自転車の歩道走行へ“青切符”改正道交法に「路上駐車をなんとかして」の声も…多くのドライバーが間違っている“左寄せ”正しい位置とは
…2026年4月から自転車ユーザーに対する取り締まりが強化され、「青切符」制度が導入されるという報道が話題になっている。 あまり守られていないようだが…
(出典:)



1 ぐれ ★ :2025/06/19(木) 08:56:42.85 ID:+Iprf9Vl9
※6/18(水) 19:38配信
FBS福岡放送

自転車の交通違反に対して2026年4月から「青切符」が導入されることが決まり、違反ごとの反則金の額も正式に決定しました。警察庁が事前に意見を募った際、多くの意見が寄せられたのが「歩道の通行禁止」についてでした。どんな場合は、通行が認められるのでしょうか。

■白野寛太記者
「福岡市中央区の六本松交差点です。けさも自転車を利用する人の姿が多く見られます。」

自転車を運転する人の中には。

■白野記者
「イヤホンをつけたまま運転しています。」

イヤホンをつけ、周囲の音が聞こえていない状態で運転してはいけません。こうした自転車の交通違反に対し、2026年4月1日から、反則金を納めれば刑事罰を免れる「青切符」が導入されることになりました。「青切符」の対象は16歳以上で、113種類の交通違反ごとに反則金の額が設定されます。

例えば、「携帯電話のながら運転」は1万2000円。「信号無視」は6000円。「傘差し運転」や「イヤホンをつけて周囲の音が聞こえていない状態での運転」は5000円などとなってます。

警察庁が正式決定の前に国民に対して意見を募ったところ、多くを占めたのが。

■白野記者
「人通りが多い歩道ですが、自転車が走行する様子が確認できます。」

「歩道の通行禁止」についてでした。違反すると6000円の反則金が科されます。

■自転車の人
「特に朝などは車の通行も多いので、自転車用のレーンがあったとしても怖いなと思うところはあります。」

警察庁に寄せられた5926件の意見のうち、「歩道の通行禁止」に関するものは4000件以上ありました。自転車の専用レーンが整備されていない道が多いとして、歩道の通行禁止は時期尚早などとする意見があったということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2eabe68e87a4ce3f2bb0c8a5f7c0cf518cd7a5c
※前スレ
【決定】自転車の歩道通行は反則金6000円「車道脇の自転車レーンは怖い」警察庁に意見が殺到 認められる条件は? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750285545/

1 ぐれ ★ 2025/06/19(木) 07:25:45.66




3 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 08:58:12.01 ID:y5wNsski0
身分証明書持ってなかったらどうするん?
めっちゃめんどくさくなりそうだが


(出典 cdn-webcartop.com)

4 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 08:58:12.43 ID:Asog3quP0
歩行者は歩道を走る自転車が怖い

自分だけ良ければいいという身勝手な日本人が増えた

5 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 08:58:38.51 ID:VyHxfkQK0
夜間とか取り締まりやらないなら意味なし

7 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 08:58:47.46 ID:rAIIJaRE0
イヤホンで音楽も取り締まれ


(出典 charinavi.jp)

8 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 08:59:37.39 ID:z/NTQDr80
日本は法治国家なんだから法律を守れ
法律がおかしいと思うなら政治家をちゃんと選べ
思考停止で自民党を選んでるからこうなる

9 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 08:59:50.90 ID:7Mkm4ePH0
1000 名無しどんぶらこ[sage] 2025/06/19(木) 08:53:14.42 ID:0GfqAyvc0

>>826
前走者を意図してパスしようとする行為は追い抜きではなく追い越し
言葉遊びすんな


こういうやつが公道走ってるかと思うと恐ろしい…
道交法読んだことないんだろうな
俺が気に入らない=法律違反、だと思ってるタイプ

10 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:00:08.99 ID:qZqUh00m0
信号無視が6000円?
携帯ながらより安いってアホかよ、一番危ないのに


(出典 www.hatanodai.co.jp)

11 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:00:39.45 ID:Y0CopypY0
車から見ても車道脇を高齢者の乗った自転車追い越すの怖いだろ普通に
歩道走ってくれよと思うわ

17 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:02:05.31 ID:VLz5p5pI0
>>11
歩道ガラ空きなんだから歩道走れよってな

52 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:06:51.63 ID:7Mkm4ePH0
>>11
70歳以上は歩道走行可能

64 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:08:24.85 ID:duvrYfm80
>>52
走る凶器じゃねーか
歩行者何人*んだろ

71 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:09:09.07 ID:7Mkm4ePH0
>>64
70歳以上は今と変わらないけど?

12 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:00:51.03 ID:jTFYWYCB0
自転車道が狭過ぎる


(出典 jaf.or.jp)

18 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:02:07.20 ID:Y0CopypY0
>>12
そもそも日本が狭すぎるのが問題だわ

26 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:03:30.88 ID:vpLdsY4q0
>>18
そういう意味では人が減るのは良いことなんよ

31 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:04:11.46 ID:Hctk7WaV0
>>12
狭いと思うよなぁ普通は


(出典 i.imgur.com)

51 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:06:44.43 ID:z/NTQDr80
>>31
青い部分細すぎだろ
つなわたりかよ

13 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:01:27.40 ID:NRrN8jae0
14 警備員[Lv.8][新芽] :2025/06/19(木) 09:01:42.77 ID:nbPNyMMf0
自転車レーン走ってたら並走してた都バスにウインカー無しに幅寄せされて接触したのに、バス停近くなら横に自転車が居ても幅寄せして問題無いって言われてひき逃げされたわ
昨日も丁字路で二段階右折待ちしてたら都バスがギリギリ5cmくらいを*めて行ったわ
自転車がルール守ったところでバスタクシートラックは自己中しか居ないから危ないわ

46 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:05:52.31 ID:iqNZqiZq0
>>14
死にたくなかったら
車ではなく、ドライバーに認知されたか確認しようね
死にたくなかったら

15 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:01:50.47 ID:Zqvyy1gs0
犯罪者の泣き言が聞こえる

16 警備員[Lv.1][新芽] :2025/06/19(木) 09:01:55.85 ID:SJddPOTr0
また立ったんか
原則歩道走行不可の意味がわからないやつが暴れるスレ

19 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:02:30.90 ID:MZKoLiaC0
チャリ廃止やな

20 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:02:33.41 ID:0ZjTORtz0
ちゃんと記事にあるここまで
載せてスレ立てをしましょう


▽歩道通行が可能との道路標識などがある場合
▽13歳未満と70歳以上の人、身体に障害がある人
▽車道の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりする場合

こうした条件以外では禁止となりますが、2026年4月以降も、単に歩道を通行する違反はこれまで通り「指導警告」にとどめるということです。その上で警察庁は、事故に直結するような危険な運転や、警察官の警告に従わずに違反行為を続けた場合に限り、取り締まりを行うとしています。

45 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:05:44.27 ID:QanZBUcR0
>>20
これなら
いままでどおり歩道で
警察からなんかいわれることないよな?
怖くない車道って存在しないし

73 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:09:31.33 ID:2EqG9N4F0
>>45
徐行してないと警告、速度によっちゃ切符だぞ

21 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:02:38.85 ID:8uOYz5rg0
自転車で車道を走ると、
駐車中の車が邪魔で危険すぎるんだが?

駐車中の車のドアが突然開いてぶつかり
車道に倒れ込み、トラックに轢かれて*だ人が大勢いるんだが?

車道でコケて轢かれて*人が、たくさん出るだろう

自転車専用道路が整備されて、
車の路肩の一時停止さえも禁止しろ
そうなって初めて自転車が車道を走れる

自転車は、歩道を走るべき
死にたくないなら、今はそうするしかない

自転車が歩行者にぶつかっても、*のはヨボヨボの老人だけ
車に轢かれて*自転車は、若い人ばかり
これでいいの?


(出典 www.cbr.mlit.go.jp)

22 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:02:52.87 ID:zinMT1xS0
自転車専用道にちょっとでも路駐いたらすぐ110番していいってことだよ
正当な理由だから問題無いし今回の措置はむしろそうしろという警察からのお達し

23 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:03:10.01 ID:330zinBn0
チャリにドラレコの時代がついにきたか
チャリは公然と車道は知った方が安全なことがバレる
だから最近の日本人はバカなのよ
チャリをこれでもかと締め上げたら解決すると思ってる
むしろ損するだけ

24 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:03:14.96 ID:SQtQT7Ws0
歩行者を立ち止まらせるくらいの危険な走行をしなければ取り締まらないと聞いたが

25 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:03:28.24 ID:i2tyiQkT0
怖かったら乗るな。歩け。

27 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:03:48.27 ID:5WMzGlE30
警察官が裁量で罰金取ってくるぞ
これが狙い
車載カメラで車はやりづらくなったとか

28 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:03:48.74 ID:Zb2sBcCs0
チャリカスとか言われてるやつも車を持ってる

30 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:04:10.97 ID:v1q4Z4zC0
車道の端を自転車で走るのはどう見ても危ない
明らかに交通行政がおかしい

41 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:05:16.64 ID:w+L5iUhf0
>>30
危ないと思うたら乗らなくても良いんだよ

32 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:04:30.69 ID:w+L5iUhf0
数メートル先に横断歩道があるのにそのまま車道を歩いて突っ切ったと思ったらその先のチャリに跨ってたチャリカスパパだったこういうのばかりだからね

33 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:04:34.40 ID:zinMT1xS0
警察は皇居周りしか息してないんか
郊外や地方の道路見たこと無いんか

35 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:04:42.54 ID:zM1PEBNr0
事故が増えるな
少なくとも自転車に制限速度を設けないと駄目だろう

36 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:05:03.10 ID:u4x+XQgQ0
狭い歩道を自転車で走ってきて真後ろでベル鳴らされるから、歩行者が車道に退避しなければならない

歩道走る自転車に遭うとものすごく殺意が湧く
あいつら全部車道に向かって蹴り倒したくてしょうがなくなる

50 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:06:25.64 ID:w+L5iUhf0
>>36
あるあるだよなそれで車道に出たらダラダラ走ってやるから渋滞するぜとかいうのほんとなんとかしてほしい

37 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:05:04.35 ID:PaJF3B3K0
チャリカスってアホだから知らんだろうけど逆走って極めて危険だという事くらい認識しろアホ

38 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:05:05.84 ID:qVma80Vv0
自転車にドラレコ装着して
道交法規則通りに車道左端を走行し
煽ってきた車のモザイクなし投稿動画クルー  

39 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:05:10.77 ID:Tb6ivP/d0
▽車道の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりする場合
この規定があまりにも曖昧だから自転車専用レーンがあるかどうかで明確にしろ

▽13歳未満と70歳以上の人、身体に障害がある人
年齢で分けるのではなく速度で分けろや

42 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:05:19.31 ID:g5jWkdu+0
自転車走行可能な歩道は歩行者優先で車道側を徐行
ここを説明しないから自転車乗らない人は歩道走行全てが違法だと勘違いして
わざと妨害してくる正義マンがたまにいるんだわ…
絡まれると面倒臭いから無実を証明する為にドラレコで録画しながら自転車通勤
歩道を逆走とかイミフな事を言うのもここらへんの連中

43 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:05:23.65 ID:wWf5sm0N0
怖いじゃねえよチャリカス
歩道の人がいっぱい歩いてると*っ飛ばして行きやがって
細いタイヤのチャリ乗ってる奴に多い




(出典 jafmate.jp)

44 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:05:24.94 ID:QqfTh9Io0
自らの命を守る行動まで、制限するのか

47 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:06:00.11 ID:A0kDw5ph0
歩道走る警察チャリをバンバンSNSに上げてけ


(出典 blog-imgs-113.fc2.com)

48 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:06:06.72 ID:duvrYfm80
歩道では押して歩けよ
*のチャリとか危なすぎる

49 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:06:16.84 ID:zoXFDbxo0
怖いなら乗らなければいい

53 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:06:54.92 ID:Im+28GUi0
押して歩くしかないな

54 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:07:04.66 ID:1B+zPU0C0
自転車は所詮軽車両だから車道走れは当然
ただ厳密にやるなら路上駐車を全面禁止して車道脇を空けろとは思う

59 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:07:56.60 ID:w+L5iUhf0
>>54
別に歩道で歩道に鳴り散らかしたり突撃かまさないたら誰も歩道のチャリに怒ったりしないけどね

55 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:07:25.21 ID:CyDIe1D30
ルール先に作ってシステムは現場任せの日本の悪い癖
全部世間という空気であやふやにするクセにやたらとお上のルールには従順な日本人
つまり個人が育ってないんだろな
まあそれが日本民族の特徴だけど

75 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:09:43.76 ID:Y0CopypY0
>>55
でも自分が被害者になったら烈火のごとくブチ切れるんだよな

56 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:07:34.54 ID:gxfqkl1v0
わがまま言うんじゃありません

57 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:07:36.15 ID:tTV/d5On0
とにかくルールはルール。文句を言わずに従うしかない

ルール通りに走って事故が多発すればルールも変わるだろう

66 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:08:43.14 ID:7Mkm4ePH0
>>57
自転車が車道を走ることによって発生する車との事故も多いんだよ

89 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:12:08.12 ID:zoXFDbxo0
>>66
乗り物なのだから本来車道を走るのがルールとしては真っ当。

58 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:07:44.01 ID:epC6dV/R0
降りて押せば?

60 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:08:02.78 ID:Zqvyy1gs0
歩道は押して歩くが合法。歩道を自転車で走るのは犯罪です。


(出典 www3.nhk.or.jp)

61 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:08:03.90 ID:QgL0YtFH0
自転車専用スーツみたいの作って着れば怖くないだろ
アイアンマンみたいな感じのやつでw

62 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:08:08.92 ID:7Mkm4ePH0
自転車に文句言ってるけど、
リヤカーや人力車や馬車や牛や犬ゾリも車道走行なんだが…

65 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:08:36.37 ID:QfIr50vg0
徹底的に取り締まってくれよ
高校沿いの道がクッソ狭いんだがあそこがどうなるか見てみたい
生徒全員車道通るようになったら車イライラだろうな

67 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:08:50.29 ID:qZqUh00m0
別に歩道走ってもいいけど歩行者と事故起こしたら100%自転車にしてくれ
厳罰な

68 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:08:54.79 ID:D8DHRjz00
歩道走行可のところから
いきなり車道に出てくるから、かえって危ない

69 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:08:58.58 ID:wZAlsWM60
自転車は車道でいいと思うけどさ
基本的に日本の道路は車のことしか考えてないだろ
左車線が左折レーンになる作りの交差点がだんだん増えている
車にとってはスムースかもしらんが自転車や原付にとっては走りにくい
左折レーンが2本で左折矢印信号とか自転車で直進どうにもならん

80 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:10:39.81 ID:w+L5iUhf0
>>69
自転車乗りの方が自分のことしか考えてないだろ
165 名前:名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 07:52:10.24 ID:EFxUff990
>>158
こっちも必*んだよ
唯一交通ルールを無視できてまあまあなスピードで継続運転が出来る電チャリが良いんだ

これが自転車乗りの本音

70 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:09:02.40 ID:PaJF3B3K0
自転車の規制って日頃のチャリカスの行いが悪かったから規制されたんだぞ
身から出た錆であり少しは反省して道交法に準拠しろ、アホが

72 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:09:31.12 ID:iHDZdM8N0
黄色のセンターラインでよろよろ高齢者自転車とか地獄だろうな
抜けないし渋滞祭り

79 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:10:38.76 ID:7Mkm4ePH0
>>72
今までが異常だったんだと思うしかない

86 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:11:44.66 ID:w+L5iUhf0
>>72
不思議なのは自転車は車道だとクルマが怖いんだよとかいいつつセンターによってダラダラ走るぞっていうチャリカスが多いこと矛盾してるよな怖いと思ってそんなことするなら気狂いだぞ

74 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:09:43.12 ID:62hizj100
自転車通行可の歩道を走る場合は
常に歩行者優先で車道側を徐行すれば何の問題も無い
それの何が難しいのか

76 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:09:55.66 ID:BbVVupgb0
降りて押せば?なぜ自転車こがなければならないのか?そんな自分勝手な思考だからどんどん法律が厳しくなると分からないバカなのか?

82 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:11:13.30 ID:62hizj100
>>76
自転車に乗ってしまったら
停まったら負け、スピードを落としたら損
という思考が働くのかもね

77 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:10:04.71 ID:+dLI1XCD0
歩道でぶつかったら罰金5万円で良い
横に自転車専用があるのに
先日歩道で後ろからママチャリにぶつけられた

78 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:10:14.23 ID:Im+28GUi0
もう一車線丸ごと二輪専用ゾーンにするしかない

81 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:11:12.59 ID:7Mkm4ePH0
>>78
片側二車線以上ある道路はそれでいいと思うんだよなぁ

83 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:11:29.94 ID:u8nvVj5n0
警察の滅茶苦茶には呆れ果てる
自転車には利権が少ないから厳しく利権三昧の電動キックボードはユルユル

91 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:12:33.20 ID:w+L5iUhf0
>>83
むしろ死亡事故が起きて話題になるまでチャリカスはスルーされてたろ

84 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:11:37.33 ID:j1GXbQdl0
夜のバイパスとか車との速度差ありすぎて*るな

85 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:11:40.52 ID:VNnKMDBT0
自転車レーン逆走する*の方が怖いわ

87 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:12:04.61 ID:go2BWwwt0
チャリカスの様子を見に来ましたw

88 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:12:06.12 ID:mYb+BYGj0
歩道を歩行者の危険にならないようにゆっくり徐行するしかないのに
それをやらずに横暴な運転するチャリが多いからこうなる

90 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:12:29.94 ID:2EqG9N4F0
あと警察はハミ禁多用しすぎ

92 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:12:36.96 ID:DpswfCps0
???「もっと人を*せ専用レーン予算を国民の側から要求させろ」

94 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:12:40.17 ID:QqfTh9Io0
自転車通行可の歩道走らないで
道路走ってる自転車は通行区分違反で捕まえて欲しい

95 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:12:47.59 ID:wsZrrlss0
先日車椅子に対しチャリのひき逃げあった
酷いね

96 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:13:13.13 ID:I0zu71l10
自転車は人力だからミスもあるんだわ
例えば汗でハンドルがすべったりだとか‥
そういう時に車道を走っていたら、取り返しのつかない事態にもなりうる
車と同列に考えるべきではない
歩道通行可にして、ただし速度を落とすべしでいいだろ

97 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:13:22.39 ID:mYb+BYGj0
うちの近所、車道の自転車専用レーンを逆走するやつはもちろん、車椅子で走ったりランニングするやつがいるぞww
マジでアホしかいない

98 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:13:27.75 ID:SikWPUzg0
逆走自転車大杉て車道側は走れないよ

99 sage :2025/06/19(木) 09:13:28.47 ID:Xo817P5V0
電動アシスト自転車は、車と同じにしろ


(出典 sakidorico.s3.amazonaws.com)

100 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 09:13:42.37 ID:oKbSxeaP0
これ免許制でも無いのに警察の胸先三寸で好き勝手に違反認定出来るっていう事だから
おかしいって思えない人って本当に飼いならされているんだろうね
警察官はノルマ達成がし易くなって良かったんじゃないの?
警察官に因縁付けられる人凄く増えそう

それに子供と70歳以上は歩道を走って良いとかふざけた事を書いてあるんだが
どうやって初めて会った人の年齢を見た瞬間に判断出来るの?
これを強引に推し進めた人って物凄く間抜けなんだろうな
出世だけ必死で現実を見る気が無い人