10:30.61 ID:kVFLvuEz0
幕府側のほうが冷静で論理的だったのに
野蛮で感情的な暴力が勝つって
やっぱ当時の日本って蛮族だったんだろうな
野蛮で感情的な暴力が勝つって
やっぱ当時の日本って蛮族だったんだろうな
65: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:11:21.46 ID:EoeP+Uv6r
幕末志士の若さにビビると同時にジジイどもは何してたの?とも思う
68: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:11:59.24 ID:7/CbENfr0
坂本龍馬って実際剣の腕どんぐらいのレベルやったん?
108: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:26:12.25 ID:WQ91EAG30
>>68
長刀の免許皆伝やし怪しいわな
寺田屋で襲われた時も鉄砲バンバンしつつアワアワして指切られとるし
長刀の免許皆伝やし怪しいわな
寺田屋で襲われた時も鉄砲バンバンしつつアワアワして指切られとるし
69: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:12:12.43 ID:guaC5puD0
龍馬伝は泰造の近藤さんだけは良かった
あと弥太郎
あと弥太郎
83: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:14:44.12 ID:sL9/F55w0
>>69
香川照之か
香川照之か
79: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:13:47.56 ID:sL9/F55w0
龍馬伝好きや
89: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:18:14.28 ID:Rw8D4PgX0
龍馬伝2やれ
78: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:13:29.38 ID:iGUsNc2W0
林忠崇がロックで最高やん
80: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:14:01.81 ID:DtWv1bMXM
幕末話もするか
91: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:18:49.46 ID:Mqtze67Za
西郷どんはなんか脚本ボロクソ言われてた記憶がある
92: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:19:26.32 ID:XONK5Oedp
一坂太郎の“司馬遼太郎が描かなかった幕末: 松陰・龍馬・晋作の実像”がお勧め
95: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:19:37.43 ID:PFTPKnr40
あーあ、坂本龍馬が今も生きてればなぁ
98: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:21:17.85 ID:tafFxdwR0
やっぱ伊藤博文やな
102: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:22:04.78 ID:7p0glZhS0
西郷どんは一時期冷徹な殺人マシーンみたいになったのが謎すぎた
107: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:23:52.41 ID:tafFxdwR0
暗殺やってた奴が最後に暗殺されるのは因果を感じる
109: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 06:26:53.66 ID:ESOD0SKrK
西郷は二重人格みたいなもの
冷酷な一面もあるしな
というか戦争屋が本職な人
冷酷な一面もあるしな
というか戦争屋が本職な人