2009年05月
2009年05月29日

Kebddahのレシピと写真を紹介します。
Egyptian cuisine
Prepared by : Doaa Alkhouly
Embassy of the Arab Republic of Egypt
Kebddah(liver)
(Serving 3 persons)
Ingredients
500 gm liver cut into slices 0.5 cm thin (veal or lamb)
1 Onion, medium size, cut into slices
2 Green Pepper, medium size, cut into slices
2 Tomatoes cut into slices
1 onion cut into slices(very thin slices)
2 tbsp Garlic, crushed
4 tbsp Corn Oil Sunflower Oil, for frying
3 tbsp vinegar
2 tbsp lemon juice
Salt, pepper, cumin, cardamom, coriander
Directions
〇 In a bowl, add liver slices, salt, pepper, cumin, cardamom, Coriander, vinegar,
Garlic and lemon juice. Stir till mixed.
〇 In a frying pan, heat 2 tbsp oil over medium heat. Add some of liver slices and stir till browned.
〇 Add some of onion, green pepper, and tomato slices and stir for a while.
〇 Repeat the process till finish the whole quantity.
〇 Serve hot in a serving dish.
fowy at 23:42
2009年05月27日

ところで森さんは工学博士の法務大臣です。
fowy at 22:46
2009年05月23日

亭内ではお琴の演奏が行われていました。演奏は生田流・正派邦楽会・大師範の橋本美幸(雅玉)先生です。橋本先生は山本亭第四日曜日演奏会を主宰されています。山本亭の近くの稽古場で指導もされています。
なお、橋本先生は5月24日、6月28日、と第四日曜日ごとに山本亭で午後1時から演奏をされています。雑誌「散歩の達人」4月号に山本亭第四日曜日演奏会の記事が載りました。
カドリさん一家は琴に大変興味を持ち、演奏に聴き入っていました。写真は演奏する橋本先生とカドリ夫人達です。
fowy at 20:25

コースは、まず「川甚」で腹ごしらえ。川魚料理はエジプトのみなさんにも好評でした。その後、帝釈天を見学。「山本亭」見学。伝統的な和風建築に洋風建築が溶け合い、独特の調和を保っている文化財です。山本亭内では琴の演奏を楽しみました。
隣接する「寅さん記念館」では寅さんファンのカドリさんも興奮気味。たっぷりと楽しみました。
帝釈天の参道に戻り、「高木屋」で休憩。団子を楽しみました。カドリさんと一行のみなさんにはとても喜んでもらえた一日でした。
fowy at 19:53