September 10, 2011
ムネオハウスでピアノの発表会、以下佳作
なるはど~
確かに
ですよね~
俺の口癖
はかない経済活動の渦の中で肯定志向の発言を反芻する快楽に浅漬けの如く浸かる毎日が快楽。
消費者心理を汲み、ウォンツにこたえるほどに顧客が劣化していくこと。
僕は葬列に手を振り、見送った。
「皮肉」という言葉の乱用者を信じてはならない。
シニカルな生産物はアイロニーと消費され、ミザリーに分解される。
あいつも馬鹿だよ。
馬鹿なあいつに加担するお前も馬鹿で、俺は浅はかだ。
棚上げの天才は、
月末の棚卸に見向きもせず、
器量の小ささを博物館のガラスケースに並べ、3日後には倉庫で誇りをかぶる。
将軍様にご報告したかっただと???
911特集の見すぎで癲癇を起こした方。
トイレの芳香剤を煎じて、それをオレゴン産のカテキンと秋吉台産の石灰石から作られたセメントを混ぜれば、
勇気がわいてくるよ!
みんな今日も張り切って、通販でこれを買う。
笑いすぎたら腹が痛くなって、耳の穴からはらわたが飛び出して、
口の穴からはリンパ液、鼻の穴からは胆汁がでてきたよん!
イメージが大切です。
おまわりが家宅捜索に来たのか?
いや、頭髪検査に来た。
「どうしたらこんな髪の色になるんだ?何か悪いものでも喰ったのか?」
「はい、極東原産のフロッピーディスクのディスクを口に含んでうがいをしたらこうなりました」
そんなやり取りが家から2軒先の文房具屋から聞こえてきた。
そうだ!今日の事を日記に書こう。
そうだ!おまえ、『博士の異常な愛情』って映画知ってるアルカ?
そうだ!ロシアもアメリカも使っている部品は台湾製だ。
向田邦子の魂がこもっている。
ヒンチクリフがんばれ!
俺を攫え。
クスリはぬけてる。
俺はサラエボ人。
国を追われた。
俺はサラバといった。
そしてまたいつかやってくる!
fox731webber at 02:11│Comments(0)│TrackBack(0)│