(出典 s3.ap-northeast-1.amazonaws.com)



1 少考さん ★ :2025/03/21(金) 22:20:37.36 ID:jvU7o3RM9
「育児したくない」52%、「育ててみたい」は32% 15~39歳4000人を日大調査 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250321-F7DD2MKBT5PYXFDVKCTH2QVSU4/

2025/3/21 21:32

日本大の末冨芳教授(教育行政学)らの研究班は21日に記者会見し、15~39歳の男女約4000人の52%が「子供はおらず育てたくない」と回答したとの調査結果を発表した。「子供はいないが育ててみたい」は32%だった。

必要な少子化対策(複数回答)は「ワークライフバランスの改善」78%、「育児休業を取りやすくする」76%など働き方に関する回答が多かった。他は「出産の無償化」71%、「高校授業料の無償化」65%などだった。

(中略)

 調査は国の助成を受けて2月に実施。15~39歳の男女4047人の回答を分析した。

※全文はソースで。




63 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:49:34.13 ID:pXPKVy6o0
>>1
可愛いよ、子供は持てるものなら持つべき


(出典 www.shichida.co.jp)

85 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:59:37.03 ID:pOuebSnw0
>>1
産まないやつは社会保険料2倍で

マジでやれ

4 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:22:18.60 ID:ByKuXPFT0
まあ10才までは可愛いだろうが大半は訳のわからん人間になるだけだしな

5 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:23:09.93 ID:zTghnvqD0
氷河期世代ってかなり子供作った
やっぱりゆとりZと50代が自分勝手に生きてるんだよ
数字でも明らか

6 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:23:30.61 ID:fauqYnXL0
働きたくないは?

7 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:24:27.95 ID:uH5ezSBG0
この意気地なし!

8 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:25:10.43 ID:sTbCZmRf0
子供ってそこまで可愛くない
遺伝子の半分は他人のものだし

9 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:25:13.75 ID:Uj/hioZb0
苦労して育ててフリーターとかになられたらガッカリだわな~

10 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:25:23.96 ID:UWA5K2qn0
女の子だったらお父さん絶対嫌われるからなぁ


(出典 imgcp.aacdn.jp)

11 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:25:58.06 ID:fh9P/aN70
自分みたいなクズになったらと考えたら育てられんわな

12 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:26:35.72 ID:TlpDmfW90
一瞬でも目を離したらどこ行くか分からん生き物飼うとか絶対無理や
監禁するしか思いつかん

13 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:27:00.33 ID:Kq+xYEm00
幼稚な大人は子供みたいなもんだから
子供が子供を育てようとは思わないでしょ

17 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:29:06.08 ID:ByKuXPFT0
>>13
親が人格的に立派というのは幻想だよ
実情を知る人間ならわかること

31 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:36:17.86 ID:pFnAQJno0
>>17
それはそうだが人間の成長における最後のピースが子育てだと思う
それを乗り越えた人とやってない人には差がある

38 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:39:59.49 ID:VAsyd9L10
>>31
その通りだけど、それをやるなら極論子供が○んだらまた作ればいいじゃんくらいに子供一人あたりの価値を落とすことから始めないとなんだよな
オンナガーの前にコドモガーなんだよ

58 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:47:59.49 ID:nTAX/1ag0
>>38
極論だけど正直そういう面はあると思う
子供1人に対してお金も期待もかけすぎというか
無事に成人して中卒高卒でも働ける人になれれば充分くらいのゆとりがないと解決しないと思う

41 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:41:24.80 ID:mpdZ3Iyv0
>>31
おれのゴミクズみたいな親父に一度会わせてやろうか?w

14 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:27:20.78 ID:3ONlV5E+0
育児は修行
人として成長できると思って苦行に耐えている

15 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:27:23.19 ID:ZKNK5fmI0
身の程を弁えてる人が多いのか

19 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:29:57.39 ID:s5kstW3D0
日大の戯言を信じる*は日本には居ない

21 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:31:07.72 ID:iZ2wFUw20
育児ほどおもろいもんはない
遺伝子レベルで設計された最高の幸せ生成装置やぞ

22 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:31:40.77 ID:iZ2wFUw20
だいだいのこじらせ案件は子育て欲求の代替やぞ

23 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:32:30.80 ID:IQ83vCb+0
介護のが地獄やぞ

24 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:33:40.82 ID:ALaEUGFW0
我思う故にネグレクト

25 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:33:50.87 ID:nTAX/1ag0
自分の子供の顔は見てみたいけど育児はしたくない

26 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:34:12.39 ID:EWvpmeuS0
ほら、やはり移民に頼るしかないって結論になっちゃうだろ?

27 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:34:15.49 ID:dderDU5h0
ほらな
産んだ後は国で育てれば良いんだよ

28 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:34:18.84 ID:gLCDbMQ/0
上級国民の為の養分を育てても虚しいだけだしな

29 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:35:02.65 ID:pFnAQJno0
今でも出産と教育費は無料だろ

30 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:35:17.70 ID:AwRO9sMo0
子を産まない女に価値ないだろ

33 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/21(金) 22:38:33.68 ID:3+xLDCfc0
核家族化で負担が重くなったよね。
むかしはおばあちゃんが助けてくれたのに。

45 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:43:39.65 ID:osTRwIb50
>>33
だいたい女の自業自得 家付きカー付きババア抜きとか言って同居拒否するから

88 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:03:09.89 ID:F7pfnYzE0
>>45
赤の他人と同居して家の中を取り仕切るなんてうまく行かないし嫌に決まってんだろ
そんなに言うなら夫が妻の親と同居してやれや

53 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:47:05.39 ID:bxilkYsZ0
>>33
嫁姑問題を面白おかしく煽ったせいだな


(出典 blogger.googleusercontent.com)

60 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:49:00.97 ID:ScFeePXt0
>>53
姑と仲の良い嫁はめったにいないからな。

34 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:38:37.50 ID:kaioOby30
ペットはいいけど人間のガキはなあ


(出典 tsuda-vet.com)

35 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:39:07.69 ID:3ZgjNT2r0
半数超が育児したくないのかぁ

39 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:40:26.59 ID:ScFeePXt0
>>35
育児どころか出産もさせたくないだろ。

男の大半は妊娠が分かったとたんに逃げ出す。

36 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:39:20.77 ID:RdQ42W/z0
現状イヌ&ネコのほうが15才以下のニホンジンコドモより多く飼育されてるんだからつまりそういうことだろう(´・ω・`)

トランプもローマ法王も『ペットばっかりじゃなく産めや増やせや』って怒ってるけどジジイほど唾飛ばしながら世界的な先進国の少子化激怒してんだよな

ジジイってのは産まない&育ててないから完全に他人事なんだろう
文句ばっかり言ってないで残り少ない時間の中で、その立派なアタマでいかしにしてメスに頼らずニンゲン増やせるか考えつければいいね

37 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:39:29.53 ID:YMWRLY9c0
子どもかわいいけどな、28までに二人産んだけど一緒に遊べるのとても尊い

30代後半で妊活()とか言ってる税金喰い虫は失せろ

40 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:40:52.36 ID:swemoSW70
最早生物でもないわけだ
まあなるようになるさ

42 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:42:25.55 ID:KWX+Uggb0
こんな社会に生み落とすことが既に虐待

46 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:44:05.28 ID:pFnAQJno0
>>42
逆にいつの時代に産まれたら令和よりいいと思うの?
バブル期以外で頼む

55 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:47:16.33 ID:dRiBvr160
>>42
賢い人は反出生主義が正しいことを理解してきた

44 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:43:32.99 ID:+we8OtCb0
少子化の原因は絶対これやで
母性父性の希薄さ
お金じゃない

こういうのがやっと表に出るようになったか
さすが日大
政府に媚びてなくてよいね

50 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:45:48.63 ID:pBHsBNPF0
上級国民以外はただの奴隷

51 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:46:46.26 ID:4WjFxCjp0
こんな自己中女だらけにしたのは
誰の責任だ?

54 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:47:16.07 ID:PeSfR57S0
みたいってなんだよみたいって。お試し育児なんてねーからな

61 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:49:04.60 ID:kaioOby30
>>54
じゃあやめとくー

56 !dongiri :2025/03/21(金) 22:47:21.41 ID:mfHa5Lii0
人生一切皆苦なのによくもまあポコポコ作るもんだと

57 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:47:38.33 ID:U/M++WWd0
その前に相手が居らんよ

62 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:49:04.94 ID:jCg8pqtf0
今までは周りがみんなやってたから何も考えず妥協して結婚して子供産んでただけだからな
*がスマホのおかげでそれやらなくてよくね?ってやっと気付いた
好きでもない**同士がが無理してくっついてストレス溜めながら暮らす必要なんて1ミリもないんだよ

66 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:50:39.11 ID:YDp4JbK30
ネコの子供は飼ってみたいが人間の子供はイヤだ
ネコの子供の方が圧倒的にかわいいし


(出典 blog-imgs-61.fc2.com)

67 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:51:08.13 ID:CHrG7Lw10
まあ遅かれこの国は滅ぶだろうけど
文明の栄枯盛衰は人類史の常だ
特別なことじゃない

68 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:51:15.30 ID:8Zv5YFVm0
アンケートの主旨は?
誘導して回答させないと証明できるか?
くそ記事で日本人の不安を煽ろうとするのやめろって

69 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:52:57.39 ID:uiZKtBDe0
爺婆は知らない少子化の理由

70 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:52:59.91 ID:JhU/i0PC0
子供の可愛さは育てなけりゃ分からん。
一度育てると世間の子供まで可愛く見える。


(出典 st-navi.jp)

79 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:56:04.05 ID:pFnAQJno0
>>70
これなんなんだろうね
人間が遺伝子レベルで社会生物なのが身を持ってわかる

95 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:06:27.74 ID:ScFeePXt0
>>79
でも、自分の子供以外を可愛がると警察に捕まる。

73 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:53:21.83 ID:CcYIHjE20
育ててどうすんの?
どうせ上級の肥やしになるのに

76 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:54:36.64 ID:D5bhnl9+0
なんつーか
小さい子供がいたら今は何かと構われるから
次々子供作ってるんじゃないかという
疑惑がある子沢山一家がある

78 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 22:56:00.90 ID:TfK9dcM30
ヒント:子は親の背中を見て育つ

87 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:01:59.42 ID:vhUWDz380
失敗込みでも子育てはやってみたい
嫁はイラネ

89 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:03:36.96 ID:mfHF9r5g0
大人が良い見本になってないんだろうな
例えばこいつとか>>85

90 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:03:49.20 ID:l+2pMl+R0
男は基本育児しない&したくないよな
外行って獲物(仕事)取って来てご褒美に時々他のメスと交尾するってのが本来のオスの役目やし

91 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:04:01.10 ID:R6Cd520N0
まあ二人育てた俺も育児したいとは思わんかったよ
むしろしたくない派だったかな
子供との絆が生まれてくると子供なしの人生なんて考えられいというくらいになったが

93 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:04:39.73 ID:hNEdLG7e0
そういう選択肢だから仕方ないけど
育ててみたいなんて軽さで子供作るやつは何やっても駄目よ

96 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:07:23.73 ID:R6Cd520N0
団塊の息子・娘が独身で大量におる
独身でいるだけなら何も問題ないが正当化してる
団塊の育児の結果が今の風潮

97 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:08:35.23 ID:IK8YGZQ70
15~39歳って幅が広すぎない?

98 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:09:21.21 ID:E6bfsQlk0
ご飯作ったり勉強見たりするのは良いんだが
ママ友付き合いとかPTAと言うクソみたいなシステムが本当嫌だ
これまで関わりの無かったような底辺と子供が同じ小学校だと言うだけで付き合う羽目になる

99 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:09:32.78 ID:ok+aGgZ20
したくないとかの問題でなく お前の子孫がいなくなるって話