越境のウクライナ軍1万人包囲か 米の情報提供停止で窮地に
 【キーウ共同】英紙デーリー・テレグラフは7日、ウクライナ軍兵士約1万人が越境攻撃するロシア西部クルスク州でロシア軍による包囲の危機にあると報じた。
(出典:)



(出典 static.tokyo-np.co.jp)



1 蚤の市 ★ :2025/03/09(日) 07:56:05.56 ID:NKd25+M39
 【キーウ共同】英紙デーリー・テレグラフは7日、ウクライナ軍兵士約1万人が越境攻撃するロシア西部クルスク州でロシア軍による包囲の危機にあると報じた。トランプ米政権がウクライナへの機密情報の提供を一時停止して以降、同州でロシア軍が攻勢を強めており、ウクライナ軍は窮地に立たされいる。

 テレグラフによると、機密情報の提供が停止された以降の数日間で、ロシア軍はクルスク州スジャ近郊の防衛線を突破し、ウクライナ軍の重要補給路の遮断を狙い攻撃している。ロシア国防省は8日、スジャ近郊で3集落を奪還したと発表。ウクライナ軍が近く、同州からの撤退を余儀なくされるとの観測も出ている。

 ウクライナ軍は昨年8月にクルスク州への越境攻撃を開始。約2週間で約1300平方キロを制圧したが、ロシア側の奪還が続き、今年1月下旬時点での占領面積は約400平方キロとされる。

2025年03月09日 05時52分共同通信
https://www.47news.jp/12277679.html
※関連スレ
【国際】「ロシア軍が防衛線突破」と報道 ウクライナ軍、露西部クルスク州で危機的状況か ★2 [樽悶★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741449999/




26 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:08:11.12 ID:uTvClUow0
>>1
のちのトランプ殺戮である

45 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:12:50.29 ID:vqiF8I7p0
>>1
共同通信はネタ元不明な場合が多いからフェイクの可能性もある

65 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:17:31.61 ID:dInL1dtc0
>>1
ありがとうトランプ\(^o^)/
ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう*\(^o^)/

2 警備員[Lv.20] :2025/03/09(日) 07:56:28.22 ID:WdJGO22w0
  (∪^ω^) わんわんお!
= 〔~∪ ̄ ̄〕
=  ◎――◎  

4 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 07:57:31.07 ID:8P7NrDtq0
トランプのせいで
犠牲者でるわな

6 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 07:58:05.60 ID:GastvYgQ0
アメリカ酷いなあ。
ロシアに加勢している状態じゃん。

55 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:15:47.69 ID:vI9t3y7G0
>>6
アメリカは世界の警察から手を引いた
人民解放軍が台湾進行を躊躇う理由は
もうなくなった

沖縄ですら米軍基地がなくなれば
人民解放軍が侵略しない合理的な
理由はない

75 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:19:25.42 ID:pOM9MDdx0
>>55
トランプは戦争嫌いっぽいから
戦争を起こさせないためと停戦のためなら
なんでもやっちゃうとか?

87 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:21:47.80 ID:7xva+7/O0
>>75
ウクライナもガザも「一刻もはやく戦争での死者を無くしたい」はトランプの本音だろうな
やり方が無茶苦茶で役に立ってないだけ

8 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 07:58:38.35 ID:94LqdDGs0
情報提供の一時停止なんて
まだしてないだろ?

22 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:06:09.54 ID:5n/sPlAq0
>>8
いや、もうしている
ドローンやミサイルの迎撃に差し触る

29 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:09:19.68 ID:gpoygJvY0
>>8
なんか大統領官邸の決裂より一月も前から停止してたらしい

10 「」 警備員[Lv.18] :2025/03/09(日) 08:01:14.38 ID:A9JV/o2Y0
トランプに喧嘩売って逆らってるから
そりゃ覚悟の上だろ?

欧州と共に頑張れよ

11 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:01:52.66 ID:98GzU/eH0
イーロンにスターリンク遮断されたから身動き取れない状況
全滅させられるだろうね
イーロンははじめからロシアに加勢してた疑惑もあるけどそうなんだろう


(出典 f.img-newsweekjapan.jp)

21 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:05:44.39 ID:jBErXC//0
>>11
イーロンもこれならなんで最初スターリンク無償提供したんだろな

あいつも大概悪魔だわ

12 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:01:53.11 ID:7xva+7/O0
機密情報って衛星写真どころじゃなく通信内容とか?
どっちにせよクルスクは戦略的に価値ないから放棄したほうがいい
モスクワの喉元まで来たのならともかく

13 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:02:47.20 ID:We+ZTjn00
ウクライナの敗因はかつて核を放棄したことと
バイデン政権中に決着をつけられなかったことか

17 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:04:24.93 ID:xHZP14ns0
>>13
あの時代に核を持ち続けていたら確実に北の核開発に関わってたんだろうな

20 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:05:39.35 ID:7xva+7/O0
>>13
ロシアに対して使えない核でしょ

14 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:03:17.28 ID:ZOCUdWjr0
なんでクルスク取りにいったんだろ戦線伸ばしたら蓋されて囲まれるとか当たり前なのに

15 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:03:38.84 ID:m3KtN7FK0
アメリカこんなだから
EU軍なんとかしてやってよ

16 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:04:05.92 ID:VPswzWcj0
トランプがロシアに加担した結果がこれ
まあ戦争は終わるな
ウクライナも終わるけど

18 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:05:09.82 ID:q9G2V3k00
>>16
ロシアに武器供与してるわけじゃ無いだろう何で、ウクライナに武器供与してる状態がゼロ地点なのよ

37 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:11:59.63 ID:BjuMQrdm0
>>18
バイデン政権をゼロ地点としてトランプはロシアに有利、ウクライナに不利なことしかしてない

28 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:09:02.72 ID:5n/sPlAq0
>>16
これでノーベル平和賞を狙ってるとかバカだわ。
強盗団に襲われて抵抗している人を羽交い締めにして「これで喧嘩は止めた、偉いだろ」とほざく警察官みたいだ。

54 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:15:40.31 ID:jZl2qizV0
>>28
その警官は強盗に買収されているというw

19 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:05:12.77 ID:5n/sPlAq0
まじトランプ最低
強盗(ロシア)をアシストしているようなもの

23 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:07:04.67 ID:tysh0HA60
ひでぇなこれ(´・ω・`)

24 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:07:22.91 ID:vX28FJ070
ゼレンスキーが下手に出てりゃこんなこと起きなかったのに
ウクライナ兵もバカなトップのプライドで命の危機に晒されるとはな

33 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:10:13.72 ID:5n/sPlAq0
>>24
いや、あれはバンス副大統領が挑発して
ゼレンスキーをわざと怒らせた

25 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:07:28.67 ID:Ka7T/kiC0
こんなことになるくらいアメリカ頼みな戦争なのにトランプに喧嘩売るゼレンスキー

27 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:08:43.57 ID:W9bFaX1s0
ウクライナ軍はまだ余裕www
調子こいたプーチン軍を潰すチャンス到来
さあ罠にかかるか楽しみ

30 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:09:24.29 ID:/du5f7OK0
ウクライナ全滅だな

31 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:09:35.98 ID:94r1e3zk0
停戦してもまた攻撃しに来るからそれなら最後まで戦うって言ってる兵士いたけど
それこそ外交でなんとかしないといけない話であって武力もアメリカ頼みじゃどうにもならん

32 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:10:05.95 ID:WNQO6spq0
これ完全に露軍に加担してることになるじゃん

じついはアメリカは日本にパールハーバーさせるまえからチャイナに勝たんし日本攻撃してたんだぜw
歴史は繰り返す。
(最近知ったもっと高級な表現→歴史は韻を踏む)

34 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:11:12.53 ID:blkEaKZ/0
他国からの情報提供がなくなって負けるならその程度ってことだよ

85 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:20:54.44 ID:BjuMQrdm0
>>34
力の差なんて端からわかってる
世界が力による領土拡大を許すかって話だろ

39 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:12:08.15 ID:RxnyPssE0
トランプ今さらロシアに経済制裁とか言っても手遅れ
完全に片棒担いでやっちゃいました

62 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:16:35.13 ID:pOM9MDdx0
>>39
経済制裁のフリとか?
一応、ロシアも叱っておきましたぁ
みたいな?

42 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:12:17.77 ID:GrNHtkqo0
ゼレがトランプを挑発したら、こうなるわな

しかもわざわざアメリカで

自業自得としか思えん

60 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:16:07.71 ID:PKV+xnVo0
>>42
挑発したのはトランプ定期

68 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:18:35.11 ID:vFucB1EA0
>>60
いつ挑発したんだよ
トランプ政権側は何回もゼレンスキーと接触してるけどゼレンスキーが停戦の意欲ゼロだったから面倒な話になってる

82 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:20:33.05 ID:vI9t3y7G0
>>68
>>69
事実上

西側諸国はロシアに負けたんだよ
敗戦処理に移行している段階

73 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:18:47.18 ID:7xva+7/O0
>>60
会談の話なら挑発はバンスだ
ゼレンスキー「おまえら外交失敗してんじゃん。アメリカもいずれロシアが脅威になる」といったところでトランプがキレた

96 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:24:23.55 ID:PKV+xnVo0
>>73
トランプの手下やんけ
そいつを入れたトランプに責任あるやろ

43 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:12:27.08 ID:0/DCaJOC0
北朝鮮兵は?

44 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:12:48.77 ID:j/1zS90f0
スターリングラードみたいに捕虜にされた大量のウクライナ兵がゾロゾロ歩かされる映像出るのか

蛇が見えた
どれが頭かわからない長い奴
生捕りにされたウクライナの陸軍中尉が狼のような声で泣き叫んだ
「パウロー、待ってくれー!ピーター、行かないでくれー!」
てね

46 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:12:53.39 ID:lFO760k/0
アメリカは*ゴミだがゼレンスキーがレスバしだしたのは悪手の中の悪手やろ
あそこは苛ついても流石に我慢しろよ

47 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:13:13.86 ID:vI9t3y7G0
西側諸国はロシアとの代理戦争に負けた

金だけ出してウクライナだけ戦わせて
軍隊を送らなかったから

共産主義・権威国家の横暴は止められない
次の戦場はバルト海や台湾周辺

NATOは血を流すことを避けて同盟国を見捨てる
日本は台湾・沖縄を見捨てる

アメリカは孤立主義で世界の警察を引退
歴史は繰り返す
この道はいつかきた道

49 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:13:39.86 ID:JStg65fY0
米国は日本にも情報提供禁止して、中国とタイマン勝負させろ
アメ基地がなくなれば皆喜ぶんだし

56 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:15:55.88 ID:7xva+7/O0
>>49
おまえが出ていっていいぞ
自衛隊より名誉なことだろう?

100 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:24:56.28 ID:vI9t3y7G0
>>56
その通り!!
NATOはロシアにビビって金だけ出して
軍隊を派遣しなかった
日本は当然金だけ

もう共産主義国家の暴走は止められない
金だけしか出さない日本を米軍が
血を流して守るわけがない

64 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:17:12.94 ID:vI9t3y7G0
>>49
それ、冗談になってないから

50 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:14:49.85 ID:94r1e3zk0
どんだけアメリカのおかげでなんとかなってたかわかったのかね
欧州の役立たずさも際立ってるけど

51 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:14:59.25 ID:2EE6av7D0
ウクライナ正規兵が少ないし各国からの傭兵・義勇兵は捕虜扱いする必要がないので皆*

52 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:15:18.92 ID:wVbzGHSY0
「スターリンク利用不能」「米軍偵察衛星の情報途絶」により、一気にウクライナ軍が追い詰められて

ロシア軍のマンパワーにより「最前線でウクライナは戦力の1/3が壊滅した」と報道されてんね


そらそうよ

94 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:23:51.12 ID:UR3nplpz0
>>52
スターリンク利用不能ってデマだよね?

99 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:24:33.58 ID:LR5VkRaW0
>>94
デマでは無い

53 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:15:28.09 ID:yyB6tTrr0
会談の内容で外交が変わることなんてない
最初からロシア有利で停戦するというシナリオが書かれているだけ
プーチンの指示でアメリカが動いている

58 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:16:06.16 ID:6D64TvPR0
クソすぎる
アメリカと取引する国はあっても協力する国はなくなるぞ

70 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:18:43.60 ID:94r1e3zk0
>>58
どこの国もアメリカ頼みじゃなきゃ一方的にやられて助けてくれるところもないで

59 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:16:06.81 ID:D8jtpyMc0
これは裏切りと取られないかな
あまり気分のいい物ではないな
こういうショーを見るとやはり白人だな

61 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:16:19.75 ID:mJXut6JT0
ウクライナなくなりそ

71 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:18:44.24 ID:vI9t3y7G0
>>61
西側諸国は代理戦争に負けた

西側諸国は金だけ出してウクライナを
ロシアと戦わせてきた

結果は西側諸国の敗戦
ウクライナだけの問題ではない

63 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:17:12.05 ID:8WSzcyoh0
トランプがプーチンに停戦するからウクライナ支援止めてと騙されただけの話

トランプ大統領 “ロシアが攻勢強める 停戦は双方望んでいる”
2025年3月8日

>トランプ大統領は7日、ホワイトハウスで記者団の取材に応じ、ウクライナでの戦況について「ロシアは今、ウクライナを激しく爆撃している」と述べて、ロシア側が攻勢を強めているという認識を示しました。

>そして、アメリカがウクライナへの軍事支援を一時停止したことをロシアのプーチン大統領が利用していると思うかと問われたのに対し、「彼はほかの誰でもするであろうことをしている。これまで以上に激しく攻撃している」と述べる一方、「彼はそれを終わらせたいし、ウクライナも終わらせたいと思っている」と述べて、停戦は双方が望んでいると強調して、実現を目指す考えを改めて示しました。

66 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:17:56.24 ID:i3uDhULu0
もう負けだよ

67 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:17:57.11 ID:QbJQsC8R0
ここで殲滅したら兵力足りないぞ
吸収して北海道の歩兵侵攻部隊にするのが得策だ
北関東や信越まで一気に攻め上がるには必要不可欠
装備は全裸に木の棒で十分

69 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:18:39.80 ID:OXSJKOWC0
どっちかにもう勝ち目はないと思わせた方が停戦交渉はスムーズにいきそうだな

72 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:18:45.17 ID:nCHM/64K0
在日米軍を日本から追い出さないとウクライナ人と同じ結果が待つ
敵は米軍だ

74 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:18:57.97 ID:v5UtfaGP0
十面埋伏の計
ウクライナの囮戦略だろ?

77 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:19:38.69 ID:UC1gCryL0
トランプがどうとか言ってる奴ってクルクルパーなん?
クルスク突貫は最初から無理筋なんでトランプとか関係ないがな

78 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:19:50.74 ID:Eftj9dEL0
このままウクライナが完全制圧されたとしても住民の抵抗は続くだろうし次は西側を相手しないといけない
俺が生きてる間に日本侵攻は無いだろうから正直どうでもいいわ

91 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:22:25.16 ID:vI9t3y7G0
>>78
西側諸国の敗戦は
共産主義国家・権威主義国家の
侵略を止められないことが結論

人民解放軍の覇権主義も止められない

金だけ出して兵隊をおくらなかった
日本はツケを支払う必要がある

79 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:19:52.31 ID:wVbzGHSY0
トランプ「黙れ、貴様にカードはない」
  ↓
米政権が直ちにスターリンクをブロック
  ↓
ロシア軍が猛攻、ウクライナ全滅

84 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:20:52.11 ID:vFucB1EA0
>>79
素直にトランプ政権に従って停戦交渉に応じればよかったんだけどね
なぜそれができないのかな

88 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:21:50.83 ID:BjuMQrdm0
>>84
停戦後の安全保障が口約束でしかなかったから

93 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:23:44.58 ID:vFucB1EA0
>>88
だからなんだよ?日本が滅ぶまで戦争続けるのか

80 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:20:01.62 ID:QWEGKHar0
効いてて草

81 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:20:15.37 ID:xW+TxSMF0
ドローンが飛び回っててもう撤退もできないよ
生き残りたいなら白旗あげるしかない

83 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:20:47.01 ID:ElIqlPlF0
スターリンクも止まってるのかな

86 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:21:08.14 ID:D6Im0yph0
トランプはほんとにクソ野郎だな

89 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:21:52.65 ID:R+Z4Cyj60
トランプ本当に世界の敵だな
こんなん支持してるやつも*で然るべきだわ

90 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:22:15.39 ID:hyYCNy4Z0
クルスクをカードにしたかったんだろうけど無理やなw
そもそもここ何も無いしw

92 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:23:00.55 ID:S+9UY/h70
国土の何分の一かを侵略され占領されたから
こっちも向こうの弱い部分を侵略
その発想が戦争を無駄に長引かせてるんだな
ユダヤ人大統領になった時点で
アメリカの軍産複合体の手駒になったわけで

97 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:24:26.67 ID:FZKoIJyC0
米民主党のヘルプがなかったらどんだけ弱いんだよウクライナ軍w

98 名無しどんぶらこ :2025/03/09(日) 08:24:30.89 ID:B6S2IwjC0
軍産複合体を縮小していってるんだろう