2011年03月
2011年03月23日
平成23年3月19日
関係各位
NPO法人世界青年友の会会長
樺山卓司
東北地方太平洋沖地震に伴う支援について
NPO法人世界青年友の会では被災した地域に対し、東京都福祉保健局の救援物資受付品目(別添救援物資申込書参照)に則し、救援物資を送る活動を始めます。
救援物資は、赤ちゃん用品・高齢者用品・生活用品・飲料水で、新品未使用のものです。
食料品、衣料品(下着類を含む)は3月19日現在受付しておりません。
いずれも切羽詰まった状況にある物資です。ご協力をお願い申し上げます。
尚、救援物資には都指定の別添「救援物資申込書」又は、それに準ずる書式用紙に必ず必要事項を記載して添付(内容物の確認・仕分けのため)願います。
● 受付場所 NPO法人世界青年友の会事務局
110-0013 台東区入谷1−6−2第2太田ビル2階
電話:03−3875−2620
● 救援物資品目等の受付に関する問い合わせ先
救援物資受付コールセンター: 03−5920−4585
受付時間:午前9時から午後6時まで
*今回の救援物資を送る活動はNPO法人大江戸睦と連携して行います。ご了解ください。
関係各位
NPO法人世界青年友の会会長
樺山卓司
東北地方太平洋沖地震に伴う支援について
NPO法人世界青年友の会では被災した地域に対し、東京都福祉保健局の救援物資受付品目(別添救援物資申込書参照)に則し、救援物資を送る活動を始めます。
救援物資は、赤ちゃん用品・高齢者用品・生活用品・飲料水で、新品未使用のものです。
食料品、衣料品(下着類を含む)は3月19日現在受付しておりません。
いずれも切羽詰まった状況にある物資です。ご協力をお願い申し上げます。
尚、救援物資には都指定の別添「救援物資申込書」又は、それに準ずる書式用紙に必ず必要事項を記載して添付(内容物の確認・仕分けのため)願います。
● 受付場所 NPO法人世界青年友の会事務局
110-0013 台東区入谷1−6−2第2太田ビル2階
電話:03−3875−2620
● 救援物資品目等の受付に関する問い合わせ先
救援物資受付コールセンター: 03−5920−4585
受付時間:午前9時から午後6時まで
*今回の救援物資を送る活動はNPO法人大江戸睦と連携して行います。ご了解ください。
fowy at 22:30