西洋の怪物襲って来たら勝てるわけないやん……
2: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:47:14.62 ID:ap8wbGNra
リヴァイアサンとか強すぎやろ……
「その歯の回りは恐ろしい。
その背は並んだ盾、一つ一つぴったりついて、風もその間を通らない。
そのくしゃみはいなずまを放ち、その目は暁のまぶたのようだ。
その口からは、たいまつが燃え出し、火花を散らす。
その鼻からは煙が出て、煮え立つかまや、燃える葦のようだ。
その行きは炭火を起こし、その口から炎が出る。
その首には力が宿り、その前には恐れが踊る。
その肉のひだはくっつき合い、その身にしっかりついて、動かない。
その心臓は石のように堅く、臼の下石のように堅い。
それが起きあがると、力ある者もおじけづき、ぎょっとしてとまどう。
それを剣で襲っても、ききめがなく、槍も投げ槍も矢じりもききめがない。
それは鉄をわらのように、青銅を腐った木のようにみなす。
火もそれを逃げさせることができず、石投げの石も、それにはわらのようになる。
こん棒もわらのようにみなし、投げ槍のうなる音をあざ笑う。
その下腹は鋭い土器のかけら、それは打穀機のように泥の上に身を伸ばす。
それは深みを釜のように沸き立たせ、海を香油をかき混ぜるなべのようにする。
その通ったあとは輝き、深い縁は白髪のように思われる。
地の上には、これと似たものはなく、恐れを知らないものとして作られた。
それは、すべて高いものを見おろし、それは、すべての誇り高い獣の王である」
「その歯の回りは恐ろしい。
その背は並んだ盾、一つ一つぴったりついて、風もその間を通らない。
そのくしゃみはいなずまを放ち、その目は暁のまぶたのようだ。
その口からは、たいまつが燃え出し、火花を散らす。
その鼻からは煙が出て、煮え立つかまや、燃える葦のようだ。
その行きは炭火を起こし、その口から炎が出る。
その首には力が宿り、その前には恐れが踊る。
その肉のひだはくっつき合い、その身にしっかりついて、動かない。
その心臓は石のように堅く、臼の下石のように堅い。
それが起きあがると、力ある者もおじけづき、ぎょっとしてとまどう。
それを剣で襲っても、ききめがなく、槍も投げ槍も矢じりもききめがない。
それは鉄をわらのように、青銅を腐った木のようにみなす。
火もそれを逃げさせることができず、石投げの石も、それにはわらのようになる。
こん棒もわらのようにみなし、投げ槍のうなる音をあざ笑う。
その下腹は鋭い土器のかけら、それは打穀機のように泥の上に身を伸ばす。
それは深みを釜のように沸き立たせ、海を香油をかき混ぜるなべのようにする。
その通ったあとは輝き、深い縁は白髪のように思われる。
地の上には、これと似たものはなく、恐れを知らないものとして作られた。
それは、すべて高いものを見おろし、それは、すべての誇り高い獣の王である」
11: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:51:04.73 ID:VPQnOkro0
>>2
>その心臓は石のように堅く
心臓まで突破できてるの草
>その心臓は石のように堅く
心臓まで突破できてるの草
3: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:47:25.19 ID:z5sdZyrhM
ぬらさんおればなんとかなるやろ
5: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:48:15.76 ID:ap8wbGNra
>>3
バハムートやリヴァイアサン(全長数千km)、フェンリル(星よりでかい)に勝てるわけないやろ
バハムートやリヴァイアサン(全長数千km)、フェンリル(星よりでかい)に勝てるわけないやろ
7: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:48:24.07 ID:r4fcxVXC0
>>3
風評被害定期
風評被害定期
4: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:48:04.88 ID:Lq1CBC5Ed
西洋妖怪「入れてくれるかな?」
子供「ダメです」
西洋妖怪「そう・・・」スッ
紳士
子供「ダメです」
西洋妖怪「そう・・・」スッ
紳士
6: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:48:19.58 ID:0B2qDpBy0
リヴァイアサンがアリならなんj魚もアリやろ
8: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:49:09.18 ID:ap8wbGNra
日本妖怪がいくらがんばっても西洋の怪物には勝てないとか
10: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:50:49.44 ID:Meq37DyY0
鬼太郎がなんとかしてくれるわ
12: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:51:29.27 ID:thxQXbNP0
リヴァイアサンがありなら日本もヤマタノオロチとかおるやろ
15: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:52:29.05 ID:ap8wbGNra
>>12
酒に酔って剣で殺された雑魚やん
酒に酔って剣で殺された雑魚やん
19: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:54:23.44 ID:thxQXbNP0
>>15
リヴァイアサンも最終的に人間の飯になる雑魚やん
リヴァイアサンも最終的に人間の飯になる雑魚やん
14: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:52:17.87 ID:a1r8EORU0
西洋最強ってロ●コンやん
21: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:54:49.62 ID:JT2gaU/ed
バックベアードとかいう弱点丸出しのクソ雑魚
16: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:52:37.19 ID:s/zhru9fp
ダイダラボッチご存じない?
17: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:52:49.96 ID:S8vZbzY40
じゃあゴジラでええやん
18: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:53:00.50 ID:4GT3GoIlM
枕返しがリヴァイアサンやフェンリルの枕返したらこっちのもんやぞ
20: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:54:44.63 ID:tFYLBWGMd
空亡がおるやろ
22: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:56:04.24 ID:xQIagMBb0
ぬらりひょんとか勝手に家に入ってきて飯食っていくってただの変なおっさんやんけ
23: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:56:45.93 ID:r7JoRv4Va
日本妖怪のボスことぬらりひょんさん
・何か「ぬらっ」とした感じの老人風の見た目
・家主の知らない間に「ひょん」と家に上がりこんでお茶飲んで寛いでたりする
・ちょっと目を離すといつの間にかいなくなってる
以上
・何か「ぬらっ」とした感じの老人風の見た目
・家主の知らない間に「ひょん」と家に上がりこんでお茶飲んで寛いでたりする
・ちょっと目を離すといつの間にかいなくなってる
以上
40: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:07:25.36 ID:8Ap+euzJ0
>>23
家人はぬらりひょんを家主だと思い込む催眠も使えるぞ
家人はぬらりひょんを家主だと思い込む催眠も使えるぞ
27: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:59:50.78 ID:yc/i1QtXa
鬼太郎のおかげでなぜか首領に格上げされたぬらりひょんとか言う妖怪
24: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:57:42.55 ID:ymF/sNFD0
首の長い女が油ペロペロとかエ●要素しかない
26: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:59:23.70 ID:DExB4doqd
垢舐めてるようなゴミだし
25: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 08:59:03.24 ID:TlmbFq4Sr
ジバカスが何とかするやろ(適当)
28: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:00:04.03 ID:BBvHKbUG0
鬼太郎がおるやん
29: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:01:13.23 ID:CUWUoUvHM
日本の妖怪はちょっとしたイタズラして帰るやつ多いからな
31: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:02:43.99 ID:yqUy5ESnK
たしかに日本のヤバイ妖怪ってパッと思い付かんな
39: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:07:19.04 ID:+k/XeogEa
>>31
甲州盆地掘り起こして富士山作ったダイダラボッチとか言うやべー奴がおるで
甲州盆地掘り起こして富士山作ったダイダラボッチとか言うやべー奴がおるで
35: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:04:51.96 ID:Ya+1Upxh0
だいだらぼっち舐めんな
32: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:02:46.43 ID:KtnwxECyM
ニシキヘビとかおらんからな日本
34: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:03:19.84 ID:KZH4Xpqn0
また日本vs西洋、世界か
日本に背負わせ過ぎやろ
日本に背負わせ過ぎやろ
33: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:02:50.22 ID:Lo+YErqld
おんぶすると喜ぶ妖怪
36: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:06:04.11 ID:keiTGvy0M
でも日本には小豆洗いがいるから…
37: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:06:04.30 ID:LbblOSLea
山本五郎左衛門やら神野悪五郎が日本妖怪のトップなんやろ?
38: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:06:45.74 ID:1k649WG1d
天狗
鬼
河童
強そうだ
鬼
河童
強そうだ
41: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 09:07:26.61 ID:ZCKiv49ma
神や悪魔と妖怪ならそら負けるやろ