炎はわずか6分でマンションの最上階に燃え広がりました。
火事があったのは中国・遼寧省瀋陽の25階建ての高層マンションです。2日夜、5階付近から出火し、目撃者によりますと、わずか6分ほどで最上階まで燃え広がったということです。消防車数十台が出動して消火活動を行いましたが、映像では放水が上層階まで届いていない様子も見て取れます。また、駐車していた車が道をふさぎ、消防車はしばらく現場に近付けなかったということです。地元メディアによりますと、この火事によるけが人はいないということです。
12/3(火) 18:46
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191203-00000045-ann-int
(出典 lpt.c.yimg.jp)
>>1
ロンドンのタワーマンションかよww
>>11
グレンフェル・タワーか
タワーリングインフェルノ禁止
マンションで夜にけが人無しってどういうこっちゃ
>>3
例によってカウントしないだけかも
>>3
オープンしてない。建てただけで放置。
入居してても、エレベーターが動かないから5階くらいまでしか人が入らない。
チャイナの高度成長の正体がこれ。
煙突構造なんだろ南無~
居住者全員逃げることが出来たのか、誰も住んでなかったのか、皆*だのか
どれだ?
けが人はいない
誰も住んでねえんじゃないの
いつもの写真貼る人はまだー
防火・消火という観点がないんだろうな。スプリンクラーとかなさそうだし。
あんなに高層ビル密集させといて怖いな。
誰も住んでないから別に問題あるまい
怖いねー
安く燃えやすい新建材ですな。実にシナらしい。
>>15
そんなんでも、許可が出るんですね
すげーなんで怪我人でないの?
建築中?
ウン 小杉
ロンドン以上のクソ建築を期待せずにいられない
スプリンクラーとかはないの?
安全基準が日本とまったく違うもんな
>>19
仮に基準があっても守らないだろうし、検査官にはワイロを渡せば・・・・
>>64
小学校に鉄筋入ってない国だもんな…
誰も住んでないってことは投資目的のマンションでまだ買い手がついてなかったってこと?
この記事はしんようできない
>>21
上手いな
>>31
うまいか?
さすがチャイナクオリティー
怪我人いないってどう言うことだよ
な?
水の出るタワマンが最強だろ?
日本のスプリンクラーだってそこまで信用できるのか分からんしな
屋上の貯水槽爆破
怪我人いないってどういうことなん
投資用無人マンションなのか?
開発しまくってゴーストタウンがいっぱいあるみたいだし
そういうビルなんじゃ?
これどうやって消すんだとずっと疑問だった
十分な対策あるのかと思ってたわ
6分で20階焼け上がるてどんな構造
特亜だと建築資材に当たり前のように発泡スチロール使ってるんだっけか
鉄骨に外壁がスチロールとかまだやってるのかな
丸ごと燃えてるな
無人だったのか全滅したのかどっちだよ
けが人はいないが死人はいるってこと?
建築中のマンションだったの??
住人は全員避難して無事とのこと
別ソース
中国高層マンション火災 激しく燃えるも奇跡的に住民全員避難して無事
https://www.fnn.jp/posts/00428278CX/201912031228_CX_CX
死者5人くらいかな?
これ青葉パターン?
わずか6分以内というか6分で燃え広がる間に全員避難できたのか
逆に凄さを感じる
けが人が出なくてよかったね
無人かつ放火のパターン
”民主化運動”だろう・・
タワマンは防災を度外視した建物。何かあったら終わり
だから海外ではタワマンは底辺層が住む貧民窟なのさ
安っぽいなと思ったが、怪我人もいないって凄いな
日本のはそこまで延焼しないようになってるよ
安いとこは知らん
タワマンはよくもえる
建築中のマンションって事?
売れ残った物件をわずか6分で更地に?
アイヤー
火事の事を考えると3階か4階までだな
爆発してないから手抜きだな
火の回り早すぎ
真ん中に吹き抜けでもあるのか新建材使いすぎか
または構造上の問題か
また日常か(´・ω・`)
瀋陽って大使館からの引き渡し事件があったところだよな
中国に検証できる技術あるのか心配
マンションごと穴に埋めるの?
木造?
中国人なら気にしないだろ
中国人は飛び降りても*ないんじゃないか
ロック様の映画ではきっちり消火活動できてたのにな
高層建築建てまくって人住んでない街?車が道を塞いでるならちがうよな
今資金不足で建築放棄された高層マンション多いらしいね保険金ねらいか
全員避難してたとか
用意周到だな
やばいのわかっててよく訓練された住人だったのか
中国のマンションの外壁は発泡スチロールだからな
外壁の外側に発泡スチロール貼って断熱するんだよ
その上に薄い化粧板かもしくはモルタルを吹き付ける
怪我人なしって空き家ってことか。
海外だと保険金詐欺で放火ってあるけど・・・中国じゃ無理か
瀋陽行ったことあるけど人がすんでなさそうな団地みたいな高層マンションすげーたくさんあるよ
まえもやってなかったかw
>>83
最近だとイギリスとかドバイかどっかであったな。
中国には電気も水も通ってない、側だけの高層ビルは沢山あるみたいね
みんな避難間に合ったってことは、入居者が少なかったのかもね
劉備の故郷?
煙突効果
怪我人はいない?え?
タワーリングインフェルノを思い浮かべたジジイ↓
日本でも消防車の届かない高層とか、ほんとに大丈夫なんだか
武蔵小杉でキャッキャッはしゃいでた日本て幸せ愚かだったんだな
燃えたってこととけが人がいないってこと以外わからんのが中国
コメント
コメントする