1 お断り ★ :2022/12/21(水) 12:29:38.82ID:zPQ7iLVR9
ロシア「敗北すればすべてが失われる」プーチン政権の賭け
「いま起きていることは第1次世界大戦に匹敵する戦争だ。仮にロシアが敗北すればすべてが失われる」
こう言い切るのはロシアの著名な国際政治学者のドミトリー・トレーニン氏です。
トレーニン氏は、プーチン政権が今や国家の存亡にも関わる『賭け』に出ていると指摘。
ロシアと西側諸国の戦争に発展するようなことがあれば、おそらく核兵器の使用につながります。しかも戦略核兵器です。

詳細はソース 2022/12/20
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2022/12/20/28072.html




21 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:33:36.37ID:IHVQUils0
>>1
そらそや

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:36:31.48ID:uGJfPmOY0
>>1
国土が占領される訳でも自治権を失う訳でもないのに、大袈裟な。
プーが失脚して違法占拠していた土地が帰属国に戻り、賠償金取られるだけだろ。

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:37:49.70ID:8DECHfsi0
>>1
侵略仕掛けなければ賭けることもなかったのに*すぎて草生えるわな

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:40:04.90ID:3BgXakZd0
>>53
ロシアのゴールポストがどこに置けばいいのかプー珍も誰もわからなくなってる
引き際見失って亡国まっしぐらなただのアホともいう

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:30:15.05ID:H+2U3aKc0
どちらにせよ勝ちは無いけどね

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:30:21.89ID:F+P9/vm30
誰が得するのこれ

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:30:24.44ID:8U5MW/iY0
バルジ大作戦 ←いまここ


(出典 makeshop-multi-images.akamaized.net)

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:30:32.80ID:kuNsV+eB0
米軍特殊部隊元大佐であるリチャード・*米上院議員の「アメリカと西側諸国は狂気じみた無謀な核戦争を引き起こそうとしている」という言葉から考える今後の選択
投稿日:2022年12月20日

https://indeep.jp/how-to-stop-world-war/

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:30:48.14ID:qEJn9UVg0
ロシアが失って困る物って石油利権位だろ?

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:35:45.77ID:z73p20jn0
>>6
漁業権

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:37:29.60ID:sHBq9u8M0
>>6
デフォルトしたから旅客機リースできなくなった

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:30:49.42ID:8U5MW/iY0
練習みたいな名前だな

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:31:07.18ID:VOA3o7ud0
じゃあもう失ったも同然じゃん
勝てる訳無い

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:31:14.53ID:/HwA9ttK0
やめとけ禿げ、ロシア滅亡すんぞ。


(出典 www3.nhk.or.jp)

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:31:36.97ID:3fZYbPMv0
核撃つのか?(´・ω・`)

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:31:43.02ID:A5ssqJiP0
ここからどうやって勝つの?
核なんか使ったら終わりだけど

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:31:51.06ID:3BgXakZd0
侵略してるのに敗北?🤔
不思議だな

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:32:07.90ID:LK5wOHij0
早く最終兵器使えよ

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:38:34.98ID:0kcejJID0
>>13
ガンドロあ?

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:32:09.64ID:HUyzrA/j0
失うものもう無いやろ

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:38:09.26ID:SCOlWoXy0
>>14
エネルギー、穀物、鉱物市場に対する影響力
まぁ、ウクライナ侵攻が無くても米英がロシアの影響力拡大を許すとも思えんし

やるなら今しかねぇってのは、日本も経験してるわな

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:32:25.15ID:zp81IbsU0
完全に泥沼化

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:32:33.61ID:0PN8O30s0
勝っても得るものなくね?

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:32:43.09ID:Lpuy3q7e0
レーニンが言うならそうなんだろうな

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:33:10.09ID:mKwSEG/G0
もう負けてるじゃんw

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:33:32.80ID:KqIsI4aH0
もう引き返せねえんだよ!ってことか
悲劇的な終わり方する任侠映画みたいだ

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:33:39.66ID:q1KByhiG0
安倍ちゃん「同じ未来を見ている!ウラジミール!」

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:33:40.56ID:DDH0ACrM0
それで良い
敗北しろw

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:33:44.57ID:YRbsYNoY0
こうなるとロシアはぼんやりとした絶望感だけが支配する投げやりな社会になるらしいな
ホントに迷惑極まりない国民性だわ

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:33:45.74ID:mKXdXE+x0
普通にウクライナだけ燃やして
西は黙って
終わり

どう考えてもこれ以外の結果なんか無い

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:34:17.28ID:tUFfK0yI0
ここで、ロシアに対抗して最臭兵器を投入、、、

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:35:22.74ID:H2eMN1J80
>>26
ネタが古過ぎる

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:34:18.69ID:n5LSTPfx0
なんでここまで追い込まれてしもたん

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:34:22.27ID:WHwIpyEn0
まだ勝ちの目があると思ってんのかよ

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:34:23.44ID:EVmYJAFZ0
共産主義指導者の万能感が原因なんだろうな
誤った指導者による共産主義がどれだけ破滅をもたらすかよくわかる

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:40:45.39ID:65WUXHti0
>>29
共産主義だっけ?

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:34:36.66ID:Cg1ywkQ10
なんでそんなリスキーなことしちゃったの
黙って大人しくやってりゃ資源もあるしダラダラ続いただろうに

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:34:43.44ID:ghyZPLnp0
負けたらチャウシェスク


(出典 www.jiji.com)

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:34:46.00ID:U0DCj8kr0
そもそも戦争じゃない、特別軍事作戦だ!とか言ってたじゃん
それがいつの間にかに第一次世界大戦かよ

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:34:46.12ID:N/pQPijy0
この思想は迷惑すぎるだろ

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:34:49.01ID:IYkriQGr0
だからロシアに勝たせろってか?
アホか。

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:35:13.77ID:4Fs3qVOy0
第一次世界大戦も日本に負けたよね?

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:35:27.31ID:M9z5BEss0
もうロシアは詰んでる

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:35:34.54ID:T9jt3JBV0
独裁者プーチン追放すればいいだけ


あほか


(出典 tk.ismcdn.jp)

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:35:43.55ID:YzmETY1b0
今世界中から憎まれてるのはロシア国家ではなくプーチン1人。
この1人を粛清すればギリギリ着地できるのに、なぜその勘定ができないのか。

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:43:29.52ID:Bqci493L0
>>39
プーチン*ても、ロシアへの莫大な損害賠償が消えるわけではない
だから、ロシア人としてもプーチンと心中するしかない

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:36:11.42ID:5a+FhBv20
リットー・トレーニン(1969-)

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:36:27.51ID:LK5wOHij0
対岸の火事決め込んでるけど、事が始まったらこっちにもすぐ飛び火するからな

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:36:31.54ID:WS6fwKJa0
既に何もかも失ってない?

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:36:33.40ID:iYAfMdT00
全部プーチンのせいにしてクーデターを起こせば多少はマシになるかもしれんがなぁ

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:36:46.41ID:TbqSeaNK0
モンテカルロ法かよw

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:38:20.02ID:H2eMN1J80
>>46
モンテカルロ法で失敗を引く確率って相当低いだろ
プーチンが負ける確率なんて限りなく100%に近いんだが

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:37:00.50ID:FlabjzL90
まあそうなったらNY消滅で笑かしてくれ?wwwwwwwwwwwwwww

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:37:12.00ID:0GeiXSu20
山岡「そうなんだ!すごいね!」

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:37:42.16ID:QmIGSCEC0
賭けに出なくてもいい戦いに賭けて
しかも負けるというw

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:37:48.04ID:n5LSTPfx0
アマゾン「ちわー、プーチンさんにお届けものです、ワルサーppkです、ハンコとんとん」

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:37:50.67ID:mKXdXE+x0
実際にキエフが吹っ飛んだ後に俺はここの奴らに訊いてみるつもりだ

「ロシアは負けるのですか?」

ってな

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:28.76ID:dH43obPW0
>>54
その次は極東有事だがいいのか?俺は嫌だね

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:40:37.05ID:6N+JFhNa0
>>70
極東有事はロシアの領土が固まらなきゃ無理

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:38:03.14ID:oU8zSFTf0
逃げ遅れた投機家みたいな事を

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:38:19.39ID:gg4zX3LB0
すべてを失ってから敗北しろ

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:38:24.18ID:6dVSnuVS0
戦争なんだから戦略核兵器だろ
他にどんなのあるのかしらんけど

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:38:28.12ID:FV0V8cc20
露軍戦死者がすごいことになってる
動員に次ぐ動員

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:38:30.84ID:fGuvNQ720
絶望思考そろそろやめない?

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:38:35.11ID:Pq2zfwDz0
一方的に攻め込んで負けて、本土が攻撃されたわけでもないのに国が崩壊する事なんて歴史上あったのかな

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:38:44.92ID:Wvmw2Es70
さっさと負けろ
そして地球から出ていけ

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:38:46.66ID:cN1S9qJi0
北方領土を返せクソプーチン

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:42:33.72ID:820YTQq+0
>>67
昭和天皇みたい自分の首を条件に国民の助命を嘆願すれば許されるかもね

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:15.49ID:9XTDmo6E0
戦略的にも戦術的にももう敗戦通り越してるレベルだけどね

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:18.43ID:WzwfPTgs0
隣国にちょっかい出しに行ってるだけだから敗北とかはない

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:29.10ID:IRMp7QFJ0
開戦した時点で勝ちはないんだよ

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:33.58ID:P7cdyoFD0
2009年 スターリンについて語るプーチン(要約)
「たくさん自国民の犠牲を出したというが
彼は大祖国戦争でドイツに勝ったんだ
だから誰も彼に石を投げることは出来ない
もし負けていたら全て失っていた
想像するだけでゾッとする」

プーチンにとってはとにかく勝つことが大事
よほどの条件を示さない限り敗戦を受け入れるとは思えない

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:41.13ID:hRViRtFh0
アメリカを倒す以外勝ち目はないかな
でもアメリカは降参しなそう

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:43.35ID:7y2uAVkx0
ロシア人しか住んでない北方四島なんてくれてやれ

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:47.11ID:rIIXa7Ph0
プーチン「ふう、なんとか致命傷で済んだぜ」

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:48.74ID:Q6bmy6yB0
負けると覚悟したら*ばもろとも、一発逆転狙って全世界に核ぶちかますだろうな

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:52.29ID:MBnTNEPp0
いや、さっさと撤退すれば助かったぞ、中越戦争の中国様知らんのかな
現状だと全てを失って敗北だぜ

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:53.10ID:athin3FL0
規模で言うなら中東戦争の方が大きいだろう
アメリカがシリアのアルカイダだかイスラム国に負けて逃げたやつ
それで敗戦したアメリカが滅んだか?

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:39:59.54ID:jXedZFkZ0
もし
プーチンが負けるようなことがあれば
核武装国家が負けたってことなんだが

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:40:16.92ID:gg4zX3LB0
勝利してもすべてを失うけどな

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:40:41.18ID:71idu2520
もう既に負けそうになってるが仮に勝てたとしても制裁続くから終わりだろ

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:40:44.87ID:YqsCbfC30
樺太と北方四島含む千島列島を取り戻す大チャンスなんだけどなぁ…

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:40:58.43ID:Hw0nOclM0
ウクライナに負けるも負けだしウクライナに勝ったとしても負けなんだよなあ

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:40:58.67ID:6aY9iNui0
ムネオ先生

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:41:05.24ID:Ark3/WeQ0
もはや勝利条件がわからないっていう…

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:41:21.38ID:GRik/JHV0
岸田はとっとと北方領土に攻め込めよマヌケ

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:42:10.08ID:H2eMN1J80
>>89
ほっとけば勝手に崩壊するのにロシアに大義名分渡すとかアホなん?w

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:42:48.09ID:QmIGSCEC0
>>89
攻め込むも何も北方四島は日本領土
治安維持出動だけで済む話、憲法上も問題にならない

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:41:26.69ID:0JpurxOa0
日本は宣戦布告するタイミングやな

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:41:27.20ID:0WZAN2wN0
核撃ったところで勝ちはないでしょ
普通に負けるか国が無くなるかの違い

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:42:12.76ID:jXG2PSRm0
プトラー最期の12日間

「*ぷるんぷるん」で
「ちくしょーめ!」とか言っちゃうのか?

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:42:34.31ID:v+ApJrro0
失地王ならぬ失国王か

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:43:07.91ID:5LroVrpF0
第一次大戦末期にはロシアでは革命が起きたよな
あれは戦争の長期化で農村の労働力不足が
生産力低下を招き食料不足に陥ったのが原因か

若い奴を戦死させ過ぎて母親が声を上げ始めた
のもあるみたいだが

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:43:10.60ID:ifW0k8G90
何かにつけて核ってか
それしかないもんな

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 12:43:30.30ID:jLK9FN9J0
むしろあんなショボい軍事力しか持ってなかったのに
一時はアメリカと互角かのように見せてたハッタリ能力には脱帽はする
でももうウクライナのせいで今まで「100持ってた巨人が10振り分けて周辺に軍事行動してたんだ」と思わせて
「実は15くらいしかない所を事実上ほぼ全振りの10振り分けてた。この相手さえし切ればロシアとかザコい」な事が全てバレたのでもうロシアに勝ちはない