缶コーヒー「BOSS」が140円に 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む ... - SmartFLASH 缶コーヒー「BOSS」が140円に 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む ... SmartFLASH (出典:SmartFLASH) |
1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/02/04(土) 12:07:46.47ID:U/KO0QaK9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf8c11ac639b0474adf9fd2c9990724a35a5d3d
サントリー缶コーヒー「BOSS」 115円→140円に

(出典 data.smart-flash.jp)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675471843/
2月2日、サントリー食品インターナショナルは、缶コーヒー「BOSS」などのメーカー希望小売価格(税抜き)を、5月1日出荷分から25円引き上げると発表した。
1998年に105円から115円に引き上げて以来、25年ぶりの値上げだ。
過去最大となる値上げ幅で、容量185gのショート缶は115円から140円になる。
原材料に加え、エネルギーなどのコストも高騰が続いており、他社も追随する見込みだ。
缶コーヒー140円という値段に、SNSではこんな悲鳴が上がった。
《むかし、110円になったり120円になったりした時もそうだけど、このくらいの商品が値上がりすると実感がえぐい》
《もう日本はやばくなってきたですね 缶コーヒー140円は震えるんだが………何十年ぶりの大不況がやってくる予感》
帝国データバンクの集計では、2月の値上げは加工食品を中心に5463品目。
商品の入れ替えがある春先には再び値上げの波が来るため、4月に1万品目を突破するのは確実だ。
キユーピーも2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど、計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表。
「キユーピーマヨネーズ」450g入りの参考小売価格は、475円から520円となる。
日本ケロッグも、4月1日の出荷分からポテトチップスの「プリングルズ」11品目を値上げすると発表。
「プリングルズサワークリーム&オニオン」(53g)は現在の132円から、16円上がって148円となる。
総務省の調査によると、2022年12月の全国消費者物価指数は、前年同月比4.0%増と41年ぶりの上昇幅となった。
2022年は食品値上げが2万5000点を超えたが、2023年に入り、すでに2022年の倍のペースで値上げが増加している。
缶コーヒーに関しては、税抜きの希望小売価格が140円となることから、自動販売機ではもっと高くなる可能性を指摘する声も、SNSでは上がっている。
《今回は税抜140円とのことなので150円で自販機によっては売られる 間違いなくスーパーの大サイズや粉物を家で入れてポットで持ち歩く人増えるだろうなぁ》
《個人的に最もヤバい値上げかも。税込だと150円以上だもんな》
《利益分のせて130円だとしたら、缶コーヒー160円とかになるのでは?もう飲めない》
4月からは、家庭用電気料金の値上げも始まる。もはや、缶コーヒーを買ってちょっと一服、とはいかない時代なのだ。
サントリー缶コーヒー「BOSS」 115円→140円に

(出典 data.smart-flash.jp)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675471843/
2月2日、サントリー食品インターナショナルは、缶コーヒー「BOSS」などのメーカー希望小売価格(税抜き)を、5月1日出荷分から25円引き上げると発表した。
1998年に105円から115円に引き上げて以来、25年ぶりの値上げだ。
過去最大となる値上げ幅で、容量185gのショート缶は115円から140円になる。
原材料に加え、エネルギーなどのコストも高騰が続いており、他社も追随する見込みだ。
缶コーヒー140円という値段に、SNSではこんな悲鳴が上がった。
《むかし、110円になったり120円になったりした時もそうだけど、このくらいの商品が値上がりすると実感がえぐい》
《もう日本はやばくなってきたですね 缶コーヒー140円は震えるんだが………何十年ぶりの大不況がやってくる予感》
帝国データバンクの集計では、2月の値上げは加工食品を中心に5463品目。
商品の入れ替えがある春先には再び値上げの波が来るため、4月に1万品目を突破するのは確実だ。
キユーピーも2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど、計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表。
「キユーピーマヨネーズ」450g入りの参考小売価格は、475円から520円となる。
日本ケロッグも、4月1日の出荷分からポテトチップスの「プリングルズ」11品目を値上げすると発表。
「プリングルズサワークリーム&オニオン」(53g)は現在の132円から、16円上がって148円となる。
総務省の調査によると、2022年12月の全国消費者物価指数は、前年同月比4.0%増と41年ぶりの上昇幅となった。
2022年は食品値上げが2万5000点を超えたが、2023年に入り、すでに2022年の倍のペースで値上げが増加している。
缶コーヒーに関しては、税抜きの希望小売価格が140円となることから、自動販売機ではもっと高くなる可能性を指摘する声も、SNSでは上がっている。
《今回は税抜140円とのことなので150円で自販機によっては売られる 間違いなくスーパーの大サイズや粉物を家で入れてポットで持ち歩く人増えるだろうなぁ》
《個人的に最もヤバい値上げかも。税込だと150円以上だもんな》
《利益分のせて130円だとしたら、缶コーヒー160円とかになるのでは?もう飲めない》
4月からは、家庭用電気料金の値上げも始まる。もはや、缶コーヒーを買ってちょっと一服、とはいかない時代なのだ。
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:17:36.52ID:nMvv+zz80
>>1
コンビニのコーヒー買った方がおいしい
コンビニのコーヒー買った方がおいしい
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:08:41.07ID:e6rnMtW00
値段据え置きでヤクルトサイズにすればいいのに。
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:08:46.05ID:6nJsiyfH0
昔の1.5Lペットボトルは300円
むしろ値下げが進んでるとも言える
むしろ値下げが進んでるとも言える
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:09:02.19ID:H7YDfsJu0
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:09:05.96ID:gSedEjyg0
趣向品だろ
別に買わなくてもいい
別に買わなくてもいい
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:09:14.75ID:T5mYGdgJ0
缶コーヒー飲んでるやつなんてまわりにいないんだが
いまはペットボトルのやつだろ
いまはペットボトルのやつだろ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:09:26.18ID:aSA3gtTG0
ビール抜きそうだな
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:15:21.02ID:k0LYDVfB0
>>11
岸田「そうか!缶コーヒー税を作ったらいいんじゃね?」
岸田「そうか!缶コーヒー税を作ったらいいんじゃね?」
12 😊 :2023/02/04(土) 12:09:26.34ID:qep/a34u0
アベノミクス失敗で積み上がった巨額の借金 。
低税率にも関わらず安倍総理の 妨害で実現しなかった増税 。
一方で、抜きん出て高額な年金負担と健康保険負担。つまり酷い世代間搾取は維持された。
今すぐ、増税!
年金負担軽減 !
健康保険負担軽減!
そして税金を年金や医療費に流用しないこと。
こうすれば、世代間搾取は防止できる!
現役世代の金銭負担は軽減される!
少子化防止につながる!
低税率にも関わらず安倍総理の 妨害で実現しなかった増税 。
一方で、抜きん出て高額な年金負担と健康保険負担。つまり酷い世代間搾取は維持された。
今すぐ、増税!
年金負担軽減 !
健康保険負担軽減!
そして税金を年金や医療費に流用しないこと。
こうすれば、世代間搾取は防止できる!
現役世代の金銭負担は軽減される!
少子化防止につながる!
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:14:32.70ID:duQ7Vik90
>>12
増税に加え年金も健康保険も介護保険も更に負担増するのが今の自民党
増税に加え年金も健康保険も介護保険も更に負担増するのが今の自民党
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:09:33.85ID:uHHARy490
150円がキリがい
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:09:39.90ID:jutiVOMB0
尾崎豊の歌のときには缶コーヒー100円だったのになぁ
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:09:56.78ID:Dwh+pZxk0
高すぎて自己破産しちゃうから買えない
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:10:04.65ID:aOb1rkpZ0
円安で韓国輸出低調 韓国の経済成長率、日本より低くなる…25年ぶりに初の逆転の見通し
2023.01.31|午後2:10
●IMF、1月の世界経済修正の見通し
●世界成長率0.2%p↑韓国0.3%p↓
●通貨危機後、初めて日本に逆転される
国際通貨基金(IMF)が、韓国の今年の経済成長率を1.7%と展望した。昨年10月の展望値より0.3%ポイント下げた。世界経済成長率は0.2%ポイント高めた2.9%と見込んだ。全世界が回復の希望を示している中、韓国はさらに低成長の沼に陥るだろうという警告だ。
2023.01.31|午後2:10
●IMF、1月の世界経済修正の見通し
●世界成長率0.2%p↑韓国0.3%p↓
●通貨危機後、初めて日本に逆転される
国際通貨基金(IMF)が、韓国の今年の経済成長率を1.7%と展望した。昨年10月の展望値より0.3%ポイント下げた。世界経済成長率は0.2%ポイント高めた2.9%と見込んだ。全世界が回復の希望を示している中、韓国はさらに低成長の沼に陥るだろうという警告だ。
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:10:41.35ID:qneMVWma0
アベノスタグフレーション
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:10:51.78ID:kDKr+S080
ビールの方が安くなるかもね
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:11:17.23ID:eLBf/8eR0
工事現場の自販機は常にオール100円
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:11:19.41ID:a8huIA+30
ディスカウントスパなら
1本60円くらいだけど
70円くらいになるのかしら
1本60円くらいだけど
70円くらいになるのかしら
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:11:25.53ID:NTPRNKbY0
自販機で買う時くらいやろ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:11:31.45ID:KvJRBFnu0
別の安いヒット商品が出てきて淘汰されるだけだろ
新陳代謝だよ
新陳代謝だよ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:11:51.73ID:T5mYGdgJ0
もうトイレットペーパーを買っちゃったけど
次のふるさと納税はコーヒーにしようかな
次のふるさと納税はコーヒーにしようかな
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:11:57.92ID:8WMnenQD0
この惑星のアベは酷い
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:19:40.61ID:iafrur5z0
>>29
アベノミクスはこの国を借金まみれにした
安倍は財政再建を妨害し増税を中止させた
円の価値は失墜し庶民は物価高に苦しむ
アベノミクスはこの国を借金まみれにした
安倍は財政再建を妨害し増税を中止させた
円の価値は失墜し庶民は物価高に苦しむ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:12:06.56ID:KMBnugyB0
飲み過ぎると糖尿病になるぞ
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:12:08.37ID:1QiLNkcB0
ボスがビッグ・ボスになるんけ?
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:12:16.21ID:Dwh+pZxk0
リッチボスに変えたらいいやん!
底辺は飲めないんだから
底辺は飲めないんだから
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:13:01.71ID:2xQTKyGz0
こんな砂糖水なんか呑んでたら糖尿病になるやろw
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:13:13.88ID:dKKvkUuY0
会社の自販機でペットボトルのお茶が100円だったのに120円になった
チャリ通で重いの嫌だから自販機で買ってたけど今はスーパーで買って持って行ってるわ
チャリ通で重いの嫌だから自販機で買ってたけど今はスーパーで買って持って行ってるわ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:13:30.57ID:k6bVBwry0
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:13:33.35ID:XnzcNhMZ0
値上げしてもスーパーは値段変えない店多いのに騒ぎすぎ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:14:04.63ID:eCaKcTiN0
こうやって賃金も上がっていくのが通常なのに、いつから安いが正義になったのか。
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:14:13.96ID:AVESswR80
日本人は貧しくなる一方だな
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:14:29.04ID:tVRbOJQd0
腐らないだろうし買い溜めしとく
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:14:44.18ID:qEGypdfG0
缶コーヒーは今や贅沢品
44 憂国の記者 :2023/02/04(土) 12:14:51.61ID:FxO+r9Us0
自動販売機がエスディージーズに反するんだから
さっさと今の半分ぐらいの台数になって欲しいと思ってるんですけどね
電気使ってどうしようもないね
さっさと今の半分ぐらいの台数になって欲しいと思ってるんですけどね
電気使ってどうしようもないね
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:15:29.99ID:6xrpw4Jo0
自分で水筒にコーヒー入れて飲む方が美味い
それかスーパーの割引されたコーヒーなら70円くらいだし
そもそもBOSSのコーヒーは美味しくない
それかスーパーの割引されたコーヒーなら70円くらいだし
そもそもBOSSのコーヒーは美味しくない
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:15:32.97ID:mnx7qSh+0
100円の自販機見つけておいてそこで買うようにすれば良い
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:15:45.27ID:Qzth7fQw0
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:15:50.61ID:BDJFNumY0
100円自販機の缶コーヒーしか買わない
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:15:52.97ID:Dwh+pZxk0
俺さ塩飯しか食えないのに
心が痛まないのかい?
心が痛まないのかい?
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:16:22.91ID:aOb1rkpZ0
荒らしてるのは共産党員
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:16:24.74ID:E3r9MPc90
缶コーヒーまずいわけでもないが美味しいと思ったことがない
あの味はコーヒーなのか??
あの味はコーヒーなのか??
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:17:54.11ID:tmn3QRc+0
>>55
使ってる豆の種類というか品種が違うからな
使ってる豆の種類というか品種が違うからな
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:18:27.31ID:kBXWFnof0
>>55
缶以外のコーヒーの味はコーヒーなのか?
缶以外のコーヒーの味はコーヒーなのか?
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:16:30.73ID:jzuG8Fzb0
BOSSで4まで行くのか飲んでる人多いんだな
コーヒーあまり飲むことないから人気あるの知らなかった
コーヒーあまり飲むことないから人気あるの知らなかった
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:16:41.55ID:fg21I3Qo0
最近はインスタントかスティックばっかだな
それより缶とペットボトルがどんどん小さくなってくのやめーや
それより缶とペットボトルがどんどん小さくなってくのやめーや
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:16:42.46ID:tmn3QRc+0
ジョージアの香る*はロ*タのきなこ感がいい方向に出ててまずまず飲めた
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:16:48.28ID:kvECo8Hr0
水痘にコーヒー詰めて持っていけばいいじゃない
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:19:48.81ID:kBXWFnof0
>>59
想像した
想像した
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:17:09.20ID:BLn+oYFM0
スーパー行けよ
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:17:34.74ID:6xrpw4Jo0
まとめると
悪質な値上げした企業や店の商品は意地でも不買するのがいい
悪質な値上げした企業や店の商品は意地でも不買するのがいい
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:17:56.05ID:kvECo8Hr0
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:17:59.51ID:E6e0Tyva0
コンビニコーヒーの方が旨いからな
缶コーヒーはもうおしまい
缶コーヒーはもうおしまい
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:18:51.77ID:kEmGCICA0
値上げする時は光の速さで値段上げるよな。
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:18:56.08ID:fKm2DMbM0
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:18:58.89ID:OchfeCFI0
サントリーはコークオンみたいなアプリつくんないの?
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:19:51.43ID:S80xqP9O0
確か糖分がもんのすごく高いんじゃなかった?
血糖値が下がって良いじゃないの
他の清涼飲料水にも言えるけどさ
血糖値が下がって良いじゃないの
他の清涼飲料水にも言えるけどさ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:19:57.04ID:RbgrBW4O0
自販機やコンビニでなんて買うなよ
BOSSなんて安い缶コーヒーは50円ぐらいだぞ
BOSSなんて安い缶コーヒーは50円ぐらいだぞ
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:20:21.63ID:2JcUkx8f0
大阪だと缶コーヒーの自販機なんて
100円じゃないと誰も買わないから無関係だな
100円じゃないと誰も買わないから無関係だな
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:20:22.82ID:G5ZDfXXJ0
倍の金額儲ければいいのよ
無理だけど
無理だけど
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:20:23.82ID:Gh3kWWc90
BOSSが高けりゃWEST飲めばいいじゃない?
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:20:39.18ID:zvEDLd560
一方その頃岸田はフィリピンへ毎年2000億円ずつプレゼントすると発表した
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:20:58.93ID:+OHb5LPv0
安物ドリップでも味と香りに天地の差がある
缶コーヒーとインスタントは嫌な後味が続く別物
缶コーヒーとインスタントは嫌な後味が続く別物
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:21:39.82ID:kBXWFnof0
>>85
みんなわかったふりしてるだけだよ
みんなわかったふりしてるだけだよ
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:21:23.35ID:bUJlyxeR0
昔はタバコ400円以下と缶コーヒー100円で合わせて500円以内で収まったのにな
タバコのお釣りで缶コーヒー買えたからついで買いされてたのにもう役目終えてしまう
タバコのお釣りで缶コーヒー買えたからついで買いされてたのにもう役目終えてしまう
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:21:26.27ID:y8GmElhk0
去年より円高になってんのになんで値上げしてんの
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:21:28.30ID:pZy9Hm+z0
逆にこの何年も価格据え置きでよくやってたよ…
メーカーは悪くないわ
賃金が上がらない国のしている政治家が悪い
メーカーは悪くないわ
賃金が上がらない国のしている政治家が悪い
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:21:28.45ID:7DJz0x0l0
上げ底にすればもうちょっとっ頑張れるだろう
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:21:40.99ID:rPmKBuLD0
いくら喉が渇いていても
これを飲む気はないな
これを飲む気はないな
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:21:48.06ID:gJNXF2SZ0
アミューズメントや観光地なら180円か?
買われなくなるだけだからな少しは努力しろよ企業元々ボッタクリなんだし飲料
買われなくなるだけだからな少しは努力しろよ企業元々ボッタクリなんだし飲料
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:21:59.13ID:j+7uLMDp0
スキー場価格じゃないか
まあ今はスキー場だと300円と*るけど
まあ今はスキー場だと300円と*るけど
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:22:10.50ID:7hRjGTx50
もう飲めなくなる!と悲観するほど旨い物ではないよな
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:22:16.76ID:STxhbQxw0
念願のインフレだ
自民に投票した奴は喜べ
自民に投票した奴は喜べ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:22:26.45ID:GZcEkw660
飲めなくなるというか
あんなもの飲む人がいるのか?
コンビニのコーヒーの方が美味いだろ
缶コーヒーはなんであんなに不味いのか最近わかった
会社にマグボトルに家で淹れたドリップコーヒーを入れて持っていったら
会社で飲む頃に缶コーヒーの*そっくりに味が変化していた
香りが完全に飛んでいたのだ
詰まりコーヒーは缶に入れてはコーヒー本来の味を*ということがわかった
缶コーヒーのコーヒーは*だコーヒーなのだ
あんなもの飲む人がいるのか?
コンビニのコーヒーの方が美味いだろ
缶コーヒーはなんであんなに不味いのか最近わかった
会社にマグボトルに家で淹れたドリップコーヒーを入れて持っていったら
会社で飲む頃に缶コーヒーの*そっくりに味が変化していた
香りが完全に飛んでいたのだ
詰まりコーヒーは缶に入れてはコーヒー本来の味を*ということがわかった
缶コーヒーのコーヒーは*だコーヒーなのだ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:22:28.89ID:DsoqQFMt0
また上がるのか
自販機で買う時はなるべく100円のを探して買ってるけどそれももう聞いたことないメーカー製のしかなくなるんだろか
でも聞いたことないとこのはぶっちゃけマズい
自販機で買う時はなるべく100円のを探して買ってるけどそれももう聞いたことないメーカー製のしかなくなるんだろか
でも聞いたことないとこのはぶっちゃけマズい
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:22:30.53ID:NqaCqbUq0
食品メーカー「値上げが嫌なら買うな」
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 12:22:53.63ID:T5mYGdgJ0
まあ旨ければ値段もあげていいでしょ
業務スーパーのコーヒーは変な味するし
業務スーパーのコーヒーは変な味するし
コメント
コメントする