岸田首相、長男・翔太郎氏のおみやげ購入は首相秘書官の「公務 ... - Yahoo!ニュース 岸田首相、長男・翔太郎氏のおみやげ購入は首相秘書官の「公務 ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
1 Hitzeschleier ★ :2023/01/31(火) 21:35:46.99ID:AZ0U454j9
1/31(火) 18:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/83232b9020673f7cc04b50e5a60173bcb770ef0e
岸田文雄首相は31日の衆院予算委員会で、長男で政務秘書官の翔太郎氏が欧米歴訪時に公用車で土産を購入したことについて、「政治家としての首相の土産を購入するのも、政務秘書官の本来業務に含まれ得る。公務だ」との認識を示した。
立憲民主党の後藤祐一氏への答弁。
首相は、翔太郎氏は全閣僚への土産を購入したと説明。購入費用については「(首相)自身のポケットマネー」と語った。
松野博一官房長官や西村康稔経済産業相、公明党の斉藤鉄夫国土交通相らは31日の閣議後の記者会見で、首相からの土産を受け取ったと認めた。いずれも土産の内容については「プライベートに関すること」と明かさなかったが、男性閣僚の一人はネクタイをもらったという。
※続きはソース元でご覧ください
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675162759/
https://news.yahoo.co.jp/articles/83232b9020673f7cc04b50e5a60173bcb770ef0e
岸田文雄首相は31日の衆院予算委員会で、長男で政務秘書官の翔太郎氏が欧米歴訪時に公用車で土産を購入したことについて、「政治家としての首相の土産を購入するのも、政務秘書官の本来業務に含まれ得る。公務だ」との認識を示した。
立憲民主党の後藤祐一氏への答弁。
首相は、翔太郎氏は全閣僚への土産を購入したと説明。購入費用については「(首相)自身のポケットマネー」と語った。
松野博一官房長官や西村康稔経済産業相、公明党の斉藤鉄夫国土交通相らは31日の閣議後の記者会見で、首相からの土産を受け取ったと認めた。いずれも土産の内容については「プライベートに関すること」と明かさなかったが、男性閣僚の一人はネクタイをもらったという。
※続きはソース元でご覧ください
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675162759/
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:39:39.07ID:NlXzCHO60
>>1
つまり、お土産代も税金だったんやねw
このタイミングでだいぶ国民バカにしててワロタ
お土産はなに?ハリーウィンストン?
つまり、お土産代も税金だったんやねw
このタイミングでだいぶ国民バカにしててワロタ
お土産はなに?ハリーウィンストン?
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:42:06.33ID:kOEB8EA80
>>1
*でもわかる事をw
言い切っちゃう総理大臣www
*でもわかる事をw
言い切っちゃう総理大臣www
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:36:13.38ID:zUnz4Xa90
なんでゴメンナサイできないんかね
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:36:25.62ID:DxIAmvC60
秘書官にしたのは首相の判断だからな
息子がバカなのは責任ないけどな成人だし
別人格だし・・・これが近代社会だから
ただね秘書官にしたのだよ。任命責任や監督責任がある
息子がバカなのは責任ないけどな成人だし
別人格だし・・・これが近代社会だから
ただね秘書官にしたのだよ。任命責任や監督責任がある
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:36:29.27ID:NFno7IO50
ツボガーもやっぱりいつもの3%でしたwww
【Twitter】<#安倍晋三の国葬に反対します>「ツイッターデモ」3・7%の投稿で全体の半数 64歳男性1000回以上投稿「Botも使った」★3 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674562649/
【Twitter】<#安倍晋三の国葬に反対します>「ツイッターデモ」3・7%の投稿で全体の半数 64歳男性1000回以上投稿「Botも使った」★3 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674562649/
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:36:51.43ID:W6WNm5aA0
野党は一斉に批判した。後藤氏は衆院予算委で「プライベートの土産を買うことが公務なのか。公私混同だ」と追及。国民民主党の玉木雄一郎代表は会見で「外遊時に土産を買って配る文化はやめるべきだ。古い政治から脱却するいいチャンスだ」と訴えた。立民の岡田克也幹事長は、内閣の申し合わせなどで取りやめるのも選択肢だとした。
首相らの外国訪問の際、ネクタイなどを土産として購入し関係者に配るのは、半ば慣例となっていたとの指摘もある。自民党の遠藤利明総務会長は会見で「私も海外に行ったときに、先輩に名産品を買ったりする。決しておかしなことではない」と理解を示した。党幹部の一人は「お土産購入は政務秘書官の雑用の一つ。公務員にはさせられない」と語った。
首相らの外国訪問の際、ネクタイなどを土産として購入し関係者に配るのは、半ば慣例となっていたとの指摘もある。自民党の遠藤利明総務会長は会見で「私も海外に行ったときに、先輩に名産品を買ったりする。決しておかしなことではない」と理解を示した。党幹部の一人は「お土産購入は政務秘書官の雑用の一つ。公務員にはさせられない」と語った。
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:36:51.65ID:rvcHgYSU0
明日には公務と閣議決定だろな
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:37:13.67ID:48pYPHTz0
政治もここまで腐り切るとはね
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:37:27.90ID:sEXMQHau0
今回は玉木の援護射撃がテンプレか
NHKのニュースまで採用してやがるw
NHKのニュースまで採用してやがるw
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:39:19.67ID:QXD6TZct0
>>9
玉木のは巧妙なすり替えだぞ
玉木のは巧妙なすり替えだぞ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:38.15ID:MuWAs0oo0
>>9
日テレのニュースでは岡田克也が民主党政権時代にもお土産買ってた大臣はいた
そしてこの話はこれで終わりにしようとほざいていたぞ
日テレのニュースでは岡田克也が民主党政権時代にもお土産買ってた大臣はいた
そしてこの話はこれで終わりにしようとほざいていたぞ
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:37:40.59ID:7+xylqQm0
公務って事はお土産は経費なん?
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:37:40.60ID:qI5/C0O40
こんなことより街の治安対策の方が重要で緊急課題じゃないの?
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:37:46.62ID:TAc3q3iW0
もう支持率10%いくぞこれ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:37:52.77ID:AhOkvYPQ0
プライベートって言ってたろうがクソウジ虫
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:38:05.78ID:nKtSrcjs0
今のZ世代覚悟しとけ
翔太郎総理時代を過ごすことになるぞ
翔太郎総理時代を過ごすことになるぞ
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:38:06.37ID:DxIAmvC60
そりゃ財務相の言いなりにもなるわ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:38:16.45ID:tuife5790
岸田ゴミおくん
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:38:43.40ID:h7O2H7Ro0
普通ならメディアが叩いて辞職になるけど
この人は許されてるよなあ
この人は許されてるよなあ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:38:47.63ID:RDMX314s0
発想がサイコパス
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:38:49.28ID:QFp9iWEY0
公務なら公費でお支払いしてるな。
なら開示してもらおうか。
ん?ポケットマネーだと?
公務でポケットマネー?何言ってんだこいつ。。早くなんとかしないと
なら開示してもらおうか。
ん?ポケットマネーだと?
公務でポケットマネー?何言ってんだこいつ。。早くなんとかしないと
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:17.79ID:Pq9MddbG0
>>19
開示しないルールにこいつらがしてますw
開示しないルールにこいつらがしてますw
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:42:08.17ID:DYC6hAbg0
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:39:18.17ID:Uu+eY+Gx0
公私混同務
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:39:34.64ID:vRUyysIc0
国民の税金でつまらん事をさせるな
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:39:52.80ID:tjwZxD7o0
やっぱこいつアホ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:39:57.33ID:BZGOy3ac0
私が外相のときに既成事実を積み重ね、慣習化し今に至っております。従いましてお土産を購入する行為は公務、であります カナ!?
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:39:59.59ID:MKUF3XE80
国民の最低限度の生活レベルを何年か続けてみることで庶民感覚を養ってはどうか
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:01.48ID:wvFfhASt0
公務でポケットマネーwww
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:14.36ID:5KwUzsiP0
【問】
次の文章の間違いを答えなさい
「公務で私費を使ってお土産を買う」
次の文章の間違いを答えなさい
「公務で私費を使ってお土産を買う」
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:16.13ID:VOxOwqpp0
ご苦労さん
土産も全員じゃないらしいな
なんかのサインか?
土産も全員じゃないらしいな
なんかのサインか?
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:18.25ID:DxIAmvC60
キッシー本人は事なかれ主義だけど身内で人事を固めたり
なんか前近代の国か韓国みたいな儒教的な行いかと言う状態
なんか前近代の国か韓国みたいな儒教的な行いかと言う状態
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:26.96ID:USq6HwWh0
公務ならこのバカ息子の行動の詳細を出せ
税金だぞ
【速報】政府 翔太郎氏の“外遊中の観光”報道めぐる質問状に「ゼロ回答」 訪問先など公表せず
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/300687
税金だぞ
【速報】政府 翔太郎氏の“外遊中の観光”報道めぐる質問状に「ゼロ回答」 訪問先など公表せず
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/300687
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:34.52ID:iD26Dwf00
公務ならお土産代も経費になるのか
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:45.79ID:o5TaF12l0
増税してお土産予算に当てるわけですね
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:50.22ID:ygAsQOl70
国民が物価高、低賃金、コロナ不況で苦しんでる中で増税して、自分ら上級は公私混同で税金の無駄遣いだからな
フランスなら親子そろってギロチン台行きだな
フランスなら親子そろってギロチン台行きだな
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:42:24.71ID:i6mT+wbd0
>>38
世界一偉い民度を誇るニッポン人はそんな野蛮なことはしないからな😤
世界一偉い民度を誇るニッポン人はそんな野蛮なことはしないからな😤
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:51.96ID:i6mT+wbd0
でも消去法で自民な🙂
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:42:41.96ID:QFp9iWEY0
>>39
もはやそれ言ってるやつバカしかいない
重箱の隅とか言うてるやつも同レベル
異次元の減税やってりゃまだしも国民には不要不急、というか景気が冷え込んで最悪のタイミングでの増税だからな笑
もはやそれ言ってるやつバカしかいない
重箱の隅とか言うてるやつも同レベル
異次元の減税やってりゃまだしも国民には不要不急、というか景気が冷え込んで最悪のタイミングでの増税だからな笑
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:40:58.92ID:o21Dr8OU0
こんなんで追求もくだらんけど岸田も脇甘くて政治に救いがねえよ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:42:35.05ID:T6fC1BNQ0
>>40
国会見たら立憲議員らは岸田にのらりくらりかわされて攻めきれずに隙を見ると一気に攻めの答弁されて、完敗状態
だからか立憲支持者らは国会の話題あまりしてない
国会見たら立憲議員らは岸田にのらりくらりかわされて攻めきれずに隙を見ると一気に攻めの答弁されて、完敗状態
だからか立憲支持者らは国会の話題あまりしてない
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:41:34.17ID:aBMJ21570
お土産代が少ないので増税します
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:42:06.72ID:USq6HwWh0
>>41
それは足らなくなるよな🤭
それは足らなくなるよな🤭
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:41:47.77ID:rmtZc1W10
息子が足引っ張るって昨日の草なぎのドラマやん
最近のフジは政治家弄りするな
最近のフジは政治家弄りするな
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:41:58.49ID:DxIAmvC60
態々秘書官にして自滅する人事をしているのは増税するため?
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:42:03.03ID:6EwOiYqS0
お土産とか遊びに行ってんのか?
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:42:03.68ID:hTfhRaCy0
くそじみんなんかに権力与え続けた結果だから
ごみに入れたあほは文句言うな
ごみに入れたあほは文句言うな
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:42:22.32ID:BhvF7Bdr0
岸田家は公約どうりに所得倍増しているな
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:42:26.78ID:BBP4SF+z0
庶民が物価高で苦しんでる中で
公務中に観光を楽しむとは
なかなかセンスのある政府ですなぁ
公務中に観光を楽しむとは
なかなかセンスのある政府ですなぁ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:42:49.88ID:72vN2xET0
奥様は私人!と閣議決定
息子が接待疑惑
息子の土産購入は公務
バカにもわかりやすいネタを追及するのも諸刃の剣だね
息子が接待疑惑
息子の土産購入は公務
バカにもわかりやすいネタを追及するのも諸刃の剣だね
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:43:00.10ID:cJ6zqA2n0
外遊先で土産購入は公務でポケットマネーで購入
…ちょっと何言ってるか分からない
…ちょっと何言ってるか分からない
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:43:05.74ID:c380I2xb0
そもそも息子を秘書官にするのがおかしい
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:30.25ID:NlXzCHO60
>>58
キモいよな
息子も普通断るやろw
キモいよな
息子も普通断るやろw
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:43:12.24ID:JqQPzDKw0
俺も出張した帰りに買う土産は仕事だから仕事中にやってるよ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:43:32.35ID:/Hb0RWZo0
これが公務なんて迷惑こうむるナンチテ
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:43:48.73ID:dUBgA7ao0
なんだこいつら
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:43:53.46ID:mkn8ICQQ0
息子が鬼のように足引っ張ってて草
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:44:12.07ID:28cD0a6x0
使途不明金11兆円から視線を逸らす為にダラダラネタで追及してる感じを出す
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:44:14.47ID:I8U3x6s70
閣議決定した方が良いんじゃね?(´・ω・`)
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:44:30.21ID:NJVQQ7Nf0
民間あがりで若けりゃ、長年政治世界に浸かった老害よりも常識あって有能なんじゃ。
そんなことを思ったこともありました・・・
そんなことを思ったこともありました・・・
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:44:31.08ID:w6vCJLyS0
世襲が悪いとは思わないが、いくら自分の息子でも盆暗はさっさと罷免しないと致命傷になるぞ。
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:44:33.83ID:V04x6zeN0
知恵遅れ?健常者のやらかしモーションではないよね?こんなやつうちならボコボコにして叩き出して絶縁するけどな。
こいつ何様?自分が税金に規制する寄生虫だって自覚がない?無能の寄生虫なんだから端っこで大人しくしとけよ。
こいつ何様?自分が税金に規制する寄生虫だって自覚がない?無能の寄生虫なんだから端っこで大人しくしとけよ。
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:44:41.56ID:kym6T65M0
もうメチャクチャやなwwwww
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:44:52.50ID:mTum/Ua30
:(;゙゚'ω゚'):なんで岸田家だけ所得倍増計画できるん!
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:44:52.51ID:DxIAmvC60
増税するから擁護する気にもなれん
経済対策を普通にやっていたら、この程度のこととか言って遣ったけど・・・
経済対策を普通にやっていたら、この程度のこととか言って遣ったけど・・・
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:44:56.86ID:T6fC1BNQ0
今の岸田は決意と本気の岸田なんだよな
国会だと立憲議員らは完敗してるし
国会だと立憲議員らは完敗してるし
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:44:59.19ID:QENROAJW0
ポケットマネーというか、政党交付金じゃ?
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:46:27.71ID:Tvyo5+Pw0
>>74
公務ならポケットマネー使うなよ
公務ならポケットマネー使うなよ
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:04.63ID:QFp9iWEY0
公務で仲のいい閣僚に高級ネクタイプレゼント。
海外で買ってるから日本国民の所得にすらならない。
なんなのこいつら
海外で買ってるから日本国民の所得にすらならない。
なんなのこいつら
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:06.98ID:/A6b3Y800
公務でプライベート土産はアカンw
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:16.94ID:BbKFAjfn0
公務ならプライベートとは言えないだろ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:21.16ID:3E/voe3a0
この息子ならきっと向こうで女も買ってるだろうけど、それも公務だから別にいいよね。
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:22.81ID:G1EpK+dB0
財務省の血族を政治家にしたらアカンよ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:38.44ID:X/EWbtKC0
会社員が取引先に送る土産とかなら利益に繋がるから業務扱いもまだわかるけど
身内に送る土産購入が公務はいくらなんでも無いだろ
身内に送る土産購入が公務はいくらなんでも無いだろ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:41.96ID:cLTo0Qyu0
こんなご時世なのに空気読めなさすぎだろ
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:43.92ID:3l0ZBl7O0
このまま幕引きだと、市中はヒャッハーが蔓延するよね。
自己防衛の為、体を鍛えるのは当然として武器も必要だよ。
大丈夫なのか?こんな日本でさ。
自己防衛の為、体を鍛えるのは当然として武器も必要だよ。
大丈夫なのか?こんな日本でさ。
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:46.90ID:ndjm1O7y0
こんなくだらないネタで*は熱くなるからいいよなwwちょろすぎだろwww
これでしばらく五輪の問題とかうやむやに出来るぞwwww
*ちょっろいいいいい
これでしばらく五輪の問題とかうやむやに出来るぞwwww
*ちょっろいいいいい
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:48.74ID:DxIAmvC60
岸田家の所得倍増計画とかワロタ
韓国の大統領一族が肥え太るみたいな状態かよw
韓国の大統領一族が肥え太るみたいな状態かよw
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:50.70ID:22+jDOIh0
ただでさえ支持率やべえのになんで息子を秘書にして好き勝手させるかね
わざわざ爆弾抱えてるようなもん
わざわざ爆弾抱えてるようなもん
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:57.84ID:SvwD1Xk30
岸田の一言で何をやっても公務扱い
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:45:58.22ID:5dm2GKef0
プライベートじゃなかったのかよ
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:46:03.86ID:i/QvW61V0
公務なのに支払いは自費とか辻褄があわないな
「反撃能力は持つが専守防衛の方針変更はない」←反撃は専守防衛じゃないだろ…
「子育て支援の異次元とは社会の全員が参加するという次元」←いまがその次元だろ…
もういいかげんフレーズ政治やめろよ岸田
能力ないんだからよ
「反撃能力は持つが専守防衛の方針変更はない」←反撃は専守防衛じゃないだろ…
「子育て支援の異次元とは社会の全員が参加するという次元」←いまがその次元だろ…
もういいかげんフレーズ政治やめろよ岸田
能力ないんだからよ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:46:06.99ID:aIkj+T4T0
政治家がおかしいから社会が荒れるんじゃないの?
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:46:13.97ID:oV2bbwhH0
土産買うのが公務なのねん
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:46:17.69ID:X7b2Gfxx0
岸田ももう支持率なんてどうでもよくて国民感情とことん逆撫でしてやろうくらいのことしか考えてないて
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:46:20.94ID:suCscjiD0
実際のところ土産買ってこないと白い目で見られるんだろ?
これを機会にその習慣廃止しちゃえよ
これを機会にその習慣廃止しちゃえよ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:46:31.23ID:i/QvW61V0
異次元のお土産購入だな
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 21:46:37.30ID:2vaanG/+0
嫌われ者(不支持率>支持率の為w)のw岸田親子の内閣支持率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
共同通信
2023/01/29 支持率 33%、不支持率 50%<-防衛増税には衆院解散が必要78%wwwwwwwwwwwwwww
日経新聞
2023/01/29 支持率 39%、不支持率 54%<-防衛増税には衆院解散が必要63%wwwwwwwwwwwwwww
↑
2類を5類はw政権浮揚に繋がらずwwwwwwwwwwwwwwwww
国民に国防への「決意」要求 はw逆効果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ANN
2023/01/22 支持率 28%、不支持率 48%<-過去最低更新wwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞
2023/01/22 支持率 27%、不支持率 66%
朝日新聞
2023/01/22 支持率 35%、不支持率 52%
FNN・産経
2023/01/22 支持率 37%、不支持率 58%
時事通信
2023/01/16 支持率 26%、不支持率 44%
読売新聞
2023/01/15 支持率 39%、不支持率 47%
NHK
2023/01/09 支持率 33%、不支持率 45%
社会調査研究センター
2023/01/08 支持率 25%、不支持率 63%<-岸田は2023年前半までに辞めて欲しい46%、2024年9月の総裁任期まで22%
JNN
2023/01/08 支持率 37%、不支持率 59%
共同通信
2023/01/29 支持率 33%、不支持率 50%<-防衛増税には衆院解散が必要78%wwwwwwwwwwwwwww
日経新聞
2023/01/29 支持率 39%、不支持率 54%<-防衛増税には衆院解散が必要63%wwwwwwwwwwwwwww
↑
2類を5類はw政権浮揚に繋がらずwwwwwwwwwwwwwwwww
国民に国防への「決意」要求 はw逆効果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ANN
2023/01/22 支持率 28%、不支持率 48%<-過去最低更新wwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞
2023/01/22 支持率 27%、不支持率 66%
朝日新聞
2023/01/22 支持率 35%、不支持率 52%
FNN・産経
2023/01/22 支持率 37%、不支持率 58%
時事通信
2023/01/16 支持率 26%、不支持率 44%
読売新聞
2023/01/15 支持率 39%、不支持率 47%
NHK
2023/01/09 支持率 33%、不支持率 45%
社会調査研究センター
2023/01/08 支持率 25%、不支持率 63%<-岸田は2023年前半までに辞めて欲しい46%、2024年9月の総裁任期まで22%
JNN
2023/01/08 支持率 37%、不支持率 59%