現実を知った際にガキの夢を壊す恐竜ランキングTOP10入るわ
2: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:44:56 ID:EPR
ニ位パキケファロサウルス

3: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:45:09 ID:32S
>>2
あいつ言うほど強く描かれることないやん
あいつ言うほど強く描かれることないやん
4: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:45:46 ID:nrq
プテラノドンは恐竜じゃない定期
5: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:46:54 ID:32S
>>4
ちゃんと翼竜って表記する子供向け恐竜コンテンツはあるんかね
ちゃんと翼竜って表記する子供向け恐竜コンテンツはあるんかね
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:47:45 ID:nrq
>>5
まともなコンテンツなら「恐竜」とは書かないはずやで
まともなコンテンツなら「恐竜」とは書かないはずやで
10: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:48:47 ID:32S
>>7
ガキ向けコンテンツなんて全部まともにしっかり説明するわけねぇだろドアホ
ガキ向けコンテンツなんて全部まともにしっかり説明するわけねぇだろドアホ
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:56:27 ID:nrq
>>10
なんでそんな攻撃的なんや
なんでそんな攻撃的なんや
6: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:47:38 ID:O3m
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:48:38 ID:7tq
>>6
このデカさで飛ぼうってんだから骨スカスカやろなぁ…
このデカさで飛ぼうってんだから骨スカスカやろなぁ…
11: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:48:59 ID:yGs
>>6
かっこいい
かっこいい
14: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:49:38 ID:32S
>>6
アステカ神話の太陽神の名前貰ったくっそ強そうな翼竜くんじゃんwwww
アステカ神話の太陽神の名前貰ったくっそ強そうな翼竜くんじゃんwwww
29: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)16:09:29 ID:iMe
>>6
バケモンやん
バケモンやん
9: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:48:44 ID:5nB
恐竜戦隊とか名乗りつつまともな恐竜が2体しかいない特撮があつってマジ?
12: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:49:20 ID:tWt
飛べるっていうだけでかっこいいからしゃーない
13: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:49:33 ID:R4g
なおラドン
15: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:50:28 ID:iNs
最近の恐竜が出る子供向け作品ってリュウソウジャーとゾイドか?
ゾイドは(ワルイド)シリーズ初の翼竜型ゾイド!ってちゃんと言ってたで
ゾイドは(ワルイド)シリーズ初の翼竜型ゾイド!ってちゃんと言ってたで
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:51:58 ID:32S
>>15
リュウソウジャーに関してはカンガルーだろうとコブラだろうと騎士竜扱いやったな
まぁロボ形態の名前がヨクリュウオーやからセーフか
リュウソウジャーに関してはカンガルーだろうとコブラだろうと騎士竜扱いやったな
まぁロボ形態の名前がヨクリュウオーやからセーフか
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:52:44 ID:R4g
アバレイエローやぞ
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:53:17 ID:m65
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:54:49 ID:Sf9
鳥って恐竜の子孫やからなかわいいわ
20: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:55:55 ID:32S
>>19
カッコよさと可愛さを備えた鳥って本当完璧やと思うわ
飛ぶ時の重量削減のために頻繁にウンコする習性除いてやけと
カッコよさと可愛さを備えた鳥って本当完璧やと思うわ
飛ぶ時の重量削減のために頻繁にウンコする習性除いてやけと
32: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)16:32:49 ID:xXP
>>19
子孫というか今は恐竜の一種って分類が主やったはず
子孫というか今は恐竜の一種って分類が主やったはず
21: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:56:12 ID:Sf9
てか恐竜のビッグな卵で泳ぎたかったわ
23: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:58:04 ID:nrq
>>21
恐竜の卵はそんなにでかくないで
恐竜の卵はそんなにでかくないで
25: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)16:00:05 ID:iNs
>>23
ダチョウの卵の方が絶滅した恐竜のそれよりデカいという事実
ダチョウの卵の方が絶滅した恐竜のそれよりデカいという事実
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)16:04:56 ID:Sf9
>>25
そうなんか?
消防の頃に出来た東京ドームはビッグエッグって言われてたしなあ
名古屋デザイン博覧会でも夢たまごに乗れたんや
そうなんか?
消防の頃に出来た東京ドームはビッグエッグって言われてたしなあ
名古屋デザイン博覧会でも夢たまごに乗れたんや
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)16:08:39 ID:iNs
>>26
普通にダチョウのよりデカいのあったわすまん
ただ身体の大きさに見合わず小さい卵の恐竜が多いみたいや
普通にダチョウのよりデカいのあったわすまん
ただ身体の大きさに見合わず小さい卵の恐竜が多いみたいや
24: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)15:59:42 ID:32S
卵で泳ぐってなんだよ一寸法師か?
27: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)16:06:17 ID:Sf9
グリとグラか…そういう絵本もあったなあ
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)16:13:53 ID:kEQ
子供向けの図鑑ですら恐竜と翼竜はちゃんと分けて書くで
31: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)16:27:07 ID:UCJ
>>30
図鑑の時点で間違った情報書けるわけねぇだろボケナス
図鑑の時点で間違った情報書けるわけねぇだろボケナス
33: 名無しさん@おーぷん 20/05/01(金)16:38:18 ID:Ziw