1 七波羅探題 ★ :2022/11/06(日) 12:06:55.08ID:MEDXfxLg9
産経新聞2022/11/5 06:00
https://www.sankei.com/article/20221105-VAH2QKIPKJO6RL2LPWG2HA3NXI/photo/ICWQ3LNSCZI5JNGI3FC6STRWNI/

自転車が加害者となる事故が相次いでおり、警視庁は10月末から「車道の右側通行」や「徐行せずに歩道通行」などの4つの違反で、悪質な場合に「赤切符」を交付し、取り締まりを強化している。赤切符には、道交法違反容疑での書類送検や罰金が科せられる場合もある。自転車のルールの認知不足もみられ、警視庁は「目的は事故防止だ」とし、利用者に安全運転を求めている。

■自転車は車道の信号

「運転手さん、いま信号、赤でしたよね?」

東京都内の大通りにかかるスクランブル交差点。昨年10月、会社員の女性(36)は、自転車で交差点を渡ったところで警察官に呼び止められた。女性は青信号で渡ったのに、なぜ止められたのか理解できなかった。

警察官は「青だったのは歩行者用の信号です。車道の信号は赤でしたよ。守らなきゃいけないのは、車道の信号です」と説明。自転車は道交法上、「軽車両」に分類されるため、原則、車道を走り、車道の信号に従わなくてはならない。女性は歩道の青信号で渡っており、「その認識が全くなかった」という。

さらに、歩道を渡っていた男性が自転車を避けるような動きをしたため、「歩行者妨害」とも指摘され、女性は赤切符を切られた。数日後、警察署で取り調べを受け、書類送検されたが、起訴はされなかった。

女性は「同じ交差点を見ても、車道の信号を見ている自転車もいるが、歩道の信号を見ている人も多い」とし、「今は、『私は車』と言い聞かせながら自転車に乗っている」と話した。

■取り締まり強化

警視庁によると、令和3年に自転車利用者に赤切符を交付したのは4315件。事故寸前など、特に危険な運転をした利用者に交付してきたが、今年10月31日からは、信号無視▽一時不停止▽車道の右側通行▽徐行せず歩道通行-の4つの違反で、事故の危険はなくても悪質な場合は赤切符を交付する措置を始めた。

赤切符が交付されれば、警察官の取り調べを受け、書類送検される可能性もある。信号無視などでは「3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金」に科せられるケースも出てくるとみられる。

警視庁が取り締まりを強化する背景には、自転車が加害者となる事故が後を絶たないためだ。警察庁のまとめによると、3年には、自転車側の過失がより重い死亡事故は、全国で172件発生した。

3年12月には、足立区で男子高校生の自転車が歩行者の男性=当時(75)=と衝突。男性ははずみで車道に転倒し、トラックにはねられて死亡した。高校生は無灯火でイヤホンを付けていたとみられる。

■ルール周知に課題

運転免許のない自転車の正しい乗り方の理解は進んでいない。警視庁によると、小学生に対する安全教室のほか、各署で月に1回程度、路上で自転車を止めて安全走行を呼びかける「自転車ストップ作戦」を行い、自転車の正しい乗り方を指導しているという。

警察庁によると、安全利用には5つの基本ルールがある。①自転車は車道が原則で、歩道は例外②車道は左側を通行③歩道(を通る場合)は歩行者優先で車道寄りを徐行④交通ルールを守る⑤子供はヘルメットを着用-だ。

警視庁によると、3年の自転車死亡事故の約8割が頭部に致命傷を受けており、大人のヘルメット着用も有効だとされる。交通規制課の担当者は「自転車に乗るときは交通ルールを守り、安全運転をするよう、気を付けてほしい」と話している。(橘川玲奈、写真も)




54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:19:27.90ID:4a7SU56D0
>>1
自転車に関しては典型的な縦割り状態で行政と警察でケンカしてる状態だし、スタンスをはっきりしてほしい。
車道走らせたいけど、これ以上の自転車専用レーン作れない時点で中途半端すぎる。

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:24:27.17ID:xU/39TdE0
>>1
自転車の交通事故は

対自動車が84%
対歩行者は3%にすぎない
https://www.npa.go.jp/toukei/koutuu48/H29siboubunnseki.pdf

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:08:07.35ID:qGYVDCsY0
歩行者になりたいときは降りて押せばいい


(出典 roadbike-navi.xyz)

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:08:30.87ID:+6Mq06tf0
めんどくさいから罰金は一律一万円でいいよ

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:08:58.24ID:o/Uhy2/y0
厳しくなったな
小学生とかグラサンかけたじじいとかどんどん取り締まってほしい

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:09:02.89ID:CVFeyi9l0
ルール・法整備と道交法教育と周知をたらないと駄目だけど
また利権からめないと壺自民には無理だろうな
電通も仕事しろ

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:09:06.08ID:ZsGTND+20
やむを得ず歩道を走行している場合は歩行者の信号に従うとどこかに書いてあったような

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:18:26.91ID:L1e4tPkD0
>>6
それは降りて押し歩きする場合じゃアホ

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:21:38.73ID:1peNyGBs0
>>6
やむを得ず歩道を走るケースって存在しないんだよなぁ?
車道が狭いなら車が徐行するなり後ろで待てばいい
どうしても歩道を通るなら降りて押せばいい

「歩道を走行しなければならない」は存在し得ない

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:09:09.55ID:TEVAed+o0
歩行者と同じ信号使ってたわ
車と同じ信号使ったらドライバーから
チャリカス呼ばわりされるんじゃね?

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:09:26.49ID:KjcEFZmo0
一方通行が1番切符切りやすいような

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:15:52.27ID:Whe03yLT0
>>8
自転車も一方通行なの?

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:17:32.98ID:N+2D6Max0
>>28
普通は自転車除くとか書いてあるな

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:10:45.73ID:fEYGEVwl0
自転車に自賠責保険強制加入させろ、ヤツらは歩道上で滅茶苦茶やってる


(出典 newsdig.ismcdn.jp)

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:20:48.15ID:TrfrApmG0
>>9
車カスも生活道路を走る時、信号機のない横断歩道に差し掛かった時、
スーパーマーケットやコンビニの駐車場から歩道に出る時、
右左折する時、にめちゃくちゃやってるんだが
俺が自転車やバイクで走ってる時にもう何回も車カスに轢き*れそうになってる

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:11:13.98ID:TEVAed+o0
じゃあ横断歩道がコの字にしかないときは
左の横断歩道がない通路もチャリなら渡っていいんだ?

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:11:53.79ID:bE1qpphj0
いやチャリ乗った警察官も交差点で普通に歩行者信号に従って信号待ちしてるだろ


(出典 longwalk.cocolog-nifty.com)

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:11:59.94ID:d5CyEK5W0
ドライブレコーダー載せたクルマが増えて理不尽な取り締まりをしにくくなったから今度は自転車が生贄に

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:14:13.11ID:3kJEqNUp0
>>13
チャリにドラレコつければok


(出典 car.motor-fan.jp)

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:15:52.09ID:N+2D6Max0
>>22
ながら運転で取り締まりそう

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:12:06.33ID:9cLdZpMh0
ええ歳したネクタイ姿のおっさんでも息を吐くように赤信号でも走り去ったりしてくしな
たぶん家ではいいお父さんなんだろうなぁって、ごくふつーの人が
まぁ、あまりにも啓蒙が足りなさすぎるんだわ


(出典 i.ytimg.com)

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:24:38.12ID:1peNyGBs0
>>14
赤信号がわたったらいけないことくらい知ってんだろ
啓蒙活動が足りないのは一理あるけど、もっと足りないのはいいお父さん(笑)のモラルでしょ

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:12:41.76ID:KSyuVuH80
今やウーバーだけではないからな
青信号で横断歩道を渡っていてもいきなり鼻先を掠めてくる

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:13:01.62ID:QHogXTGi0
自転車を取り締まるのは良い事
ただし自動車も同じくらい取り締まらないのは問題

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:13:38.89ID:3kJEqNUp0
つーか免許作れや
この赤キップ切られた人も免許制度あったら青で済んだんだぞ

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:13:44.40ID:vuzi5O9b0
信号の無い横断歩道についても有耶無耶だよな
歩行者等が渡ろうとしてたら車両は譲らなきゃいけないけど
これには自転車も入るんでしょ?
でも自転車は軽車両なんだから横断歩道わたったら駄目じゃん
何なんこれ

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:24:48.97ID:X32WxNiG0
>>18
横断歩道では入らない
自転車横断帯がないと自転車は保護されない

>>52
法改正はされてない
元々歩行者や他の車両の邪魔をしないで横断禁止の標識も無ければ横断して良い

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:13:46.42ID:+Nhv/QAy0
車道を堂々と走る時代になったのならこのくらいは意識しないとあかんだろ

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:16:22.98ID:5vNpWI+P0
>>19
車道走る自転車って本当に迷惑
死にたいんか

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:19:00.74ID:927e749f0
>>32
歩道走るなって認識だけが広がっちゃったからな

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:23:11.17ID:1Sr/2N/10
>>50
車道も走っていいものだとロードチャリ乗りを見てアホママチャリが真似しだした


(出典 scdn.line-apps.com)

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:19:40.23ID:fNkEVspD0
>>19
そもそも、自転車が車道走れるスペースが確保されてないよ。

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:22:29.37ID:QZ1+tEZO0
>>56
既存の車道に自転車専用と無理やりライン作ってるだけ出しな


(出典 www.sbaa-bicycle.com)

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:13:56.82ID:h96c3TQG0
違法行為はどんどん撮影してどんどん通報

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:14:10.71ID:+PaVcctT0
警察はろくに周知やら教育せずにルール違反だと罰金狙っていくからクズ
しょーもない中小企業レベルのやり方

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:15:31.56ID:vuzi5O9b0
>>21
国の制度は全部そう
学校では台形の面積の公式よりこういうの教えろと思う

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:14:24.10ID:sTv565/z0
車の信号が青→青だから通る、歩行者の信号が青→青だから通るってしてたのか自転車無敵すぎて草
スクランブルに入る時だけ降りれば問題無さそうだけどそれは止まるよりめんどいか

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:15:25.17ID:qijVGEDh0
チャリのお巡りさんも道路走るのか?


(出典 i.pinimg.com)

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:16:09.04ID:Z+mvaWOj0
チャリカスの殆どが法律違反者というね

喫煙者の殆どは路上禁煙守ってるというのに…

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:24:01.23ID:TrfrApmG0
>>29
車カスもほとんどが
右左折時の注意、生活道路の走行時の注意、横断歩道で横断する人を優先、
駐車場から歩道を跨ぐ時に歩道の左右から歩行者が来てないかの確認、
等を守ってないけどな
人が通ってるのに突っ込んでくる車カスが多い
人をはねた時のこと考えて荒い運転をしてるんだろうか

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:16:14.77ID:++NH6plD0
カメラ映像での違反密告について報酬を出せば違反は激減する
警察は検討するべきだ

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:16:19.99ID:oIO8uDGo0
そういうのは安全に車道をチャリで走れるように道路整備してからやれよな

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:17:49.37ID:927e749f0
>>31
車からは歩道走れと言われ歩行者からは車道走れと言われる

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:16:28.95ID:+OYIELMY0
横断歩道で自転車待ってたとしても、相手は軽車両だから止まらなくていいよね?

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:16:42.19ID:+ES3p7mE0
中学高校前の信号張ってればネズミ取りが捗るぞ
サボるなよ警察

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:16:53.88ID:qmKeveEl0
自転車を車両扱いするのは現実的にはどう考えてもおかしいわ
狂ってる
自動車ドライバーにも自転車走行車にも危険すぎる
やってることは事故増やすことに繋がってるとしか思えん
マジで取り扱い改めろ

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:18:04.94ID:qGYVDCsY0
>>35
歩道なら危なくないような言い方やね

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:19:22.23ID:5vNpWI+P0
>>41
車道よりは危なくない

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:20:02.11ID:qGYVDCsY0
>>51
そんなこたない
わかりやすいのはロード
あんなの歩道走ってたら危ないどころじゃない

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:20:46.52ID:++NH6plD0
>>51
歩行者が自転車にぶつかる事故が起きる
歩道は歩行者専用だ

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:21:16.68ID:5vNpWI+P0
>>64
自転車が車にぶつかる方が危険に決まってんだろアホ

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:22:09.32ID:++NH6plD0
>>68
それは自転車に注意しないドライバーが悪いだけ

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:23:17.96ID:5vNpWI+P0
>>75
悪いかどうかではなく危険かどうかだアホ

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:25:21.53ID:++NH6plD0
>>84
自転車が人を轢いて人が*だ事故も山ほどある
交通弱者に配慮しないドライバーはハンドル握る資格無し

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:18:39.27ID:N+2D6Max0
>>35
良かれ悪しかれ既存の法に従って取り締まるのが警察

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:25:04.39ID:VWpKT9En0
>>35
すいません、歩行者優先なんですよ

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:17:17.60ID:69lS+t020
夜無灯火で逆走してるチャリが、うっとうしい

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:18:04.86ID:hZ9o7q5q0
クソ狭い日本の車道なんか自転車で走れんわ

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:18:12.53ID:mBO9KeQb0
警視庁の自転車狩りは昔から悪名高いからなぁ
それがここ数年さらに悪化してる

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:18:13.73ID:uY36qJoZ0
横断歩道は歩道なんだから本来は自転車を降りて押して歩かないといけない

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:18:39.10ID:h96c3TQG0
国民は皆
チャリンコ警察
動画を撮影して通報

警察には感謝される
歩行者や車にも感謝される
通報された人も命拾いで感謝される

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:18:44.05ID:JZHz4B7v0
アホかと
子供に車道を運転させるのか?
少しでもふらついたら*ぞ?
ヨーロッパみたいに自転車専用レーンあるなら別だが
今さら長い間やってきたやり方変えれるはず無いだろうに


(出典 farm5.staticflickr.com)

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:18:48.44ID:4jqEooUk0
バイクダメ、自転車ダメ、歩きスマホダメ
もくもくと目的地に向かってただただ歩け

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:19:50.89ID:N+2D6Max0
>>49
もう時期、電動スクータが歩道走り回るから
楽しみに待っててね


(出典 d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:19:24.91ID:F6RP/rgX0
これ完全に失敗してるよな
自転車事故が2倍ぐらい増える
事故を減らすのが目的ではないのか

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:20:45.02ID:N+2D6Max0
>>53
バイク減って自転車増えて儲からないからやってんだろう

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:19:39.04ID:u2uCiTc+0
道路の作りにしても法律にしても自転車を想定してないんちゃうん

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:19:42.22ID:PA2B9ga80
昨日ちょうど信号無視のチャリが車にぶつかりそうにしてたわ
チャリはマジで害悪しかおらん

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:20:35.94ID:sTv565/z0
歩道で爆走しなけりゃ個人的には歩道でもいいっちゃいいんだけどあいつらチリンチリンしながらぶっ飛ばしてるからな
歩道に来るな狭いんだよこっちは


(出典 www.1101.com)

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:21:04.36ID:BFyPIxgT0
電アシとかクロスバイクとか、安価でも性能が良くて
意識せずにスピードが出る自転車も一昔前に比べてかなり増えた。
道交法も道路もそれに対応しきれてないんだよな

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:21:10.05ID:/EDIswKr0
スケボーや車椅子も軽車両ですね

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:23:25.00ID:O0rHVmbS0
>>67
電動車椅子の飲酒運転・酒気帯び運転がどうのという法解釈で、当事者と警察当局がもめてたような
警察は軽車両だからという解釈をしたが、しかし当事者にとっては自分の足なので歩行者を酒気帯びで取り締まることになるのかと主張した

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:21:16.86ID:JevYVeu10
増税みたいなもんか 
事故が減るのはいいことだが

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:21:23.35ID:OhjnDAHr0
スクランブル交差点は自転車にしたら罠みたいなもんだなw
片側二車線の交差点を自動車と一緒に渡れってマジかよ・・・
('A`)


(出典 cdn-webcartop.com)

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:21:44.68ID:qGYVDCsY0
>>70
降りて押せば解決

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:21:31.02ID:8U/jS8K00
子供のうちから法的な罰則に適応させて違反すると学校や親に通達行って違反点数超えると自転車没収くらいせい

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:21:49.63ID:F6RP/rgX0
道路整備が先なのに道路そのままで自転車車道に出せば事故が増えるのは*でも理解できたはずなんだがな
ほんと*だよな

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:22:16.55ID:vmFtBtUq0
都内なんてほとんどの歩道が自転車走行可能になってるけど
そういう歩道を徐行走行している自転車も
車道側の信号に合わせて走らないといけないのか?

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:25:15.98ID:HxVlnwMB0
>>76
歩道側の信号だよ
でもその場合も歩行者の邪魔をしたら捕まる可能性はあるよ

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:22:24.64ID:LbO2kFAd0
これって運転免許証もっていたらゴールド剥奪される?

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:23:06.37ID:Ib4XkjKW0
>>77
もちろん

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:23:17.13ID:LJiYcR1f0
歩道走れる法律で歩道走ってる時に信号だけ車の信号なわけないだろ、歩車分離信号で死人続出するわwwwバカが書いた作文ってことがバレバレで大草原だわwww

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:23:39.29ID:cg+umFpD0
車道の逆走自転車は即切符にしてくれ
あいつら自分が違反してる事すら気づいてない


(出典 pds.exblog.jp)

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:24:12.18ID:xwImtr4w0
これ罰金刑だから
前科つくんだぜ
気を付けなよ

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:24:14.33ID:hkh2THsv0
自動車用、歩行者用、自分の都合の良い方を見るからな

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:24:19.63ID:Mtyr4mKE0
車からも歩行者からもウザがられるチャリ

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 12:25:15.15ID:J5Ju4sU20
ここまでするなら、自転車は16才以上は免許制にしたほうがよい
法に従い車用の信号に従い自転車なんか通ったら危なくて仕方がない。
前に速度違反の弁護士が裁判で争ったらあっさりと警察が負けたけど、軽車両の法律は実情にあってない