大阪万博開幕【速報中】会場・パビリオンの見どころ、電車・バスの混雑を詳しく - 日本経済新聞 大阪万博開幕【速報中】会場・パビリオンの見どころ、電車・バスの混雑を詳しく 日本経済新聞 (出典:日本経済新聞) |
1 七波羅探題 ★ :2025/04/13(日) 15:15:07.67 ID:xc2VcDf79
日本経済新聞2025年4月13日 14:52更新
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF118BC0R10C25A4000000/
大阪・関西万博が13日開幕しました。日本での大規模万博は2005年の愛知以来、20年ぶり。過去最多の158カ国・地域が参加します。一日の動きをタイムライン形式でまとめます。
【午後2時ごろ】雨強まり、帰る人続々
悪天候が続くなか、東ゲートの退場口は大阪メトロ・夢洲駅へ向かう人たちで混雑した。大阪市淀川区から訪れたというパートの50代女性は「雨風が強くなったからもう帰ることにした。ブルーインパルスも飛ばなくて残念だった」と肩を落としていた。
【午後1時ごろ】テーマ館プロデューサー登壇「50年先はロボットが活躍」
万博のテーマを体現するパビリオン群「シグネチャーパビリオン」のオープニングセレモニーが開かれ、8人のプロデューサーが登壇しました。アンドロイドを展示する「いのちの未来」を手掛ける大阪大学の石黒浩教授は「50年先、人工知能(AI)やロボットがどのように活躍するか、パビリオンで確かめてもらえれば」と話しました。
【午後1時ごろ】えきそばに舌鼓、3850円「価値ある」
関西グルメも評判は上々のようです。「静けさの森」近くのレストランで提供し、姫路のソウルフード「えきそば」を注文する人が多く見られました。中華麺に和風だしを合わせた料理で、すき焼き風の神戸ビーフをトッピングした「万博仕様」は1杯3850円。客から「値段に見合う価値がある」との声も聞かれました。
【正午すぎ】寿司入店500分待ち、午前中に受け付け終了
会場西側のくら寿司の店は当日予約制で、待ち時間は正午前時点で最長8時間20分。世界約70カ国・地域の郷土料理をアレンジしたメニューが目玉で、会社員の笠井つづりさん(54)は「白身魚をココナツミルクでマリネしたフィジーの『ココンダ』がおいしかった」。くら寿司、スシローの店とも午前中に13日分の受付を終了しました。
【正午ごろ】チケットエラー「サーバーに不具合」
東ゲート右にある入場エラーの受付窓口「チケットエラー改札口」にも、行列ができていました。担当者によるとサーバーの不具合などでサイトがつながりにくい状況だといいます。30代男性は「正午入場へ余裕を持ち1時間半前に並んだのに、午後1時からのパビリオン予約に間に合わなかったら残念」と表情を曇らせました。
【正午ごろ】伝言板で嘆きをシェア?
会場西側のパビリオンそばの伝言板に来場者がチョークでメッセージをつづっています。公式キャラクター、ミャクミャクのイラストなどのほか「パビリオンの予約1コも取れなかった」「me too!」との書き込みもありました。
【午前11時50分ごろ】「ブルーインパルス」展示飛行、悪天候で中止
会場ゲート付近では、航空自衛隊「ブルーインパルス」によるアクロバット飛行の中止が周知されています。悪天候が理由とのことです。会場の人工島、夢洲(ゆめしま)上空などを飛行する予定でした。
※全文はリンク先で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF118BC0R10C25A4000000/
大阪・関西万博が13日開幕しました。日本での大規模万博は2005年の愛知以来、20年ぶり。過去最多の158カ国・地域が参加します。一日の動きをタイムライン形式でまとめます。
【午後2時ごろ】雨強まり、帰る人続々
悪天候が続くなか、東ゲートの退場口は大阪メトロ・夢洲駅へ向かう人たちで混雑した。大阪市淀川区から訪れたというパートの50代女性は「雨風が強くなったからもう帰ることにした。ブルーインパルスも飛ばなくて残念だった」と肩を落としていた。
【午後1時ごろ】テーマ館プロデューサー登壇「50年先はロボットが活躍」
万博のテーマを体現するパビリオン群「シグネチャーパビリオン」のオープニングセレモニーが開かれ、8人のプロデューサーが登壇しました。アンドロイドを展示する「いのちの未来」を手掛ける大阪大学の石黒浩教授は「50年先、人工知能(AI)やロボットがどのように活躍するか、パビリオンで確かめてもらえれば」と話しました。
【午後1時ごろ】えきそばに舌鼓、3850円「価値ある」
関西グルメも評判は上々のようです。「静けさの森」近くのレストランで提供し、姫路のソウルフード「えきそば」を注文する人が多く見られました。中華麺に和風だしを合わせた料理で、すき焼き風の神戸ビーフをトッピングした「万博仕様」は1杯3850円。客から「値段に見合う価値がある」との声も聞かれました。
【正午すぎ】寿司入店500分待ち、午前中に受け付け終了
会場西側のくら寿司の店は当日予約制で、待ち時間は正午前時点で最長8時間20分。世界約70カ国・地域の郷土料理をアレンジしたメニューが目玉で、会社員の笠井つづりさん(54)は「白身魚をココナツミルクでマリネしたフィジーの『ココンダ』がおいしかった」。くら寿司、スシローの店とも午前中に13日分の受付を終了しました。
【正午ごろ】チケットエラー「サーバーに不具合」
東ゲート右にある入場エラーの受付窓口「チケットエラー改札口」にも、行列ができていました。担当者によるとサーバーの不具合などでサイトがつながりにくい状況だといいます。30代男性は「正午入場へ余裕を持ち1時間半前に並んだのに、午後1時からのパビリオン予約に間に合わなかったら残念」と表情を曇らせました。
【正午ごろ】伝言板で嘆きをシェア?
会場西側のパビリオンそばの伝言板に来場者がチョークでメッセージをつづっています。公式キャラクター、ミャクミャクのイラストなどのほか「パビリオンの予約1コも取れなかった」「me too!」との書き込みもありました。
【午前11時50分ごろ】「ブルーインパルス」展示飛行、悪天候で中止
会場ゲート付近では、航空自衛隊「ブルーインパルス」によるアクロバット飛行の中止が周知されています。悪天候が理由とのことです。会場の人工島、夢洲(ゆめしま)上空などを飛行する予定でした。
※全文はリンク先で
28 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:19:31.63 ID:z+SoWXPL0
>>1
くら寿司がチケットエラー起こったわけじゃないだろ?
わかりやすく書かないと
くら寿司がチケットエラー起こったわけじゃないだろ?
わかりやすく書かないと
3 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:16:23.61 ID:8/FSgVRY0
万博見るよりピース
4 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:16:25.67 ID:z+FXo1ne0
万博行ってまで回転すし食うなよwwwww
完全に*やん
完全に*やん
5 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:16:30.97 ID:cu/mml8r0
バカ発見イベント
6 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:16:43.13 ID:py2SVkg10
ダウソダウソが責任とれ
7 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:16:50.69 ID:U7mwaUac0
腹減ったら8時間前に予約しないと入れません
88 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:28:57.14 ID:d2NrD6Ip0
>>7
前日予約で
前日予約で
8 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:16:50.94 ID:/gcTEAPl0
8時間オーバーは待てんよな
9 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:16:52.79 ID:dTSOqLVV0
大盛況やん
10 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:17:12.34 ID:yfXLYvBW0
暇人
11 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:17:35.69 ID:NFOMOIIk0
未来を感じるね
12 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:17:42.86 ID:MnnUvBg00
今日はテストランかww
13 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:17:44.59 ID:99Kxmj170
万博反対の弱男敗北w
14 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:17:56.90 ID:BqxHckXm0
DXなんて夢のまた夢
16 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:18:02.13 ID:9QWdFdNb0
くら寿司で食べて終わりってパターン
29 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:19:32.58 ID:WIbnUJtf0
>>17
とりあえずくら寿司に六時間以上並びにいくとかはないかなぁ
とりあえずくら寿司に六時間以上並びにいくとかはないかなぁ
41 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:21:18.66 ID:l/QF3jjh0
>>29
と引きこもりが
と引きこもりが
18 警備員[Lv.8] :2025/04/13(日) 15:18:22.22 ID:6zo9v1cm0
可哀想に。
「仕方ない」で帰すのが大阪の人情か?
そりゃ薄情だぜ?
「仕方ない」で帰すのが大阪の人情か?
そりゃ薄情だぜ?
19 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:18:38.97 ID:WIbnUJtf0
トラブルが起きるのは事前にわかってたのに対処は考えてもいなかったのか
今の日本だとわりとそんなもんか
今の日本だとわりとそんなもんか
20 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:18:40.70 ID:7x4WWnNd0
昼の予約を早めに取る必要があるのは分かるが
色々回ってるうちに何時に到着できるか正確に分からないもんな
予約時間はどのくらいの区切りなんだろ
15分間隔で間に合わなかったら泣けるな
色々回ってるうちに何時に到着できるか正確に分からないもんな
予約時間はどのくらいの区切りなんだろ
15分間隔で間に合わなかったら泣けるな
22 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:18:50.23 ID:APk0iEIi0
バカ丸出し
23 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:19:04.83 ID:Oyisw6Mp0
わざわざ値段が高いのに………
24 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:19:09.03 ID:Y6G7r2zl0
くら寿司は他よりボッタクリじゃないのかな
25 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:19:17.59 ID:AnSrQbCH0
衰退国日本の象徴祭典
26 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:19:19.64 ID:mrksnbSq0
天満でも行け
27 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:19:21.78 ID:85xzioze0
ジャパンクオリティー
30 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:19:36.61 ID:Vf7MUlbb0
伝言板あるんだ…もう駅でも見かけないのに
31 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:19:36.81 ID:bBOgaRn70
爆破予告とかないだけマシだな
いずれやる*が出てくるだろうけど
いずれやる*が出てくるだろうけど
48 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:22:02.64 ID:U7mwaUac0
>>31
国の要人とかもいるから、冗談抜きでテロ罪喰らうよ
国の要人とかもいるから、冗談抜きでテロ罪喰らうよ
32 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:19:43.66 ID:7x4WWnNd0
今朝のニュースで見た中ではここが一番分かりやすくて色々食べられてリーズナブルだった
なんか分からん物単品で三千円とかリスク高いよな
なんか分からん物単品で三千円とかリスク高いよな
33 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:19:54.43 ID:i6eunpEL0
将来の日本も貧しくなって寿司食うのに8時間待つようになるんだろうな
35 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:20:05.33 ID:E5mFUesX0
36 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:20:14.50 ID:B2aJl50i0
スタッフが熟れてきてから行けばいいのに なんだろねえ
37 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:20:19.22 ID:AnSrQbCH0
回線混雑は今後改善されるのかねこれ?
無理だよね(笑)
無理だよね(笑)
56 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:23:01.22 ID:c2vuNDjm0
>>37
人が減るから解消されるだろ
人が減るから解消されるだろ
38 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:20:23.52 ID:gt7ZOwta0
500分て8時間やんw
40 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:20:43.46 ID:EWHq+WC00
これが中国や韓国ならボロクソに叩いてるんだろうな
43 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:21:34.03 ID:AdcHc6Fs0
いやいや万博内のレストランはくら寿司以外にもあるでしょ
くら寿司が使えないなら
話題の3850円の駅そば食いに行けよ
くら寿司が使えないなら
話題の3850円の駅そば食いに行けよ
44 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:21:37.02 ID:gSAgj05r0
デジタル後進国の末路(笑)
45 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 :2025/04/13(日) 15:21:37.11 ID:G01DQhD/0
被災地かよ
46 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:21:52.19 ID:H3tj0YUK0
回転寿司ならそのへんで食えばいいじゃん
47 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:21:53.73 ID:6Lh4Qj3f0
無理せずアナログでやった方が良かったのでは
49 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:22:04.60 ID:vZ6SaQ/30
今の日本を象徴してるな
50 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:22:10.18 ID:n9pOA2Sg0
38500円「価値ある」
51 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:22:23.35 ID:m/JuVhCp0
日本のダメっぷりを見せつける万博か
それが維新の狙いなのかな
それが維新の狙いなのかな
52 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:22:25.15 ID:vZtkPBj00
まぁええ運動になったんちゃうか🤣
53 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:22:30.89 ID:Xr+39NDi0
コミケ戦士なら12時間は補給ナシで任務遂行可能だ
54 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:22:34.88 ID:SGraAQtR0
どMかよ
57 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:23:20.47 ID:IC3FIqrl0
8時間待ちw
近所の回転寿司行ったほうがマシw
近所の回転寿司行ったほうがマシw
58 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:23:29.54 ID:3+APFI5P0
ネットで観られるライブカメラは無いのかあ
59 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:23:39.45 ID:j5JlrTVB0
北斗の拳でありそう
60 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:23:46.22 ID:kbU2o9o90
61 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:23:59.87 ID:4UPzx/sd0
くらくらしてきた😵💫
62 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:24:10.63 ID:3Ul3igy/0
テストなしだったのか
63 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:24:23.18 ID:KM7UQAJy0
こんなんじゃ中国人にバカにされるぞ
64 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:24:38.64 ID:wSWSfI7B0
罰ゲームか
65 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:25:12.20 ID:/nToemmG0
予約制なのにさばけないだけ受けてたんか
なんなのこのグダグダは
なんなのこのグダグダは
66 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:25:17.78 ID:9J29ffBs0
並べよ石破も
67 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:25:19.79 ID:Lcz6eNAg0
おー
今日から始まったのか
今日から始まったのか
68 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:25:22.88 ID:NDEdEEUw0
71 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:25:52.14 ID:Xr+39NDi0
>>68
左翼
左翼
69 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:25:31.05 ID:q0FH9ucb0
せっかく万博行ったのにくら寿司ってなんかとても悲しい気持ちになる
70 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/13(日) 15:25:37.01 ID:5hC/tkUz0
「並ばない万博キリッ!!」って言ってたよな
JAPは息を吐くように何とかだな
ウケルわ~~(笑)
JAPは息を吐くように何とかだな
ウケルわ~~(笑)
72 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:26:12.48 ID:Jm2O5FXf0
大阪ってお笑いで万博やるよね
73 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:26:42.22 ID:sECeidPu0
知らないから聞きたいんだけど
くら寿司って8時間も待って食べたくなるくらい美味しいの?
くら寿司って8時間も待って食べたくなるくらい美味しいの?
74 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:26:54.53 ID:WoNpwzDN0
天然の滝も話題になってるぜ
(出典 video.twimg.com)
?tag=12
(出典 video.twimg.com)
75 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:26:54.72 ID:OQotZY930
超絶混雑良かった…のかな?
76 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:26:57.85 ID:RrwXTfED0
なんなでわざわ万博のくら寿司とか行くんだ
77 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:27:14.92 ID:xpowbDoM0
予想通りだが残念な結果ww
79 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:27:28.42 ID:NnH5SV5Q0
客を食い倒れさせないなんて大阪の恥や
80 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:27:36.48 ID:hR7HcHG/0
ドM過ぎる 30年失われた訳だ(爆笑)
81 警備員[Lv.37] :2025/04/13(日) 15:27:39.14 ID:lPU2+lV70
あんな誰も行かねえ言ってたのにそんな混んでるの?ってのがまず驚きなんだが
82 警備員[Lv.41][苗] :2025/04/13(日) 15:28:04.37 ID:aOTs0Ycb0
なんで万博までいってクラズシなんかいってんの
83 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:28:04.69 ID:NVHHzk6j0
帰るのに2時間待ち
85 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:28:31.37 ID:FFzqEIRx0
社会科見学と修学旅行で強制的に行かされるらしいな
86 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:28:32.15 ID:WjUot6uV0
全然オペレーションが回ってないな
87 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:28:35.88 ID:1/2y4fWM0
掲示板設置を決めた人は喜んでそうだなw
89 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:29:05.44 ID:g86CE+2v0
八時間!?次の飯の時間になるやないか!
90 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:29:17.31 ID:T20l/WpC0
ニュースで入り口混んでたけど単に手間取ってただけかw
94 警備員[Lv.26] :2025/04/13(日) 15:29:28.45 ID:7FKpw2XD0
>>90
そゆことだ
そゆことだ
91 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:29:22.73 ID:4Szo8vcA0
さすが大阪ネタがつきない
93 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:29:26.78 ID:TQsrB6xS0
500分も待つ人間は普通じゃない
95 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:29:34.39 ID:0qdAJs6M0
行くにしても*混むであろう最初の方なんかやめときゃいいのに
96 警備員[Lv.26] :2025/04/13(日) 15:29:52.73 ID:7FKpw2XD0
>>95
10月までやるんやろ?
10月までやるんやろ?
97 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:30:00.31 ID:hR7HcHG/0
帰るのも大変なのか。*が発生しそう。
99 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:30:37.48 ID:d6b3VNSK0
輪っかあるんやから寿司回せよ
100 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 15:30:48.34 ID:PKVAEHc20
初日から行くとこうなるわ
万博とか誰もいかないとか言う共産党のババアの言う事信じてたのか
万博とか誰もいかないとか言う共産党のババアの言う事信じてたのか
コメント
コメントする