フリーダム ルーム

普段の生活の中で、興味のあるものを中心に載せていきます、ジャンルにはこだわらない内容になると思います。特に動物(猫に関する記事)は多くなると思います。

    カテゴリ:ゲーム > スマホ



    (出典 static.chunichi.co.jp)



    1 フォーエバー ★ :2023/07/21(金) 07:53:28.97 ID:QBQoqFXp9
    7/21(金) 6:37配信

    スポーツ報知

     女優の高島礼子(58)が20日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX・DX」(木曜・午後9時)に出演。スマホを毎年買い換えていることを明かした。

     この日の番組で毎年、買い換えるスマホ代が20万円であることを明かした高島。「毎年はいませんかね?」とMCの松本人志に聞くと「毎年はちょっと早いでしょ」と松本。

     「毎年替えてます。全然覚えないんで、せめて持つものは最先端を持つことによって…」と話す高島に浜田雅功が「使いこなせてるの?」と聞くと、「いや、無理ですね」と即答。

     「現場に来ると(共演の)若い方に教えていただくんですよ。『新しいアプリ、何かある?』とか、それがコミュニケーションにもなるし、デジタル力もつくかなと思って、せめて新しいもの、とにかく新しいものって」と続け、「今、LINE友だちは600人以上いますね」と明かしていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d61202883e67a6af21ec3cec2339e4e6f6ee1cfc


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
    ?exp=10800




    2 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:54:27.80 ID:0FlopWvx0
    どうせゲーム*えのにもったいない

    3 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:55:57.21 ID:caAnN6MR0
    スマホ賢いんだから、使える機能の何割使ってるかスコア表示してやれよ
    高いスマホ買っても使いこなしてなくて愕然とするから

    37 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:07:31.33 ID:tuJ5gr/s0
    >>3
    高性能だとサクサク動いてストレス少ないからな

    4 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:56:17.61 ID:Thq0dqJW0
    いいと思う
    俺も金があればそうしたい

    5 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:56:43.48 ID:VP+uODoS0
    毎回新品一括なのか?
    こういう人はドコモの途中で返すインチキみたいな売り方のやつが得なのかな

    8 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:57:45.08 ID:mSRZ20VH0
    >>5
    金があるなら
    ○○がお得とか考えないから

    6 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:57:26.74 ID:Q4YMCfC/0
    金の使い道は人それぞれ

    7 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:57:35.34 ID:FT39WH4p0
    教える側もまた買い替えたのかよめんどくせーなとか思ってそう

    10 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:58:02.78 ID:9Lu6fFRr0
    ゲームやらないんならお金の無駄だよ
    Pixel6aで十分だし

    11 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:58:29.89 ID:7kY95xax0
    パソコンに20万円出せば世界が変わるぞ

    68 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:15:21.31 ID:k/YpxiE/0
    >>11
    そうだよな
    スマホよりそっちの方が感動と驚きは全然違うよな

    71 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:15:57.99 ID:o4KTG0dy0
    >>11
    今のパソコンって20万で世界が変わるくらいの高性能になるの?
    パソコン初心者で購入を考えてるけどゲームもするから最低でも30万からと言われて迷ってる

    99 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:23:33.37 ID:aI8h7M/B0
    >>71
    騙されてるぞw

    https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115972-Jul3/
    この12万ぐらいでPS5より上だから何でも動く
    SSDが小さいからそこは増やしたほうがいいと思うけど
    30万とかはさらに4Kとか120~240fpsを目指す人向け

    77 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:17:30.27 ID:HtrRFqkN0
    >>11
    AV観てるだけじゃん

    94 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:22:30.62 ID:4qMnbRd20
    >>11
    求めてる方向性が全然違うし

    12 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:58:43.72 ID:IJGBYzRr0
    カネがある人は経済回すべき

    13 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:58:52.93 ID:sTvY4h2Y0
    コミュニケーションツールとして使ってるわけね本来とは少し違うやり方だが

    14 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:58:57.21 ID:sAbJ8GTu0
    本当にスマホも高くなったもんだ
    今最低でも12-13万円はするもんなあ

    15 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 07:59:18.59 ID:IhD1jKMZ0
    すぐ無駄とか言う奴の人生つまらなそう

    16 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:00:06.11 ID:zU78d0YU0
    型落ちのやつ俺にくれよ

    17 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:00:15.58 ID:p5yrI9ig0
    経費で実質5割引きみたいなもんだし、しかもそれが同業者の若手とのコミュニケーションにも繋がる
    このメリットがある上に常に最先端端末使えるわけだし全然ありでしょ

    18 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:00:45.93 ID:9zLwsT8r0
    今 iPhoneだけどpixelも欲しいわ
    ただ操作したいとかオモチャ感覚だけど

    28 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:03:37.68 ID:BBMjt3+n0
    >>18
    会社の携帯iPhone、個人の携帯pixel
    Androidのほうが使い易いわ

    19 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:01:36.12 ID:doBuQD7H0
    いいじゃん
    新しいの覚えるために脳の刺激にもなるし経済も回すし

    20 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:01:46.89 ID:OK74i+gk0
    美熟女だったのにいつの間にか肝っ玉母ちゃんみたいになっちまったなぁー 

    個人的には若村麻由美や鈴木京香と並び立つ美熟女だったんだが 弁護士のクズや一ノ瀬凛子やってたあたりが最高だった


    (出典 img.jisin.jp)

    21 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:02:32.65 ID:DRM+UE450
    新しいものを取り入れようとする心持ちは素晴らしいと思うよ

    22 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:02:51.35 ID:WiqLeRDe0
    月2000円足らずで二年に一度ハイエンドに機種変出来るのが今のシステム

    23 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:03:07.35 ID:hZXAPRwq0
    金持ちは金使ってくれた方がええよ

    24 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:03:08.55 ID:4qMnbRd20
    まあ、スマホは生鮮食品みたいなもんだから

    27 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:03:26.63 ID:eC2/M+Oy0
    600人も友達がいて自分の時間もお金もあるなら
    それは友達じゃないw

    29 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:03:51.03 ID:XoAYuBHc0
    金持ちの節約や質素な暮らしは罪

    贅沢三昧し社会に還元する事こそ善

    30 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:04:03.47 ID:8bB80aAF0
    使いこなせも*えくせに
    アクセサリーの一部として持ってるだけ

    31 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:04:34.67 ID:ogV3U8Tb0
    いみねえーーーー

    32 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:04:41.02 ID:7nbi+Lu40
    若い女性芸能人が3世代前くらいのiPhone使ってると好感度上がるわ


    (出典 www.apple.com)

    33 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:05:40.08 ID:Wb5LBsNa0
    いくらでも経費なるんだから税金納めるよりかは使おうって感じでしょ

    34 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:06:00.51 ID:oG8joq250
    毎年だといくらで売れる?

    35 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:06:52.11 ID:AIT3uKsv0
    知人の医者もアイポン出るたびに買ってる
    「写真がいっぱいになったから」って

    38 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:07:33.34 ID:yLPQC9020
    >>35
    なんか怖い

    46 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:10:52.09 ID:mHfFldhi0
    >>38
    コレクションでいっぱいなのかな…?

    87 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:21:04.86 ID:GLqBwXQ90
    >>35
    iCloudに上げるとBANされるから本体買い換えてるのかw

    36 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:07:30.64 ID:4qMnbRd20
    まあ、自動車も毎年のように買い替える人もいるよね

    39 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:08:20.69 ID:dYMd/jcb0
    無駄なんだろうけど金も余ってるんだろうからいいんじゃない

    40 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:08:41.93 ID:vTg6Nz9R0
    高橋名人のパソコン初めて買った話聞くと無駄にするかしないかは人と気持ち次第と痛感する。

    41 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:08:43.69 ID:FWbYN/K30
    まー金あるならねー使いこなせなくても

    42 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:09:16.30 ID:rpycMubZ0
    情弱の典型
    最新機種なんて人柱になるだけ

    43 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:09:36.11 ID:q5g9/Ib10
    LINEの引き継ぎとかマネージャーがやってるんだろうな

    44 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:09:44.67 ID:Q9MoYNNh0
    なんだよ玲子かよ
    ちさこかと思ったのに


    (出典 www.news-postseven.com)

    45 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:10:50.70 ID:4F8X4s0f0
    若い方も7割は使いこなせてないからセーフ

    47 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:11:11.06 ID:imBhpCco0
    使いこなせるかな?w

    おいらなんて高島さんよりひと回り歳下なのにPCの専ブラをJANEから
    SIKIやXENOに乗換えの仕方チンプンカンプンなのにw

    48 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:11:20.19 ID:xc2gFnKh0
    なんだかんだで毎年買い替えるわ Pixelだけど
    今回の新機種こそは...て期待を込めて いい加減にちゃんとしたスマホ作って欲しい

    49 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:11:50.57 ID:KBsD3ed20
    さすがに今まで使ってるやつを捨ててるわけじゃないんだろ

    50 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:11:58.96 ID:knSah2k+0
    顔パンパンやな

    51 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:12:01.74 ID:UXpqFEHu0
    14ProでiPhoneデビューしたけど高いだけあってキチンと作られてる
    サブでモトローラを初めて買ったけど2万円でしっかりした作りで質感も良いし驚いた。スマホスタンドで14Proと並べてるけど違和感ない
    Xperiaは安いのはおもちゃで高くてもデザインつまらないから離れた

    52 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:12:05.78 ID:j7pIrJ0B0
    下取り出すんだろ
    意味があるかどうかはさておき
    割とよくいる

    53 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:12:15.59 ID:JCbaNuWI0
    年1でアプリ引き継ぎ面倒くさいじゃん
    十分使いこなしてるよ

    66 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:15:11.62 ID:12GXMN5A0
    >>53
    全てやってもらってるんしゃないか

    54 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:12:32.64 ID:Z9VId5030
    高いスマホが売れないからな。
    ただのステマ

    55 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:12:45.14 ID:RGSVmET/0
    せめて2年だな。

    56 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:13:02.54 ID:4OEVpBMX0
    使い方に慣れるまでに1年かかる

    57 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:13:12.82 ID:xc2gFnKh0
    一応芸能人だし有名人だから下取り出したり中古で売らないでしょ
    バッキバキに処分してるんじゃないの?

    58 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:13:17.24 ID:E5q574za0
    ガジェオタなんだね

    59 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:13:19.26 ID:+mzyy3zr0
    毎年買い換えるとか凄いな
    20万円あったら毎年第14世代のディスクトップパソコン買えるじゃん
    羨ましい

    61 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:13:50.73 ID:nP+MNrEp0
    田中みな実はiPhone8まだ使ってるらしい
    ホームボタンがあるのがいいんだってさ

    84 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:19:48.87 ID:jNgDG/Gz0
    >>61
    つい最近iPhone14proに変えた
    ホームボタン無くても快適だそうだ

    90 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:21:56.29 ID:uboj//ht0
    >>61
    わかる。物理的なボタン無いと不安になる人いるからね。自分もそれだけど

    64 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:14:43.42 ID:E5q574za0
    この人レース出るくらい車も好きだしハードウェア好きなんだろうな

    65 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:14:58.68 ID:4QRJwCTU0
    22万の端末を買います
    消費税が2万減ります
    所得税が9万減ります
    住民税が2万減ります

    22万の端末を買うと22万現金が減りますが税金が13万減るので実質9万で買えます
    中古端末も手元に残るわけだし中古端末の受け入れ先さえあればかなりお得やね

    67 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:15:14.74 ID:5v9nw6/S0
    騙されそうだな
    金あるしいいのか別にそれくらい

    69 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:15:50.59 ID:LAfd+34Z0
    30年前はいい女だったな

    70 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:15:50.69 ID:ZWepzcgc0
    高島礼子さん綺麗だなあ
    こんな熟女と一度で良いから
    お相手願いたい
    どんな感じか興味がある

    72 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:16:03.38 ID:pogAmktm0
    俺なんてセフレとの交際費が毎月6万だわ

    73 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:16:43.29 ID:ByOS+9jm0
    別に普通のことじゃね?

    74 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:16:55.26 ID:JnSthO5V0
    2chMate 0.8.10.165/TINNO/P780/11/LT

    正真正銘の1円 スマホ ラクテンハンド5 G使ってるけど何も問題ないよ

    ゲームやらないカメラ どうでもいい人はこれで十分

    75 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:17:11.07 ID:vTg6Nz9R0
    ゲームしたかっら多少無理しても高スペック買ったほうがいいことを実感した。

    76 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:17:18.43 ID:dWUpCJHu0
    頭打ちなの否めんし潰れん限りは買い換える必要ないかと

    78 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:17:38.83 ID:yJDup8ob0
    俺が古いスマホやパソコンを使い続けるのはデータの引っ越しが大変だからだよ。

    79 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:18:07.28 ID:GIZZH0Jp0
    デジタル力()

    80 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:18:09.10 ID:WshPuJNz0
    使いこなすって考えが分からないな

    81 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:18:53.03 ID:yJDup8ob0
    スマホだけでなく靴や時計や服も全部バージョンアップしないとバランスが取れないね。
    車も毎年新車に乗り換えだ。

    82 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:18:58.44 ID:VZtDVZdG0
    まあファッション小物みたいな扱いなんだろうな
    頭はよくなさそうだが

    83 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:19:08.03 ID:c+KyLgzG0
    こいつの20万はお前らの200円くらいの感覚なんだろうな

    85 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:20:11.66 ID:oAE2aoM+0
    そういうプランじゃないの?(返却する前提で月額多少安くなるという)

    86 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:20:30.63 ID:v/u04Htm0
    古いのを下取りに出して、新しいのを買えば
    それほど高くないな

    88 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:21:12.05 ID:RrnoTEv20
    分からない奴ほど新しいものにしといた方が良いんだよ
    仮に教える方もアプデ出来ないとか機能足りないとかそういうことないしw

    89 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:21:39.42 ID:XOw5YpJ30
    年20万としたら安いじゃん
    俺何年も買い替えてないが月1万超えるから同じぐらいやん

    91 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:22:01.23 ID:I25vE2870
    高島礼子にはそれを活用できる自身のコンテンツがないでしょ
    自分をアップロードしまくってるインフルエンサーでもあるまいし
    ただの最新家電マニアのようにしか見えない

    使いこなせないくせにいつもオーバーススペックw

    92 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:22:16.03 ID:UXpqFEHu0
    俺も最初サブにPixel6万のしようとしたけどサブだからもっと安いのないかと探してモトローラに辿り着いた
    本当に勧めたい満足感高い

    93 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:22:30.15 ID:Qx5t65Iv0
    まあ金持っているなら使うべきだよな

    むしろスマホはアホみたいな高級品もなく安すぎだろ

    95 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:22:37.59 ID:0RC4enND0
    こういった常に学びの姿勢でいるのは
    若さを保つ上でも、非常にいいことだと思うが
    極端が過ぎるし、鴨になっちゃってないか

    96 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:22:53.76 ID:k7HK6rKb0
    下取りしてるならそうでもないだろ

    97 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:22:56.80 ID:6FoD5Xfj0
    毎年はさすがにおかしい

    98 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:22:58.69 ID:5kRqQnAF0
    芸能人はやたら写真撮るだろうしカメラ機能は新しい方がいいかもな

    100 名無しさん@恐縮です :2023/07/21(金) 08:23:35.95 ID:V0G9bjGr0




    1 神 ★ :2022/07/03(日) 14:25:09.56
    au回線の障害は重大事故で返金の可能性も?徐々に回復中で完全復旧は西日本で7月3日11時頃、東日本は7月3日17時30分を見込む
    2022年07月03日07:05

    なお、KDDIおよび沖縄セルラー電話では過去には2013年(カッコ内は影響人数)に4月27日(最大約59万人)および5月29日(最大約56万人)、5月30日(最大約64万人)に東京都や神奈川県、山梨県の一部でauにおける4G LTE対応機種でデータ通信が利用できないまたは利用しづらい状況となる障害を起こしたことに対して対象者に一律700円を返金しており、このときの対象者は約74~84万人程度となるとされていました。

    SNSなどを見る限りは影響人数が2013年の障害のときよりも多いようにも思われ、障害時間もかなり長くなっており、さらに緊急通報もできない状態となっていたことから少なくとも総務省に報告義務がある通信障害における重大事故のうちの「一」も「二」も「三」も該当するのではないでしょうか。
    https://s-max.jp/archives/1816849.html




    3 ひらめん :2022/07/03(日) 14:25:51.73
    >>1
    最低でも基本使用料くらい割引しろ
    (´・・ω` つ )

    17 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:37.10
    >>1
    たった 700円草、毎月むしり取られているのにwww

    34 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:28:52.65
    >>1
    たったの?一桁少ないんちゃうんか(#^ω^)

    91 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:35:22.66
    >>1
    仕事の損害を弁償しろボケナス

    2 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:25:27.94
    なななななひゃくえんw

    4 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:26:07.03
    300円だったりして

    5 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:26:13.52
    700円なら許す

    35 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:29:00.70
    >>5
    たったの700円最高にクロワロスワロスワロスwww

    KDDIボーナスガッポリ、養分は700円www

    6 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:26:14.42
    *がアップを開始しました

    7 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:26:15.33
    ふざけた保証なら解約祭り不可避だろう

    8 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:26:18.12
    777円にして煽ってみれば?

    9 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:26:47.53
    700円やるからガダガタ言うなよ

    10 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:26:48.57
    流石に今回700円とかはありえんだろ

    11 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:01.56
    救急車を呼べなくて*だり、
    警備システムが動かなくて泥棒に入られた損害賠償はどれくらいになるんだろ?

    21 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:52.64
    >>11
    機会損失は契約上は補償されない
    個別に訴訟起こすしかない

    12 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:05.28
    携帯料金の日割計算でしょ
    昔に比べて料金下がってるから良くて500円くらい?
    UQは100円とかになりそう

    37 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:29:04.37
    >>12
    auの端末オクで入手したからUQ契約しようとしたんだけど、一番安いプランが1600円くらいだった気がするわ。

    60 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:37.07
    >>37
    そうすると50円くらいだね

    調べてみたら3800円くらいのが一番高いプランみたいだから日割りで150円
    一律返済するだろうからやっぱり200円くらいになりそう

    13 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:15.22
    700円とかガキの使いじゃねーんだぞ
    桁が1つ足りないだろ

    14 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:18.33
    謝罪と賠償を要求するニダ!

    15 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:18.42
    既に乗り換えを考えてるやつにとっては引き止める材料にもならんだろうなw

    16 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:26.24
    3000円が妥当なラインだろうな

    28 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:28:28.29
    >>16
    200円貰えたら万々歳だよ

    18 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:39.46
    やくぎに書いてあったら仕方ないな。

    49 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:30:34.15
    >>18
    やくぎ?????
    何故か変換出来ないの?

    19 ひらめん :2022/07/03(日) 14:27:45.97
    救急車も警察も呼べない
    実際にもう何人かは被害受けてるやろ
    (´・・ω` つ )

    20 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:51.15
    楽天からpovoに大移動した*共を黙らせるには苦労するぞ
    相当な補償しないとな

    22 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:55.89
    povoはどうなるん?

    32 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:28:45.52
    >>22
    1ヶ月の料金の日割り計算

    23 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:27:59.19
    せめて一月使用料無料だろ

    24 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:28:04.77
    やくぎってなんや?

    25 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:28:06.40
    月額990円ですよ

    26 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:28:21.89
    警備会社のセキュリティ回線
    110番や119回線

    なんて脆弱なんだ
    本当に大丈夫なのか

    27 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:28:22.77
    たった700円で黙るau民wwwわろすwwwww

    29 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:28:28.98
    昨日イオンモール行ったらauショップすごい混んでてau人気凄いなあと思ったけど家帰ってから単に障害のせいで殺到してただけだと知った

    30 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:28:31.24
    逆に払ったるわぼけが!

    36 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:29:04.30
    >>30
    ありがとう

    31 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:28:31.97
    今回は一人頭50万くらいだろうなあ
    死亡者出た遺族には一件5000万かな

    公的資金投入まちがいないな

    72 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:32:59.17
    >>31
    何をどうしてそういう試算になるのよ(笑)

    33 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:28:52.08
    1000円以内が妥当だろ。
    これに目をつけてゆすってくるクズも沢山出てくるだろうな。

    38 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:29:11.84
    やくぎって何

    39 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:29:19.63
    700円はかなりお得やん

    40 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:29:24.21
    楽天からpovo民は1年無料使い放題にしろとか無茶なこと言いそうだな
    根っから*体質だから

    41 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:29:25.79
    個人よりも法人への賠償がヤバいと思う
    下手すりゃ数百億、数千億の世界

    42 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:29:26.73
    今回は10倍に7000円でも済みそうにない

    43 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:29:27.12
    データ通信使えるようになったから700円で許してええわ
    LINE通話使えるし

    44 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:29:48.80
    docomo超えたな
    優良企業だわ

    45 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:30:14.43
    元々NTTをつかえない

    ボンビー民だからか

    46 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:30:15.87
    今回は長いから1000円だろ

    47 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:30:20.26
    10万寄越せ

    48 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:30:32.68
    やっすwww
    てか、au使ってる知人関係に連絡取れないから速急にどうにかせぇよ

    50 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:30:47.77
    ツイッター見てたら半年無料に侘びiPhone13要求してる*居た

    51 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:30:56.23
    auお前が第一電電だ!

    52 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:02.69
    ちゃんとクロネコユーザーにも補償しろよ


    (出典 infinity-app.com)

    53 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:11.26
    *だよ全員集合!

    54 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:11.48
    先月まで0円楽天ユーザー現povo2.0ユーザー「時はきた。それだけだ!」

    55 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:20.30
    ドコモはなんの補償もなかったけど…

    70 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:32:34.91
    >>55
    ドコモは24時間超えなかったから補償なし
    auは24時間超えたから補償義務が発生

    56 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:26.81
    300回線契約してるんだけどって西友の牛肉みたいな事にはいかんか

    57 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:30.26
    YKG!YKG!

    58 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:32.08
    ゴネたらもっとくれるよ。黙ってたら何もくれない

    59 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:35.26
    去年脱庭したから700円もらいそびれちゃった…

    61 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:44.52
    データ通るのに通話できませんわ @povo
    通話パック入れてんのに

    62 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:46.93
    端末返すから5万返せよアホか

    63 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:47.79
    povoユーザーにも1万ぐらい保障してくれないと

    76 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:33:27.50
    >>63
    まじ、通話パック入れたのに、固定電話で電話かけまくってるとそんくらい行きますわ

    64 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:57.66
    全員に10ギガと1ヶ月通話無料くらいしてくれや

    65 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:31:58.74
    1000円ちょーだい

    66 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:32:03.73
    KDDIのロゴ入りボールペンよりマシだろw

    67 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:32:11.88
    疑義 疑念 疑問
    約疑

    68 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:32:12.37
    PS5の二段階認証のショートメールが届かねーけどこれも障害のせいなのかね

    69 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:32:21.14
    ななひゃくえんwww


    (出典 static.mercdn.net)

    71 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:32:42.19
    太っ腹だな
    500円のクオカードが霞んで見えるな

    73 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:33:16.96
    povoが大人気に!?

    74 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:33:17.23
    ツイッターでauの復旧作業に感謝ツイートしてる奴らが気持ち悪すぎる

    75 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:33:21.73
    700円www
    ソシャゲでも3000円分くらい配るだろ😂

    77 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:33:35.18
    婆ちゃん熱中症で*だんですけど

    78 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:33:41.00
    解約する場合違約金請求しないよね

    79 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:33:42.22
    いらんわ

    80 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:33:43.66
    povoなんやけどナンボくれるん?

    81 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:33:48.48
    ユニバーサル料だっけ?あれを永久無料にしてくれたら解約しないでやってもいーぞ。
    単発で小銭貰うより、更に小銭でも長期で煩わしい項目が消えるほうが有難い

    89 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:35:18.39
    >>81
    あ、俺もそれがいい。
    ユニバーサル料金、永年無料に。

    82 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:34:17.90
    勃った700えん

    83 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:34:26.18
    補償した所でこれはもう大量流出は避けられんだろう
    面倒な手続きを嫌がる年寄りだけ残って若者は逃げるわな

    94 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:35:54.29
    >>83
    老人向けにMNPのやり方とかオススメ機種、プランを入れ知恵する副業やったら儲かるかな?
    直接的な代行でなければ資格とか免許いらんだろ?

    84 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:34:26.38
    約款によると全く通信できない状態が24時間いたら1日分の料金を返金するってことになってなかったか?
    今回はそれには該当しないよね

    85 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:34:29.56
    今月分無料やろ
    アホかよ

    86 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:34:43.65
    1ヶ月無料とかでさっさと黙らせた方がいいと思うが

    87 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:35:04.27
    やくぎにより700円ならまあ許す

    88 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:35:14.19
    【社会】KDDI、通信障害で記者会見実施へ
    asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656803302/

    中国がサイバー攻撃と英紙 露侵攻直前、ウクライナに
    https://www.sankei.com/article/20220403-GNPAO7IRHJOZTIKJVKUE45MWJY

    台湾へのサイバー攻撃「1日500万件」 中国の脅威高まる
    www.afpbb.com/articles/amp/3375304


    76 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 09:10:46.46 ID:mxL69S9o0
    通信キャリアごとの基地局ベンダーシェア  

    (出典 imgur.com)


    59 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 08:13:35.27 ID:WbsY6Zgt0
    嫁が韓国系の稲盛さんの会社だしサムスンがなんとかしてくれるよね。

    998 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 12:03:20.86 ID:/99gvIoi0
    安かろう悪かろうの韓国系を採用し大規模障害を発生させたau


    431 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 11:52:52.02 ID:2LB0r20F0
    音声通話の交換機システムに大量のデータが集中したことでトラブルが生じ、データ量を規制したという
    要するにサイバー攻撃

    887 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 09:50:44.47 ID:AlEVxfJM0
    サイバー攻撃すげー
    日本の通信インフラなんてズタボロやん

    776 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 10:34:12.24 ID:AlEVxfJM0
    ウクライナの次は日本だ

    672 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 08:48:40.49 ID:Lk2bIRUd0
    サイバー戦が、いかにヤバいかよく分かるな。
    全ネットが遮断や電気水道のインフラストップとか終わりやん

    90 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:35:20.11
    人によるからなあ
    700円ラッキーってなヤツもいるだろうが

    92 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:35:47.06
    時間は金じゃ買えねえんだよ

    93 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:35:52.59
    情弱プランなら700円返金なんかハナクソ
    povoなら妥当

    95 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:35:55.71
    俺には関係ないから補償なしで大騒ぎが見たい

    96 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:36:00.89
    今回は前回と違って、日本全国と規模が違うからな、
    しかも今の時代ほとんどがスマホだから、影響が大きい。

    97 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:36:03.98
    MNP転出者が増えるな
    つながらない重大事故ですから

    98 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:36:14.35
    老害が発狂するよ
    700てw

    99 づら :2022/07/03(日) 14:36:20.53
    0724 非通知さん
    auの通信障害なげーな。
    どのsimでも発信できる楽天リンクが頼もしいな。

    100 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/03(日) 14:36:31.21
    まだモバイルネットワークを利用できませんのまま、新宿区




    『スマホショルダー』


    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」
    …この「スマホショルダー」を使っている人が今、爆発的に増えています。  さらに、SNSのインスタグラムで、スマホの斜め掛け=「#スマホショルダー」と検索…
    (出典:テレビ朝日系(ANN))






    てぃえみ
    @xoxoth45

    スマホショルダー?愛用してるんだけど、PayPay使えるからダイソーにそれだけぶら下げて店内見てたらどっかのおじいちゃんに店員だと間違われたwwハンコはあちらですねって最後まで店員のふりしちゃったwwやだごめんなさいw便利だけどもう辞めようかな🙍‍♀️💭

    2022-06-21 16:06:39

    (出典 @xoxoth45)

    Star_あつやん (ONE AND ONLY)
    @sta_iatnx_jp

    スマホショルダーが最近、人気だそうで▼この自分も一番最初の頃は、100円ショップで買い置きしてあった長財布にも見える「ポーチ」をスマホ用と。現金用に使い分けていたくらい▼一度だけ何らかの弾みで外出先のコンビニで忘れてきたこともあり… https://t.co/Ct6O48acSf

    2022-06-21 16:04:26

    (出典 @sta_iatnx_jp)

    mk
    @mkykthr

    スマホショルダー?欲しいな買おう

    2022-06-21 16:03:42

    (出典 @mkykthr)

    ナオピー。
    @YPeanut

    ずっと言ってるのに。でも、気の利いたデザインが無さすぎる😭「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/V2nsDcMzAF

    2022-06-21 16:03:26

    (出典 @YPeanut)

    ボチボチ韓流マート@韓国通販、韓国雑貨
    @bochix2

    韓国 クリアケース+スマホショルダー・チェーン付 IPhoneケース★取寄せ- https://t.co/6orqquZtV0クリアソフトケースに、長めのチェーンがセットになったiPhoneケースです。#手ぶら女子… https://t.co/nq4lWzAc9c

    2022-06-21 16:03:02

    (出典 @bochix2)

    futab@marui
    @futabmarui1

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/fy6RyM8FpM 着信したら周りをピカピカ光るケースも売れるんじゃないの?昔のアンテナみたいにして

    2022-06-21 16:02:55

    (出典 @futabmarui1)

    Hiroshi Morohashi
    @hiroshimorohasi

    歩きながらスマホいじってんじゃねーよ。ぶつかっても事故起こしても文句言えねーしお前らが悪いで一喝やぞ。「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」 https://t.co/ovimqlJsuK

    2022-06-21 16:02:09

    (出典 @hiroshimorohasi)

    Sasaki
    @sakigakeshi

    🇯🇵急上昇ワードランキング🇯🇵1 #スマホショルダー2 #ディーンフジオカ3 #ガッシュ24 #チェンソーマン5 #夏至6 #宝塚記念7 #吉岡聖恵8 #メイウェザー… https://t.co/pWa7ypyfvO

    2022-06-21 16:01:48

    (出典 @sakigakeshi)

    orange138783
    @orange138783

    [ジルサンダー] スマホケース ショルダー RIBBON PHONE POCKET COGNAC JSPS840146-WSS69155 レディース [並行輸入品] https://t.co/IelpQv5FYs @amazonよ… https://t.co/BJdV3tcFuK

    2022-06-21 16:01:36

    (出典 @orange138783)

    Googleトレンドマニア
    @googletmania

    スマホショルダー, 飯豊まりえ, ディーンフジオカ, ガッシュ2, トモダチゲーム, チェンソーマン, 夏至, 滝沢久美子, 宝塚記念, 吉岡聖恵, メイウェ... https://t.co/GfEvitsiN8

    2022-06-21 16:01:02

    (出典 @googletmania)

    鯵のたたきなめ郎
    @Azi_no_Tataki

    googleトレンド(TOP4)1: #スマホショルダー2: #飯豊まりえ3: #ディーンフジオカ4: #ガッシュ22022/06/21(火) 16:00時点

    (出典 鯵のたたきなめ郎 on Twitter)

    2022-06-21 16:00:25

    (出典 @Azi_no_Tataki)

    #36
    @ykh36

    確かにめちゃみかける。「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/5cFPD3WJ8X

    2022-06-21 15:58:48

    (出典 @ykh36)

    ヨドバシカメラ【公式】
    @Yodobashi_X

    【#スマホショルダー が今人気❗️】ファッション性と機能性に優れた、アルティザン・アンド・アーティストのストラップ💡カバーからスマホを外して、充電ホールに通すだけ☝️長さも調整できてショルダーにもネックにも。若い世代… https://t.co/cNm4MEabSk

    2022-06-21 15:58:13

    (出典 @Yodobashi_X)

    NeNe高台院豊臣吉子
    @koudaiin

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/bu3z9CnLyW

    2022-06-21 15:56:25

    (出典 @koudaiin)

    yuckey®@6y👦+2m👦
    @disneylove_hk

    最近スマホショルダーに変えたばっかりだ。「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://t.co/v6hCBDlZcK

    2022-06-21 15:56:23

    (出典 @disneylove_hk)

    よっしー5150
    @jjhuQPWjakk7cPr

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/hbI78uHVj9

    2022-06-21 15:54:24

    (出典 @jjhuQPWjakk7cPr)

    ベレー帽のお姉さん
    @lady_beret

    「買い手を見つけてから作る」って今朝見たビリオネアが言っていた…👀需要は大事。「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/CTIcTI9I0b

    2022-06-21 15:53:16

    (出典 @lady_beret)

    海鮮丼太郎
    @kaisendon

    確かに見かけること多くなったな。スマホが大きく重くなったのが一因、か。首から下げると肩こるけど斜め掛けだったら大丈夫そうだな。|「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN… https://t.co/4G6qh80TtC

    2022-06-21 15:50:32

    (出典 @kaisendon)

    星海
    @meteor_showerxx

    親世代にも良さそう!!「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/tKUkEFfHmj

    2022-06-21 15:50:07

    (出典 @meteor_showerxx)

    Mackey
    @Mackey04131

    【楽天ランキング1位】スマホポーチ レディース スマホショルダー おしゃれ お財布ショルダー お財布ポシェット かわいい サコッシュ 肩掛け スマホ ケース 携帯 バック バッグ ポーチ 縦型 カードケース 財布 ミニマリスト 軽… https://t.co/slEJVyjyuq

    2022-06-21 15:48:18

    (出典 @Mackey04131)

    yhara1299
    @yhara1299

    スマホショルダー、、、流行りに乗るかw

    2022-06-21 15:47:27

    (出典 @yhara1299)

    林遊会おやじ
    @Rinyuukai

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/GBafsB8ech

    2022-06-21 15:46:27

    (出典 @Rinyuukai)

    よしのん
    @kazuzzzz

    スマホショルダー❓️❓️❓️俺が初めて携帯持ったのは会社から与えられたショルダーバックみたいな携帯だったが… 最近の子にはわからないね(笑)

    2022-06-21 15:45:13

    (出典 @kazuzzzz)

    いずみ
    @izumi_azuma_62

    https://t.co/iFrNwNSc7S最近、スマホショルダーが流行ってるんだって✨楽天市場➡️https://t.co/aR2n134hWoAmazon➡️ https://t.co/4cGw3QuyNZ… https://t.co/19SUEW8JUQ

    2022-06-21 15:43:57

    (出典 @izumi_azuma_62)

    ダンジョンに出会いを求めて三千里
    @shvijpo026

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/NXjl7cIG2x

    2022-06-21 15:40:29

    (出典 @shvijpo026)

    ナカシ🍀@楽天room
    @8NwAmxqZg78bOxO

    楽天❤トレンド🎏 スマートフォン・タブレット イチオシ【テレビで話題】牛革 スマホストラップ 肩掛け ハンド 斜めがけ スマホショルダー / アグレアーブル Agreable 2way...https://t.co/xjeDwpKcQ5 価格3,850円15:39:43

    2022-06-21 15:39:44

    (出典 @8NwAmxqZg78bOxO)

    ちゃんちゃん
    @chantanxtc

    あたしゃネックストラップよ!「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/cf9PA2OmYI

    2022-06-21 15:32:11

    (出典 @chantanxtc)

    あげあし22🐸
    @miki_524

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由・・・“手ぶら女子”に「すごい需要」(2022年6月21日) https://t.co/1bG0MNDhzJ @YouTubeより

    2022-06-21 15:31:37

    (出典 @miki_524)

    orange138783
    @orange138783

    BANDOLIER BILLIE SIDE SLOT IVORY バンドリヤー iPhone12 mini ケース スマホ 携帯ショルダー アイフォン ビリー サイド 14BIWHTG… https://t.co/ku1xR8hjC4

    2022-06-21 15:30:05

    (出典 @orange138783)

    metalslave777
    @metalslave777

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/LmlzSMjXJz

    2022-06-21 15:30:02

    (出典 @metalslave777)

    あんず🎀
    @2020anzu

    #スマホショルダー 流行ってるね🥰✅楽天ランキング1位🏆https://t.co/CYlAj0KeVi✅Amazon高評価❣️https://t.co/gcUs6MtT7Aチェーン付きも可愛くて映えるかも😍🎶#グッドモーニング

    2022-06-21 15:30:00

    (出典 @2020anzu)

    minmeg1
    @minmeg01

    スマホショルダー 本牛革 お財布ポシェット レザーお財布ポシェット レディース 横型 旅行バッグ トラベルポーチ 多収納 斜めがけ スマホポシェット お財布ショルダー ママ お財布バッグ ウォレットショルダー oinw-n1725… https://t.co/KRkTbk2BDV

    2022-06-21 15:25:44

    (出典 @minmeg01)

    mee
    @mee_lw

    キン肉マンに出てくる超人みたいだなスマホショルダーアクセサリー感覚で身に着けられるスマホショルダー https://t.co/UAZdCh8Qp7 @PRTIMES_JPより

    2022-06-21 15:24:41

    (出典 @mee_lw)

    コバトン松村(松村靖)
    @machan

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/WjJ8GSY14R

    2022-06-21 15:22:32

    (出典 @machan)

    みかや
    @rev_3caiah

    スマホショルダーにスマホを出し入れするのが面倒(20代ものぐさ)

    2022-06-21 15:18:21

    (出典 @rev_3caiah)

    テル
    @onoborithan

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/qZToquSUV8

    2022-06-21 15:17:17

    (出典 @onoborithan)

    Mikono
    @Mi_ko_no

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))https://t.co/veo5jeVCbd

    2022-06-21 15:16:16

    (出典 @Mi_ko_no)

    ワタナベさん@気になる&ニュース芸能in東京
    @3newskininaru

    流行!?手ぶら化☆スマホショルダーが人気爆発中~#スマホショルダー #手ぶら化 #手ぶら女子https://t.co/lmoKNPOYbJ

    2022-06-21 15:16:15

    (出典 @3newskininaru)

    楽天市場 〜トレンド商品〜
    @RakutenTrend_JP

    ★おすすめキャンプ特集★ano iphoneケース 【名入れ対応】 iphone 13 13mini 13pro 13promax スマホショルダー ネックストラップ 首掛け ショルダ… https://t.co/5UMFNVANVQ

    2022-06-21 15:15:39

    (出典 @RakutenTrend_JP)

    ジャム狩りハンスター
    @m_uzs1

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/FMuJgxBy61

    2022-06-21 15:14:34

    (出典 @m_uzs1)

    けーこ
    @five_seasons

    スマホショルダーはだいぶいいな!欲しいな

    2022-06-21 15:12:52

    (出典 @five_seasons)

    耳を聾する
    @dontamamo

    オジサンが首から下げてるのとは違うんやな。「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/mynAASfUQn

    2022-06-21 15:11:59

    (出典 @dontamamo)

    いちこ
    @iticooo

    私も愛用しています。スマホと数枚のカードを入れたミニ財布と鍵くらいしか入らないけど、特にドライブの時に重宝します😆歩数計アプリ目的で家の中でもぶら下げてます!「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「す… https://t.co/ej5zl7lzR7

    2022-06-21 15:06:16

    (出典 @iticooo)

    🧟‍♂️いちき🧟
    @ichiki000

    スマホショルダー買うか悩んで結構経つが、ケース今のから着け外しがめんどくさくて踏み切れないまま今に至る…あと心配性だから知らん間にちぎれたらどうしようとか思うタイプ

    2022-06-21 15:06:13

    (出典 @ichiki000)

    はてブ村民2021年💉💉お墨付き乗り鉄強化の垢 お一人様乗り放題切符大復活音声ツイート電車の音に
    @norinotuku

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/3Y2LcFECc3

    2022-06-21 15:05:20

    (出典 @norinotuku)

    ファニーグッズ・FunnyGoods! かばんを手作業で作っているデザイナー&クリエイター
    @FunnyGoods1

    当店のスマホショルダー。もうすぐ新しいのが出ます😉新型スマホショルダーには本革を使って、ワンランク上の高級感をプラスしました🥰蛍光カラー◆iPhoneケース◆ネックストラップ付きスマホケース #minne… https://t.co/fYmlwwNCK3

    2022-06-21 15:05:06

    (出典 @FunnyGoods1)

    ななこ
    @nanakotw5

    スマホショルダー 人気らしい。

    2022-06-21 15:03:43

    (出典 @nanakotw5)

    SatoshiOhta
    @SatoshiOhta

    スマホショルダーなるものが流行っているとのこと。へえ~。ななめがけはしないけど、スマホを使い始めてからずっとストラップユーザーなので品ぞろえが豊かになるのならそれは歓迎。

    2022-06-21 15:02:31

    (出典 @SatoshiOhta)




    (出典 www.jiji.com)



    1 記憶たどり。 ★ :2020/09/18(金) 12:27:54.81

    https://this.kiji.is/679514974798251105?c=39550187727945729

    菅義偉首相は18日、武田良太総務相と官邸で会い、
    携帯電話料金の引き下げなどについて結論を出すよう指示を出した。
    武田氏が会談後、記者団に明らかにした。

    前スレ
    http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1600396332/
    1が建った時刻:2020/09/18(金) 11:32:12.54





    97 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:36:18.93

    >>1
    スガーリングッジョブ
    日本企業は儲けすぎ
    政治家がトリクルダウンを強制するしかない


    2 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:28:45.94

    500Mの次に3Gってやめてくんない?
    1Gで丁度いいんだけど


    53 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:24.54

    >>2
    あるやん


    3 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:29:17.45

    これぞ
    先手先手
    動きが早い


    4 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:29:26.21

    他の重要な仕事して下さい


    8 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:29:56.88

    >>4
    並行してるだろアホ


    55 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:27.99

    >>4
    報道された事しかやってないと思っているアホの代表がコイツです


    5 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:29:42.15

    電波使用料160億ぐらいたろ、値下げせんなら50倍ぐらいとらんとな
    売り上げ4兆5千億だし


    6 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:29:46.68

    実は格安を値上げするだけの詐欺


    9 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:30:08.32

    >>6
    絶対許さねぇ


    7 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:29:53.96

    本体の値段が上がる?

    キャリアはスマホ売るの禁止にしないとダメだわ
    cimだけ売ってろ


    10 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:30:11.83

    窓口のかわいい子が*に落ちる未来が見える


    46 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:09.38

    >>10
    あれ、ほとんどが派遣か別会社


    12 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:30:13.48

    いきなり結論出せは草


    13 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:30:16.39

    ドコモauソフバンの談合3兄弟だからな


    14 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:30:16.49

    菅ちゃんGJ


    33 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:06.36

    >>14
    無能な働き者に
    学習能力すら無い

    首相の値下げ指示が逆効果に 総務省行政指導でスマホ料金高騰
    https://www.sankeibiz.jp/business/news/160830/bsj1608300500002-n1.htm


    15 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:30:23.30

    MVNOが既にあるのにキャリアに拘って高いとか言ってる奴は救いようがないバカ
    ベンツに乗り続けて車代が高いって言ってるようなもん


    16 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:30:44.71

    そうか、それでKDDI、NTT、NTTドコモの株式が下がってんだ


    17 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:30:54.61

    au持ちだけど毎月1GBまでしか使わないのに1980円のプランだわ


    18 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:30:59.61

    上限が1GB100円 通話1分10円 電話番号維持費300円
    適正価格はこんなももんだな

    5GB(500円)+通話30分(300円)+維持費300円=1100円+税


    35 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:18.25

    >>18
    お前がそういうプランで維持出来る会社作れ


    62 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:09.35

    >>35
    再販型100GBで3400円だぞ今でも (https://fuji-wifi.jp/sim/sim-100-softbank)
    内部的には原価22円程度
    それを一般に開放させるだけよ


    85 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:29.79

    >>62
    なんのことはない
    *から搾取するだけの家畜サービス
    それがMVNO


    19 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:01.57

    スマホ代高いとか言ってる奴は只の*
    選択肢が沢山あるんだから安いの選べば良いだけ
    消費税上げる為の言い訳に使いたいだけなのも分からんのか


    20 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:08.97

    実質値上げに備えましょう


    21 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:09.18

    どうでもいいから給付金配れや
    秋のG1に間に合わんやろ


    88 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:33.60

    >>21
    黙れクズ


    22 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:16.41

    下げなくていいって言ってるやつキャリアでも勤めてるんか?
    データ通信使い放題で2000円以下までいけるんだからそこまでやってくれ


    49 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:14.73

    >>22
    根拠は?
    ソースよろ


    56 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:36.84

    >>49
    ロンドン


    23 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:19.47

    どれくらい下がるんだろ
    水道料金並とかだったら胸熱
    流石に無理だろうが


    24 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:20.52

    一時、格安SIM業社が660社も登場したらしいけど、ユーザーは見向きもせずキャリアにしがみついたままで、結局ほとんど淘汰されてしまったからな
    ワイモバイルやUQなど、資金力ある大*ンドのサブに駆逐されたっぽい


    25 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:40.67

    実現できなかったら死刑な!


    26 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:40.90

    数百人の節約くんのおかげで今月も400GB余裕だったわ
    PS5買ったら再ダウンロードで1TBこえて見るわwww


    27 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:46.52

    電波オークション頼むわ

    それだけで日本の大部分の闇が壊れるよね


    76 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:46.16

    >>27
    本当にそれ
    既得権益ってほんまくそ
    ドコモとKDDI(日本電電)は元々国営だから単にくそってだけだが、
    そこに滑り込んだSoftBankはある意味で凄い


    28 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:49.23

    就任数日で料金引き下げの結論を出せって
    どんだけ急いでるの?


    41 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:42.55

    >>28
    後手後手よりマシやろ


    29 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:52.62

    コイツのせいで値上がりしかしてねえけどな


    30 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:56.00

    お前が口出す度に値上がりしとるやんけ


    31 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:31:57.89

    法人税上げろ


    32 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:01.88

    どんだけキャリアが安くなろうが今より安く持てるわけないんだよな
    三*がいくら安くなろうが別にいいけど格安SIM業界に迷惑かけるのだけはやめてよね


    34 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:09.71

    ドコモ「違うだろ!違うだろ!このハゲーーーーーーーーーー!」


    36 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:20.02

    郵政の二の舞
    自由化して品質ガタ落ち

    最初にやるのは採算が取れない地方の切り捨て
    都市部だけ高速・大容量化

    次にやるのは格安業者潰し


    37 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:20.42

    光や固定無線の方やってくれ
    固定の方が選択肢ないだろ


    73 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:36.54

    >>37
    固定回線は契約解除という選択肢がある


    38 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:20.96

    インバウンドの需要を満たしてた電波需要が、インバウンド無くなってもこの価格帯

    明らかに高額なんですよね


    39 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:32.98

    利用者を舐め腐ってる詐欺まがいの談合プランやめさせてほしいわ


    40 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:36.42

    携帯値上げおじさんw


    42 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:46.00

    菅首相は庶民の味方なのか
    いや昔人間だから
    ただ単にぼったくり金額に許せないだけか

    何にせよやっちまってください


    43 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:50.89

    値下げして設備投資への影響はないのかな


    44 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:32:55.92

    首相になったのに
    いつまでこんなのに固執してんだ
    他にやることいっぱいあるだろ


    45 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:08.76

    通話通信料と言ってくれないと紛らわしい


    47 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:11.47

    MVNOつぶれそうだが


    50 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:20.15

    菅ちゃんホンマにいらん事せんでくれそれなら街中に無料Wi-Fiスポットたくさん作れよ立派なインフラやぞ二階ちゃんの好きな中国人観光客も喜ぶやん


    51 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:21.34

    情弱に教えといてやるわ
    携帯事業はNTTDoCoMo、KDDI、SoftBankの3社寡占で、
    各社料金の足並みを揃えて年間1兆円ずつ利益を出している状態
    何もせずにただぼーっとしてるだけで年間1兆円な
    こんな会社は日本中探しても他に存在しないなんだよ


    52 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:21.50

    成果をあげれない大臣は積極的更迭しよう


    54 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:24.18

    また1Gコースだけ値下げとか


    61 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:58.94

    >>54
    家族5人で、とかで下げてくるぞ


    92 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:58.11

    >>54
    家ではwif三昧i、
    出掛けてるときにはメールやニュース程度
    なら1Gで収まるオレは勝ち組?


    57 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:50.12

    料金低下 = サービス低下

    当たり前体操~♪


    58 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:52.31

    ばかじゃないの?消費税廃止にしろよ


    59 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:52.77

    くだらないな。


    60 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:33:57.36

    大幅値下げで浮いた金が他に回って経済にも良いからな
    反対してるのは甘い汁を吸っている関係者だから無視していい


    63 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:10.33

    その勢いでNHKもお願いすますだー。


    64 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:11.19

    頑張れ菅
    キャリアの圧力に負けるな


    65 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:19.39

    7年遅いし、思い切った政策が打ててるわけでもない


    67 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:22.52

    電話とデータ通信使い放題で規制なし
    4000円でいいよ
    そこまで下げて


    68 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:29.10

    有言即実行はかっこ良すぎるな。痺れる。


    69 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:31.22

    携帯料金よりNHK問題の解決を!


    70 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:31.49

    期待してるよ武田さん
    頑張って


    71 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:34.85

    携帯業界中の人間なんだけどさ、、
    アホ政治家がどれだけ携帯料金を値下げしろって吠えてきてもさ、、
    結局端末代金を大幅に値上げしてるから逆にトータルで高くなってるんだよww
    しかも違約金を9,500円から1,000円や0円にしてもさ、、
    端末代金の毎月の割引を撤廃して、端末代金部分で以前より数万円の分割残債増加の縛りができたから
    違約金有りの時より客は解約も他社乗り換えも相当厳しくなってる

    アホ政治家がアホな動きをすればするほど国民に負担がかかるいつものパターンかなw


    74 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:37.71

    パソコンが売れないのは、高額端末を買わせる制度が蔓延してるからかも。
    キャリアが電波会社に特価すれば、端末は安価機種が主流になる
    そうなれば、自宅ではより便利なパソコンに金をかける人が多くなるはず。
    通信料を気にしなければ、テレビもちっこい端末の画面じゃなくて、大きいモニタで見られるし。
    日本全戸で高速ケーブル回線目指すならなおさら


    75 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:45.36

    日本は高すぎるからな
    世界的には2000円くらい
    中国やアジアは1000円以下


    81 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:13.19

    >>75
    マジか
    やっすw


    95 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:36:07.98

    >>81
    だから一週間使い放題の旅行用シムが500円くらいで得られてるよ
    アマゾンに


    91 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:56.38

    >>75
    >>81
    そもそも本来は民間がやる必要性すらないしな


    77 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:52.31

    NHKには引き下げ指示させないのか>菅


    94 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:36:06.73

    >>77
    NHKに先手打たれて10月からちょびっと値下げ


    78 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:55.82

    緊急時を考えて最低限電話回線は大手にしたい
    ネットもさくさく繋がればさらに嬉しいって人はデュアルSIM検討すればいいの?
    1万弱から抑えたいけど面倒でなんもしてなかった


    79 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:34:58.72

    金を使わせたいなら消費税廃止だな


    80 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:07.53

    この人前っからこんなこと言ってるよな、なんで実現してないんですかね


    82 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:25.07

    この国は何時から共産主義の計画経済を推進するようになったのだろうか。
    企業のサービスがいくら高くても政府が介入するのは異常だ。
    まるで独裁国家じゃないか。


    99 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:36:33.95

    >>82
    意地でも減税はしたくないんだろな


    83 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:25.81

    菅さん、やっちゃって下さい!
    ついでにNHKもお願いします。


    84 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:28.19

     
    側近:新総理が値下げに動き始めました。いかが致しましょうか?

    〇〇:面白い。新総理がどこまでやれるか、見てみるとしようぞ。

    側近:承知致しました。


    86 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:30.29

    菅は国民騙すの止めてくれ
    消費税を下げるなりした方が騙されるぞw


    87 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:32.78

    ひろゆきが、わけわからんこと言うてたな


    89 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:42.46

    NHKは?ねえNHKの解体まだ?(´・ω・`)


    90 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:43.73

    一番高いプランだけ値下げして、格安プランを廃止するインチキをやりそう。


    96 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:36:16.97

    菅首相というとまだ民主党のあの人のイメージが・・・
    慣れるまで時間が掛かりそう。


    98 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:36:23.28

    早くして


    100 不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 12:36:39.71

    MVNOの中にはOCNモバイルみたいにバッテリーが他社の3倍消費するところもあるからな
    質の悪いところは淘汰されないと消費者が安心してMVNOに移れないよ






    (出典 amd.c.yimg.jp)



    1 どどん ★ :2020/01/13(月) 12:35:18.49

     13日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、NTTドコモが千葉県内のドコモショップで、従業員が来店者を侮辱する対応を行っていた問題を特集した。

     同社によると、この従業員は今月6日、機種交換で来店した契約者に対し、手渡した契約書とともに、「クソ野郎」「親が支払いしてるからお金に無頓着」などと相手を侮辱する内容を書いたメモを渡したという。
    メモは本来は顧客に渡さない業務用の書類に書いていた。同社は、10日にホームページ上で「不快な思いをさせてしまい、深くお詫(わ)びします」と陳謝するコメントを掲載した。「全店舗に対して今まで以上に指導徹底し、
    再発防止に努める」としている。

     番組では、侮辱された男性を取材。さらに当該のドコモショップを取材した際に、男性の希望で同席する映像を放送した。運営会社の担当者は番組のインタビューで男性へ「お客様には不快な思いをさせまして
    心より反省しております。申し訳ございませんでした」などと謝罪した。

     その上でメモを書いた理由について「普段通りの対応の中で、たまたまああいうことをしてしまった」と説明した。

     取材後、男性は「あの書き方で日常的にやっていないと言われても信用する人はいないと思うんで、そういうところを認めてからの謝罪じゃないかなと思う」と明かしていた。その後、「クソ野郎」と書いた
    店舗責任者が電話で謝罪したという。その中で責任者は「誹謗(ひぼう)中傷するメモを普段ではないが今までも何度か使ってしまった」と過去にも書いていたことを番組は伝えていた。

    報知新聞社

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-01130037-sph-soci

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578879095/





    2 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:35:44.55

    !?(゚〇゚;)マ、マジ...


    4 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:36:29.46

    まじかよ
    http://d99.biz/x4h/


    5 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:36:37.41

     
     
    たまたま現実を突きつけてしまった
     
     


    6 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:36:47.19

    普段通りの対応の中=クソ野郎


    40 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:46:05.63

    >>13
    お詫びを張ってある店舗の写真も消してる
    再発防止やお詫びの意思がない


    8 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:37:27.21

    ベタ付けの意味=無断で契約しろ、無理矢理契約に同意させろ

    つまり法律違反
    つまりクソ野郎


    9 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:37:50.61

    たまたま、たまたまです(マスゴミに泣きつく*野郎がっ!)


    10 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:38:23.83

    たまたまのうっかりならしょうがねえな


    12 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:38:50.86

    普段通り、つまりクソ野郎


    14 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:39:22.33

    この40代のオッさん、自営業で代表が親父さんらしい
    だから親との一括請求だったんだと


    47 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:48:50.59

    >>14
    自営業の父親は携帯代金を経費として処理して節税しているってこと?
    だとしたら、それは問題ないの?


    54 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:50:44.74

    >>47
    按分計算を税務署側が認めていれば問題ない


    85 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:58:32.93

    >>54
    按分なんて実際はめんどくさいから、うちはオヤジのを経費にして、自分のは経費にしてないわ。
    仕事上でも使うのは俺のだけど、費用的にはそれで大体合うし。


    99 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 13:01:09.84

    >>85
    それは厳密に言えば実態と完全に同じではないけど、税務署が妥当と認めれば違法性はないということですよね
    同意します


    67 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:55:12.94

    >>47
    うちも自営だが問題なく処理できてるぞ


    86 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:58:33.67

    >>47
    仕事用のスマホって言ってたからな
    発言の一部だけを切り取ってミスリード狙ってるのかもね


    81 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:58:06.73

    >>14
    と口合わせに嘘って後日書類更新


    15 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:39:22.41

    僕ちゃんこんなん書かれたからネットの皆復讐に協力してなんてやってる時点でやっぱクソ野郎なんだわ


    70 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:55:55.23

    >>16
    犯罪なんだがなw

    侮辱罪(ぶじょくざい)は、事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することを内容とする犯罪である(刑法231条)。


    17 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:39:50.98

    コンビニ、飲食店、携帯か店員の*多すぎる


    18 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:39:59.74

    普通の人間なら心の中で思ってても声に出さないが
    たまに声に出すやつがいるが、会社でそれをやると上司や周りの人間はたしなめる。
    さらにそれがエスカーレートすると紙に書いたりSNSに書いたりして会社に大損害をもたらす。


    19 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:40:04.96

    偶然たまたま?


    20 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:40:34.86

    格安スマホなら、1000円~2000円位じゃん、月額。

    ドコモショップで契約しようなんて情弱は、やっぱり、ドコモからも、このクソって思われてるんだろなあw


    21 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:40:48.96

    「たまたまだぞー!絶対たまたまたまたま」

    「あ、情弱そうなバカ老人がきたわ。たっぷりオプション付けてやろうかw
    128GB2万7千円のSDメモリーカードも必要だと言って売りつけようっと♪」


    22 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:41:17.51

    この子供おじさんはドコモやめろ、
    お前のせいで困ってる老人もいるんやぞ


    23 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:41:19.63

    客が来るだけ迷惑なら店舗縮小していけばいいのに


    24 科学大好き :2020/01/13(月) 12:41:26.96

    たまたまであるはずがないやんけ~ボケー
    いつもやってけつかるから露呈するのじゃ
    ドコモのド阿呆めが


    25 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:41:27.16

    ギリギリセーフ思考みたいなんが局全体に蔓延ってるんやな


    26 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:41:41.64

    たまたまバレてしまった


    27 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:42:06.67

    たまたまメモを客に渡す書類に紛れさせちゃっただけで
    普段からクソ野郎呼びしてたのはバレバレ


    28 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:42:13.74

    客をバカにしたメモは常態化していたがたまたま見られてしまった!


    29 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:42:26.73

    接客やったことあるならこれは普通だろ 嫌いな客が来る度に*って思うよな


    30 名無しさん@1周年(はんぺん) :2020/01/13(月) 12:42:28.59

    ×何度かやっていた
    ○いつもやっていた


    31 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:42:53.40

    俺のたまたまもどこも相手してくれない


    32 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:43:05.74

    クソ会社ドコモ
    契約者は即座に解約せよ
    このような反社会的団体は許されてはならない


    33 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:43:19.27

    あだ名付けると覚えやすいんだよな実際


    34 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:44:22.07

    接客業なんて早くAIに変えろよ
    売上下がって倒産すんぞw


    35 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:44:27.86

    親が支払う=金魚のフン=クソ野郎
    社内用語です


    38 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:45:55.71

    >>35
    兼松の?ドコモの?


    44 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:48:30.53

    >>35
    まあ、ほんと社内用語かもしれないなw


    親が支払っていて、財布のヒモが緩そうな顧客のことを=クソ野郎


    にしてるのかもな


    87 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:58:33.87

    >>35
    なるほど理解したw


    36 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:45:04.31

    連中はストレスたまってるから、客が内容を確認しないのをいいことに、すげー高い料金設定のプランとか無断でぶち込んでくるよw
    介護職員に半グレが入ってくるように、給与とか待遇とかがヒドイから人材難なんだろw


    37 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:45:18.61

    飲食店、個人小売店、コンビニでもよく来る客のことをあだ名付けて呼んでるからな


    39 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:46:01.30

    これを切っ掛けに暴露話が出てきそうだな


    41 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:46:36.25

    いまは見え見えの嘘でも証拠がなかったら開き直る時代だからこいつもまだ「たまたま」とか嘘ぶいてる、反省が足りないな


    74 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:56:43.44

    >>42
    かっぱさん、*ーリ、ムカデクレーマー
    名付けてはいるが
    同僚にその話をしたことはない
    あくまで自分がこころの中で留置く事象
    さらすことがまずおかしいし、文章やカタチとして残すことが下衆


    43 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:47:37.39

    家族割=くそ野郎割?


    45 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:48:32.32

    「消費税」 って

    ほとんど、国債の利回り配当金になってるんだとさ

    その国債持ってるのは
    政治家や経済界などの   上級国民様   ってのが現実だよね




    下級な奴撲共が 「クソ野郎」 とか言い合っててチョーウケルwwwwww


    46 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:48:36.36

    親と不仲な販売員のやっかみまだー


    48 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:49:10.25

    ワロタ
    たまたま≒いつも
    こうですか?w
    もう潰れた方が良いよ


    49 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:49:22.16

    心の中ですら一瞬しか思わんようなことをなぜわざわざ紙に書いてまでやったのか
    なんかのネタになるかと思ったのか、とても重要なことだから残しておきたかったのか

    この従業員はよっぽど暇でやることなかったのか?


    50 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:49:25.94

    内部用のメモだとしても、あんな担当者の「感想」なんて必要か?
    こういうことをする目的がわからん


    51 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:50:13.79

    DOCOMO、全員クビにして閉店しないと本部の
    体制に批判呼び込むでしょ?
    誰もが大なり小なりやってることだけど
    腐ったミカンは取り除かないと


    82 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:58:08.35

    >>51
    ドコモcsと兼松だから全国のドコモショップが閉店になるじゃん


    52 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:50:32.69

    いつもやってる押し売り


    53 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:50:44.11

    クソ野郎にも驚いたけど、ヘッタクソな字にも驚いた。

    文章が音符のように波打ってて、文字が斜めになって、あっち向いたり、こんな文字ってあるんだw
    とも。

    精神的に変かもな。


    56 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:51:12.41

    サービス業とかこんなもんだろ
    表に出しちゃダメだけど
    特に顧客の名前を覚えるには悪口系のあだ名は必須


    58 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:52:20.19

    半額ハンター批判まだー


    59 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:52:35.74

    仮にも契約者に対してクソ野郎とは何事
    責任者は全契約者に対して相応の詫びをすべき
    問題の店舗は閉店にせざるをえないだろう


    60 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:52:41.87

    俺も陰では「あの禿げ』とかて言われてんのかなあ
    つれぇよ


    61 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:52:54.31

    いつもやってるんだよね。


    62 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:53:21.97

    クソしょーもない
    店舗側に完全に非がある問題しか突撃*ーのかよ
    店舗側は平謝りするしかないの分かってて行ってんだろ?
    障害者が相手側の100%非がある問題起こしたときだけ報道されるようなもんで、胸*悪いわ


    63 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:53:34.02

    クソ野郎氏積極的に協力しとるな


    64 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:53:34.87

    正直、こういうくだらない事で盛り上がっていられるんだから日本は平和で何より


    65 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:53:44.07

    コレは完全に喧嘩売っているよな。
    俺はアスペだから、紙に書いて客に渡すなんて、宣戦布告と受け取るね。


    66 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:55:01.70

    もう閉店しないとダメやろ


    68 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:55:27.64

    心の中を紙に書いてはいかん


    69 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:55:38.65

    ドコモはこれが普通なんだろ


    71 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:56:16.39

    アメリカなら裁判で数億だろう


    72 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:56:20.27

    ドコモでファミ割なんかしたらクソ野郎にされるw


    73 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:56:34.60

    店全体の問題だろ
    たまたまとか嘘つくなよ


    75 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:56:51.23

    たまたまバレただけ
    これからはバレないように気をつけますってことだよね


    76 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:57:02.37

    気に入らなければ、千葉のショップにいって*野郎の写真でも撮ってこればいいのでは


    77 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:57:14.71

    接客やってるとストレス溜まるから客の悪口なり笑い者にしてるのはどこもやってる


    78 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:57:23.19

    親の金でスマホ=自立していない人間
    だから大した人間ではない

    この了見の狭さに、人間としての未熟さが垣間見える

    客商売で、裏で客の悪口を言うのは残念ながらあるある
    でもバレるような要領の悪い奴は、「迷惑かけんなよ。客商売だぞ」になるはず
    そして結局、内心はおくびにも出さずにまっとうに接客するのが一番ラクだって悟る


    79 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:57:45.97

    ホントのことを伝えてしまった


    80 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:57:59.52

    俺接客業やってたから思うことなんだけど
    内心こういうこと考えながら顔に出さずに上手くやれる奴はほんのひと握りしかいないんじゃねーかなと
    少なくとも、大手サービス業従事者の適正はそっち方向にはない

    件のアホ従業員は顧客満足度無視の売り逃げ系セールスマンでもやってたほうがマシ


    83 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:58:12.32

    よくある常連へのあだ名とかじゃないよ

    親名義で例え自営業だろうが自分で身の周りの世話含めて

    責任感ゼロで言い訳聞けば「給料少なく貧乏だから」

    *か?貧乏なのは自分が身勝手で*だからだよ


    84 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:58:30.07

    よく分からんがお金に無頓着な客って会社にとっては上客なんじゃないの?


    90 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:58:57.24

    不快な思いをさせてしまい、深くお詫びしますクソ野郎


    91 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:59:00.23

    この答弁は最悪だな
    そこは本心でなくてもいいから「管理教育の不行き届きです」とでも言わんと


    92 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 12:59:19.98

    テレビ見たけど
    目が*でいて頭が薄いおじさん三人が盾になって釈明をしていた


    97 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 13:00:11.13

    >>92
    誰かがこうやってパフォーマンスしなきゃならんからな


    93 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 13:00:01.46

    玉川が店員擁護してたのに、
    自分がやられたらTVで取り上げるって言ってたの見て
    「流石マスゴミ・朝日だなぁ」って思った


    94 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 13:00:03.82

    常習だろクソショップ


    95 蠍 ◆l2.NWrKO3. :2020/01/13(月) 13:00:05.88

    もうどうでもええわ
    いつまで怒ってんねん


    96 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 13:00:10.77

    前スレで元店員が言ってたが
    客をクソ、カモと呼ぶのは普通らしいぞ


    98 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 13:01:00.59

    こういうテレビの出方をするということは
    クズで正解だったということね


    100 名無しさん@1周年 :2020/01/13(月) 13:01:16.27

    反省なんてしていないでしょ




    このページのトップヘ