「五目きんぴら」ありがとうございます

2012年06月15日

「ズッキーニのファルシー」

画像 4585
おはようございます。

ふんわり♪ふわわっ♪
ズッキーニのくり貫いた実を
刻んでひき肉タネに混ぜたので、
とても、やわらかい口当たりになりました。

『大きい。ズッキーニよね、
 もう、こんなに大きなズッキーニ出てた?』と、
産直レジの方に言われたズッキーニ。

ファルシーは、縦半分に切って舟型にすることが多いけれど、
ここまで大きなのは珍しいから、昨夜は竹筒のようにしてみました。

豚挽き肉に、赤味噌ベースで調味♪。
焼き上げて添えたソースも、赤味噌風味で作りました。

(・▽・) ぴよの一言

ご参考までに。。。

<材料>〜約4人前・16切分〜
画像 4574
☆ズッキーニ     大きめ2本
(※413gと425gありました。)
☆小麦粉       適量
 ※ズッキーニの窪み凹に振って使用。
〜ファルシーの具〜
☆豚ひき肉         1パック(※170g)
☆鶏卵           1個
☆パン粉        大匙4(32g)
☆塩            少々
☆料理酒        小匙2(10g)
☆赤味噌        小匙1(6g)
☆玉葱         小さめ4分の1個(※40g)
☆チーズ                (20g)
〜胡麻味噌ソース〜
☆赤味噌        小匙1(6g)
☆砂糖         小匙2(6g)
☆炒り白胡麻      大匙1
☆マヨネーズ      大匙2(36g)

〜下準備〜
玉葱 : 皮を剥く→洗う→芽・根を除く→みじん切り

画像 4586
胡麻味噌ソース :
◇小さい器に、
 赤味噌・砂糖・白胡麻を
 合わせ、よく混ぜる。
◇マヨネーズを加えて、
 よく混ぜる。

<作り方>
(1)ボールに鶏卵を割りほぐし、パン粉を混ぜる。
   豚挽き肉・塩を加えて、捏ねる。
   料理酒・赤味噌を加えて、捏ねる。
   チーズ・玉葱を加えて、捏ねる。
画像 4576(2)ズッキーニを洗い、
   ヘタを除き、
   2cm〜3cm幅の輪切りにする。

(3)計量スプーン小で、
   ズッキーニの中央部分をくり貫き
   窪み凹を作る。
画像 4577
(4)茶漉しに小麦粉を入れて、
   ズッキーニの内側に振る。

(5)(1)を16等分し、
   ズッキーニに詰める。

画像 4578
(6)180度のオーブンで、
   約22分間ほど焼く。

※オーブンの機種・ズッキーニの厚みによって、
 焼き時間は、微調節くださいませ。

画像 4581

そろそろ、焼き上がり♪。




画像 4584
(7)お皿に盛り付ける。





画像 4587
(8)胡麻味噌ソースを添えて、どうぞ。。。





にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



mixiチェック

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by masakohime   2012年06月15日 11:04
ぴよさん、こんにちは〜
そうそう、最近大きなズッキーニを見かけます♪
大きいときはこんな風に切った方が食べやすいです。
ズッキーニとひき肉に赤味噌の味が、とても良く合っているのでしょうね〜
赤味噌、胡麻、マヨネーズなどが入っているソースが絡むと、さらに美味しそうです〜☆☆☆

細巻き、巻く作業が大変であまり作ることが出来ません。ツナに柚子胡椒を少し入れて、ピリッとした細巻きが、てとも新鮮です。

2. Posted by みやび   2012年06月15日 12:30
こんにちは☆

こーゆーのめちゃ好きですo(≧▽≦)o
ズッキーニのカップで見た目もとっても可愛らしいです☆
お子様も絶対好きそうやし、
おもてなし料理にもピッタリですね♪♪
胡麻味噌ソースでとっても美味しそうです♪
3. Posted by ゆりりん   2012年06月15日 21:23
わぁにょきにょきっと元気なズッキーニ!!
夏場になるにつれて、大きなズッキーニが
出回ってきますよねー(^-^)/
胡麻味噌ソースも絶対美味しそう♪
4. Posted by るーちゃんママ   2012年06月16日 08:17
こんにちは!
夏らしい、魅力的な一品。
とっても美味しそうです。
このソースも、とても魅力的です。
うふふ。
なんだか色々なものと合わせても、美味しくいただけそうで。
ぜひ活用させていただきたいなって思いました。

本当においしそうです!!
5. Posted by @せんせ   2012年06月17日 11:18
こんにちは。

昨日、佐野(栃木)へ出掛けた折、産直のお店で丸いズッキーニ(黄色と緑)を発見!
すぐに、このメニューが頭をよぎりお買い上げ。
大きさは坊ちゃんカボチャをひと回り丸くキュっと小さくした位です。

お料理するのが愉しみです☆
6. Posted by Dear @せんせ さま   2012年06月17日 22:28
@せんせさん、こんばんは。
栃木県で、2色のズッキーニに出会われたのですね。
手のひらサイズの坊ちゃんカボチャを、
少し小さくした大きさ…大きいですね。
丸い形が珍しい。。。と、思いました。
夏野菜、今年もたくさん楽しみたいです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「五目きんぴら」ありがとうございます