中国地方なんかフグしかないし、鹿児島なんか豚しかないだろ
特に九州福岡なんかチン●ラしかないだろ
特に九州福岡なんかチン●ラしかないだろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:15:28.597 ID:brMvgxSA0
倒幕したから
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:16:27.507 ID:o3NJTAxiM
>>2
倒幕する前から力あったろ
倒幕する前から力あったろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:16:21.860 ID:UdjuOGHY0
いざとなったら逃げ帰れるから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:16:53.429 ID:Qmw4pEM/0
マジレスした方がいいの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:18:05.773 ID:o3NJTAxiM
>>6
してみろよ
どうせグラバーの話やろ?
してみろよ
どうせグラバーの話やろ?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:17:02.054 ID:L93w/h5g0
温室育ちのシティボーイと覚悟が違うんだよ覚悟が!
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:17:42.110 ID:AqfWd+EDd
芋じゃろう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:19:05.093 ID:o3NJTAxiM
>>9
芋で倒幕できるんだw
芋で倒幕できるんだw
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:18:02.567 ID:igBbUb0Vd
琉球を使って貿易してた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:18:37.116 ID:o3NJTAxiM
>>10
ソースは?
ソースは?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:23:21.952 ID:nKZiK1jC0
>>14
いや調所広郷が維新前に頑張ってたでしょうが
いや調所広郷が維新前に頑張ってたでしょうが
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:26:08.238 ID:o3NJTAxiM
>>23
さつまいもとフグが?
さつまいもとフグが?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:18:10.805 ID:QxZMySV50
大喜利だぞこれ
おまえらの笑いのセンスが試されてるぞ
おまえらの笑いのセンスが試されてるぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:18:31.466 ID:i/u0m3QN0
戦国の怨念だよ
中国を支配してた毛利と九州を支配してた島津と四国を支配してた長曾我部が山口と薩摩と土佐の狭いとこに閉じ込められて300年徳川を憎んで倒幕の主力になるとかオカルト過ぎて怖いわ
中国を支配してた毛利と九州を支配してた島津と四国を支配してた長曾我部が山口と薩摩と土佐の狭いとこに閉じ込められて300年徳川を憎んで倒幕の主力になるとかオカルト過ぎて怖いわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:18:54.103 ID:nKZiK1jC0
ど真ん中に立っているんだぞ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:19:40.172 ID:5G3PHJaGa
江戸から遠い場所は元々力がある上目も行き届かないから
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:21:01.502 ID:LffTfX2w0
攘夷を叫んでたくせに外国の力を借りて幕府を倒す節操がないところ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:22:28.132 ID:o3NJTAxiM
>>19
優秀やんけw
優秀やんけw
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:21:02.968 ID:zCMOgbat0
恨みが貯まりまくってたのと勝手に貿易出来たから
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:24:06.934 ID:o3NJTAxiM
>>20
何で恨み溜まってたの?それあなたの意見ですよね?
何で恨み溜まってたの?それあなたの意見ですよね?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:28:22.395 ID:nKZiK1jC0
>>26
なんで文献いっぱい残ってんのに調べもせんで適当に会話するの?
宝暦治水事件とかその他色々嫌がらせされてたでしょうが
ソースから何から残ってるからネットでも図書館でも行って調べりゃええよ
なんで文献いっぱい残ってんのに調べもせんで適当に会話するの?
宝暦治水事件とかその他色々嫌がらせされてたでしょうが
ソースから何から残ってるからネットでも図書館でも行って調べりゃええよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:35:17.143 ID:o3NJTAxiM
>>34
薩摩と長州近いのに喧嘩してるのっておかしいよな?文献なんか間違い多い
薩摩と長州近いのに喧嘩してるのっておかしいよな?文献なんか間違い多い
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:38:35.778 ID:zCMOgbat0
全然近くないだろ
山口鹿児島なんて新幹線で移動する距離だわ
山口鹿児島なんて新幹線で移動する距離だわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:26:19.276 ID:/EzUaFU+0
最近見た映画で得た知識
徳川8代将軍が6代目?かなんかの養女に恋
↓
嫁さんが怒る
↓
その養女を、将軍が信頼していた薩摩のヤツの嫁にする
↓
薩摩権力GET
徳川8代将軍が6代目?かなんかの養女に恋
↓
嫁さんが怒る
↓
その養女を、将軍が信頼していた薩摩のヤツの嫁にする
↓
薩摩権力GET
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:27:57.560 ID:o3NJTAxiM
>>29
映画見てる暇あるなら働けよ
映画見てる暇あるなら働けよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:27:54.783 ID:jndib57a0
長州=毛利
薩摩=島津
この二つの藩は幕府に常に無理難題をふっかけられ続けてた
絶対できない土木工事をやるように命じられ、できなかったから
責任とらされて何十人も切腹したりとかしてたらしい
薩摩=島津
この二つの藩は幕府に常に無理難題をふっかけられ続けてた
絶対できない土木工事をやるように命じられ、できなかったから
責任とらされて何十人も切腹したりとかしてたらしい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:30:22.609 ID:o3NJTAxiM
>>31
そんなに長く恨みって続くの?
てか恨みどうでも良い。何で幕府にはむかえる力蓄えた?
そんなに長く恨みって続くの?
てか恨みどうでも良い。何で幕府にはむかえる力蓄えた?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:31:00.831 ID:5G3PHJaGa
>>39
琉球を勝手に属国にして黒砂糖奴隷にしてたから
琉球を勝手に属国にして黒砂糖奴隷にしてたから
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:37:40.956 ID:o3NJTAxiM
>>40
沖縄わろすwww
鹿児島も似たような文化なのに
沖縄わろすwww
鹿児島も似たような文化なのに
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:28:09.958 ID:lLQcMu+V0
イキリまくって先にブリテンフランスと戦争に陥り、
ぶっ潰された流れで、ありがたやありがたやと技術を手に入れたから
ぶっ潰された流れで、ありがたやありがたやと技術を手に入れたから
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:29:09.291 ID:5G3PHJaGa
>>33
英国からしても要人が死んだからそこそこの損失だったぞ
英国からしても要人が死んだからそこそこの損失だったぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:29:54.922 ID:nKZiK1jC0
ちなみに薩摩の財源は芋じゃなく砂糖だぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:35:00.384 ID:5aStlzxQ0
砂糖めっちゃ売れたから
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:37:25.683 ID:rqnweICW0
薩摩に関しては関ヶ原でなんのお咎めもなしな上に勝手に貿易してたからな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:40:47.810 ID:o3NJTAxiM
>>46
薩摩は何で免罪符なの?
長州は免罪符なかったの?
薩摩は何で免罪符なの?
長州は免罪符なかったの?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:45:20.003 ID:rqnweICW0
>>51
毛利は吉川がわざわざ本領安堵を約束に寝返ったのにそれが口実になって所領減らされた上に毛利と吉川で2つの国にされたけど島津は「あいつらやべーから」って理由で何もお咎めなかった
まぁ九州勢が頑張って徳川相手にロビー活動したのもあるだろうけど
毛利は吉川がわざわざ本領安堵を約束に寝返ったのにそれが口実になって所領減らされた上に毛利と吉川で2つの国にされたけど島津は「あいつらやべーから」って理由で何もお咎めなかった
まぁ九州勢が頑張って徳川相手にロビー活動したのもあるだろうけど
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:42:31.140 ID:kG5YzmC9M
長州も薩摩も経済的に余裕あったからな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:44:42.445 ID:o3NJTAxiM
>>53
何で経済的に余裕があったの?
何で経済的に余裕があったの?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:46:15.528 ID:kG5YzmC9M
>>57
自藩の経済改革に成功したからだよ
自藩の経済改革に成功したからだよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:53:56.289 ID:o3NJTAxiM
>>61
何の経済的改革?今の政権にも起用してくれよ
何の経済的改革?今の政権にも起用してくれよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:59:01.063 ID:kG5YzmC9M
>>69
単純に借金の利子の支払いを停止したり自藩の特産品の奨励とか行ったんだよ
単純に借金の利子の支払いを停止したり自藩の特産品の奨励とか行ったんだよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:43:05.014 ID:zCMOgbat0
薩摩は関ヶ原で西軍側で力見せつけたから下手にいじるとヤバいくらいまでは思わせた
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:43:53.203 ID:5aStlzxQ0
幕府の統制が行き届いてなかったのと中華貿易に地理的に有利だったのがデカイと思うよ
どうほぐで貧しい生活強いられるわ頻繁に領地変わった連中と違って力を蓄える余地は大いにあった
どうほぐで貧しい生活強いられるわ頻繁に領地変わった連中と違って力を蓄える余地は大いにあった
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:47:40.545 ID:o3NJTAxiM
>>55
熱帯雨林とか発展途上国じゃん
薩摩は違うんか?
熱帯雨林とか発展途上国じゃん
薩摩は違うんか?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:52:30.205 ID:5aStlzxQ0
>>63
頻繁に交易してたからな
頻繁に交易してたからな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:44:19.006 ID:mhcHg1xx0
禁門の変とかで揉めたりしてたから仲は良くなかったけど
つぶぜよの活躍でで同盟結んだとかじゃなかったっけ
権力というかリーダーシップ取れる奴がいたかどうかだったんじゃね
財政的なことは貿易なのかもしれんが
つぶぜよの活躍でで同盟結んだとかじゃなかったっけ
権力というかリーダーシップ取れる奴がいたかどうかだったんじゃね
財政的なことは貿易なのかもしれんが
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:50:02.721 ID:o3NJTAxiM
>>56
徳川管轄届かないのか?たかが薩摩に
徳川管轄届かないのか?たかが薩摩に
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:54:16.359 ID:mhcHg1xx0
>>65
幕府は第一次長州征伐の時に薩摩に協力してもらってたからね
で同盟結んでることはしらないからその後も薩摩に頼ろうとして家持涙目よ
幕府は第一次長州征伐の時に薩摩に協力してもらってたからね
で同盟結んでることはしらないからその後も薩摩に頼ろうとして家持涙目よ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:58:28.084 ID:o3NJTAxiM
>>70
詳しいすぎwww
詳しいすぎwww
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:45:15.963 ID:7UnCytHJ0
当時の軍備は大部分は徒歩
遠ければ遠いほど独立国家に近かった
遠ければ遠いほど独立国家に近かった
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:52:27.701 ID:o3NJTAxiM
>>58
中国地方、九州は温暖な気候でしょ。
東北や蝦夷の方がよっぽど厳しい。
伊達政宗が負けた理由が分かんない
中国地方、九州は温暖な気候でしょ。
東北や蝦夷の方がよっぽど厳しい。
伊達政宗が負けた理由が分かんない
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:47:19.594 ID:mhcHg1xx0
生麦事件と下関事件があったからどっちも尊王攘夷運動やめて倒幕に切り替えてるしな
そこから上洛して天皇に顔がきく公家の取り組みを行ってたとか
そこから上洛して天皇に顔がきく公家の取り組みを行ってたとか
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:49:57.365 ID:zCMOgbat0
地方の巨大藩のほうが目が行き届かないから幕府に言う表向きの石高と実際の石高に開きがある
脱税やり放題に近い
脱税やり放題に近い
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:56:36.898 ID:o3NJTAxiM
>>64
蝦夷は?
蝦夷は?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:59:30.300 ID:zCMOgbat0
>>71
函館あたりはおさめてたけど大部分はアイヌの土地だし
北過ぎて米すらとれんから石高に差なんか出ねえ
函館あたりはおさめてたけど大部分はアイヌの土地だし
北過ぎて米すらとれんから石高に差なんか出ねえ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:53:46.412 ID:rqnweICW0
鹿児島なんて今でこそあんなんだけど江戸時代は大都市だったんだぞ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 21:57:10.545 ID:zCMOgbat0
米なんか元々は東南アジア原産の暖かいとこの作物だしな
今みたいに東北が米の名産地になったのは比較的最近だし昔は南の方が得
今みたいに東北が米の名産地になったのは比較的最近だし昔は南の方が得
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 22:04:05.379 ID:KmZJs4S70
攘夷にしても日本にとって建前は大事であったことが伺える
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 22:06:35.923 ID:rqnweICW0
実際鹿児島行ったらわかるけどあそこマジ山に囲まれてて天然の要害みたいなとこあるわ
しかも人はキ●ガイだし
しかも人はキ●ガイだし
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 22:12:16.288 ID:zCMOgbat0
今は裏日本とか言われる日本海側も江戸時代だと表日本だしな
栄えてるところが今と昔じゃ違いすぎる
栄えてるところが今と昔じゃ違いすぎる
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 22:12:25.332 ID:LuEX34pb0
お前ら鹿児島に偏見持ち過ぎだろ
鳥刺し美味しいぞ
鳥刺し美味しいぞ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 22:22:35.108 ID:qV4mAQZHa
鹿児島はこっそり沖縄と貿易して稼いでた
試された大地は北海道だけではない