タージマハ―ルのナーンとカレー好きだったのに・・撤退してしまい、札幌へ行かないと食べられない亡く
1 愛の戦士 ★ :2022/08/30(火) 08:23:43.07ID:E7KzXV1u9
エンカウント吉岡 誠悦 2022.08.26
全国400人に聞いた「おいしいけど正直『高いな』と感じるカレーチェーン店ランキング」ランキング! All Aboutの独自調査から、カレーはおいしいけど値段が高いと消費者が感じている「カレーチェーン店」を回答者のコメントとともに紹介します。
おいしいけど正直「高いな」と感じるカレーチェーン店は? (画像は3位の「ゴーゴーカレー」)
カレーライスは老若男女に愛される国民食とも言える食べ物の1つで、日本では街に数多くのカレーチェーン店が立ち並びます。しかし気軽に食べるには少しハードルが高いお店も存在するようです。味はいいけれど値段に不満があると利用者が思うカレーチェーン店は……?
All About編集部は8月10~22日、全国10~60代の男女400人を対象に「好きなカレーチェーン店」についてアンケート調査を実施しました。その結果から、今回は「おいしいけど正直『高いな』と感じるカレーチェーン店」ランキングを発表します!
第3位:ゴーゴーカレー
3位はゴーゴーカレーでした。ゴーゴーカレーは古くから愛され続ける金沢カレーを提供するカレーチェーン店です。金沢カレーはドロッとしたルーが特徴で、通常ルーの上にカツが載り、その上にソースをかけて食べます。また、千切りキャベツが付け合わせとして載り、ステンレスの皿に盛られるのも特徴の1つ。おいしさの秘密は、5時間かけてじっくり煮込んだ特製のオリジナル・ルーとのことです。
回答者からは、「若干味にばらつきがある印象があり、コスパの悪さで見た時に思い浮かぶから(26歳男性/茨城県)」「ボリュームもありますが、カレーとしては高い(49歳女性/宮城県)」「一度食べた時に内容の割には高いかなと思ったから(31歳女性/千葉県)」などの意見が寄せられました。
第2位:新宿中村屋
2位は新宿中村屋でした。新宿中村屋はお米からルー、具材に至るまで、こだわりぬいた素材が自慢のカレーを提供するカレーチェーン店です。そのこだわりはカレーに合うお米、うまみのある鶏肉、淡路島産の玉ねぎなど、多岐にわたります。またルーには20種類ものスパイスを使用。このような過程を経て手間暇かけて作られるカレーは、多くの人に長年愛され続けています。
回答者からは、「何十年も変わらない味だが、カレーライス一杯1800円は超高級!(59歳男性/東京都)」「思い込みかもしれませんが、少々敷居が高く感じます(40歳女性/神奈川県)」「カレー1杯の値段が約2千円前後で設定してあるためです(36歳男性/静岡県)」などの意見が寄せられました。
第1位:CoCo壱番屋(ココイチ)
1位はCoCo壱番屋(ココイチ)でした。ココイチの愛称で親しまれるCoCo壱番屋ですが、品質へのこだわりは業界トップレベルのカレーチェーン店です。食材の仕入れ、管理、加工、調理に加え、店舗の衛生維持に至るまで徹底的にこだわり、満足感の高いカレーを提供し続けています。
回答者からは、「トッピングを選ぶのが楽しいが、トッピングを乗せると結構なお値段になっている(49歳男性/愛知県)」「おいしいけれど、たまにしか食べれない値段だなと思います(29歳女性/福岡県)」「カレーに具材が入っていないため、トッピングや野菜が入ったメニューを選ぶと、高く感じるため(40歳女性/秋田県)」などの意見が寄せられました。
※全文はリンク先で
https://news.allabout.co.jp/articles/o/48393/
全国400人に聞いた「おいしいけど正直『高いな』と感じるカレーチェーン店ランキング」ランキング! All Aboutの独自調査から、カレーはおいしいけど値段が高いと消費者が感じている「カレーチェーン店」を回答者のコメントとともに紹介します。
おいしいけど正直「高いな」と感じるカレーチェーン店は? (画像は3位の「ゴーゴーカレー」)
カレーライスは老若男女に愛される国民食とも言える食べ物の1つで、日本では街に数多くのカレーチェーン店が立ち並びます。しかし気軽に食べるには少しハードルが高いお店も存在するようです。味はいいけれど値段に不満があると利用者が思うカレーチェーン店は……?
All About編集部は8月10~22日、全国10~60代の男女400人を対象に「好きなカレーチェーン店」についてアンケート調査を実施しました。その結果から、今回は「おいしいけど正直『高いな』と感じるカレーチェーン店」ランキングを発表します!
第3位:ゴーゴーカレー
3位はゴーゴーカレーでした。ゴーゴーカレーは古くから愛され続ける金沢カレーを提供するカレーチェーン店です。金沢カレーはドロッとしたルーが特徴で、通常ルーの上にカツが載り、その上にソースをかけて食べます。また、千切りキャベツが付け合わせとして載り、ステンレスの皿に盛られるのも特徴の1つ。おいしさの秘密は、5時間かけてじっくり煮込んだ特製のオリジナル・ルーとのことです。
回答者からは、「若干味にばらつきがある印象があり、コスパの悪さで見た時に思い浮かぶから(26歳男性/茨城県)」「ボリュームもありますが、カレーとしては高い(49歳女性/宮城県)」「一度食べた時に内容の割には高いかなと思ったから(31歳女性/千葉県)」などの意見が寄せられました。
第2位:新宿中村屋
2位は新宿中村屋でした。新宿中村屋はお米からルー、具材に至るまで、こだわりぬいた素材が自慢のカレーを提供するカレーチェーン店です。そのこだわりはカレーに合うお米、うまみのある鶏肉、淡路島産の玉ねぎなど、多岐にわたります。またルーには20種類ものスパイスを使用。このような過程を経て手間暇かけて作られるカレーは、多くの人に長年愛され続けています。
回答者からは、「何十年も変わらない味だが、カレーライス一杯1800円は超高級!(59歳男性/東京都)」「思い込みかもしれませんが、少々敷居が高く感じます(40歳女性/神奈川県)」「カレー1杯の値段が約2千円前後で設定してあるためです(36歳男性/静岡県)」などの意見が寄せられました。
第1位:CoCo壱番屋(ココイチ)
1位はCoCo壱番屋(ココイチ)でした。ココイチの愛称で親しまれるCoCo壱番屋ですが、品質へのこだわりは業界トップレベルのカレーチェーン店です。食材の仕入れ、管理、加工、調理に加え、店舗の衛生維持に至るまで徹底的にこだわり、満足感の高いカレーを提供し続けています。
回答者からは、「トッピングを選ぶのが楽しいが、トッピングを乗せると結構なお値段になっている(49歳男性/愛知県)」「おいしいけれど、たまにしか食べれない値段だなと思います(29歳女性/福岡県)」「カレーに具材が入っていないため、トッピングや野菜が入ったメニューを選ぶと、高く感じるため(40歳女性/秋田県)」などの意見が寄せられました。
※全文はリンク先で
https://news.allabout.co.jp/articles/o/48393/
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:32:34.89ID:/PJSEony0
>>1
CoCo壱はオワコンチェーン店だからな
客が減ってるから単価を上げる戦略
CoCo壱はオワコンチェーン店だからな
客が減ってるから単価を上げる戦略
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:33:48.67ID:bq6Os8Sw0
>>45
社長が引退したからな
社長が引退したからな
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:24:11.44ID:H9+6EuIb0
草
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:24:55.01ID:kqOjGUSJ0
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:25:16.18ID:C+oGBWdK0
ココイチって美味しいの?
食べたことない
食べたことない
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:28:52.08ID:OmwRtd6f0
>>4
俺は一度食ったことがある
また食いたいな、という気持ちにはならなかった
俺は一度食ったことがある
また食いたいな、という気持ちにはならなかった
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:35:27.01ID:BLDNThv50
>>4
とんかつカレー(カツカレーではない)は旨い
とんかつカレー(カツカレーではない)は旨い
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:25:19.54ID:oJGEfhtw0
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:27:14.96ID:yVzPV6860
>>5
15年以上行ってないから覚えてないけど、ゴーゴーの方が量が多いイメージがある
15年以上行ってないから覚えてないけど、ゴーゴーの方が量が多いイメージがある
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:28:14.21ID:l9ek2hTR0
>>5
高くて不味くてコスパ最低だよな
あの残飯カレー
高くて不味くてコスパ最低だよな
あの残飯カレー
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:25:20.61ID:ZTAwJeZV0
具なしカレー
これが美しい日本の正体
さぁみんなで言おう
「美しい日本をトリモロス」www
これが美しい日本の正体
さぁみんなで言おう
「美しい日本をトリモロス」www
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:26:25.66
>>6
ならわがでつくれや
ならわがでつくれや
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:31:26.34ID:/QwZi4Wb0
>>6
他スレでもトリモロスやってて笑った
唱えると幸せになるお題目と信じてるのか?
他スレでもトリモロスやってて笑った
唱えると幸せになるお題目と信じてるのか?
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:25:24.20ID:s9gLA3C70
貧乏人はC&Cにでも行ってろ
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:25:42.96ID:mSEk8zDl0
コスパ1位だったろハゲ
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:26:08.61ID:kqOjGUSJ0
>>8
ココイチのステマ記事の可能性
ココイチのステマ記事の可能性
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:25:56.63ID:cQOjIUew0
高くても満足度の高いものを食べれば少なくて済むからな
糖質でも思いっきり甘いものを少なく食べた方が
うどんを食べ過ぎるよりいいかもしれないし
糖質でも思いっきり甘いものを少なく食べた方が
うどんを食べ過ぎるよりいいかもしれないし
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:26:11.01
ゴーゴーカレー高いか?
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:35:33.92ID:rrLE867p0
>>11
おそらく格安のワンコインで食えるメニューがないとか、
そういう視点なんだろう
おそらく格安のワンコインで食えるメニューがないとか、
そういう視点なんだろう
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:26:35.55ID:a3O6Ucfe0
というか
そこら辺の店しか知らない
そこら辺の店しか知らない
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:26:57.46ID:jSAXZQml0
近くにゴーゴー出来てから
CoCo壱いかなくなったわ
CoCo壱いかなくなったわ
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:27:15.90ID:WlObnaoJ0
CoCo壱番屋って全くコクの無いレトルト以下のゴミ
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:27:18.30ID:OmwRtd6f0
ていうか全般的にカレーの値段上がったよね
20年前に500円でカツカレーを提供してた店が
今は1000円になってる
20年という時間を考慮しても倍は上がりすぎだわ
20年前に500円でカツカレーを提供してた店が
今は1000円になってる
20年という時間を考慮しても倍は上がりすぎだわ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:27:45.24ID:0mFfHiDV0
ココイチ品質いいか?
絶対昔より薄くなってると思うんだが
絶対昔より薄くなってると思うんだが
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:27:45.63ID:ehUF01mY0
ゴーゴーカレー安いだろ
CoCo壱番屋は詐欺価格
CoCo壱番屋は詐欺価格
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:28:27.99ID:l2xosKrw0
ボンディは赦された
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:28:42.07ID:DhM0fCLl0
おいしくなくて高い
の間違いでしょ?
の間違いでしょ?
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:28:45.53ID:yJ8r/TlT0
高級カレーCoCo壱
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:28:47.66ID:lGcLAuUL0
ゴーゴーカレーの方がココイチより満足度は高い。けどルーで好き嫌い分かれるだろうな。
2位のは知らんけど海外じゃカレー1杯1,800は普通なんだよね・・・
2位のは知らんけど海外じゃカレー1杯1,800は普通なんだよね・・・
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:29:14.18ID:0mFfHiDV0
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:29:26.12ID:N0HraFOQ0
*トッピングカレーのバイトテロ動画見てからもうどうしても思い出すから行く気無くなったな
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:30:18.34ID:L8v/rKns0
カロリーが高いって意味?
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:30:43.56ID:o54VmyJS0
ゴーゴーカレーのカツってビックカツのってるよね
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:31:05.31ID:roOgoICl0
いやいやココイチは美味しくもないでしょ
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:31:05.41ID:78icHY5L0
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:31:11.71ID:p2d1BUl10
なら食いに行くなよ
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:31:21.01ID:JE1hPLul0
CoCo壱が一位って舌大丈夫か?
おいしくないだろ
おいしくないだろ
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:31:35.19ID:HB5+64xk0
外食って大体ここの店がウマい!ってあるけど
カレーは何故かそういうのがない
カレーは何故かそういうのがない
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:31:43.19ID:Gw5+TRpK0
ココイチはフランチャイズ化したときから
カレールーはハウス食品に生産委託していて
今は会社ごとハウス食品に買収されて、まんまハウスの店なので
ごく普通の味です
カレールーはハウス食品に生産委託していて
今は会社ごとハウス食品に買収されて、まんまハウスの店なので
ごく普通の味です
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:32:10.11ID:T0B+jozL0
CoCo壱 美味しい(笑)
まぁ俺の舌が*で CoCo壱美味しいって言ってる奴が良い舌なのかもだが、俺は美味しいと感じた事は1度もないw
周りCoCo壱ファン多すぎてここでしか言えんがw
まぁ俺の舌が*で CoCo壱美味しいって言ってる奴が良い舌なのかもだが、俺は美味しいと感じた事は1度もないw
周りCoCo壱ファン多すぎてここでしか言えんがw
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:32:23.42ID:90F/iHiq0
ココイチ
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:32:24.01ID:yVzPV6860
ゴーゴーカレーは独特な味だから好き嫌いが分かれそう
ココイチは良くも悪くもごく普通のカレーだが、あえて高い金出して普通のカレーを食うメリットがわからんな

(出典 iine-tachikawa.net)
ココイチは良くも悪くもごく普通のカレーだが、あえて高い金出して普通のカレーを食うメリットがわからんな

(出典 iine-tachikawa.net)
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:32:29.49ID:QSwUg4MV0
おいしい?
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:32:31.91ID:RKbfyUi40
ココイチは普通なのに高い
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:32:43.77ID:GWXgGKxL0
どんなアンケートやっても1位はココイチだろ
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:32:49.34ID:88qiSHzX0
いきなりココイチの末路が見えるのは俺だけじゃないはずw
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:38:52.57ID:/+SCfFhN0
>>47
けっこう末期入ってるよね
AKBとかと一緒で慢心しすぎた感じがある
創業社長だったらプレーンカレーの値上げ押さえて安いトッピング工夫したと思う
けっこう末期入ってるよね
AKBとかと一緒で慢心しすぎた感じがある
創業社長だったらプレーンカレーの値上げ押さえて安いトッピング工夫したと思う
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:32:50.75ID:7I/fZT390
CoCo壱勤め先から近いからローテーションの1つだったな
谷間の先発ぐらいは勤めてくれた
味は満足してたけど会計で毎回1500円近く行くのはたけーなと思ってたわ
上等カレーとかネパール人の店あればそっち行ってたんだがなあ
谷間の先発ぐらいは勤めてくれた
味は満足してたけど会計で毎回1500円近く行くのはたけーなと思ってたわ
上等カレーとかネパール人の店あればそっち行ってたんだがなあ
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:36:33.94ID:OmwRtd6f0
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:38:50.40ID:bVBbXow20
>>49
これ見た時逆のランキングやっても1位だろうなと思ってたけど似たようなランキングやってて草
ただ、CoCo壱って言われるほど美味しかったっけ…
アルバが好きだけど近くにないんだよなぁ
これ見た時逆のランキングやっても1位だろうなと思ってたけど似たようなランキングやってて草
ただ、CoCo壱って言われるほど美味しかったっけ…
アルバが好きだけど近くにないんだよなぁ
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:32:57.72ID:bq6Os8Sw0
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:33:16.09ID:JK9UhOhF0
カレーを吸って食うおっさんがいるから混んでるときに行きたくない
隣でシューシューブリブリ言いながら食ってるのがカレーだからないわ
隣でシューシューブリブリ言いながら食ってるのがカレーだからないわ
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:33:27.07ID:RnGtC2rH0
おい
昨日コスパ1位言うてたろ
昨日コスパ1位言うてたろ
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:33:30.67ID:gS0OAqzI0
アホなアンケート
ココイチしか知らないだけだろう
ココイチしか知らないだけだろう
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:33:32.23ID:FlVhR/iK0
中村屋はスパイスが効いててくせになるな
高いから週一程度になるけど
CoCo壱はファストフード
マックと思えば高くは無いが旨くも無い
高いから週一程度になるけど
CoCo壱はファストフード
マックと思えば高くは無いが旨くも無い
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:33:40.88ID:hW8Mb5sX0
ココイチがうまい?適当なチェーン店の名前いってるだけやろ
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:34:05.30ID:QRa0PW110
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:34:12.63ID:MnYWi+ik0
ココイチでカレー食うなら牛丼屋で食うわ
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:34:19.97ID:nh+tiJfY0
なんか乗せるとすぐ1000円超える
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:34:28.79ID:HrbTfaq60
ゴーゴーカレー近くに出来てから行こう行こうと思ってる間にコロナになってまだ行けてない
楽しみにしてたのに微妙なのか
あとカレーうどん屋がめちゃくちゃて出来てるけど流行ってんの?
楽しみにしてたのに微妙なのか
あとカレーうどん屋がめちゃくちゃて出来てるけど流行ってんの?
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:34:50.89ID:UGPN1vy10
中村屋とココイチ並ばせるの?!!…
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:35:28.28ID:/mc6vP0s0
結局どこのカレーも高いけどな、なんだかんだいってもCoCo壱は具を自分で選べるのが良い、これは手間賃だと思うようにしてる、自分で作れ?ごめん無理なんです・・・
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:35:33.44ID:CjVKNVxy0
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:35:34.20ID:GTFquFjU0
外食でカレーはもったいない気がしてならない
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:35:34.81ID:+KTXPuDD0
コスパ1位じゃなかった?
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:35:38.95ID:7ktSf9DI0
え?CoCo壱かなりうまいじゃん…なんで批判が多いんだろ…ヒレカツカレーサイコーだよ。あとノンオイルドレッシングが至福。
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:35:59.78ID:JA0s3vCl0
CoCo壱、あれはカレーではなくCoCo壱という名の食べ物よ
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:36:21.26ID:lHsOcVZG0
美味しくないのに高いのがココイチ
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:36:30.85ID:g6m9s0xM0
こういうランキングは知名度が一番あるのがココイチってだけなんだよな
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:36:52.29ID:GQHI+Gz30
ココイチ以外のカレー屋見たことない(´・ω・`)
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:36:54.79ID:M6Y6vx5L0
またカレーの話
夏はカレーよく食べたけども
夏はカレーよく食べたけども
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:37:06.48ID:nh+tiJfY0
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:37:09.68ID:vmAg3aoj0
ココイチ美味くは無いだろw
割高感が大きい
ココイチならすき家のカレーの方がずっとまし
割高感が大きい
ココイチならすき家のカレーの方がずっとまし
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:37:34.33ID:etopzT2T0
まだ*トッピングやってるのかな、頼んでみたいな
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:37:57.43ID:yVzPV6860
なんとなく値段気になり調べたが、公式の写真ひどいな。
ポークカレービーフカレーといいながらカスみたいな具しか見えないw
https://www.ichibanya.co.jp/menu/list.html?cid=1
ポークカレービーフカレーといいながらカスみたいな具しか見えないw
https://www.ichibanya.co.jp/menu/list.html?cid=1
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:40:16.72ID:rrLE867p0
>>79
煮込んだベースの味であって、肉塊が入ってるわけじゃない
具はトッピングで入れるのよ
煮込んだベースの味であって、肉塊が入ってるわけじゃない
具はトッピングで入れるのよ
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:38:18.22ID:0bTDUmYp0
20年前CoCo壱番屋でおつり受け取る時、かわいい女の子に両手でぎゅっと握られたのは今でも忘れない
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:38:29.46ID:HrbTfaq60
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:38:30.62ID:zXgqlknf0
県内に店舗が無かった
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:38:31.61ID:zwbkMnXb0
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:38:34.73ID:mXmMsh2a0
ゴーゴーは量少ない&ぬるい
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:40:49.19ID:rux6NnsC0
>>84
エアプ乙
エアプ乙
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:38:39.04ID:ycBe7GCH0
沖縄の嘉手納基地の近くのCoCo壱が完全にアメリカで草
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:38:44.49ID:ItJd6Zvd0
ゴーゴーカレー、キャベツお代わりし放題でカツカレー600円だろ、高いってどう言う事だ…
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:39:04.56ID:67hj9O3C0
CoCo壱を美味しいとか美味しくないとか言ってる奴は何もわかってないね、カレーが食べたい!ならCoCo壱意外の選択肢もあるがCoCo壱はCoCo壱食べたい!ってなるからカレーじゃない
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:39:17.31ID:+KryET3X0
インド人のカレー屋はナン食い放題だしスパイスカレー屋は野菜も付いて満足感あるし
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:39:22.28ID:rux6NnsC0
ゴーゴーカレーのボリューム感は異常
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:39:28.61ID:yfg5A9ou0
ゴーゴーカレーはキャベツで腹を満たすんやで(´・ω・`)
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:39:34.39ID:FlVhR/iK0
CoCo壱に行くなら外国人がやってるカレー屋でバターチキンマサラを食べるよ
ランチで800円程度
ランチで800円程度
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:39:41.19ID:5LzhhPnZ0
得だと思ってメジャーカレー食うと腹パンパンになる
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:40:18.86ID:78icHY5L0
CoCo壱を、コスパ悪いはともかく不味いと言う奴は味覚障害か逆張り
と言いたいところだがたまに店によってやたら粉っぽいときがあるからわからないでもない
と言いたいところだがたまに店によってやたら粉っぽいときがあるからわからないでもない
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:40:35.79ID:gS0OAqzI0
ゴーゴー高くねーよ
ヘルシーが普通盛りなのに
エコノミー頼むんだろ
メジャーは、高いけどそれだけのトッピング盛ってるだろ
ヘルシーが普通盛りなのに
エコノミー頼むんだろ
メジャーは、高いけどそれだけのトッピング盛ってるだろ
コメント
コメントする