自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」(テレビ朝日系(ANN)) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
1 首都圏の虎 ★ :2025/05/12(月) 00:03:18.53 ID:Oz81ulPy9
自民党の森山幹事長が消費税の減税に改めて否定的な考えを示しました。
自民党 森山幹事長
「消費税を下げることはいいことです。税金が安いのはいいことです。しかし、今の社会保障を担保するためには消費税を下げた分をどこに財源を求めるのかという話がないと辻褄(つじつま)が合わないじゃないですか。私はそういう政治をしてはいけないと思うんです」
全文はソースで 最終更新:5/11(日) 19:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b7bf9e2359eb8b3ae0e3b8916972dcb0e65378
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746966892/
自民党 森山幹事長
「消費税を下げることはいいことです。税金が安いのはいいことです。しかし、今の社会保障を担保するためには消費税を下げた分をどこに財源を求めるのかという話がないと辻褄(つじつま)が合わないじゃないですか。私はそういう政治をしてはいけないと思うんです」
全文はソースで 最終更新:5/11(日) 19:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b7bf9e2359eb8b3ae0e3b8916972dcb0e65378
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746966892/
98 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:30:25.72 ID:efl42AjX0
>>1
税収は国と地方で2020年度から22.5兆円も税収増(消費税9%の増税に匹敵!)なのに財源ないとはこれ如何に?w
ところで食料品含めて順調に物価高が悪化する中で
米の値段すら下げられない石破政権がこのまま参院選に突入してどうなるかも理解出来ないとか森山幹事長も相当な政治オンチだよな
お前らも参院選でどこに投票するかもう決めたよな?
ただ財務省に染まってる立憲民主党は自民党以上にダメだぞw
とりあえず参院選後は政治オンチの石破政権と財務省別働隊の野田執行部は総退陣だな
夏以降にまともな国民の側に立った政権を俺らの力で取り戻そうな
税収は国と地方で2020年度から22.5兆円も税収増(消費税9%の増税に匹敵!)なのに財源ないとはこれ如何に?w
ところで食料品含めて順調に物価高が悪化する中で
米の値段すら下げられない石破政権がこのまま参院選に突入してどうなるかも理解出来ないとか森山幹事長も相当な政治オンチだよな
お前らも参院選でどこに投票するかもう決めたよな?
ただ財務省に染まってる立憲民主党は自民党以上にダメだぞw
とりあえず参院選後は政治オンチの石破政権と財務省別働隊の野田執行部は総退陣だな
夏以降にまともな国民の側に立った政権を俺らの力で取り戻そうな
2 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:03:39.73 ID:sbkfQjVS0
国債発行しろよ
3 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:04:22.48 ID:v5nBRUMC0
過去数十年、車の値上がり幅に対して給料の値上がり幅か全然あってないから儲けてるように見えやすいな
4 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:04:31.89 ID:Z7jYPity0
今まで国債無計画に発行してきたくせに
6 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:05:32.87 ID:v5nBRUMC0
なので物価に合うように給料上げろよ
7 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:05:37.31 ID:66xXA/4U0
グローバル企業に代わって真の納税者になるんかとうとう
8 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:06:09.53 ID:NsMV3a0L0
公務員の給料上げる時財源論なんてありませんでしたけども・・・
どこからでてるんでしょうか
どこからでてるんでしょうか
9 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:06:58.15 ID:wMyB7RSN0
財源が無いってお前らの無駄遣いから減らせって単純な話だろ
10 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:07:11.06 ID:8StoCX+n0
国債は国の借金じゃないと誰か言ってた気がするので
だったらそっちでやれば良いんじゃね?
だったらそっちでやれば良いんじゃね?
12 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:07:44.09 ID:vKM4vvZc0
15 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:08:56.02 ID:0wGz4Il70
>>12
野党もそこあまり言わないね?
玉木も国債でやれって感じだし
野党もそこあまり言わないね?
玉木も国債でやれって感じだし
22 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:12:07.40 ID:Fb9QsWYH0
>>12
その予算で老朽化で待ったナシの各種インフラを更新していけば子供の将来の為になるんよな
その予算で老朽化で待ったナシの各種インフラを更新していけば子供の将来の為になるんよな
47 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:16:42.05 ID:qqiz1zMQ0
>>12
ほんそれ!
ほんそれ!
13 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:08:08.12 ID:rumP/wdI0
消費税は貧乏人ほど相対的な負担が重い
所得税の累進課税は高所得者ほど負担が重い
なんで、格差が広がってるなら消費税から所得税にシフトすべき
最低限その程度の知識や前提は持って議論するように
所得税の累進課税は高所得者ほど負担が重い
なんで、格差が広がってるなら消費税から所得税にシフトすべき
最低限その程度の知識や前提は持って議論するように
14 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:08:19.16 ID:UNm4i78w0
国債
16 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:09:31.04 ID:p3yA+5Pc0
無駄遣いやめろ
ウヨ側もパヨ側も利権や中抜きな税金寄生虫多い
ウヨ側もパヨ側も利権や中抜きな税金寄生虫多い
17 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:10:12.10 ID:DjTyoE040
旧民主党のやった事業仕分けは間違いでもなんでもなく徹底的にやるべきだったわけだ
しかし阿呆な有権者は阿呆な安倍晋三と自民党が主張する打ち出の小槌があるぞと主張するアベノミクスに飛びついて今こうなってるわけ
しかし阿呆な有権者は阿呆な安倍晋三と自民党が主張する打ち出の小槌があるぞと主張するアベノミクスに飛びついて今こうなってるわけ
24 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:12:37.79 ID:0T0wEibF0
>>17
監査が役割果たしていないからそこの改善と権限を与えるべきだったね
絶対政治家はやらんけど
監査が役割果たしていないからそこの改善と権限を与えるべきだったね
絶対政治家はやらんけど
27 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:12:53.21 ID:THJto5rV0
>>17
あいつらがやったことは自民党に対するアンチテーゼでしかなかった
公共事業を主に減らしたのは、まさしく土建屋を痛めつける目的
一方自分らを支持するNPOへの予算は増やした
あんなのは事業仕分けなんて言わない
必要なとこまで削った
あいつらがやったことは自民党に対するアンチテーゼでしかなかった
公共事業を主に減らしたのは、まさしく土建屋を痛めつける目的
一方自分らを支持するNPOへの予算は増やした
あんなのは事業仕分けなんて言わない
必要なとこまで削った
18 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:10:26.11 ID:+xdDgnsh0
事業仕分けしろや
19 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:11:21.85 ID:0T0wEibF0
防災庁だっけ?説明しなよ
20 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:11:30.12 ID:yL5ltKzU0
日本の財政は減税する余裕はない
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
国の借金、1317兆円で過去最大 2024年12月末時点
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA105MF0Q5A210C2000000/
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
国の借金、1317兆円で過去最大 2024年12月末時点
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA105MF0Q5A210C2000000/
23 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:12:17.82 ID:QSbDkYtW0
国民のため日本のために仕事する政治家なんていないにしても限度がある
自分たちの懐だけ潤えばいいんだもんな
自分たちの懐だけ潤えばいいんだもんな
25 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:12:40.85 ID:yxROzJrJ0
経済音痴のコピペ率90%
26 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:12:48.73 ID:v5nBRUMC0
日本は世界から取り残されちゃった存在
国内は最低保証だけして世界相手にしてる奴だけ裕福になれる
さて、どうしたら良いか…
国内は最低保証だけして世界相手にしてる奴だけ裕福になれる
さて、どうしたら良いか…
29 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:13:15.92 ID:HF6pub8t0
自民の利権を*ば余裕
30 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:13:34.32 ID:KODL1FkQ0
財源たんまりあるくせになーにほざいてんの税金泥棒クソ自民
31 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:13:42.63 ID:eRQcj31v0
国の借金は誰に借りたお金でしょうか
国民に借りてるなら減税や給付金という形で返したらどうでしょうか
お金持ちは株や為替で美味しい思いできたでしょうから
そういうまとまったお金を動かせない人たちに返しましょう
国民に借りてるなら減税や給付金という形で返したらどうでしょうか
お金持ちは株や為替で美味しい思いできたでしょうから
そういうまとまったお金を動かせない人たちに返しましょう
32 警備員[Lv.31][苗] :2025/05/12(月) 00:13:49.74 ID:NTFfSfq70
細川の国民福祉税が正解だったな
目的が明確
目的が明確
33 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:13:54.36 ID:6emcI6dm0
簡単だろ
国会議員の数を今の半分以下にすりゃいい
どうせ数だけ多くて大して役に立たないゴミばっかなんだからよ
アメリカの方が日本よりも人口多いの議員の数少ないんだぜ?笑っちゃうだろ
しかも日本の国会議員の給料は世界最大レベル
終わってるよこの国
国会議員の数を今の半分以下にすりゃいい
どうせ数だけ多くて大して役に立たないゴミばっかなんだからよ
アメリカの方が日本よりも人口多いの議員の数少ないんだぜ?笑っちゃうだろ
しかも日本の国会議員の給料は世界最大レベル
終わってるよこの国
41 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:15:18.30 ID:58jAoC1P0
>>33
そういや維新もあまりそのこと言わなくなったな
無駄を省くってのが一定の支持を得てたのにな
今や既得権益側だわ
そういや維新もあまりそのこと言わなくなったな
無駄を省くってのが一定の支持を得てたのにな
今や既得権益側だわ
51 訂正 :2025/05/12(月) 00:17:47.10 ID:6emcI6dm0
>>41
あいつら名前は維新でも中身自民党と変わらないからなぁ
あいつら名前は維新でも中身自民党と変わらないからなぁ
35 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:14:28.71 ID:U8otxZeY0
森山幹事長というか自民党議員が忘れてることだよね。
さんざん国債発行してきた人たちが他党には財源を探せってどういうルールなの。https://x.com/matsubarajin731/status/1921578807841923266?s=19
さんざん国債発行してきた人たちが他党には財源を探せってどういうルールなの。https://x.com/matsubarajin731/status/1921578807841923266?s=19
36 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:14:40.12 ID:SNFOgOyz0
テメーら自公おれたち氷河期731千万人舐めんな
安倍晋三は731回ぶっ*れる
あと730回な
震えて*よ自公はもう
ダメかもわからんね
安倍晋三は731回ぶっ*れる
あと730回な
震えて*よ自公はもう
ダメかもわからんね
52 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:18:04.18 ID:SNFOgOyz0
>>36
さっきスーパーに米を買いに行った
おれたちさ
米コーナーの棚にはすいません米ないです祭りだ
申し訳け無さそうに乾麺蕎麦が58パー引き陳列
オレはそんな蕎麦乾麺を買った
米も買えないこんな世の中じゃ
ポイズン
さっきスーパーに米を買いに行った
おれたちさ
米コーナーの棚にはすいません米ないです祭りだ
申し訳け無さそうに乾麺蕎麦が58パー引き陳列
オレはそんな蕎麦乾麺を買った
米も買えないこんな世の中じゃ
ポイズン
37 訂正 :2025/05/12(月) 00:14:44.09 ID:6emcI6dm0
簡単だろ
国会議員の数を今の半分以下にすりゃいい
どうせ数だけ多くて大して役に立たないゴミばっかなんだからよ
アメリカの方が日本よりも人口多いのに議員の数少ないんだぜ?笑っちゃうだろ
しかも日本の国会議員の給料は世界最大レベル
終わってるよこの国
国会議員の数を今の半分以下にすりゃいい
どうせ数だけ多くて大して役に立たないゴミばっかなんだからよ
アメリカの方が日本よりも人口多いのに議員の数少ないんだぜ?笑っちゃうだろ
しかも日本の国会議員の給料は世界最大レベル
終わってるよこの国
38 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:14:55.80 ID:sJn08dkr0
男女共同参画無くせば余裕
39 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:15:06.69 ID:H/CjGL1H0
消費税は社会保障に使うって言ってたのに、実際は法人税下げた分の穴埋めに使ってたんですよね?
その事実を無視して「減税は財源が~」とか言い出すの、情報隠して国民騙してるのと変わらないんですよ。
その事実を無視して「減税は財源が~」とか言い出すの、情報隠して国民騙してるのと変わらないんですよ。
40 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:15:12.98 ID:/bRI+u6m0
42 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:15:29.11 ID:bExZCwt90
家計金融資産における高齢者の保有が増加。試算によると、2024年6月末時点の家計金融資産(2,212兆円)のうち、6割にあたる約1,400兆円を60歳以上が占める状況。
高齢者世代が1000兆円持ってるんだから相続税で回収すべき
若い奴らも負担したくないなら親の遺産をアテにするな
高齢者世代が1000兆円持ってるんだから相続税で回収すべき
若い奴らも負担したくないなら親の遺産をアテにするな
50 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:17:27.32 ID:eRQcj31v0
>>42
回収などしなくて良いではないか
どうせ分配しないんだから
回収などしなくて良いではないか
どうせ分配しないんだから
44 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:15:57.64 ID:0T0wEibF0
とりあえず公務員様の夏のボーナスにご期待下さい
銀行に倣ってかなり上げるから
銀行に倣ってかなり上げるから
45 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:16:14.80 ID:/yTI3ffp0
辻褄が合わないのは予備費や官房機密費やらたくさんあんだろ
46 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:16:24.02 ID:LZhbh2MY0
とにかく無駄をなくせ
54 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:18:34.50 ID:HPNQcmnV0
・法人税増税
・株式譲渡所得と上場配当の分離課税廃止
・所得税の高額所得者税率上げ
財源はいくらでもあるんだがw
・株式譲渡所得と上場配当の分離課税廃止
・所得税の高額所得者税率上げ
財源はいくらでもあるんだがw
80 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:26:22.13 ID:R+Is+Szo0
>>54
法人税を増税したら企業がみんな国外に移転してしまうよ
法人税を増税したら企業がみんな国外に移転してしまうよ
91 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:28:21.21 ID:JcjB6Dgr0
>>80
チャイナリスクあるのに国外に投資ばかりしてたやん
チャイナリスクあるのに国外に投資ばかりしてたやん
55 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:18:45.90 ID:KJ1yKITK0
テレビ買い替えたいから給付金11万の方がいいわ
56 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:19:29.85 ID:eRQcj31v0
税は取るだけ無駄
国内ではろくに自国民へ再分配しない
国内ではろくに自国民へ再分配しない
57 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:20:10.01 ID:eRQcj31v0
税金だけではどうせ足りないくせに!
58 訂正 :2025/05/12(月) 00:20:18.60 ID:6emcI6dm0
参院選惨敗確定やな
実は森山は他の党のスパイだったりして(笑)
実は森山は他の党のスパイだったりして(笑)
60 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:20:30.81 ID:v5nBRUMC0
維新は外人からぼったくり世界基準をわかってる所だけは評価する
重税と停滞のせいで、よその国と差がありすぎなんよ
重税と停滞のせいで、よその国と差がありすぎなんよ
62 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:21:21.15 ID:BsssnoJN0
対立軸としては小さな政府vs大きな政府なんだけど
今はただの着膨れ状態だからな
今はただの着膨れ状態だからな
63 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:21:25.67 ID:0pgtOYdi0
それをどうするかがお前らの仕事だろって
ガキみたいにごねてるだけのクソ爺共
ガキみたいにごねてるだけのクソ爺共
64 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:21:46.22 ID:JnbP7avC0
ずっと失敗してる自民党のせいで
国民が尻ぬぐいさせられてるのに
上から目線
国民が尻ぬぐいさせられてるのに
上から目線
65 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:22:01.47 ID:XYJrh5Sr0
自民党員って日本人が牙を抜かれる前の血気盛んな時代ならクーデターで全員こ◯されてるよな
75 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:25:45.90 ID:SNFOgOyz0
>>65
これから始まるよ
悪の枢軸
自由民主党一味の中でも
特に小泉進次郎が特にヤバい
滝川の*を討ち取ったとか
おまえら*氷河期からの羨望の妬み731千万人
これから始まるよ
悪の枢軸
自由民主党一味の中でも
特に小泉進次郎が特にヤバい
滝川の*を討ち取ったとか
おまえら*氷河期からの羨望の妬み731千万人
66 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:22:25.30 ID:eRQcj31v0
それだけお金あったら増やせるはずだし
運用ってどうやってるのかな儲かってないのかな?
運用ってどうやってるのかな儲かってないのかな?
67 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:23:09.94 ID:v5nBRUMC0
みんなぼったくる事に必死よ
転売ヤーとか転売ヤーとか転売ヤーとか
転売ヤーとか転売ヤーとか転売ヤーとか
68 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:23:19.13 ID:EHpS4g480
無駄を省く。国債を発行して積極財政政策を行う。
70 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:23:51.97 ID:uEYne1jr0
減税という概念自体が無さそうだ
71 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:24:04.36 ID:eRQcj31v0
取り方と配り方がおかしいし
預かってるお金どれだけ増やしてるのかももっと説明してほしい
預かってるお金どれだけ増やしてるのかももっと説明してほしい
72 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:24:18.03 ID:zzYf84Vj0
手に職をつけることが大事だ
誰もが転売や中抜き投資で何も産み出してない
誰もが転売や中抜き投資で何も産み出してない
73 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:24:43.68 ID:jKn/gY5v0
失われた三十年をつくった世界最低水準の政党が言う事なす事全て世界最低水準。
正しいはずがない
正しいはずがない
76 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:25:50.61 ID:JrP2Ocar0
>>73
その間2回も政権交代したんだけどな…
政党の問題というより日本の問題だわな
その間2回も政権交代したんだけどな…
政党の問題というより日本の問題だわな
100 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:31:03.01 ID:jKn/gY5v0
>>76
失われた三十年のうち自民党政権じゃなかったの3年じゃない?
さすがに言い訳きびしーよ
失われた三十年のうち自民党政権じゃなかったの3年じゃない?
さすがに言い訳きびしーよ
77 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:25:56.55 ID:WQE4faxO0
消費税は一般財源だから社会福祉だけじゃないはずだが
81 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:26:28.96 ID:v5nBRUMC0
経済政策って観点から見た方が良い?
税金の問題として見るから大変なんかな?
税金の問題として見るから大変なんかな?
82 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:26:39.50 ID:N+o+JQ3m0
なにいってんだこいつ
財源あれば米価格調整できるし今までやってきたじゃん
米国債売ってカリフォルニア米買えばいいだけだ
財源あれば米価格調整できるし今までやってきたじゃん
米国債売ってカリフォルニア米買えばいいだけだ
83 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:26:44.37 ID:+EMmLzgN0
財源って国債発行=通貨発行で紙とインクあれば無限にある
84 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:27:14.46 ID:/W9Djur70
消費税減税しろというなら恒久的な財源を出すべき
89 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:27:59.57 ID:ZZlDXkGC0
>>84
インフレで毎年実質増税だけどな
インフレで毎年実質増税だけどな
92 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:28:33.65 ID:JrP2Ocar0
>>84
そういや最近、経済成長は恒久的な財源にならないとか言った政治家もいたな
そういや最近、経済成長は恒久的な財源にならないとか言った政治家もいたな
96 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:30:03.57 ID:eyCL1b8k0
>>92
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
85 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:27:21.28 ID:yxROzJrJ0
国会でれいわ新選組を中心に消費税のゴミっぷりを統計を交えて分かりやすく説明してるのに
全く聞く耳を持たない
よっぽど打ち出の小槌なんですねw消費税って
全く聞く耳を持たない
よっぽど打ち出の小槌なんですねw消費税って
86 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:27:24.54 ID:b8iOtMcq0
もろもろの流れ見て分かったのは
自民政権下では国民の生活は良くならないって事だな
自民政権下では国民の生活は良くならないって事だな
87 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:27:43.99 ID:f0JdkTJo0
そもそも何に使ってるんだ?
88 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:27:44.27 ID:da04XVTl0
政治家税をとればいい
それに政治家の裏金は罰金刑だ
それに政治家の裏金は罰金刑だ
90 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:28:12.31 ID:v5nBRUMC0
経済からの観点からみたら消費税良くないよね?
93 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:28:59.91 ID:KUdm3oXY0
財源無いのに毎年公務員のボーナスの額上がってないか?
94 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:29:35.61 ID:hZlFBl1d0
消費税は公平、という誤解
95 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:29:36.51 ID:SNFOgOyz0
97 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:30:15.74 ID:N+o+JQ3m0
取り敢えず森山処分で米20万石くらいは浮くのではないか?
99 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:30:26.91 ID:GGGKl3Km0
財源気にするならぽんぽん外国に配るなや
コメント
コメントする