<関連する記事>



<ツイッターの反応>


あんミ
@IStWEXXiHgfINHe

♫私たちの望むものは♪     🎤岡林信康🎤

(出典 @IStWEXXiHgfINHe)

ダーティ・松本 6月に復刻「堕天使たちの狂宴」
@michiyo28

大凶作とか大災害でもないのに非常食を放出して 「他所から買えば ええじゃないか~~ 金で買えないものはない~~ えんや~~とっと♪」が『わが祖国』   曲by岡林信康 youtube.com/watch?v=wK4yZg…

(出典 @michiyo28)

第六天魔王💀
@rocket_z

Amazon Musicにある岡林信康のそれで自由になったのかいを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B0045PF… pic.x.com/m4JJWdSTFq

(出典 @rocket_z)

プリン
@k8DPNbiH2rSh23a

岡林信康/手紙/1969/HQ youtu.be/AfRrhA1Bl2Y?si… @YouTubeより 今もこんなことが残っているのですよね😰

(出典 @k8DPNbiH2rSh23a)

大石良雄 通称:内蔵助(くらのすけ)官名:大石内蔵助(くらのすけ)
@kuranosuke117

岡林信康_くそくらえ節_(1968).mp42 nicovideo.jp/watch/sm450717… #sm45071767 #ニコニコ動画

(出典 @kuranosuke117)

KATE(ケイト)
@S1DzbzDZtbaRN0i

#雨の日に思い出す曲 六文銭の及川恒平が歌う、「雨が空から降れば」。六文銭と言えば「出発の歌」が、思い浮かぶがこの曲が、あの頃よく聴いていた。私は、へそ曲がりで吉田拓郎より岡林信康、加川良、友部正人をよく聴いていた。#六文銭 #及川恒平 #雨が空から降れば pic.x.com/3mbwm4KYVk

(出典 @S1DzbzDZtbaRN0i)

rena☆pyon
@pyon0745

返信先:@MakeAndDrive 湯川れい子氏もそんな感じですが良い詞を書いていますね 加藤登紀子氏の『時には昔の話を』も当時の機動隊員の心情にも受け取れるし、 岡林信康氏『友よ』や中島みゆき氏『世情』も今ではこちら界隈の歌にも見える 夜明け前の闇の中で、時の流れを止めて変わらない夢を見たがる者たちと戦う姿さね

(出典 @pyon0745)

ZiLLioN 666🌹
@kj666japan

新しい自由ってのは、輪廻転生の無限ループから自分を解放することだ。岡林信康があの歌に込めた真意は知らないが、ぼくはそのように解釈した。

(出典 @kj666japan)

怠惰な咎
@togahidden

飛べもしないのにニワトリが 鶏冠の先まで紅くして 飛ぼう飛ぼうと悪あがき 可愛らしいじゃありませんか #岡林信康

(出典 @togahidden)