フジ梅津弥英子アナ 橋下徹氏に即ツッコミ、“国民が1万、2万で四苦八苦”に「100円、200円です」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース フジ梅津弥英子アナ 橋下徹氏に即ツッコミ、“国民が1万、2万で四苦八苦”に「100円、200円です」(スポニチアネックス) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
1 冬月記者 ★ :2025/03/16(日) 09:13:07.21 ID:btcjQca09
https://news.yahoo.co.jp/articles/86441c24e930678e00b48fc26507ef39ed2ee820
フジ梅津弥英子アナ 橋下徹氏に即ツッコミ、“国民が1万、2万で四苦八苦”に「100円、200円です」
フジテレビの梅津弥英子アナウンサー(46)が16日、同局「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。
石破茂首相の事務所が自民党衆院1期生15人との会食に際し、土産名目で1人当たり10万円分の商品券を配った問題を巡り、元大阪市長で弁護士の橋下徹の発言に対し即座にツッコミを入れた。
首相は15日、視察先で、商品券は議員と家族をねぎらう趣旨だったとして「法に触れるものではない」と記者団に強調。
その上で「一般の理解を得られたとは思っていない。法的な問題と感情として納得できるかどうかは全く別だ。ひたすら誠心誠意努力する」と語った。
一方、国民民主党の玉木雄一郎代表は、首相の説明が不十分だとして衆院政治倫理審査会への出席を提案し「疑念が払拭できなければ、首相の地位に居続けることは難しい」と指摘。
立憲民主党の野田佳彦代表は「社会通念上、あまりに金額が多い」と批判している。
この問題を巡り、橋下氏が「これがザ・永田町、国会議員の感覚なんですよ。10万円の商品券って国民は今1万円、2万円で四苦八苦している中で…」と発言すると、即座に「100円、200円です」とツッコミを入れていた。
フジ梅津弥英子アナ 橋下徹氏に即ツッコミ、“国民が1万、2万で四苦八苦”に「100円、200円です」
フジテレビの梅津弥英子アナウンサー(46)が16日、同局「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。
石破茂首相の事務所が自民党衆院1期生15人との会食に際し、土産名目で1人当たり10万円分の商品券を配った問題を巡り、元大阪市長で弁護士の橋下徹の発言に対し即座にツッコミを入れた。
首相は15日、視察先で、商品券は議員と家族をねぎらう趣旨だったとして「法に触れるものではない」と記者団に強調。
その上で「一般の理解を得られたとは思っていない。法的な問題と感情として納得できるかどうかは全く別だ。ひたすら誠心誠意努力する」と語った。
一方、国民民主党の玉木雄一郎代表は、首相の説明が不十分だとして衆院政治倫理審査会への出席を提案し「疑念が払拭できなければ、首相の地位に居続けることは難しい」と指摘。
立憲民主党の野田佳彦代表は「社会通念上、あまりに金額が多い」と批判している。
この問題を巡り、橋下氏が「これがザ・永田町、国会議員の感覚なんですよ。10万円の商品券って国民は今1万円、2万円で四苦八苦している中で…」と発言すると、即座に「100円、200円です」とツッコミを入れていた。
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:14:46.08 ID:KxYS2r/b0
なにこの金持ちどもの貧乏人ごっこ?こいつらのほうがまじで視聴者舐めてるだろ
4 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:15:04.70 ID:QsqiNWWu0
万博なんかやってる場合じゃない
26 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:23:32.78 ID:MRAT3ADr0
>>4
万博は庶民に勇気と感動を与えるもの
今は批判されがちだが終わってみれば感謝と感激で大地は鳴動するであろう
万博は庶民に勇気と感動を与えるもの
今は批判されがちだが終わってみれば感謝と感激で大地は鳴動するであろう
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:15:44.41 ID:4IPU4Rfm0
政治家よりテレビ出演者の金銭感覚のがおかしいわな
俺の知り合いの府会議員とかめっちゃ倹約家だったわ
俺の知り合いの府会議員とかめっちゃ倹約家だったわ
6 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:15:49.00 ID:z7JGcLn40
高級取りが集まって庶民を語る会
7 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:16:23.47 ID:ZhJdHMxi0
はいはいいつもの庶民ぶるマスコミ
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:17:44.65 ID:X6XjrbaM0
庶民感覚のない連中だ
本物の庶民は1円、2円でも安い店に群がっているというのに
本物の庶民は1円、2円でも安い店に群がっているというのに
19 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:20:16.25 ID:RRiv+V9y0
>>8
詭弁だろ。
遠いA店1円安いからそっちに行くかってなるの?
詭弁だろ。
遠いA店1円安いからそっちに行くかってなるの?
22 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:21:08.78 ID:FxQF2DtK0
>>19
実際に行く奴いるぞ
実際に行く奴いるぞ
24 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:22:44.40 ID:W+usfjsZ0
>>22
運動を兼ねて自転車や歩きで行くならまあ有りだな
運動を兼ねて自転車や歩きで行くならまあ有りだな
9 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:17:44.73 ID:LIyuKeHM0
嫌われてる職業ランキング政治家をこえて一位のマスコミ関係者さん達って自分達がもっとも嫌われてる自覚ないんか?
68 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:38:57.90 ID:Hz2XdF790
>>10
最近だと補助金打ち切りで10円くらいだな。
ただしリッターでだから、普通数十リットルは入れる一回の給油単位だと数百円くらいの話にはなる。
最近だと補助金打ち切りで10円くらいだな。
ただしリッターでだから、普通数十リットルは入れる一回の給油単位だと数百円くらいの話にはなる。
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:18:16.03 ID:RRiv+V9y0
嘘つけ。100、200はない。
12 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:18:20.90 ID:M1K5P3Iy0
自分の金じゃないから0円だよね
13 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:18:27.45 ID:ITVvZ0Rq0
庶民の代弁者(笑)
しかもくそ台本くせぇなこれ
しかもくそ台本くせぇなこれ
15 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:19:01.70 ID:Vi7UnKRZ0
フジ元人気女子アナ
急に庶民感覚を実感しててワロタw
急に庶民感覚を実感しててワロタw
16 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:20:04.35 ID:miSdb0SC0
下民どもは苦しんでることにしたいんだろうなぁこの人達は
さすが上級様やで
さすが上級様やで
17 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:20:05.80 ID:TF82F9EG0
21 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:20:59.77 ID:Kp2JOnz+0
流石に100円とかないよ
23 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:22:22.56 ID:gwpX93sZ0
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:28:27.01 ID:57m+IbMk0
>>23
>野菜の値段の値上がりとか100円200円の世界だから間違ってないだろ
100円200円と言ったのはハシゲではないぞ
ハシゲが1万、2万と言ったから梅津アナが100円200円とツッコミ入れてるわけで
>野菜の値段の値上がりとか100円200円の世界だから間違ってないだろ
100円200円と言ったのはハシゲではないぞ
ハシゲが1万、2万と言ったから梅津アナが100円200円とツッコミ入れてるわけで
90 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:47:04.36 ID:g7+8b+NO0
>>42
その上の方で100円200円は流石にないだろ的な書込みがあったからそれに対する反応であって、橋下や梅津の発言に対するリアクションではないぞ
その上の方で100円200円は流石にないだろ的な書込みがあったからそれに対する反応であって、橋下や梅津の発言に対するリアクションではないぞ
25 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:23:17.05 ID:MOKkDJx10
実際に買い物をしていればその気持ちは分かる
27 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:24:00.48 ID:mhif+Vw90
野菜の値段の話じゃないのか
31 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:25:33.69 ID:f8iWdYp30
庶民感覚ない連中がまた庶民語ってんのかきもちわる
39 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:27:54.10 ID:W+usfjsZ0
>>32
安い年の安い時なら一玉198円とかだったのに今は1/4玉で298円とかだからな
安い年の安い時なら一玉198円とかだったのに今は1/4玉で298円とかだからな
46 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:30:17.10 ID:57m+IbMk0
>>32
白菜に限らず野菜が全般的に値上がりしてる
白菜に限らず野菜が全般的に値上がりしてる
33 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:25:35.65 ID:D6IwsHak0
話のコシを折るなよ
34 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:26:23.11 ID:D3lEDRJ80
いくら橋下相手でも話の途中に割り込むなよ
36 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:27:06.98 ID:Bu4TaXDr0
>>34
台本やろ
台本やろ
37 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:27:21.24 ID:lzdli2Mt0
梅津はそんな困窮してないだろ
38 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:27:29.01 ID:xsBI2Kwm0
1万2万っのは月の生活費の負担増ことだろ
1ヶ月100円200円出費が増える程度で騒がんよ
さすがに庶民をバカにしすぎ
1ヶ月100円200円出費が増える程度で騒がんよ
さすがに庶民をバカにしすぎ
41 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:28:21.04 ID:F25IKkBT0
弥英ちゃん意外とわかってらっしゃるw
43 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:29:56.74 ID:V4F+9/v10
20時くらいの半額弁当に長蛇の列ができてるからな
見てるこっちが悲しくなるわ
見てるこっちが悲しくなるわ
64 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:37:28.36 ID:xu1qpQQY0
>>43
定価で買うのが**しい
お金は大事で見栄張ってもしょうがない
定価で買うのが**しい
お金は大事で見栄張ってもしょうがない
45 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:30:08.60 ID:7ybZWfnJ0
1000円2000円じゃね?
でも100均で物を複数買っても、野菜が200円も値上がりしてたら買わないな
でも100均で物を複数買っても、野菜が200円も値上がりしてたら買わないな
47 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:30:19.65 ID:aFEnyxuu0
最低賃金1000円で
どうやって万博に行けるんだ?
サイコパス橋下よ
おまえが最低賃金1000円で万博に行ってみろよ!!
どうやって万博に行けるんだ?
サイコパス橋下よ
おまえが最低賃金1000円で万博に行ってみろよ!!
50 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:32:24.13 ID:vmr4dg1g0
なにその白々しい庶民ムーブw
51 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:32:32.99 ID:TNFS8OwC0
橋ゲを出してるうちはスポンサーは復帰しなくていいよ
52 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:32:46.58 ID:wJMpZTTX0
数百円で四苦八苦してる人なんて見た事ないぞw
53 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:33:06.13 ID:Eze+veuT0
あーこれ弥英子フジ辞める流れだわ
54 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:33:40.62 ID:nDTrVl3h0
橋下は月の出費、梅津は単価を言ってるのでどちらも間違いではないんだが
橋下の話の内容を理解せず突っ込んだ梅津がバカ
橋下の話の内容を理解せず突っ込んだ梅津がバカ
55 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:33:48.98 ID:5XFj1Aqo0
フジの報道見てる奴とかいるのかよw
56 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:34:16.77 ID:YW87f37I0
さすがに100、200で四苦八苦するようじゃもう生活できてないだろ
何でも大袈裟に言えばいいってもんじゃねえぞ
何でも大袈裟に言えばいいってもんじゃねえぞ
57 警備員[Lv.5][新芽] :2025/03/16(日) 09:34:40.05 ID:XdA7rWB80
名前の横に年収書いとけ
58 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:34:43.72 ID:9efMT+ri0
コロナから商品の値上げが右肩上がり
安定したお米の価格も以前の2倍以上だからね
日本人の主食のお米まで食えない時代になっちまった
安定したお米の価格も以前の2倍以上だからね
日本人の主食のお米まで食えない時代になっちまった
59 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:35:35.44 ID:vWER0FMM0
小銭稼ぎコメンテーター維新広報マンハシゲ
60 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:36:13.21 ID:k/UdFv3O0
橋下徹は兵庫県民の民意を邪道と言ったらしいな、調子に乗りすぎだろ
63 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:37:16.24 ID:Ct2bcUvJ0
四苦八苦はしないけどスーパー巡りしてて購入した後に10~20円の差で同商品が安く売ってるとンアアアア!ってなる
76 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:42:51.40 ID:gCm1hIZk0
>>63
スーパー巡りしてる時間で他のことすればいいのでは?
スーパー巡りしてる時間で他のことすればいいのでは?
89 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:46:49.12 ID:Eze+veuT0
>>63
それは逆効果だな
それは逆効果だな
65 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:37:44.49 ID:DE1t+PxK0
女子アナは年収1000万円プレーヤーでしょう?
67 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:38:35.92 ID:YkYOHNzV0
フジのアナで四十代半ばだと、
年収1500万位貰ってるんかね?
年収1500万位貰ってるんかね?
70 dongri! :2025/03/16(日) 09:39:44.87 ID:aIXJyWeQ0
石破派の議員に実家が青果市場の仲買やってる奴がいるのと野菜と米とりんごの価格高騰してるの関係あるんんじゃね?
71 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:40:12.06 ID:01H8ypUX0
まあ米やらキャベツやら食べなくはなったな
72 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:40:19.17 ID:VQjkHCUh0
みんなそんなに困窮してるのか
75 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:42:10.83 ID:Hv5hPNyr0
>>72
まぁ米が倍額になったから年金生活者はきついだろうね。
いくら食べる量が少ないと言っても一年で倍はきつい。
まぁ米が倍額になったから年金生活者はきついだろうね。
いくら食べる量が少ないと言っても一年で倍はきつい。
73 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:41:35.75 ID:3hxHAxoH0
74 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:41:42.37 ID:h6uOnF2v0
ぶっちゃけこの10万なんちゃらの祝い商品券もどこの党でもしてんやろ🙄毎度の騒ぎかたじゃん
78 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:43:04.03 ID:YWH20VRP0
少なくとも局アナは100円200円なんて誤差の範囲だと思ってる
毎日身につけてるモノは数万~数十万のもの。そんな金マンに庶民の価値観がわかるわけない
毎日身につけてるモノは数万~数十万のもの。そんな金マンに庶民の価値観がわかるわけない
79 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:43:43.50 ID:4pk04HJr0
国民代弁しようとして結局はお前も感覚ズレてんだよw
80 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:43:57.51 ID:n9beiqh90
どこの国民だよ
81 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:43:58.99 ID:QdJrptwx0
83 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:44:20.67 ID:st7Wvye20
米の値段は倍以上になってるから
5キロ1500ー1800円前後だったのに今は4000円近い
百円とか二百円ではない
5キロ1500ー1800円前後だったのに今は4000円近い
百円とか二百円ではない
84 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:44:49.87 ID:80LFwbgu0
テレビで活躍してるコメンテーターは全て売国の親中派だと思っておいた方が良い
85 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:44:56.63 ID:ECZ+iJ2b0
10円、20円です
86 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:45:27.50 ID:J2Z5V8N10
梅津だからしゃーないだろ
プライム切り盛りしてる竹俣を出せって話
梅津や宮司の20倍の仕事こなせる
プライム切り盛りしてる竹俣を出せって話
梅津や宮司の20倍の仕事こなせる
87 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:45:58.50 ID:YWH20VRP0
局アナなんて自腹で飲み食いするときひとり数万でも痛くも痒くもない、それくらい賃金貰ってる。出入りの外注スタッフは労働時間に換算すると最低賃金割ってるような過酷な労働環境なのに
88 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:46:00.53 ID:4RBeAcht0
食パン8枚切りが68円だった店が98円になったことにショックを受けていますが。
91 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:47:19.89 ID:/EZvTXt80
まあね
100円200円違うと躊躇しちゃうよね
卵なんかも300円とか400円になってるとちょと手が出ない
まあ四苦八苦ってのは大袈裟だけどね
そうすると四苦八苦は橋下さんの言うように1万円2万円になるんだろうかね
この辺はちと難しい質問ですかね
100円200円違うと躊躇しちゃうよね
卵なんかも300円とか400円になってるとちょと手が出ない
まあ四苦八苦ってのは大袈裟だけどね
そうすると四苦八苦は橋下さんの言うように1万円2万円になるんだろうかね
この辺はちと難しい質問ですかね
99 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:51:12.10 ID:1SPwCKQ10
>>91
四苦八苦するのは買い物の商品単体の値段では無く生活費全体のことになるから1万2万の方が国民の実態にあってるわな
四苦八苦するのは買い物の商品単体の値段では無く生活費全体のことになるから1万2万の方が国民の実態にあってるわな
92 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:48:49.86 ID:mR5Fl5Fc0
10%値上がりしたから
食べる量10%減らすって考えないの?
私はご飯3杯から2杯に減らしたら
ダイエットにもなったよ(笑)
食べる量10%減らすって考えないの?
私はご飯3杯から2杯に減らしたら
ダイエットにもなったよ(笑)
93 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:49:14.74 ID:+9p77Nud0
私自身の私費、ポケットマネーで用意したものでございます。これは法律に抵触するものではございません。
そのような趣旨のものでありますので、政治活動に関する寄付でもございません。政治資金規正法上の問題はないということでございます
↓
一人1億配っても問題ないw
そのような趣旨のものでありますので、政治活動に関する寄付でもございません。政治資金規正法上の問題はないということでございます
↓
一人1億配っても問題ないw
94 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:49:21.07 ID:uH7fa7Pi0
レンジが違うだけで同じことだろ
無駄な茶々入れてんなよ
無駄な茶々入れてんなよ
95 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:49:25.76 ID:IwlG/pLx0
4000円の米で四苦八苦してるのが一般国民感覚だから
本当に1000円2000円で四苦八苦するんだよ
本当に1000円2000円で四苦八苦するんだよ
98 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:50:18.98 ID:YWH20VRP0
ぶっちゃけ放送局は賃金上がらない政治が悪いというが、そもそも局に出入りする外注スタッフを低賃金で使ってるだろお前らが率先して外注費を上げろよ
タレントには大金使う癖に視聴率に影響しない裏方は過酷労働低賃金で使ってる局が庶民の暮らしは~とかチャンチャラおかしい
タレントには大金使う癖に視聴率に影響しない裏方は過酷労働低賃金で使ってる局が庶民の暮らしは~とかチャンチャラおかしい
コメント
コメントする