https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE22AFN0S1A220C2000000/
野党「幕引き許さず」 総務省接待で政権批判
野党は22日、菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社による接待問題を巡る総務省の調査報告に関し「組織ぐるみで接待供応を受けていたことが明らかになった」(立憲民主党の江田憲司代表代行)と一斉に批判した。総務省幹部の処分により「幕引きは許されない」(立民国対幹部)として、首相への追及を強める構えだ。
江田氏は、総務審議官だった山田真貴子内閣広報官ら計13人の総務省職員が会社側から接待を受けていたことを踏まえ「相手は首相の息子。みんなで渡れば怖くない。みんなで偉くなれると官僚側は考えたのではないか」と取材に指摘した。
福山哲郎幹事長は「放送行政に携わる者への意図的な接待攻勢だったとしか考えられない」と強調。武田良太総務相に責任は及ぶとの認識を示した。
共産党の小池晃書記局長は記者会見で、山田氏の場合、飲食単価が約7万4千円だったとして「何を食べたのか。庶民感情からいって許されざる接待ではないか」と断じた。
国民民主党の玉木雄一郎代表は、武田総務相が「行政がゆがめられた事実は確認されていない」とした国会答弁を疑問視。「通常では考えられない関係だ。第三者を入れた徹底的な調査が不可欠だ」と述べた。〔共同〕
2021年2月22日 20:30
>>1
1日に6万もほんと許せん。
>>1
許されざる内紛
>>1
金持ってるやつが使わなかったら経済の血流が細くなるだろ、*か
接待は別として庶民感情がなんなんだよ、*どもが
反日野党が与党の足引っ張るだけの仕事で税金使ってるほうがよっぽど無駄だろ辞職しろ
>>87
7万で経済回るか?
安倍ガースーのせいで官僚まで舐めてるよね
何を食べたのかによる
お前の身分は誰に選ばれたのか?
なんで総理の息子の方が金払うの?
普通逆じゃね?
>>6
わが国の場合は政治家が自分の後援会をもてなしたら政治生命を揺るがす一大スキャンダルになるくらいだから。
>>16
???
志位書記局長の自宅
ほんと総理の息子がもらう方だろ
食事は2万円であとは「お車代」とか?
この件といい選管がスーパークレイジー君を脅した件なんかも最近の日本やばすぎだろ
>>11
表に出るようになっただけかもしれないけどね
庶民と議員を一緒にする*w
>>12
議員は特別という
その感覚が腐った利権を産む事がわからない*
>>12
議員が、高い飯おごられたの?w
>>12
日本の役員は選挙で選ばれた議員と同じって事?
確かな野党も今や中共が支持する政党は自民、公明w
スポーツドクター?
ワイン開けたんだろうな
>>1
くろぎとか吉兆行って良い酒、追加で料理頼んだらこれ位いくんじゃね?
しのはらだともうちょい安いぐらいか。
>>23
追加でおかみの食べ残し出されて7万4千円か 庶民の感覚ではあり得ないな
庶民ぶる野党ってマジで信用できない
また国会サボるためのネタ探してるのか
懲りないな、こいつら
庶民が知らない世界はいろいろあるんだよ。それが現実
【画像】 それではここで、弱者とシンママの味方 共産党・小池晃さんのランチをご覧下さい
1 名前:ウエスタンラリアット(ベトナム) [JP][sage] 投稿日:2020/05/23(土) 20:11:59.75 ID:hJJjAiE00 (PC)● ?PLT(13000)
共産党 書記局長
小池晃さんのステーキランチ
(出典 www.nhk.or.jp)
「やっぱり肉でしょ。安倍内閣と戦う力をつけないと」
ステーキを切るナイフにも、自然と力が入ります。
(出典 www.nhk.or.jp)
キックバックで金を抜いてる可能性もあるな
>>30
そんなみみっちい世界じゃないよ
一流料亭で高い酒飲んだら、普通に7万ぐらい行く
物によって酒は値段するからねー。
日本共産党を実質的に支援しているマルクス主義(民主主義)法学協会には、こないだ話題になった松宮孝立命館大学教授のほか、吉村良一、瀬川信久、芝池義一、らがいる
息子は官僚に相手にされてないのが音声からバレバレ
コンパニオン代
芸者代
おマンコ代
七万円も飲食したなら納得行かない。高級な酒でも開けたのか。
*込みなら、納得の値段だな。
それぐらいはいくさ
東北新社を国会に呼べ
庶民からしたら あんたいくら貰ってんの?って話。野党はいい加減に庶民の味方とかいうウソはやめた方がいい。
国から配給された国民食以外口にするべきではありませんね同士
共産主義を標榜するあなたがたはね
文句だけで2000万もらってる奴が言う庶民感情って何なんだよ
今共産党が一番やらなくてはいけない事がコレな
昭和平成と支持率が上がらなかった理由って分かってる?
何が政権交代だよw
法律上の利害関係者って相当限定されるけどね。
実際に発注する人や会計の人だけだから。
とはいえ、世間でいう利害関係者はその上司とかも含むからねー
もし贈収賄が発覚したら憲法学者連合で刑事告訴しろよ
不起訴になっても検察審査会で強制起訴な
このくだらない答弁にいくら掛かってると思ってるんだよ
下手したらウン千万だぞ
そんな暇あったら価値ある政策考えろや
たかだか7万円の食事で買収てw
ずいぶん安っすいなww
>>49
世間知らずの庶民派設定だから
党委員長を選挙もなく20年以上も続けるのは庶民感覚からかなりかけ離れてますが
一流料亭は一人5万円が相場。飲み物別
てかこれって接待じゃないっていうならどういう会合だという言い訳なんだろう
>>54
あらがわそんなに高ったっけ?ワイン代込か…
>>62
>>54見えないんだけど、あらがわってステーキの?
漢字、車3つじゃなくてなんだっけ?
7万のメシなんて食ったことがない
バカ総理辞めろ
コロリンバブル バンジャイー
中国さま、バンジャ~イ
やりたいこと何でもコロリン
庶民じゃあるまいし飯代高いのは当り前だろうけど
政治家や役人になる者には体内に火薬埋め込んでAIに監視させたら面白そう
毎日国中でパンパン鳴るんだろうな
コンパニオンだろ
庶民とか市民とか言いつつ自分たちは上級国民顔負けの特権階級ぶりのパヨク
https://www.sankei.com/smp/premium/news/161029/prm1610290015-s2.html
自民党は女体盛り好きだからな
まじきもいぞあいつら
内容的に、追求は良いし、すべきだが、通常国会でやるなよと。
どうせ、追求は表面だけで、審議止めるだけのただの嫌がらせだろ。
国会内で、倫理委員会とか作って、そこでモリカケサクラムスコ
延々とやっていればよい。他は粛々と審議を進めるべき。
paypayで10%還元\(^-^)/
女性も食べたんじゃネ
別に何食ってもいいけど
そんなやつと飯食ってうまいのかね
ついに俺も総理の子息と飯食えるところまで来たか…とかしみじみ思うんだろうか
役人の考えることはよくわからんよ
>>68
飯食うのが目的じゃないだろ。
仕事だよ。
>>86
日本では会議で発言する女より
会食する女の方が出世するんだな
不破哲三とか誰の金で何食べてんの?
接待費は税金から捻出されている事が何よりも問題
さすがにこれはやばすぎる
平成の時代でもこれは通らんだろ
>>70
東北の新聞社は税金を使える立場だったのか
飯だけでそんな高額なのはみたことないな
ワイン開ければすぐだろうけど
守銭奴政治屋の自民党議員は、何をやっても許されるんだよ。
秋元の方は土産を渡されたとニュースでやっていたな
土産箱の底に諭吉があったら、まさに悪代官と越後屋なんだがなww
庶民の接待ってワンコインの500円ってきっと共同は言いたいんだとおもう
鮨屋行って少し飲めばいくだろ。
自民党では常識だぞ
税金使うんだから一番高いやつ食う
それで何をするかというと汚職
検察も裁判所も囲ってるから逮捕されねーんだよなこいつら
歌舞伎町のぼったくりバーとか氷代で2万とかあるからなw
高級料亭でもこんな感じだろ。
麤皮ってバルザックの小説から来てるのかな
望みが叶うけどその分寿命が縮んでくという…
>>84
あ、そうだ鹿だわ
生マツタケでも接待されたんかw
ホストクラブとか?
おメーンとこの親玉のがカネもっるは
けじめだけはつけてほしいから
接待受けた役人は問答無用で懲戒免職にしてほしいわ
接待で吉牛とかには行かんだろ?
上がゴッソリといなくなる案件だから内部告発なんだろうなと
何食ったとか単価の問題じゃねーだろ?(溜息
コメント
コメントする