1 冬月記者 ★ :2025/07/01(火) 09:14:42.33 ID:5hGXpxkp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cbf50d0c0a92f9b0753401ecd5f4515d8163e4d
大谷翔平のホームランダービー辞退、米メディアが大リーグ機構を猛烈批判…“地獄ルール”が背景!?「ロブ・マンフレッドの新たなミス」
ドジャースの大谷翔平選手(30)は5月28日(日本時間29日)、オールスター前日の7月14日(同15日)にアトランタで行われるホームランダービーを辞退する意向を表明。これを受け、米メディアが大リーグ機構を猛烈に批判した。
米ファンサイディッドがアップした特集記事のタイトルは「大谷がホームランダービーを拒否、ロブ・マンフレッド(コミッショナー)の新たなミスを露呈」「大リーグで最も『売れ線』の選手がホームランダービーに参加しない。非難されるべきはマンフレッドだ」だった。
「大リーグで最も『売れ線』の選手がオールスターのイベントをパスするのはこれ以上ない失望であるのと同時に、その理由を知れば、彼を責めるのは難しい。彼はマンフレッド・コミッショナーが設けた新たなホームランダービーのルールが原因で招待を辞退するとしたのだ」
大谷は28日のロイヤルズ戦後、ダービー参加について聞かれ、「現行のルールだとなかなか厳しいので、いまのところチャンスはないと思う」と語った。
昨年に同コミッショナーがルール改変したHRダービーは、1回戦と準決勝を3分間(40球以内)、決勝を2分間(27球以内)で争う。
さらに規定時間後後は、本塁打以外をアウトに換算する「3アウト制」に移行し、425フィート(約130メートル)超のアーチで「ボーナスアウト」が加算される。
大谷は過去に一度だけ2021年に参加した際、「6本の500フィート(約152メートル)弾」というダービー記録を樹立し、これはまだ破られていない。
そんな超長距離砲にとっては、地獄のようなルールだ。当時も球宴前は87試合で33本塁打と絶好調だったが、球宴後は71試合で13本塁打と急降下した。
同メディアは「現行のルールは最小限の時間内に多くのスイングが求められる。特に、投手としての復帰から強化段階にある大谷にとって、ダービー参加は完全にナンセンスだ。かつてのルールには時間制限がなく、ホームラン以外をアウトに換算する『10アウト制』だった。新たなフォーマットが選手たちを参加辞退に導くのならば、何かが間違っているのだ」と同メディア。
実際、今回は大谷以外にも既にジャッジ(ヤンキース)、デラクルス(レッズ)、さらに昨年のダービーの覇者であるT・ヘルナンデス(ドジャース)が辞退を表明している。
大谷翔平のホームランダービー辞退、米メディアが大リーグ機構を猛烈批判…“地獄ルール”が背景!?「ロブ・マンフレッドの新たなミス」
ドジャースの大谷翔平選手(30)は5月28日(日本時間29日)、オールスター前日の7月14日(同15日)にアトランタで行われるホームランダービーを辞退する意向を表明。これを受け、米メディアが大リーグ機構を猛烈に批判した。
米ファンサイディッドがアップした特集記事のタイトルは「大谷がホームランダービーを拒否、ロブ・マンフレッド(コミッショナー)の新たなミスを露呈」「大リーグで最も『売れ線』の選手がホームランダービーに参加しない。非難されるべきはマンフレッドだ」だった。
「大リーグで最も『売れ線』の選手がオールスターのイベントをパスするのはこれ以上ない失望であるのと同時に、その理由を知れば、彼を責めるのは難しい。彼はマンフレッド・コミッショナーが設けた新たなホームランダービーのルールが原因で招待を辞退するとしたのだ」
大谷は28日のロイヤルズ戦後、ダービー参加について聞かれ、「現行のルールだとなかなか厳しいので、いまのところチャンスはないと思う」と語った。
昨年に同コミッショナーがルール改変したHRダービーは、1回戦と準決勝を3分間(40球以内)、決勝を2分間(27球以内)で争う。
さらに規定時間後後は、本塁打以外をアウトに換算する「3アウト制」に移行し、425フィート(約130メートル)超のアーチで「ボーナスアウト」が加算される。
大谷は過去に一度だけ2021年に参加した際、「6本の500フィート(約152メートル)弾」というダービー記録を樹立し、これはまだ破られていない。
そんな超長距離砲にとっては、地獄のようなルールだ。当時も球宴前は87試合で33本塁打と絶好調だったが、球宴後は71試合で13本塁打と急降下した。
同メディアは「現行のルールは最小限の時間内に多くのスイングが求められる。特に、投手としての復帰から強化段階にある大谷にとって、ダービー参加は完全にナンセンスだ。かつてのルールには時間制限がなく、ホームラン以外をアウトに換算する『10アウト制』だった。新たなフォーマットが選手たちを参加辞退に導くのならば、何かが間違っているのだ」と同メディア。
実際、今回は大谷以外にも既にジャッジ(ヤンキース)、デラクルス(レッズ)、さらに昨年のダービーの覇者であるT・ヘルナンデス(ドジャース)が辞退を表明している。
2 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:16:17.53 ID:6vPeOtNf0
大谷が『売れ線』なのはわかった
3 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:16:36.00 ID:RV1dQGEk0
5球だけすれば
4 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:16:39.62 ID:iVXLYQdQ0
どんなルールでも出ないよ
6 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:17:43.11 ID:0zT7DI6o0
出場して嫌味っぽく
ゆっくりと球数消化して悠然とベンチに帰って行けば良い
ゆっくりと球数消化して悠然とベンチに帰って行けば良い
7 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:18:26.44 ID:VHir2Mxr0
短時間で決着付けたいのは分かるがヤリスギ
9 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:18:45.23 ID:skNCIvoD0
大谷がわがままなだけだろ
10 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:19:22.48 ID:CYKTzKu40
3アウト制くらいで色んな選手に出てもらったほうが良くないか?
11 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:19:33.77 ID:KJvZAT8L0
ジャッジも大谷も辞退した
84 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:49:15.06 ID:JpXuagzL0
>>12
あれでイップスになってると思うんだよね。大谷はここぞという場面にもともと弱くてあれで決定的になった。
あれでイップスになってると思うんだよね。大谷はここぞという場面にもともと弱くてあれで決定的になった。
13 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:19:38.97 ID:PEWsVVsb0
まーた逃げたんか
どうしようもねーなオオダニは
どうしようもねーなオオダニは
14 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:19:58.95 ID:o2xG9sX60
ルールは絶対だろ
15 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:20:04.55 ID:PT4fcH4D0
投げる方やれば
軽くだから大丈夫だろ
軽くだから大丈夫だろ
16 警備員[Lv.39][苗] :2025/07/01(火) 09:20:48.05 ID:wTmvEkLW0
パワプロみたいに10球限定にしとけよ
17 警備員[Lv.19] :2025/07/01(火) 09:22:29.28 ID:uGvVGDI00
ボーナスアウトがなんなのか>>1を読んでもわからん
文章の流れ的にペナルティなんだろうが
文章の流れ的にペナルティなんだろうが
18 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:22:30.42 ID:owCOEyEZ0
✕辞退
◯ズル休み
◯ズル休み
24 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:27:39.86 ID:23nxnyaH0
>>18
ジャッジも出ないけどズル休み?
ジャッジも出ないけどズル休み?
19 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:22:56.29 ID:XDRNI3GO0
ずっと出なくていいよ
20 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:23:07.17 ID:kkzxqOJQ0
ルール変えろ
さすがにしんどいだろあれ
さすがにしんどいだろあれ
21 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:23:57.08 ID:9QxYJWFT0
突っ立って何回か棒振るだけなのに辞退?持久力なさすぎだろ
25 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:28:05.50 ID:aWJ9APuy0
>>21
ほんこれ
ほんこれ
31 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:29:55.82 ID:Nocctkpt0
>>21
お前なんて立ってるだけで(;´Д`)ハァハァしてるだろ
お前なんて立ってるだけで(;´Д`)ハァハァしてるだろ
22 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:25:10.06 ID:mb4uhPSy0
負け犬が
23 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:27:07.60 ID:cjjLMs3W0
確かにあの時もう構えてる時点でなんか打てそうもない感出てたし、そのあと後半始まったらさっぱり調子挙がらなくて、あのHRダービーが原因だろなというのがあからさまに判ったもんな
翌年出ないと聞いても、やっぱりそうかしか思わんぐらい向かない感があった
翌年出ないと聞いても、やっぱりそうかしか思わんぐらい向かない感があった
26 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:28:14.09 ID:9z60Ooio0
大谷は過去にホームランダービー出た後にシーズン残り絶不調になってタイトル取れなかったから
断るのは当然だろう
断るのは当然だろう
27 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:28:52.61 ID:FWC0fhS/0
お祭りなんだからガチっぽい感じじゃなく決められた10球とかの内で何本HRかでいいじゃん、同数なら同時優勝で
39 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:32:38.08 ID:Nocctkpt0
>>27
10球で425フィート超えたら2本分としてカウントとか、
10球のうちのホームランの総飛距離で競うとかね
10球で425フィート超えたら2本分としてカウントとか、
10球のうちのホームランの総飛距離で競うとかね
28 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:29:09.74 ID:CfZ2CWNz0
一回でもホームラン出れば良いようにすれば?
30 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:29:54.48 ID:Ox9kNY0q0
翔平は暇じゃない
もう投げるモード入ってるし、HRなんて興味なし
もう投げるモード入ってるし、HRなんて興味なし
32 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:30:27.14 ID:UE1FZrBj0
大谷さん辞退ならワイもワイもとなってるのがすごw
33 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:30:36.30 ID:CzUrWrgf0
ジャッジも辞退だからな
東西の人気選手が出ないのは痛手
もう止めちゃえよ
東西の人気選手が出ないのは痛手
もう止めちゃえよ
38 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:32:33.58 ID:mQPGx4q70
>>33
ジャッジも大谷ももう30代だからね
こういうお祭りは20代前半の若い選手が出て名を売ればいいよ
ジャッジも大谷ももう30代だからね
こういうお祭りは20代前半の若い選手が出て名を売ればいいよ
34 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:30:52.86 ID:OF+OS6ZW0
ルール変えろよ
10球勝負にして
飛距離勝負とか
10球勝負にして
飛距離勝負とか
35 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:30:53.14 ID:4VBz7lq/0
筆頭のジャッジ、大谷が出ないんじゃ
欠陥イベントだわな
欠陥イベントだわな
36 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:31:18.19 ID:qcltHCtx0
賞金一億なのに辞退するのはそれ程キツイんだろうな
37 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:32:07.19 ID:P4yCOYSa0
余興の分際でルールが細*ぎんだよ
やらんでいいわ
やらんでいいわ
41 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:33:49.64 ID:qZeN9QSG0
ジャッジも大谷も
去年優勝のテオヘルも出ない
謎の男ローリーは出る
去年優勝のテオヘルも出ない
謎の男ローリーは出る
44 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:35:24.92 ID:85D6SCrz0
>>41
地元開催で家族でバッテリー組むそうだから、まあ記念出場やね
地元開催で家族でバッテリー組むそうだから、まあ記念出場やね
42 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:34:42.34 ID:WWT647840
スイングってそんなに疲れるの?
48 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:37:00.36 ID:FWC0fhS/0
>>42
疲れっていうより感覚が狂うんだろ
疲れっていうより感覚が狂うんだろ
79 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:47:18.82 ID:u7R0fpdV0
>>42
疲れるわけではない
無茶を強いられて調整が狂ったり、無理にいっての故障が怖い
フリーバッティングでも、HRだけを狙う練習はしないから
疲れるわけではない
無茶を強いられて調整が狂ったり、無理にいっての故障が怖い
フリーバッティングでも、HRだけを狙う練習はしないから
43 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:35:01.88 ID:vnPjrPgG0
バカ騒ぎが好きなのは分かるがあの後調子を落とす選手が多いのはそういう事なんだろな
45 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:36:14.99 ID:KEt0fpc80
体を痛めてリズム狂わされる地獄ルールなんだなー今のだと
46 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:36:45.22 ID:6efijxpq0
それくらいで壊れないでしょ
めんどいから嫌ってだけで
めんどいから嫌ってだけで
47 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:36:58.61 ID:vfdApHmv0
あんなんダービーじゃなくただの罰ゲームだからな、前年優勝者も出ないジャッジも大谷も出ないで主催者も察しろや
49 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:37:11.97 ID:wJ4UCrk80
現行最高のホームラン打者は出ず名前売りたいやつが出るって
ルーキーチャレンジか何かみたいな位置付けになってるって
NBAのダンクコンテストも似た感じだったけか?
ルーキーチャレンジか何かみたいな位置付けになってるって
NBAのダンクコンテストも似た感じだったけか?
50 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:38:29.04 ID:8bgvxZp30
バスケのオールスターの3ポイントコンテストやダンクコンテストは大盛りあがりなのに
野球のホームランダービーは選手に嫌われるし欠陥スポーツだよな
野球のホームランダービーは選手に嫌われるし欠陥スポーツだよな
51 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:39:10.07 ID:wtnqSNDV0
以前出た時に初めてホームランダービーをダイジェスト以外で見たけど、ただただつらそうだった
52 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:39:10.46 ID:WIjqSAMK0
前半33本の球宴後13本は明らかに相手の配球が変わった大谷本人の話では不調ではなくむしろ結果とは別に好調だったらしい
53 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:39:34.57 ID:Nocctkpt0
ローリーはMLBの本塁打数トップなんだから出る権利は一番ある
54 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:40:15.16 ID:T51NPGRC0
大谷のホームランダービー見たいけど
今は投手もやってるから出ない方がいいよね
今は投手もやってるから出ない方がいいよね
55 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:40:15.33 ID:5Py9ZEKO0
ローリー出るのかよ
ジャッジとのキング争い捨てるんか
ジャッジとのキング争い捨てるんか
62 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:42:09.20 ID:Nocctkpt0
>>55
ローリーは出場の有無を加味しなくても後半失速しそうだけどね
後半も普通に本塁打量産する選手あまりみないよ
ジャッジも大谷も失速するが
他は大失速してる
絶対じゃないけどね
ローリーは出場の有無を加味しなくても後半失速しそうだけどね
後半も普通に本塁打量産する選手あまりみないよ
ジャッジも大谷も失速するが
他は大失速してる
絶対じゃないけどね
56 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:40:16.04 ID:hAZbYX4i0
ルール変えろよ
あんなのくたびれるわ
スイングの回数を決めてやらないと早打ち大会になってるだろ
あんなのくたびれるわ
スイングの回数を決めてやらないと早打ち大会になってるだろ
57 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:40:31.16 ID:9R9q0AL70
見世物としては参加せんとw
59 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:41:32.39 ID:kFX4e+/u0
登録上、投手なんで
60 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:41:55.14 ID:+9ntnTg20
HRダービーから逃げ出した大谷を批判する米メディアはないのかなw
61 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:41:56.54 ID:OVoBjvwi0
皆辞退するよ 疲れるもん
63 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:42:18.37 ID:0+ZdjdUs0
いやホームランダービーなんか一度出れば十分だよ
出なくて済んでよかったね
出なくて済んでよかったね
64 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:42:27.68 ID:1rRyN/cs0
バッティングマシンで10本中何本にすれば来てくれる
65 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:42:44.12 ID:9R/ssApg0
外人でコンパクトスイングタイプでないとあの「持久ホームランダービー」には勝てない
あれはスタミナ競争 日本人である大谷には難しい
あれはスタミナ競争 日本人である大谷には難しい
67 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:43:51.19 ID:iQWQtGt00
キャッチャー一平を思い出すからだよ
93 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:51:55.83 ID:Nocctkpt0
>>67
そういえばそんな奴いたなw
WBCの優勝が決まった瞬間にも図々しくグラウンドにきたやつ
そういえばそんな奴いたなw
WBCの優勝が決まった瞬間にも図々しくグラウンドにきたやつ
68 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:44:38.13 ID:Yu2/U2va0
面白くしようとエンタメ化したら
つまんなくなった典型、10球勝負でも見ないだろ
つまんなくなった典型、10球勝負でも見ないだろ
69 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:44:53.12 ID:+khe25qP0
数分間バット振っただけで壊れる貧弱競技www
所詮はスポーツじゃなくてレジャーやね
所詮はスポーツじゃなくてレジャーやね
98 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:53:30.08 ID:Nocctkpt0
>>69
興行だね
興行だね
70 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:44:55.69 ID:u7R0fpdV0
現在のHR数が一定数超えた中でチャレンジしたい選手がやればいいんちゃうん?
練習ではポンポン飛ばすような選手もおるやろ
練習ではポンポン飛ばすような選手もおるやろ
71 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:44:56.59 ID:k2UVVR+a0
MLBは選手の健康のこと全然考えてない
メジャーのピッチャー怪我だらけなのに何の対策もしないし
メジャーのピッチャー怪我だらけなのに何の対策もしないし
72 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:45:07.63 ID:EApV2ie70
球数制は面白くないんだよな 見たらわかるけど今のルールのが面白い
73 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:45:32.42 ID:prOj40WW0
単純にフォーム崩すから出ない
74 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:45:47.69 ID:Mc1Alpbg0
3分
3分
2分
合計8分
たった10分未満を全力でバット振ったから後半調子を崩すってwww
焼き豚がいかに日頃の試合が楽かってことだよね
そりゃスポーツじゃないし五輪から追放されるわw
3分
2分
合計8分
たった10分未満を全力でバット振ったから後半調子を崩すってwww
焼き豚がいかに日頃の試合が楽かってことだよね
そりゃスポーツじゃないし五輪から追放されるわw
75 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:45:48.45 ID:tnvQMOeT0
ダビダビ~♪
76 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:45:55.90 ID:gM4wEvIe0
時間無制限予選10スイング、決勝20スイングでホームラン数で勝負、並んだ場合は飛距離の合計で勝負とかなら出てくれそうなのに
81 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:47:57.37 ID:Yu2/U2va0
>>76
ダルすぎて見ないから仕方なく今の方式に
棒球を打ち損じするかしないかだし
ダルすぎて見ないから仕方なく今の方式に
棒球を打ち損じするかしないかだし
82 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:48:00.67 ID:u7R0fpdV0
>>76
そういう多くの選手がチャレンジできるイベントとして演出した方がいいよね
そういう多くの選手がチャレンジできるイベントとして演出した方がいいよね
77 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:46:29.13 ID:3ekhxuno0
ルールの問題じゃない
ホームランダービー自体がいらねー
ホームランダービー自体がいらねー
78 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:47:09.40 ID:rDkiI6ZL0
李鍾範は?
85 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:49:23.33 ID:gzy7nMlv0
このクソルールのHRダービーは、安定して打ちやすい球を投げ続けられるピッチャー役が1番のポイントなんだよな
大谷のときのコーチか誰か知らんがピッチャーが酷かったの覚えてる
大谷のときのコーチか誰か知らんがピッチャーが酷かったの覚えてる
86 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:49:46.17 ID:69P/uoYV0
こんなもん出なくていい
87 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:49:50.52 ID:IpqSB0Qa0
投手云々で肯定されてるのかと思ったらジャッジすら辞退する酷いルールなのか。中堅どころががんばって
賞金獲得で盛り上がればまあそれでいいのかもだけど
賞金獲得で盛り上がればまあそれでいいのかもだけど
88 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:50:26.08 ID:QVeEeMS40
選手の声を聞かない労働法の弁護士じゃあね
コミッショナー就任後、従来のルールをいくつも変更している。申告制故意四球[3]、野手がマウンドに行く回数の制限[4]、イニングの終了時を除き投手は最低でも3人の打者に投げる義務[5]、両リーグ指名打者制など、試合時間の短縮を狙う新たなルールが多い。
コミッショナー就任後、従来のルールをいくつも変更している。申告制故意四球[3]、野手がマウンドに行く回数の制限[4]、イニングの終了時を除き投手は最低でも3人の打者に投げる義務[5]、両リーグ指名打者制など、試合時間の短縮を狙う新たなルールが多い。
89 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:50:59.80 ID:/f9KFzVc0
一級 一級の間隔が短すぎるんだよ
1回 バットに当たったら次に投げるの10秒か 15秒決まった時間待つとかそういう感じにすればいいだろ
あと4分は長すぎるから3分だな
距離による延長とかもいらない
時間3分
バット振ったら10秒空ける
ボーナス延長なし
特大HRで加点あり
1回 バットに当たったら次に投げるの10秒か 15秒決まった時間待つとかそういう感じにすればいいだろ
あと4分は長すぎるから3分だな
距離による延長とかもいらない
時間3分
バット振ったら10秒空ける
ボーナス延長なし
特大HRで加点あり
90 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:51:21.82 ID:zNpdT+1t0
ルール変えたら?
91 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:51:23.18 ID:rQ8vI1F90
投手稼働し始めで出たら頭おかしいやろがい
92 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:51:34.04 ID:0bpObnjk0
ピッチングマシンを同一条件で動かし、一人5球打って飛距離勝負でいい
94 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:52:14.70 ID:MsYdiVaI0
大谷は比較的協力する方だかな
サッカーの中田とかと違って
現行ルールに問題あんだろ多分
サッカーの中田とかと違って
現行ルールに問題あんだろ多分
95 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:52:29.72 ID:3l/k/hCv0
大谷はトラウマ抱えてるからな
指名してキャッチャーやってたのあの人だったし
指名してキャッチャーやってたのあの人だったし
96 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:52:33.57 ID:Zq5CNAoE0
カルローリー出るんだろ
俺的にはジェームズウッドが出てくれたら面白いと思う
俺的にはジェームズウッドが出てくれたら面白いと思う
97 名無しさん@恐縮です :2025/07/01(火) 09:52:38.25 ID:u5aTU9TP0
シーズン中の成績を考えたら出ない方がいいというのが常識だからなぁ…
コメント
コメントする