22日、道内で新たに111人の新型コロナウイルス感染者が確認され、あわせて5人が死亡しています。
札幌では新たに50人の感染者が確認され、2人(80歳代と90歳代)が死亡しました
清田中学校で新たに3人の感染者が確認され、市はクラスターと認定しました。
清田中学校 7人 生徒
濃厚接触者を出席停止とした上で、6つのクラスを学級閉鎖としています。
市内の新規検査人数は1209人で、陽性率は4.1%でした。
旭川市では新たに12人の感染者が確認されました。
21日市内10例目のクラスターとして発表した高齢者施設関連の感染者が9人増えて合計17人(職員9人、利用者8人)になっています
函館市では5人の感染者が確認されました。このうち4人の感染経路がわかっていません。
小樽市では新たに9人の感染者が確認されています。
小樽協会病院 5人
介護事業所A 5人
このほか道内各地で35人の感染者が確認され、3人が死亡しました。
道が公表した振興局管内別の感染者は以下の通りです。
空知管内 4人
石狩管内 8人
後志管内 1人
胆振管内 4人
日高管内 0人
渡島管内 2人
檜山管内 0人
上川管内 0人
留萌管内 1人
宗谷管内 0人
オホーツク管内 2人
十勝管内 3人
釧路管内 10人
根室管内 0人
HTB北海道ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3fe3eb482d5ef4f9226ead5b9c83071bbaf9355
>>1
転載
1月22日 北海道全体111人感染確認、5人死亡(札幌2、道公表3)
札幌市50人、旭川市12人、小樽市9人、函館市5人、
道公表35人(石狩8、空知4、後志1、胆振4、渡島2、留萌1、オホーツク2、十勝3、釧路10)
北海道コロナカレンダー
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 188 2347
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 171 2518
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 245 2763
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 373 3136
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 732 3868 11/07 ステージ3、集中対策
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1,417 5285
11/15 209 189 197 233 267 304 234 1,633 6918
11/22 245 206 216 181 256 252 252 1,608 8526 11/25 札幌市GoTo除外へ
11/29 192 151 206 176 206 212 183 1,326 9852
12/06 187 124 204 197 241 176 189 1,318 11170
12/13 164 125 104 *86 139 141 132 891 12061
12/20 135 110 *74 114 123 *97 161 814 12875
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77 741 13616
01/03 *68 *93 *79 115 161 181 215 912 14528
01/10 188 135 145 109 194 202 192 1,165 15693
01/17 124 125 *92 164 130 111
医師会会長の地元やん(^_^;)
収束してたのでは?
ちゃんと窓開けて換気してるのか?
>>5
換気のためとはいえ職場の窓開けられるとめっちゃ寒い
こちとら気持ちよく居眠りしてるのに風邪ひくっつーの
こんなに増えたんだから旭川の施設公表しろよ
結局GOTO関係なかったやん・・・マスゴミに踊らされた結果がこれかよ
>>9
そもそも7月の札幌すすきののクラスターが、これといった対策もとらず、
札幌全体や全道各地に拡がった。
鈴木知事と秋元市長11月に入ってやっと対策を始めた。
11月中に抑え込むと言ったが、11月中に抑え込めそうもなくて、
札幌のGoTo停止を受け入れたんだろう。
北海道、優秀ですな
旭川の高齢者施設の名称は、すでに出ていたろ
>>11
そうなんだ
自分が知らなかっただけか
北海道の冬はキツいよな…
>>13
分かってるから家を快適にしてる
確変キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
札幌めっちゃ頑張ってんな
>>17
寒いから余裕でひきこもり
一時期に比べたらかなり減ってるな
100人がフロアーになっちゃって減らなくなったね
あれ旭川終わったものとばかり…
>>22
終わったけど新たなクラスターが発生した