フリーダム ルーム

普段の生活の中で、興味のあるものを中心に載せていきます、ジャンルにはこだわらない内容になると思います。特に動物(猫に関する記事)は多くなると思います。

    カテゴリ:音楽 > JAZZ






    <関連する記事>



    <ツイッターの反応>


    D S C H
    @DSCH5812

    Drum Boogie  ジーン・クルーパ&ヒズ・オーケストラ:アイリーン・デイ(vo)、ボブ・キツィス(p)、ジーン・クルーパ(ds)、クリント・ニーグリー(as)、ショーティ・シャーロック、ノーマン・マーフィー(tp) 1941年 #1月17日 シカゴで録音 youtu.be/X7dBb52fwWY

    (出典 @DSCH5812)

    D S C H
    @DSCH5812

    There'll Be Some Changes Made  ジーン・クルーパ&ヒズ・オーケストラ:ノーマン・マーフィー(トランペット)、アイリーン・デイ(ヴォーカル)、ボブ・キツィス(ピアノ) 1941年 #1月17日 シカゴで録音 youtu.be/SGKvaoqGzuY

    (出典 @DSCH5812)

    Last Waltz17
    @717Lastwaltz

    こんばんは🎂夜の1枚は 「Live 1966」 The Gene Krupa Quartet ツェッペリンのボンゾもリンゴ·スターも憧れたジャズドラムのパイオニア、ジーン·クルーパの誕生日。これは発掘盤でインディアナでのライブ盤。Eddie Shu(sax. cl) Dill Jones(p)らと彼の代名詞「Drum Boogie」は聞きものです。HBD🥁 pic.x.com/kCysd1MwKu

    (出典 @717Lastwaltz)

    Jazzの泉
    @Jazz_Showcase

    鎌倉「Jazzの泉」オープンしています 今日1/15は米国のドラマー,ジーン•クルーパの誕生日(1909年生,1973年没) スイング期を代表する名手 👇は’55録音,バディ•リッチとの共演盤 2人の対決はA-2のみ クルーパがB-1,3でリッチがA-1,B-2を担当 A-2ではクルーパのクリアな音色に対しリッチは妙技が冴える pic.x.com/5znWtU6jCJ

    (出典 @Jazz_Showcase)

    Solid Jazz Giants
    @SolidJazzGiants

    本日1/15はミスター・スウィング、ジーン・クルーパのお誕生日!ベニー・グッドマン4でお馴染みのクルーパが73年にジョン・バンチらと行ったゴキゲンなライヴ盤はコチラ! #HBD #GeneKrupa ultra-shibuya.com/products/45261… pic.x.com/epSE5KKrIX

    (出典 @SolidJazzGiants)

    柴犬セブン
    @Seven_C_MT

    1月15日はdsジーン・クルーパ(1909-1973)の誕生日 シング・シング・シング youtube.com/watch?v=GwPvLM… ドラム・ブギ youtube.com/watch?v=l_9RMr… タイガー・ラグ youtube.com/watch?v=Oi03l1… へ調のメロディ youtube.com/watch?v=3q6hqZ… 【ライヴ】 youtube.com/watch?v=UEeIwo… 【アルバム】 youtube.com/watch?v=zcycpB… pic.x.com/3pq8IXCEGg

    (出典 @Seven_C_MT)

    TAROTZ/タロッツ
    @TARO81537447

    「シング・シング・シング」を作曲したのはトランペット奏者のルイ・プリマという人で、ベニー・グッドマン楽団はそれをカバーしたみたいですね。ジーン・クルーパが有名にしたあのリズムパターンも、オリジナルを発展させたものです

    (出典 @TARO81537447)

    il conte rosso (ロッソ)
    @rosso_2

    スティーヴ氏、ジーン・クルーパ🥁と接点があったのか〜ビックリ‼️😵 たしかに時代的に重なっている時期もあったんですね🎶 #jazzvoyage #nhkfm x.com/rosso_2/status…

    (出典 @rosso_2)

    バチスカーフ00
    @j6fnDLwtf89bw2d

    #jazzvoyage #挾間美帆  #SteveGadd ジーン・クルーパ‼‼‼‼

    (出典 @j6fnDLwtf89bw2d)

    D S C H
    @DSCH5812

    Moontide  ジーン・クルーパ&ヒズ・オーケストラ:トミー・ペダーソン(トロンボーン) 1945年 #1月11日 ハリウッド・パラディアムでライヴ録音 youtu.be/qHifsg0ZOyM

    (出典 @DSCH5812)







    <関連する記事>



    <ツイッターの反応>


    D S C H
    @DSCH5812

    The Fluke  アーネット・コブ=エディ・デイヴィス・クインテット:アーネット・コブ、エディ・ロックジョー・デイヴィス(ts)、ワイルド・ビル・デイヴィス(org)、ジョージ・デュヴィヴィエ(b)、アーサー・エッジヒル(ds) 1959年 #1月9日 ニューヨークで録音 youtu.be/THfmalqlZdY

    (出典 @DSCH5812)

    D S C H
    @DSCH5812

    Broadway  エディ・デイヴィス・セクステット:ジョー・ニューマン(トランペット)、エディ・ロックジョー・デイヴィス(テナーサックス)、シャーリー・スコット(オルガン)、ジョージ・デュヴィヴィエ(ベース) 1957年 #12月19日 ニューヨークで録音 youtu.be/MtiJ0qjDm90

    (出典 @DSCH5812)







    <関連する記事>



    <ツイッターの反応>


    新宿ゴールデン街ウィスカ(BAR UISCE)
    @BarUisce

    昨夜ご来店のお客さまのお忘れ物をお預かりしています。木曜日夜の新宿ゴールデン街BARウィスカ、オープンしました。 今宵もウディ・ショウ「THE MOONTRANE」(1974年録音、92年リリース)でスタート。ピアノはオナジェ・アラン・ガムス。 #BarUisce #JAZZ #WHISKY #GOLDENGAI #新宿ゴールデン街 pic.x.com/zjZpOdNlnm

    (出典 @BarUisce)

    modern JAZZ NONSY
    @JazzNonsy

    この当時のウェイン ショーターは既に「キリマンジェロの娘」を吹き込んでいる頃なのだが マッコイに合わせたのか先祖返りしたかのようにコルトレーンのフレーズを吹きまくっている それと ウディ ショウとマッコイの顔合わせは珍しいがショーターともザヴィヌルで一度だけ 三人一緒はこれ切り🫠

    (出典 @JazzNonsy)

    modern JAZZ NONSY
    @JazzNonsy

    McCoy Tyner "Expansions" '69 bluenote 「お顔がエクスパンショーン」 取り出すたび心で叫ぶ😌 後の大編成作品に繋がる豪華メンバー作 ロン カーターはチェロ ショーターにバーツにウディ ショウ 実にえげつない面子 ゴリゴリと自作を演りラストにカル マッセイ"Thought I'd Let You Know"で〆る💖 pic.x.com/HRf6NAQhZg

    (出典 @JazzNonsy)

    S Shibata
    @SBT_blackbird

    stairsさん@yuyon_yuyayuyon が薦められていたので購入。ウディ・ショウが前面に出されているが、Cook&Hayesのクインテットに参加したもの。ショウの演奏は細かいミスをものともせず凄まじい勢いで突き進んでいく。録音がちょっとザラついてて小綺麗じゃないのもいい。とにかく熱い素晴らしい記録。 pic.x.com/XmyTbnRwln

    (出典 @SBT_blackbird)

    新宿ゴールデン街ウィスカ(BAR UISCE)
    @BarUisce

    昨夜に続いてウディ・ショウ「LIVE VOLUME THREE」(2002リリース)でスタート。1977年のSFキーストン・コーナーでのライブです。ピアノは若きマルグリュー・ミラー。 水曜日夜の新宿ゴールデン街BARウィスカ、少し遅れてオープンしました。 #BarUisce #JAZZ #WHISKY #GOLDENGAI #新宿ゴールデン街 pic.x.com/krrsStir1H

    (出典 @BarUisce)

    新宿ゴールデン街ウィスカ(BAR UISCE)
    @BarUisce

    連休明け、静かな夜になりそう。火曜日夜の新宿ゴールデン街BARウィスカ、オープンしました。 久しぶりにウディ・ショウ「ROSEWOOD」(1980)でスタート。ゲストにジョー・ヘンダーソン。名盤です。 #BarUisce #JAZZ #WHISKY #GOLDENGAI #新宿ゴールデン街 pic.x.com/ELzSAal649

    (出典 @BarUisce)

    D S C H
    @DSCH5812

    Deck the Halls  ハービー・ハンコック・ノネット:ウディ・ショウ(トランペット)、フランク・ウェス(テナーサックス)、ハービー・ハンコック(エレクトリックピアノ)、ジミー・クリーヴランド(トロンボーン) 1969年 #1月14日 ニューヨークで録音 youtu.be/ASxraDaxtfc?si…

    (出典 @DSCH5812)

    Solid Jazz Giants
    @SolidJazzGiants

    昨日ポストし忘れました!1/7はEnja名盤、ウディ・ショウ『ロータス・フラワー』が録音された日です!1982年のニューヨークでマルグリュー・ミラーら新クインテットで臨んだブリリアントなアルバム! #WoodyShaw #recordingday ultra-shibuya.com/products/45261… pic.x.com/EwwGiDtbA5

    (出典 @SolidJazzGiants)

    D S C H
    @DSCH5812

    Lotus Flower  ウディ・ショウ・クインテット 1982年 #1月7日 ニューヨークで録音 tower.jp/item/4998533

    (出典 @DSCH5812)







    <関連する記事>



    <ツイッターの反応>


    柿ピー
    @KAKIP65109765

    これ好きでたまに聴く。ジム・ホールの伴奏が素晴らしい music.apple.com/jp/album/live-…

    (出典 @KAKIP65109765)

    kushikushi_pd
    @kushikushi_pd

    返信先:@nomosist うれしいーーーー! 結構パッセージ強めのギタリスト好きなイメージだったのでジム・ホールどうかなーと思ったんですけど、良かったです! YouTubeにミシェルペトルチアーニとデュオしてる動画もあって大変オススメです! youtu.be/bd0ap9_cJaQ?si…

    (出典 @kushikushi_pd)

    板前
    @itamaebenichi

    Massの三日後、ヴィレッジヴァンガードにジム・ホールを聞きに行って、幕間にジムとお話をすることができました。Massで演奏されたジムのソロのこと、エヴァンスのお話、彼の悲しそうな面持ちはいつまでも心に残りました。

    (出典 @itamaebenichi)

    辻和人
    @famifami

    アート・ファーマー&ジム・ホールカルテットのように、ピアノの代わりにギターが入ったワンホーンのバンドは独特の面白さがあるな。ギターはピアノのようにホーンを「面」で支えず「線」で支える。ずっしりした安定感はない分、線と線の絡みを堪能できる。適度な不安定感が演奏をスリリングにさせる。

    (出典 @famifami)


    @jinseimugennari

    #懐かし映画日誌 1995年1月12日(木) 「真夏の夜のジャズ」 バート・スターン&アラム・A・アヴァキアン監督 ジミー・ジュフリー ソニー・スティット アニタ・オデイ ジェリー・マリガン アート・ファーマー ジム・ホール セロニアス・モンク チャック・ベリー ルイ・アームストロング BOX東中野 21:10

    (出典 @jinseimugennari)

    パライソレコード
    @paraisorecords

    【NEW ARRIVAL】 リリースはこの1枚のみと思われるアナマリ1964年のアルバム。アート・ファーマー、グラディ・テイト、ジム・ホールらの独特の緊迫感を持った演奏に、スモーキーかつクールなヴォーカル。ストリングスアレンジがそのムードをより深いものとする魅惑の名盤! paraisorecords.com pic.x.com/idbe6VUiyW

    (出典 @paraisorecords)

    土居譲二(KAZE)
    @novalisnova

    《アフター・ジャズ》シリーズ2159 ジム・ホールl & パット・メセニー「Don't Forget」 2025.1.11 facebook.com/kazenotopos/po…

    (出典 @novalisnova)

    じじ⚫️⚪️🐬
    @jijijiji_juv

    khakiのundercurrentってたぶんビル・エヴァンスとジム・ホールのアルバム名が元ネタだろうけどどういう意図なんだろ ただただモダンジャズ好きなだけかな

    (出典 @jijijiji_juv)

    D S C H
    @DSCH5812

    Jazz Guitar  ジム・ホール・トリオ 1957年 #1月10日 #1月24日 ロサンゼルスで録音 tower.jp/item/4328455

    (出典 @DSCH5812)

    D S C H
    @DSCH5812

    Stella by Starlight  ジム・ホール・トリオ:ジム・ホール(ギター)、カール・パーキンス(ピアノ)、レッド・ミッチェル(ベース) 1957年 #1月10日 #1月24日 ロサンゼルスで録音 youtu.be/OxWdb7inURQ

    (出典 @DSCH5812)







    <関連する記事>



    <ツイッターの反応>


    佐藤 宗睦
    @munechika_sato

    返信先:@Jack_A_Daddy1 いいですね オルガニストではシャーリー・スコットも大好きです インパルス時代のジャケットいいです pic.x.com/8fUyn8XAut

    (出典 @munechika_sato)

    D S C H
    @DSCH5812

    Last Train from Overbrook  エディ「ロックジョー」デイヴィス・セクステット:エディ・ロックジョー・デイヴィス(テナーサックス)、シャーリー・スコット(オルガン) 1959年 #12月20日 ニュージャージー州ハッケンサックで録音 youtu.be/zQa3QaoXDmg

    (出典 @DSCH5812)

    D S C H
    @DSCH5812

    Marie  エディ・デイヴィス・セクステット:ジョー・ニューマン(トランペット)、カウント・ベイシー(ピアノ)、エディ・ロックジョー・デイヴィス(テナーサックス)、ブッチ・バラード(ドラム)、シャーリー・スコット(オルガン) 1957年 #12月19日 ニューヨークで録音 youtu.be/AAfJAFWNkDw

    (出典 @DSCH5812)

    D S C H
    @DSCH5812

    Broadway  エディ・デイヴィス・セクステット:ジョー・ニューマン(トランペット)、エディ・ロックジョー・デイヴィス(テナーサックス)、シャーリー・スコット(オルガン)、ジョージ・デュヴィヴィエ(ベース) 1957年 #12月19日 ニューヨークで録音 youtu.be/MtiJ0qjDm90

    (出典 @DSCH5812)

    D S C H
    @DSCH5812

    Swingin' till the Girls Come Home  エディ・デイヴィス・セクステット:エディ・ロックジョー・デイヴィス(テナーサックス)、ジョー・ニューマン(トランペット)、シャーリー・スコット(オルガン)、カウント・ベイシー(ピアノ) 1957年 #12月19日 ニューヨークで録音 youtu.be/JUbRiDc9aFE

    (出典 @DSCH5812)

    katu
    @galaxygems

    今日聴いたレコード。シャーリー・スコットの迷信は雨の日と月曜日はだけ聴いた。 pic.x.com/vYa7pt95s1

    (出典 @galaxygems)

    D S C H
    @DSCH5812

    Save Your Love for Me  エディ・デイヴィス・セクステット:エディ・ロックジョー・デイヴィス(テナーサックス)、ジョー・ニューマン(トランペット)、シャーリー・スコット(オルガン) 1957年 #12月18日 ニューヨークで録音 youtu.be/LWYOUJ_VHxk

    (出典 @DSCH5812)

    D S C H
    @DSCH5812

    Farouk  エディ・デイヴィス・セクステット:カウント・ベイシー(ピアノ)、ジョー・ニューマン(トランペット)、シャーリー・スコット(オルガン)、エディ・ロックジョー・デイヴィス(テナーサックス) 1957年 #12月18日 ニューヨークで録音 youtu.be/1FSAu_0Qyvk

    (出典 @DSCH5812)


    このページのトップヘ