フリーダム ルーム

普段の生活の中で、興味のあるものを中心に載せていきます、ジャンルにはこだわらない内容になると思います。特に動物(猫に関する記事)は多くなると思います。

    カテゴリ:国内ニュース > 気象



    (出典 storage.tenki.jp)



    1 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/01/31(金) 22:37:01.76 ID:79HP2B4D0● BE:299336179-PLT(13500)
    sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
    31日も各地で大雪となりました。来週には今季“最強寒波”がやってくるため今から警戒が必要です。さらに、2月2日には東京都心でも雪の予報となっています。どの時間帯にどれほど降るのでしょうか?(1月31日午後5時30分頃放送)https://news.yahoo.co.jp/pickup/6527757




    54 ( ・∀・) 警備員[Lv.30](ジパング) [KR] :2025/01/31(金) 23:07:15.32 ID:1memdOn50
    >>1
    大雪だな( ・∀・)
    引きこもるか( ・∀・)

    56 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/01/31(金) 23:09:52.29 ID:70b0KpK10
    >>54
    明日コロッケ買ってこないと!


    (出典 www.kyounoryouri.jp)

    2 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] :2025/01/31(金) 22:37:32.64 ID:CFKuXhGW0
    3cmはヤバイ

    3 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/01/31(金) 22:37:52.63 ID:Sa3pkApT0
    やべぇべ
    やべぇべ


    (出典 thumb.photo-ac.com)

    4 名無しさん@涙日です。(東京都) [CN] :2025/01/31(金) 22:38:30.21 ID:EOTVmaGy0
    これを見に来た

    10 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] :2025/01/31(金) 22:40:57.16 ID:0Kf7OM4m0
    >>4
             ____
           /      \              ト--ァ      .______,へ、
          /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
        /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
        |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
         \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
        r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
       /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
      /  /.          |   |                         ゙゙゙´
      /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
     /     / 、   }  ||    |
     {__,,,..-‐/  /    / | |    |
       }    ./    ./  {  |    |
       {    l    ./  ヽ .|    |
      {     l    //゙´  ヽ .|   |
      ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
        ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
          l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
         |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3cm

    35 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/01/31(金) 22:56:30.99 ID:0MtLPP7/0
    >>10
    解散!

    81 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] :2025/01/31(金) 23:43:07.54 ID:DImuJxl20
    >>10
    これを見に来た。

    5 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2025/01/31(金) 22:38:31.84 ID:0xhGMqJ90
    横浜市は予報が雪→雨→曇りに変わって結局降らなそう

    6 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/31(金) 22:39:06.43 ID:RqartER50
    首都壊滅だな

    7 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/01/31(金) 22:39:21.43 ID:BkLqW9Bw0
    どうせうちトコには降らないんでそ

    8 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/01/31(金) 22:39:26.56 ID:MWfDi/dR0
    コロッケ 買うの?


    (出典 kasugai.goguynet.jp)

    9 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/01/31(金) 22:39:59.51 ID:VVSG2gqx0
    もうダメだ…

    11 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HU] :2025/01/31(金) 22:40:59.14 ID:rDb0Y9Ez0
    東京の大雪祭りと
    マウント取る雪国

    12 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU] :2025/01/31(金) 22:41:41.54 ID:CvLc0HsG0
    休みでよかった


    (出典 hiyokoyarou.com)

    13 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/31(金) 22:42:20.44 ID:D1YIus8e0
    うちの近くの駅へ行く道なんだが、いつも雪かきしていない道がある
    しかも日陰で微妙に坂なもんで、路面が凍った状態が放置されてて
    毎回大勢の通行人がそこで転んでる

    俺は単なる通行人なんでそこの住民に雪かきを強制する事はできないが
    正直、かなり困ってる

    24 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/31(金) 22:47:00.25 ID:fcXloLv10
    >>13
    道路の不具合は道路管理者まで

    14 名無しさん@涙目です。(茸) [IE] :2025/01/31(金) 22:42:21.37 ID:N0hS+PzJ0
    東京は毎年学習*ーな

    15 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [VN] :2025/01/31(金) 22:42:38.60 ID:0dtxbqRa0
    もう尾張だよ

    16 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/01/31(金) 22:42:59.03 ID:9WRoYQMn0
    そんな…死傷者が出るぞ!

    17 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/01/31(金) 22:43:55.48 ID:TQOf88u70
    また降る降る詐欺かよ何度この台詞に騙されたことか

    18 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] :2025/01/31(金) 22:43:59.46 ID:2XIgu6yn0
    超大豪雪じゃん今すぐ避難指示を出すべきだろ

    19 名無しさん@涙目です。(愛知県) [LV] :2025/01/31(金) 22:44:04.78 ID:ks59x21O0
    珍しく節分がズレた年に雪とか雨ww


    (出典 mazasse.com)

    20 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/01/31(金) 22:45:08.90 ID:aYfUN0eM0
    物流は止まり、コンビニから弁当が消え、通勤電車は止まる

    これは自宅待機やむなし!

    23 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/01/31(金) 22:46:59.15 ID:tqubEri00
    >>20
    恵方巻の不良在庫がはけてコンビニは嬉しいだろ


    (出典 esse.ismcdn.jp)

    21 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/01/31(金) 22:46:05.67 ID:tqubEri00
    ほんとにぃ?

    22 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] :2025/01/31(金) 22:46:17.36 ID:2OAVXW+A0
    トンキン壊滅www、但し3cm

    25 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] :2025/01/31(金) 22:48:09.44 ID:CFKuXhGW0
    3cmとバカにしてるけど、電車止まったり夏タイヤのクルマが事故起こすからな確実に


    (出典 www3.nhk.or.jp)

    26 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/01/31(金) 22:48:16.39 ID:O9nwGWaT0
    どうせ八王子だろ
    東京大雪って騒いでわざわざド田舎の八王子からの中継
    もううんざり

    100 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] :2025/02/01(土) 00:30:44.71 ID:a+npaoDB0
    >>26
    最近は八王子でも降らないことが多いね

    27 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/01/31(金) 22:49:04.78 ID:PztIV0yB0
    1月には「来月初頭は暖冬になる」って言ってたのに

    30 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] :2025/01/31(金) 22:49:34.72 ID:Kb0NQPjI0
    全国の皆さん!東京が大変です!!

    31 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2025/01/31(金) 22:53:25.11 ID:gyQTHF5F0
    雪はまだいい
    最悪なのは雪の後の道路の凍結

    41 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/01/31(金) 23:01:51.45 ID:FyKJ/OGi0
    >>31
    大量に降った日の次の日はマジで遅刻okにして欲しかったわ
    当日3人とかしか教室に居なくて授業開始が遅れたのに不公平だよ

    32 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] :2025/01/31(金) 22:54:01.86 ID:9F6wpvuD0
    月曜日早朝から降りまくってくれ

    33 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU] :2025/01/31(金) 22:55:31.21 ID:vAscqZ9H0
    2mくらい積もって欲しい

    37 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/01/31(金) 22:59:14.09 ID:FyKJ/OGi0
    >>33
    23区で1m積もった記録すらないんじゃね?
    30cmくらいならあるが…


    (出典 storage.tenki.jp)

    48 !omikuji丼!dama(茸) [DK] :2025/01/31(金) 23:05:31.56 ID:HY1FpmaJ0
    >>37
    46cmならあるらしいぞ明治16年だって

    34 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/01/31(金) 22:56:06.36 ID:FyKJ/OGi0
    例のAAが*ほど貼られてるかと思ったのにまだ1枚だった

    36 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] :2025/01/31(金) 22:58:05.70 ID:7Z0oC9oN0
    ペンギン歩きださ


    (出典 nagoyaaqua.jp)

    38 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/01/31(金) 22:59:26.61 ID:ERHL0c9s0
    3cmは電車が遅延するレベル
    ※電車的には3cmレベルは平気だけど、乗降客が手間取って結果遅れる

    日曜日で良かったな

    45 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/01/31(金) 23:03:17.37 ID:FyKJ/OGi0
    >>38
    夜の間に降ると次の日は大混乱だよな

    39 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/31(金) 22:59:31.57 ID:yX7yzHa10
    天気予報曇りになってますけど

    40 名無しさん@涙目です。(茸) [IQ] :2025/01/31(金) 22:59:47.87 ID:Mkqezesf0
    雪マーク消えてるやん

    42 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] :2025/01/31(金) 23:02:24.47 ID:7EV3oZ5k0
    東京が!
    東京が大変なんですっ!
    ほらっ!こんなに雪が!
    都心はまだ積もってないですが
    八王子が!もう大変です!
    八王子も東京ですっ!
    だから東京が大変なんですっ!

    43 !omikuji丼!dama(茸) [DK] :2025/01/31(金) 23:02:30.97 ID:HY1FpmaJ0
    >最悪の場合3cm

    はい解散

    44 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/01/31(金) 23:02:42.75 ID:JLQB+ZbF0
    八王子ガー!!

    46 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/01/31(金) 23:04:08.82 ID:d2DoB9gr0
    予報だけで電車止めるのはやめてね

    47 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] :2025/01/31(金) 23:05:09.60 ID:9awGR2ki0
    都民にとって3cmはもはや壁

    49 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/01/31(金) 23:05:52.33 ID:70b0KpK10
    大雪だな

    50 名無しさん@涙目です。(石川県) [DE] :2025/01/31(金) 23:06:03.66 ID:E8smVwib0
    いったい何人が犠牲になるんだ

    51 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] :2025/01/31(金) 23:06:05.64 ID:NLEHET6/0
    全国版のニュースでも終日東京の積雪報道するんだろうな

    52 名無しさん@涙目です。(東京都) [GR] :2025/01/31(金) 23:06:26.39 ID:KBLU+nvr0
    3cm? やべぇよやべぇよ


    (出典 stampo.fun)

    53 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/01/31(金) 23:06:47.55 ID:K40TF5mN0
    群馬県南部、雪マーク消滅してた……

    57 名無しさん@涙目です。(三重県) [RO] :2025/01/31(金) 23:10:21.30 ID:H2Mnk1jm0
    東京壊滅級ですね(´・ω・`)

    58 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ヌコ] :2025/01/31(金) 23:10:41.55 ID:rZOOXIUq0
    雪が1センチでも積もったらスタッドレスはいていないヤツは運転するなよ
    オールシーズンとかm+sも駄目だからな

    97 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/02/01(土) 00:20:02.75 ID:Mqk6kNy/0
    >>58
    チェーンもダメ


    (出典 www.zurich.co.jp)

    59 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2025/01/31(金) 23:11:46.62 ID:mXS5E11j0
    50kmぐらい積もれよクソ地球

    61 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] :2025/01/31(金) 23:14:15.47 ID:pUNIfIp40
    どうせ八王子のほうだろ

    62 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] :2025/01/31(金) 23:14:21.01 ID:5nH55NmX0
    視聴者の皆さん大変です!東京で積雪です!


    (出典 i.ytimg.com)

    63 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] :2025/01/31(金) 23:15:34.50 ID:bDZez2jA0
    10年くらい前の大雪と比べたら*みたいなもんだな

    64 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/01/31(金) 23:16:55.34 ID:70b0KpK10
    >>63
    あのときは都心で膝まで積もったからな。
    休日だったから、良かったけど。

    65 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] :2025/01/31(金) 23:18:16.54 ID:Php2Hy/c0
    >>63
    *なら3cm積もったら大惨事だろ

    66 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/31(金) 23:18:45.46 ID:2b9Zum8z0
    恵方巻きはどうしたらいいん?
    買いに行けないやん

    67 名無しさん@涙目です。(庭) [PT] :2025/01/31(金) 23:19:11.67 ID:VO2G5yt+0
    予報したレベルにはなったことなどない

    69 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] :2025/01/31(金) 23:23:20.68 ID:CFKuXhGW0
    3cmでも舐めてると転んでケガするぞ?
    雪の下がアイスバーンになってるかもしれんしな

    70 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] :2025/01/31(金) 23:24:44.12 ID:8lzZEDp30
    71 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] :2025/01/31(金) 23:32:21.73 ID:Vq4jM6xx0
    これでようやく*ができる

    73 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/01/31(金) 23:33:52.16 ID:MLGqCChH0
    2/2はノーマルタイヤの車は走行禁止にしろや

    74 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2025/01/31(金) 23:34:37.66 ID:WPMRFl0/0
    ケタが足りない
    都心でもたまには最低30cmできれば130cmの積雪が欲しい

    75 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2025/01/31(金) 23:35:14.53 ID:q/Wox9y40
    カモーーン!

    76 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/31(金) 23:36:18.38 ID:Ffnby0Dn0
    こどもは公園で雪合戦するんだろうな


    (出典 s3cdn.sotoasobi.net)

    78 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] :2025/01/31(金) 23:38:02.14 ID:PFcQpJsY0
    受験生、余裕をもって移動してね。

    79 警備員[Lv.6][新芽](みかか) [ニダ] :2025/01/31(金) 23:40:47.12 ID:UlByYQuh0
    コレで2、3日は中居フジ騒動や八潮の事故からワイドショーのネタがかわるな!
    朝から晩まで都内や首都圏の雪の様子をレポートだね!

    80 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/01/31(金) 23:41:57.62 ID:oj8p0+HE0
    予約済みの恵方巻きの受け取りに車で行ってしまい事故る

    82 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] :2025/01/31(金) 23:43:14.17 ID:wxAsUONZ0
    首都圏麻痺状態かw

    83 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] :2025/01/31(金) 23:43:24.50 ID:qtOXb1dG0
    大抵降らない
    八王子辺りから中継して「都内でも積雪です」ってやるんだよwww

    84 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/01/31(金) 23:45:21.80 ID:TaXaEsRr0
    雪降るなら出控えるとかスタッドレス履くとかキチンと対策してくれ
    ロクに対策もせずに、交通がマヒしただのスリップ事故がーだのくだらないローカル情報で全国を巻き込まないでくれ

    85 名無しさん@涙目です。(チェコ共和国) [PL] :2025/01/31(金) 23:48:29.43 ID:XujU81yE0
    南岸低気圧絡みの予想は難易度高いから実生活に影響ある人や予定のある人はこまめに最新の情報拾うのがセオリー

    86 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/31(金) 23:49:14.89 ID:xyLG3YUm0
    雪、いいべ

    87 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/31(金) 23:53:25.19 ID:uVQnuz/N0
    全国ニュースで東京で雪降ったとか大騒ぎしてカッペどもがまた発狂するのかw

    88 警備員[Lv.30](愛知県) [US] :2025/01/31(金) 23:55:16.57 ID:Thvlp52e0
    東京大寒波2025

    89 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] :2025/01/31(金) 23:59:26.60 ID:TVHlGA3L0
    君はきっと関西人
    間違いなく関西人
    さいでんなあ
    ほうでんなあ

    90 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/01/31(金) 23:59:53.44 ID:AaZiNRsr0
    「JR八王子駅前です」

    93 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/02/01(土) 00:05:59.36 ID:d5ygUIxl0
    雪が降るようです。積もりそうです。

    今北海道は大雪です。

    東北で雪崩が起きました。危険ですね

    新潟では例年以上の積雪です。注意してください。

    全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
    東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
    大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
    池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
    電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
    あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
    見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
    これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
    みなさん気をつけてください!!
    ああ~日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!

    名古屋で雪が降ってます。がんばって

    94 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/02/01(土) 00:07:34.49 ID:BEssoxet0
    パチ王子言うたらよくニュー速でクソ画像貼ってる草加の総本山はおわしますトコロやろ
    怖いモン見たさで一遍イッてみたいけどな

    96 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] :2025/02/01(土) 00:16:54.94 ID:sWgTjz010
    ちゃんとチェーンつけろよ
    積雪は大したことないが場所が悪い

    98 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/01(土) 00:23:17.93 ID:wctN5D6H0
    恐ロシア並みの積雪





    (出典 news.biglobe.ne.jp)



    1 BFU ★ :2024/10/19(土) 14:55:40.19 ID:CKn2I7SF9
    今日19日(土)昼過ぎ、東京都心で30℃に到達し、統計開始以来最も遅い真夏日になりました。

    夜は前線の南下に伴って段々と気温が下がっていく見込みです。体感の変化にご注意ください。

    低気圧や前線に向かって暖気が流入
    関東の上空1500m付近には+18℃という夏のような空気が流れ込んでいることに加え、朝から日差しが届いて気温がぐんぐん上がっています。

    東京都心は13時32分に30.1℃を観測し、統計開始以来、最も遅い真夏日になりました。

    https://weathernews.jp/s/topics/202410/190145/




    2 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 14:56:01.35 ID:Gse2TtDA0
    久々にクーラー入れてるわ

    4 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 14:56:48.62 ID:jdx3eo9F0
    みおど

    5 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 14:56:59.06 ID:qRYE+qFs0
    なお、明日は一番の冷え込みになる模様

    6 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 14:57:12.87 ID:MZaS95Ut0
    明日、10℃近く下がる…

    8 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 14:57:31.09 ID:dmmJ42jJ0
    外でツクツクホウシが鳴いてる


    (出典 www.kyoiku-shuppan.co.jp)

    9 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 14:57:44.34 ID:IaCrJAk20
    ビルに囲まれてるから湿度が下がらねーんだよな 


    (出典 img.news.goo.ne.jp)

    10 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 14:58:20.79 ID:RP4SCwTR0
    凄いなあまだ真夏か

    11 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 14:58:34.04 ID:gojOd4Br0
    大阪でも26度やのに

    12 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 14:58:57.74 ID:oN9J713U0
    もうめちゃくちゃ

    14 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:01:13.83 ID:vLHwvygM0
    自律神経おかしくなる人多そうだな

    15 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:02:08.29 ID:0GJ9U9ng0
    >>14
    ゴホゴホやってる人も多いわ…


    (出典 mina-fam.clinic)

    39 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:08:52.74 ID:vLHwvygM0
    >>15
    あー多いね
    影響あるよなあ

    78 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:21:39.18 ID:CbXP88f20
    >>14
    自律神経狂ってるのかしらんけどここ1ヶ月くらいおならか*かわからんことあるわ
    おならするのも賭けになってる
    今んとこ勝率7割くらいだからセーフだけど

    17 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:02:46.57 ID:y36ALnSL0
    半袖半ズボンしか無いから願ったり叶ったりだわ


    (出典 images.wear2.jp)

    19 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:04:01.80 ID:MLyifpeI0
    湿度も70%くらいあるの本当に酷い

    21 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:04:26.22 ID:ksBTiJQk0
    こんな暑くても1月2月は寒いから不思議

    27 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:05:51.14 ID:JnQxZ6jO0
    >>21
    氷点下にすらなかなかならんコンクリートジャングルが寒いとか笑わせる
    だから2センチくらいの積雪でサルみたいに騒いでるのか

    55 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:16:01.34 ID:ksBTiJQk0
    >>27
    15℃切ると寒いです

    74 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:20:55.34 ID:0GJ9U9ng0
    >>21
    もう夏と冬の二季しかないんだよね

    22 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:04:52.71 ID:ZHNNBhTF0
    終わりだよこの星

    23 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:04:59.37 ID:fzpanrwe0
    春かな?

    91 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:29:04.56 ID:gojOd4Br0
    >>23秋やんけ

    24 警備員[Lv.15][苗] :2024/10/19(土) 15:05:10.59 ID:m+io940I0
    戦争やりまくってるから
    大気圏に異常に塵が舞っていて
    温室効果が起きてると思うぞ…(´Д`)

    35 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:07:57.78 ID:GgWQv3Qz0
    >>24
    工場の排気ガスやろ


    (出典 img.freepik.com)

    26 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:05:49.77 ID:gA+qUjFW0
    四季がなくなる


    (出典 dungmori.com)

    28 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:06:08.17 ID:zIHwZ9dg0
    あーあ今年は間違いなく東京豪雪だな

    42 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:09:38.02 ID:vLHwvygM0
    >>28
    当たりそうなんで保存しとく

    29 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:06:11.13 ID:6necDt+v0
    あしたは10℃くらい下がるんだろ

    30 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:06:44.62 ID:Fa3eZsKC0
    地球温暖化の影響か

    31 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:06:57.10 ID:Z2UTMjen0
    地球規模でみれば今は氷河期
    人間ごときの暑い寒いの感想なんか他の生態系には関係ない

    32 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:07:06.96 ID:pH2LZf2I0
    マジかよ

    34 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:07:48.56 ID:Q1HEM8La0
    半年はTシャツでいける


    (出典 cdn.shop-list.com)

    36 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:08:16.33 ID:4rQOVcx80
    最近季節の変わり目には必ず2種類の服置いとるわ
    寒暖の差が激しくて油断してるとすぐ暑さで寝苦しくて起きたり
    掛け布団1枚じゃ寒くて風邪ひきそうになる

    37 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:08:30.85 ID:+3xKWSpJ0
    まさおか四季

    38 !dongri :2024/10/19(土) 15:08:45.63 ID:Aq7eXP830
    マジレスすると過去最大の太陽活動期だから暑い

    85 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:25:02.97 ID:CN1NHJMc0
    >>38
    那覇だが、たしかに例年に比べ日差しが強く感じるし、スコールも頻繁だ


    (出典 www.okinawatraveler.net)

    41 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:09:22.13 ID:M6MZ3XJn0
    人生変えちゃう夏かもね

    44 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:10:12.63 ID:MMWLMzo00
    冬物は来週出すことにした
    全くいつ出せばいいのやら

    45 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:10:16.31 ID:pyZ4Rfm/0
    46 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:11:10.36 ID:VcYWKGOY0
    グレタ・トゥーンベリ「おまえら、ゴメンなさいは?」


    (出典 media.image.infoseek.co.jp)

    57 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:16:15.42 ID:+3xKWSpJ0
    >>46
    グレタどうこう言ってんのはただの壺

    47 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:11:10.76 ID:z95CeYqA0
    30℃まで上がるのはさすがに珍しいが寒冷前線の通過前後で気温が上昇下降するパターンは毎年秋冬に4~5回はある
    12月でも前線通過前に25℃近くいくことも珍しくない

    48 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:11:24.54 ID:ieW3MZjD0
    平均の最高気温や最低気温と比べるとこの9月10月は夏以上に気温差ある

    49 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:11:27.35 ID:pyZ4Rfm/0
    来週も26℃がズラッと並ぶ

    50 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:12:25.04 ID:ZdwX/6b60
    いい加減夏日とか真夏日の定義変えろよ
    30度ごときで真夏日っていうの違和感しかないわ

    90 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:29:03.26 ID:Y+u1agT+0
    >>50
    熱帯夜も30℃以上にすべき


    (出典 www.soft-chiro.com)

    100 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:34:28.46 ID:+3xKWSpJ0
    >>90
    25℃以上キープの熱帯夜はいまだに暑い

    25℃いったら夏日はおかしい秋日でいい

    51 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:13:28.21 ID:A/oO/8Yx0
    明日寒くてもまた夏日とか狂ってやがる
    夏が憎い秋をかえせ

    52 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:14:10.59 ID:e+ePD/fV0
    暑いだけで開放感のない国

    53 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:14:54.43 ID:3f7asQQF0
    蒸し暑いのは勘弁してくれ。
    さっきからエアコンつけたり止めたり面倒くさい。

    56 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:16:07.26 ID:e+ePD/fV0
    春と秋は暖房燃料やエアコン電気使わなくて儲からないので無くしたらしい

    58 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:16:32.91 ID:LjCs74rc0
    十月真夏(あきない)

    60 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:16:51.48 ID:YNaYM+jP0
    で、冬になるとちょっとした雪で電車止まるんだろ?
    終わってる土地だな

    61 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:16:54.08 ID:klAiaz1J0
    全然台風来ないね
    海水熱いのに

    62 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:16:58.20 ID:tnvI4e8r0
    セミが鳴いてたw


    (出典 storage.tenki.jp)

    63 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:17:33.45 ID:zcU2hSFB0
    もう四季がなくなって夏と冬だけになりそう


    (出典 mrs.living.cdn.anymanager.io)

    69 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:18:13.29 ID:oJ9yNUMz0
    >>63
    なお花粉は飛ぶ模様


    (出典 www.meiji.co.jp)

    64 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:17:59.45 ID:piVMBlSj0
    こんだけデータと、実際の気候変動を目の当たりにして、経済活動も産業も抑止できないんだから、人類はティッピングポイントに間に合わないだろうな。

    しかも、まだ太陽がーとか阿呆な事を言ってるやついて呆れる。

    65 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:18:03.33 ID:y4I9wWt00
    いくつかどっかの山噴火させれば世界的に気温下がるやろ
    試しにイ*ーストーン爆破しる

    66 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:18:06.47 ID:K3mR5i2t0
    統計以来っていつだよハゲ

    67 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:18:10.98 ID:kfQiAiPo0
    大型小春日和

    68 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:18:12.98 ID:ds7a26Al0
    千葉の田舎だけど今年最後の草刈りやってやったぜ
    なんか途中でクラ~っとして気持ち悪くなりそうだったが
    ジュースがぶ飲みして真っ裸になって続行
    やりとおしたぜ

    79 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/19(土) 15:22:14.39 ID:gNBNNelv0
    >>68
    そういう時は麦茶飲むといいよ
    真夏に電動自転車で走っていたら野蛮なったからコンビニで麦茶買ってがぶ飲みして回復したw

    70 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:18:38.55 ID:TKpl3HgU0
    やっぱ今日暑いよね

    71 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:19:08.98 ID:3YKVLMan0
    冬も暖かくしてくれたらいいな

    73 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:19:35.50 ID:mMdd0m4g0
    曇りで蒸し暑く気持ち悪い
    これから15度下がるとか体調不良待ったなし

    75 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:20:57.39 ID:RPF9cSD40
    雨だって予報だったから出かけずに家の掃除してたがいい天気でふざけんな

    76 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:21:03.24 ID:hGk6PQ470
    書いてる人いるけど
    暑いもだけど陽射し少ないのに湿度高くてやだな…って言う天候

    本当に夏/冬の2季化なんだね

    77 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:21:33.35 ID:/xhRMACl0
    で 明日は寒いんだろう
    2日前から泊まりに来てるからマジで困る着るものに

    80 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:22:27.30 ID:MZaS95Ut0
    ちなみに来週2つの台風登場

    81 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:22:28.73 ID:h4VC+g7K0
    「温暖化は左翼の工作!」「日本の工業力を貶める反日!」
    って言ってた奴って消え去ったよな

    82 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:22:50.95 ID:/8wWZvMr0
    半袖短パンだわ

    84 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:22:54.67 ID:Xq1ucFk70
    確かに暑いけどそんなか?
    at池袋

    86 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:25:26.04 ID:3YKVLMan0
    一年中、春秋でいいよな
    夏も冬も要らん
    日本に四季は不要

    87 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:26:27.07 ID:+f5Dx8hR0
    いつまで夏やってんだよ
    くそうぜえ

    89 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:27:55.55 ID:Fc6xgLh+0
    秋にしては大して雨降ってないから厳しい
    お盆明け以降は基本雨降る度に気温下がるのだが
    降らないということは夏の空気が戻ってきて暑さも戻る・・・

    92 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:30:23.58 ID:xLfSztL50
    関西
    ちょっとアツいな

    93 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:30:25.26 ID:gojOd4Br0
    そらな、年間百億トンちょいずつ二酸化炭素蓄積したら気温も上がりますわな。

    94 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:31:39.41 ID:7Ju9Yanu0
    イヤーフゥー、暑いぜ東京
    というか今年はヤベー
    真夏の暑さとかより10月で夏みたいな昼

    95 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:32:07.85 ID:PyHkyRXZ0
    まぁ正直 地方で吹く風は真夏でも冷たくて気持ち良いけど
    都市部は駄目だ。
    ビル風が熱風だもんな 暑い中でドライヤーの風当てられてるみたいで
    吐き気がした。

    96 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:32:33.70 ID:g+krneXe0
    統計開始した当時の東京の街並みに戻してみたら、その当時くらいの気温まで下がるんじゃねーかな

    98 名無しどんぶらこ :2024/10/19(土) 15:33:40.19 ID:YPwpdAba0




    (出典 img.news.goo.ne.jp)



    1 @おっさん友の会 ★ :2024/09/26(木) 10:48:48.36 ID:AKx4vMS79
    能登豪雨による浸水被害で24日活動を始めた県のボランティアについて、石川県の馳浩知事は、24日の災害対策本部会議でボランティアを大規模投入する考えを示しました。

    石川県能登地方に出されていた大雨特別警報が解除された22日以降、馳知事は珠洲市と能登町、輪島市を連日視察しています。

    24日、馳知事は「一日も早く泥かきなどのボランティアを大規模で投入する必要があると痛感した」としてボランティアを拡充させる方針を示しました。

    しかし、現地ではボランティアの派遣先を調整する現地の社会福祉協議会で人員が不足するなど、受け入れ体制が整っておらず、県では、NPO団体やボランティア団体と連携して早期の拡充を目指します。

    続きは北陸放送 2024年9月25日(水) 16:22
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1448646

    ※関連スレ
    輪島市長「孤立集落に物資が一切入ってない」県の会議で発言…馳浩知事「物資が届いていないことに私もびっくりした」と応じる ★3 [おっさん友の会★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727073430/




    23 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:54:31.77 ID:R/blOJ1y0
    >>1
    どこも人手不足って言ってるのにそんな人達いるの?

    28 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:55:12.41 ID:PeNa8rFj0
    >>1
    地震の時もそうだったけどこの知事無能すぎる
    待ってれば全部国がやってくれると思ってんだよ

    43 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:59:02.85 ID:sPKqW47I0
    >>1
    馳知事は、ボランティアと自衛隊の区別が付いてない?
    一般の国民に動員をかけれるって法律ないんですが。

    87 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:10:13.28 ID:MyfcHmnl0
    >>1
    ボランティアってあるまでも善意なんだけど、なんだこの言い回しわ

    当たり前に来いってか?

    91 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:10:41.55 ID:DsfTFip90
    >>1
    何を今更、一年遅い

    2 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:49:26.44 ID:GQovLQHU0
    ボランティアを投入ってのはなんだ?

    52 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:01:12.75 ID:woEsRKum0
    >>2
    前回は来るな
    今回は大量投入

    3 RYJ田中@飛田大好きっ子 ◆0RbUzIT0To :2024/09/26(木) 10:49:57.79 ID:qmvj7M430
    にゃにおー!

    4 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:50:01.45 ID:sxRr5RuB0
    ボランティアは県庁の下部組織じゃない

    5 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:50:09.12 ID:7/R3pn7C0
    投入って善意を何やと思とるねん

    7 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:50:36.72 ID:OC5z7BLh0
    反日工作員「地震のときはボランティア来るなと言ってたくせに」

    8 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:51:19.00 ID:0GZnSsCT0
    ホント仕事できない知事だね。


    (出典 tse3.mm.bing.net)

    9 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:51:23.49 ID:5g1AkeqH0
    ボランティアは迷惑だから来ないでください!

    11 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:51:54.16 ID:pRxJom4v0
    騙酷

    13 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:51:58.39 ID:8R3q1H9b0
    まずやることなのか

    15 警備員[Lv.24] :2024/09/26(木) 10:52:14.70 ID:5HOnedYO0
    岸田にもやらせろ!


    (出典 pbs.twimg.com)

    16 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:52:39.58 ID:2vklSVjQ0
    馳せ参じない馳

    18 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:52:44.95 ID:qoFwh7Co0
    ボランティアは勝手に来るもんだ
    そして、奥能登なんかにボランティア行けるのなんて限られてるだろ…

    19 警備員[Lv.10][新芽] :2024/09/26(木) 10:53:10.23 ID:i7aX1PMB0
    「来ないでください」
    わかりました

    20 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:54:15.34 ID:0GZnSsCT0
    総理変わる内閣に期待しても無駄。10月の臨時国会で総理指名、組閣が終わってからになる。

    21 安倍晋三🏺 :2024/09/26(木) 10:54:16.04 ID:MejlLzbB0
    うおーボランティアに崩壊したトンネル工事をやらせるぞー

    22 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:54:21.43 ID:t0aNMuj+0
    なんだよ投入って
    自分たちが好きなように使える人たちじゃないいんだぞボランティアは

    24 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:54:35.65 ID:XISKisbH0
    万博会場から人連れてこい

    25 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:54:38.80 ID:B89wPqy70
    泥かきはボランティアの仕事だからな!聖域だ!お金が発生するのはまずい!
    お金が発生するならば奥能登は何年でもこのままでいい!


    (出典 www.yomiuri.co.jp)

    26 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:54:44.99 ID:FWl7tQcT0
    ボランティアに県内での食事のクーポンでも付けていいから来てもらえよ
    飯くらいは食ってもらえ

    30 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:55:21.98 ID:o9aMcBuJ0
    >>26
    飯食うな*するな

    47 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:59:33.54 ID:2vklSVjQ0
    >>26
    またカレー?

    27 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:54:57.68 ID:vK13Xt6p0
    来るなって言われたから絶対に行きません

    29 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:55:16.44 ID:bAIv/crZ0
    ボランティアの強制徴用でもするんですか

    32 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:55:48.91 ID:XISKisbH0
    カレー食っただけで文句言い出す維新に協力なんかしない

    33 警備員[Lv.13] :2024/09/26(木) 10:55:52.70 ID:J7XfHUEP0
    ボランティアを大量投入???
    なんで日本はボランティアを無償労働者という括りで捉えるんだ

    34 警備員[Lv.1][新芽] :2024/09/26(木) 10:56:36.71 ID:XHouUDbA0
    まず自分で動いて小さな町にしろよ

    35 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:57:04.79 ID:IvYDMBvx0
    来るか来ないか分からないボランティア頼みよりまずは税金を使って人を雇えと

    36 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:57:31.94 ID:TUhzJ8BA0
    なんで無料で働かないといけないんだ
    学生さんは面接のネタになるからいいんだろうけど

    37 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:57:38.00 ID:TpVCTWrk0
    この知事ボランティアの意味分かってる?
    要するに第3者に団体に税金まくからどうにかしろってこと

    38 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:57:43.71 ID:GgBJpwDP0
    こんな時に中央から金を引っ張ってこれないでボランティア頼みなのか
    これじゃあ民主党政権と何が違うのか分からんね

    39 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:57:54.43 ID:a38BNHGs0
    寝るところと食事自腹で肉体労働だろ
    働く必要のない金持ちしかできないよ

    40 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:58:06.75 ID:PoPqkjP+0
    そもそも人エをかけずにタダで使おうという下心がね・・・

    41 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:58:36.97 ID:6ZXAdDa/0
    ボランティア義務化の未来も遠くないな

    42 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:58:55.67 ID:OEfg4jEp0
    プロレスラー一個師団を送り込め

    44 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:59:07.21 ID:CIiFLI2R0
    地方に住むことのリスクを見せつけられたわ。

    45 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:59:19.35 ID:cTpdz+490
    「ボランティアが足りていないことに、私もびっくりして聞いた」

    46 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 10:59:21.19 ID:rym6xobb0
    今更…🤦🤦🤦

    50 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:00:22.66 ID:9hCRS9pN0
    プロレスラー軍団集めなよ…

    51 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:01:09.79 ID:kf33N8X30
    馳浩の間は石川県に近づきたくない

    54 警備員[Lv.7][新芽] :2024/09/26(木) 11:01:39.51 ID:3R0KVdaP0
    頭悪いなこいつ

    55 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:01:57.69 ID:CaDIVRt30
    よりによって知事がプロレスラーだもんな。どこまでも災難

    57 警備員[Lv.7][新芽] :2024/09/26(木) 11:02:42.57 ID:3R0KVdaP0
    >>55
    それも県民の責任

    56 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:02:26.55 ID:gsalUleK0
    自分の腹は切りません。タレント政治家の図々しさ

    59 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:02:52.05 ID:HuzvSlsK0
    金使ってやれ
    ただで働かせるな
    働く側にも問題あるよな

    60 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:03:24.59 ID:wPOFcJTI0
    ボランティアって都合よく欲しい人材が欲しいだけ来るような性質のもんじゃないだろ
    欲しけりゃ金払え

    61 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:03:38.45 ID:8eXb0c+K0
    北陸応援割、やめたら?

    62 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:04:15.79 ID:tpko7BdF0
    さすがに場所が悪すぎる
    自衛隊だけでいいと思うわ

    63 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:04:24.64 ID:opWqiH4P0
    ボランティアて義勇兵、志願兵てことだろ
    自衛隊は徴兵制ではないので全員志願兵=ボランティアてことやな

    うん、今回も自衛隊に頑張ってもらおう

    64 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:04:33.10 ID:BmeQS6PH0
    ボランティアを投入って
    ボランティアがお前の管理下にいるわけでもないのに何様だよ

    パソナに依頼して労働者派遣して貰うほうがマシ

    65 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:05:09.24 ID:KxbfpXY50
    今更来てくれと言われてももう遅い

    66 警備員[Lv.20] :2024/09/26(木) 11:05:28.49 ID:IeY+Wm8x0
    投入ってw専修の体育会だから仕方ないなw

    67 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:05:29.82 ID:fx3nZEcN0
    誰が行くかボケが😡💢

    68 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:05:49.38 ID:F3ntztGS0
    投入は失礼

    69 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:05:57.99 ID:iChXU6K50
    遠いうえにガソリンスタンドは少ないからガス欠続出で迷惑になるばかり
    土地勘がある石川と近隣県のみが良い

    70 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:06:00.33 ID:OEfg4jEp0
    場所が不便すぎるし、食べる物と寝るところが自前なら個人のボランティアじゃ無理だよ
    プロレス団体とかのキャンプ慣れしたところが組織的にやらないとボランティアは増えない

    71 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:06:03.57 ID:A2f6G+aM0
    夏休みでもないし、週末の学生とかだな あとは主婦とか、定年世代
    交通費自腹、手弁当か? せめて無料駐車場ぐらい準備したりして
    311のときみたいに、大都市圏からバスで来たりできたらいいんだけどね
    断水地域とかに入るの大変
    孤立集落もたくさんあったようだし 通れないとか、ひどいとこは自衛隊、消防だよね?

    72 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:06:29.61 ID:f3fUJYac0
    無料労働者

    73 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:07:11.00 ID:7lu5K9Qu0
    ボランティアに頼るな

    74 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:07:16.18 ID:ljnjHtX30
    ボランティアは徴兵じゃないんだが

    75 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:07:55.27 ID:iChXU6K50
    売名ユーチューバーが押し寄せる 閲覧数稼ぎ人

    76 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:08:33.35 ID:s83IzKIX0
    脳筋バカ
    お前の仕事は国から予算とってきて
    プロの業者に大規模な復興をさせること

    辞めろお前はもう

    77 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:08:41.44 ID:2oUUPqVl0
    投!入!

    78 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:08:45.56 ID:0HRvjw/R0
    常識的に考えて万博より高級出さないと無理じゃね

    79 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:09:03.17 ID:f3fUJYac0
    無料で働け!www

    80 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:09:12.56 ID:o2569ehZ0
    あとふた月もしたら冬になるし凍死しそうだわ

    82 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:09:30.91 ID:Ysa0m1a30
    馳もレスラー時代は器用な人間だったのにな
    権力持つとここまで付け上がるのか

    83 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:09:35.13 ID:7lu5K9Qu0
    能登のボランティア行った人がとてもボランティアがやる仕事じゃないと嘆いてたな
    かなり危険と

    84 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:09:48.22 ID:s83IzKIX0
    究極の低賃金労働

    ボランティア!!!(無賃労働w)

    85 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:09:59.79 ID:6uOmSwYU0
    まずは自身がこれ見よがしに羽織ってる作業服っぽいもんを泥まみれにしてみたらいい
    プロレスやってたんだから体力あるだろう

    86 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:10:01.45 ID:N281k+mv0
    投入って言い方がダメだろ
    もう完全にタダの労働力として計算している
    どうしてもっと配慮できないんかな

    88 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:10:17.52 ID:ezZvAlvi0
    ボランティア頼みて・・・

    89 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:10:24.21 ID:iChXU6K50
    ボランティアは二の次 現地の実態をあちこち撮影ばかり励むユーチューバー

    90 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:10:28.09 ID:XC9oYkZh0
    無職の大チャンスじゃねえか
    行ってこい

    92 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:10:51.52 ID:/1EfWEc20
    今回は、お呼びだぞ
    さっさと行ってこいよ*

    >>1

    93 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:10:55.14 ID:z3APsz7X0
    いよいよ学徒投入か

    94 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:10:56.44 ID:F/khwPrU0
    この知事は人をなんだと思ってるの?タダで?ふざけんなよ!!

    95 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:10:58.55 ID:4fqKcNIs0
    どうせ大量に受け入れる体制を構築してないで言ってるんだろ?

    96 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:11:31.92 ID:RFbEFweM0
    ボランティアが主力www

    97 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:11:48.40 ID:N281k+mv0
    岸田は19日に能登行ってんだよ
    水害後は人を派遣するしか言っていない


    (出典 www.jimin.jp)

    98 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:12:34.65 ID:j/uMRv0E0
    有料ボランティアじゃないと集まらないだろ

    99 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:12:55.07 ID:f3fUJYac0
    知事「休日はやすみなの!」

    100 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 11:12:59.07 ID:gS3x4xzl0
    金を払って人員を雇うのが仕事だろ





    (出典 fnn.ismcdn.jp)



    1 ぐれ ★ :2024/09/23(月) 13:58:58.53 ID:nAGR8B/t9
    ※9/23(月) 11:25毎日新聞

     能登半島を21、22の両日襲った豪雨で、石川県奥能登地方の交通の大動脈・国道249号など幹線道路の多くで土砂崩れが発生し、通行できない状況が続いている。停電や通信の途絶もあり、正月の能登半島地震発生時と同じ状況に陥っている集落が多数ある。県の22日夕のまとめでは、奥能登地方で100カ所以上が孤立している状態だ。【竹中拓実、阿部弘賢、国本ようこ、深尾昭寛】

     元日の能登半島地震で、真っ先に集団避難した石川県輪島市東部・南志見(なじみ)地区の住民が電話とSNSで状況を伝えてくれた。

     南志見地区の槌谷博之さん(57)は「正月の時どころじゃない。レベルが違う。もう、わやくそ(めちゃくちゃ)や」と嘆いた。

     地区中心部の低地に県の肝いりで造られた木造長屋型の仮設住宅に今夏ようやく入居できた槌谷さん。伝統芸能・御陣乗(ごじんじょ)太鼓保存会の事務局長として復興の後押しを求めて、公演行脚もしてきた。

     21日午前の雨は経験したことのない強さだった。脇の小河川・南志見川はみるみる増水し、仮設住宅の基礎部分まで浸していった。「危ない。高い所に行こう」。声を掛け合い、高台の小学校跡地に向かった。停電して断水、電話はつながらない。元日と同じ眠れぬ夜だった。

    続きは↓
    「正月の地震よりひどい」 濁流に土砂崩落、住民ら眠れぬ夜 能登 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20240923k0000m040055000c




    23 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:04:58.43 ID:3cVlRMXG0
    >>1
    いたたまれねえなあ

    なんとかならないのかな

    58 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:12:15.42 ID:AIcCv4zH0
    >>1


    なんか水害あったら、*野党のせいだからね





    【動画あり】 立憲民主党・五十嵐えり 「石神井川の治水に反対!!」 → 公園水没・危険水域に
    hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1722466553/


    '

    2 警備員[Lv.13][芽] :2024/09/23(月) 13:59:33.88 ID:Q0pJ0wOw0
    能登はもうダメかもしれんね

    3 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 13:59:40.75 ID:divrndTI0
    わやくそってヤケクソって事か?

    6 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:00:27.61 ID:mkjLJCrR0
    >>3
    滅茶苦茶ってことだろうね

    7 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:00:31.63 ID:divrndTI0
    >>3
    すみません。本文で確認しました

    4 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:00:06.57 ID:bKaxnlIU0
    何で半年以上期間があるのに離れなかったんだろ

    55 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:11:34.92 ID:0Gwd2hvu0
    >>4
    家賃タダなんじゃない?

    5 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:00:24.99 ID:jtoVkoK40
    熊本の大地震の時も立て続けに豪雨重なってたし何なんだろう

    8 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:01:13.06 ID:dTmyPY+g0
    やす子「ボランティアに行くな!プロの自衛隊に任せろ」

    (出典 imgur.com)

    11 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:01:48.92 ID:JcDtqt5g0
    >>8
    目が怖い

    67 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:43.05 ID:mcbrBX7o0
    >>8
    素人が偉そうに

    9 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:01:18.12 ID:y1zLuxfD0
    自然災害だししょうがないね
    頑張ってね()

    10 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:01:20.91 ID:Rkf4gvrk0
    地震の復興遅れが原因だわ
    岸田災害

    12 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:01:49.22 ID:Z6GswU9A0
    地震で逃げれば良かったんだろうけど
    逃げたら村八分だろうしな
    中々難しい

    47 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:09:18.74 ID:YdBtsVLv0
    >>12
    三年くらい逃げること出来たら良かったのにな

    13 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:01:49.22 ID:c2Wr5wTk0
    そんなに能登にこだわらなくても

    14 警備員[Lv.35] :2024/09/23(月) 14:02:04.12 ID:3Jvfk9uz0
    名古屋市の消防局
    今回も初動が早かったな

    15 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:02:39.85 ID:yMpnckIE0
    スマートシティに選定された土地はこうやって古くからの住人が住めなくされます

    怖いですね…

    17 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:03:34.27 ID:kr29iumb0
    18 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:03:35.93 ID:vYJeyM8I0
    めちゃくちゃんなんか
    俺もやけくそかと思った

    19 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:04:14.18 ID:SvFg1ynZ0
    Not 能登

    21 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:04:29.11 ID:ftRwcfdV0
    わやくそ?

    25 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:05:06.09 ID:ljssGZmH0
    売国自民党を支持した愚民の末路だな
    民主党政権が続いていたら東日本大震災の時のようにもっと親身に対応してくれただろう

    26 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:05:32.60 ID:Q47GSynI0
    もう住む場所じゃないだろ

    28 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:05:55.11 ID:MlG9QYa90
    正月に地震とか呪われ過ぎやろ

    30 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:06:14.65 ID:dTmyPY+g0
    31 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:06:19.44 ID:NgHrsYbi0
    キシダの無能度はまあこんなもん
    でも進次郎は

    32 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:06:20.26 ID:aaRjYTS80
    地震より酷いという発想はなかった・・・

    33 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:06:30.78 ID:zWN/ECGy0
    東京から巻き上げた金を無駄遣いして治水を疎かにしたツケだね

    34 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:06:35.86 ID:1lMMJWG80
    浸水地域だって分かってたのに仮設住宅作った石川県無能過ぎだろ


    (出典 newsdig.ismcdn.jp)

    36 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:07:24.73 ID:DrzgTRKS0
    生きてるだけでわやくそなのでボランティアには行かないでくださーい

    38 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:07:54.03 ID:2/oZ6sXI0
    実際、今日、石川県でブルーインパルス飛んでる
    この迅速さは自民党政権にしかできないよ

    43 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:08:37.23 ID:zWN/ECGy0
    >>38
    爆撃してるの?w

    57 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:11:58.98 ID:dTmyPY+g0
    >>38
    LIVE配信してるな
    ブルーインパルス

    66 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:37.41 ID:wuUSp/vV0
    >>38
    航空祭か

    39 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:07:55.95 ID:nnxdfNck0
    キッシー「検討を加速させる」


    (出典 storage.googleapis.com)

    40 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:08:03.09 ID:T5Mnv+hL0
    ちゃんと災害対策してないからこうなる

    44 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:08:57.11 ID:zTIrDA/60
    住む家
    買い物できるスーパー
    老人多いから病院や介護施設
    道路や橋
    路線バス

    最低限これくらい復旧しないと住めない

    49 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:10:17.20 ID:yXUrxZzu0
    万博中止して震災復興急げとか言ってた奴らはどんな気持ちなの?

    50 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:10:36.55 ID:2/oZ6sXI0
    石川
    ブルーインパルス 早く来い 小松基地できょう航空祭
    2024年9月23日 05時05分 (9月23日 11時14分更新)

    これが真実の石川だよ

    63 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:17.75 ID:PqP2/Eg20
    >>50
    心配して損した気分だぞ

    51 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:10:49.03 ID:XgqhNK3l0
    もうこの土地は忌み地やな
    復興なんてできへんわ

    72 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:14:17.41 ID:PDOvU4Fb0
    >>51
    できないじゃない
    やるんだよ
    それが災害大国の責任だ
    責任放棄する政府は必要ない

    91 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:17:46.67 ID:QGJuLTKb0
    >>72
    群発地震期たから、復興してもまたすぐに壊れる。実際、重要文化財の寺とかも莫大な資金援助して復旧したのにまた倒壊した。復興しても金が無駄になるから、行政も復興を渋っている。土地の権利だけ残した上で、群発期間が終わるまで数百年間離れた方がいいぞ

    52 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:10:53.53 ID:ChKZFe6a0
    岸田はこの豪雨被害を注視してるし、対策についても検討を重ねてるよ

    53 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:11:00.67 ID:WKb5rZdv0
    もうしわけないけど地震のときみたいにいきなりじゃないよね今回は
    豪雨もその被害もその時期が来れば十分に予測されてたことなのにそれまでにどうにかしようとしてないのがそもそもおかしくない?
    自民党崇拝して維新の顧問を知事にして何も考えずに生きてるだけじゃ今後起こる災害も乗り切れないよ

    74 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:15:15.55 ID:wuUSp/vV0
    >>53
    雨が降るのは分かってても例年の9月2ヶ月分降るとは思わんやろ

    54 警備員[Lv.35] :2024/09/23(月) 14:11:01.90 ID:3Jvfk9uz0
    仮設住宅が浸水って
    絶望的な気持ちになるだろうな


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

    59 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:12:23.33 ID:wn22ijVn0
    能登から脱出したほうがいいよ
    今は選択と集中の時代に入ったからどのみち能登は捨てられるよ

    61 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:08.75 ID:xH9fG4DU0
    こんなところに住むなよ。
    生まれてくる子供がかわいそうだろ。

    69 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:57.82 ID:dTmyPY+g0
    62 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:14.73 ID:dTmyPY+g0
    65 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:28.91 ID:hMI/YAN00
    さっぱわやや
    みたいな言い方するのか

    70 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:58.69 ID:v+wVd+520
    岸田は日本にいないのでw

    71 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:14:00.97 ID:PMRrK2j40
    災害が起こるたびに増税されるからもう嫌

    73 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:14:25.38 ID:o4t+85nT0
    流されて潰れてしまう家が哀しい
    自治体は避難情報とか出さなかったのか

    75 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:15:18.84 ID:IUHxbNbf0
    不景気も末期に入って田舎の被災地は切り捨てようと煽る工作員ばかりになってしまった
    都市圏に住んでない人は子供残しちゃ駄目だな

    78 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:15:38.45 ID:HPb2aQYn0
    ボランティアが行かなかったから復旧からはずされた

    84 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:16:44.77 ID:pwU2yjBS0
    自民党の人災だよなこれ

    85 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:16:46.20 ID:KJwsmRqJ0
    こうなるの事前に分かってて、
    復旧を遅らせてたんやなあ
    首相官邸には占い師でもいるのかね?

    86 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:17:10.28 ID:lvtWTfrq0
    ふほんれがぁ、でぇら大変やぢぃ

    87 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:17:20.10 ID:xI4sq51t0
    東北の時は民主党が公務員の給与をカットして復旧した
    今が自民党で残念だったな
    恨むなら*を恨め

    88 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:17:28.66 ID:jBykMbHY0
    地震で土壌が崩壊しないまでもかなりボロボロになってて
    そこに大雨が降って一気に崩壊したのかな

    89 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:17:31.69 ID:ATXROW9i0
    92 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:17:58.00 ID:ueA2eg+g0
    今年は厄年だな

    99 警備員[Lv.35] :2024/09/23(月) 14:18:59.93 ID:3Jvfk9uz0
    >>92
    令和になってから
    毎年言ってるような気がする

    93 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:18:00.95 ID:VYhZSkvz0
    しょうもんばかりしていると

    94 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:18:12.85 ID:AVOSCSee0
    どういう意味かとぐぐったら
    鳥取弁とか岡山弁とか出てきた

    95 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:18:18.03 ID:QeFEMsyv0
    こりゃ確かにわやだ

    96 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:18:33.92 ID:DnVN+CLT0
    物流も止まり農業もオワた

    97 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:18:48.42 ID:QhpdMuE/0
    また繰り返す可能性が高いんだから捨てた方が良いと思う
    国は何もしてくれんよ

    100 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:19:28.66 ID:PqP2/Eg20
    >>97
    国は航空祭開いてお祝いしてくれてるぞ

    98 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:18:51.83 ID:UQF4M7lY0
    踏んだり蹴ったりだな





    (出典 newsdig.ismcdn.jp)



    1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.9][新芽] :2024/09/22(日) 22:55:54.33 ID:nUgQudiG9
    輪島市の坂口茂市長は22日夕、県の災害対策本部員会議にオンラインで参加し、「今日、孤立集落にヘリと陸送で入ると言った物資が一切入っていないし、情報もない。どうなってるのか。期待している方もいる。急いでお願いしたい」と述べた。

    坂口市長は、避難者が28カ所の避難所に730人いるとし、「いま雑魚寝状況。学校も床上浸水や(授業)再開中などで使いにくい。快適な受け入れがこの人数ではできないと心配されている」と現状を訴え、「ホテルとかで受け入れをお願いする可能性も出てくるのではないか」と話した。

    馳浩知事は「物資が届いていないことに私もびっくりした」と応じた。県は、悪天候でヘリが使えず、「連絡がうまくいかなかった」と説明した。

    続きはYahooニュース
    朝日新聞 2024/09/22 20:14
    https://news.yahoo.co.jp/articles/87c9bd4ba43e705ceffdbc6538dab865ac84459d




    4 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:56:39.67 ID:6mia+9W20
    >>1
    そりゃそうだ孤立集落なんだから

    12 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:58:02.51 ID:kzRT5WX70
    >>1
    何の管理もできない無能
    つか、限界集落から人を出せよ・・・

    21 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:01:03.45 ID:Ssh/IBpR0
    >>1
    物資輸送は市町村がやるべき責務。

    地方自治が憲法に明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の責務だよ。

    能登半島の復興が遅いのは、

    市とか町とか名乗りながら人口が1万人くらいの実質的に村レベルな自治体が復興しているから遅いんだよ。

    地方自治体は合併して、ちゃんと災害対応できる能力を持っておくべきだよ。

    37 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:04:27.64 ID:lqrUEhLd0
    >>1
    古米買い占めたジジババは捨てるんだったら
    寄付してやれ

    80 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:11:48.32 ID:Uva7eIWJ0
    >>1
    知事がびっくりしたことに県民もびっくり

    85 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:13:16.09 ID:a3JhYZ770
    >>1
    実務的には兵庫県知事より酷い
    本当に人間なのだろうか?
    喋れてスーツも着れる猿なんじゃないか?

    2 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:56:22.99 ID:W6U90q970
    わっびっくりした石川県知事です


    (出典 i.pinimg.com)

    3 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:56:34.99 ID:dUSZAfHS0
    この街の5年後どうなってるんやろ?

    5 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:56:43.60 ID:6RDDuwR60
    62 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:08:19.49 ID:Kk0fh2Qo0
    >>5
    え、今さら?

    93 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:14:22.10 ID:AlQP2oL00
    >>5
    機密費持ってこいよ

    6 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:56:50.26 ID:h++0VUZ+0
    またヘリ*降臨

    7 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:57:08.11 ID:R/JlcUyk0
    知事が「事情知らなくてびっくりした」は無能の極み

    8 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:57:18.31 ID:7byuISTN0
    9ヶ月何やってたの?

    9 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:57:44.90 ID:twOst0Cy0
    孤立してるのだから当たり前だから備蓄しとくんだよ

    10 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:57:47.53 ID:WnGyzvH20
    びっくりしたなら石川県知事ですって言っておけ

    11 警備員[Lv.24] :2024/09/22(日) 22:58:01.59 ID:W7a59Qra0
    だから言ったろ
    プロレスラーみたいなウスノロを面白がって知事なんかにするから、
    いつまで経っても復興できないと
    次は真面目に選挙をしろよ、石川県民
    またパッパラパーを知事に当選させるなよ

    13 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:58:25.37 ID:QXquqWhp0
    斎藤以上にこいつやばいと思う


    (出典 i.ytimg.com)

    65 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:08:55.63 ID:90zEw9vi0
    >>13
    まぁこいつも維新の合作だしな
    維新は本当に屑

    14 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:58:39.92 ID:l2WZrYAO0
    岸田「オレはこれから卒業旅行行くからな、正月は新年会だった。暇なときに頑張りましょうってマジックで書いといたから」


    (出典 dol.ismcdn.jp)

    15 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:58:46.78 ID:V/WyG64I0
    プロレスラーを知事にした県民が悪い

    16 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:58:47.18 ID:ILXO31bU0
    B-29で空中投下とかできないの?

    26 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:01:55.93 ID:kL44rOno0
    >>16
    焼夷弾でも落とすのかな?

    17 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:59:03.72 ID:XuPEIdts0
    馳とか坂口とか石川県はプロレスラーしか選挙で当選しないのか?

    18 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 22:59:09.41 ID:kzRT5WX70
    悪天候じゃ無理

    19 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:00:24.96 ID:RwCyIejm0
    支持政党影響あるよね

    20 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:00:44.25 ID:dvf3Bj7h0
    なんで数ヶ月も経ってるのに兵站がヘリ頼みなんだよw

    36 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:04:05.52 ID:0wgeDFje0
    >>20
    真面目にその認識なの?

    22 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:01:16.83 ID:LimZuG4I0
    他人事で草

    23 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:01:36.01 ID:ZcK3C7hO0
    びっくりしたなぁ
    知事ですっ

    24 警備員[Lv.15] :2024/09/22(日) 23:01:38.48 ID:V38aK4oP0
    元彦とチェンジしようぜw

    25 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:01:52.18 ID:Or/4O7Lb0
    分かっているならお前が行けよ

    28 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:02:43.56 ID:+DezzjVF0
    辺鄙なところに住んでいたら孤立することくらいわかるだろ。
    備蓄しとけよ、*なの?
    地域人口がたった5万人、しかも半分が65歳以上、そんなところに1.5兆円も血税入れてんだぞ。
    さっさと引っ越せ。

    29 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:02:43.85 ID:ONewqb4Z0
    びっくりするだけの仕事です


    (出典 kurokuro.jp)

    30 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:02:45.05 ID:zeP0FoC20
    災害支援金を賭博場に送った*知事

    31 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:02:56.17 ID:fHQVVZSl0
    知名度で知事を選んではダメというのがよくわかる

    32 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:03:12.88 ID:5lf5wj8Q0
    正月は飛行禁止だったオスプレイは今は飛べるだろ


    (出典 contents.trafficnews.jp)

    33 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:03:15.29 ID:WtGh1wDP0
    無能過ぎんか馳

    34 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:03:52.68 ID:QoriN+Ly0
    ジャイアントスイング!

    35 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:03:56.80 ID:SO/ed7ih0
    つか道路使えなければそうなるの知事は理解出来ないのか?
    地震の時と同レベルの被害なのに?

    38 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:04:34.59 ID:ZLZqr+TO0
    田舎の災害だから、これでもマシな方だよ。
    南関東とか人口密集地で広域災害になったら、被災者が多すぎて避難所なんて入れない人だらけになる。
    援助物資も行き届かないから、普通なら*ないレベルの病気や怪我で*人も出て餓死者も出るかもしれない
    食料目当ての強盗や殺人まで起きるかもしれんよ
    都会に居る地方出身者は、大規模災害が起きたら、交通機関が使えるところまで徒歩で移動して帰郷すること
    を最優先に考えたほうが良い

    39 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:04:41.14 ID:ONewqb4Z0
    5ちゃんねらーみたいな知事だな(笑)

    40 ハンター[Lv.456][UR武][SSR防][木] :2024/09/22(日) 23:04:43.62 ID:ZYQsYdUB0
    知事←市長←区長←町長

    全く機能してない老人会なのか?

    42 警備員[Lv.19] :2024/09/22(日) 23:04:55.33 ID:SA4FPsQW0
    だいたい東京の自宅にいるもんなこの人


    (出典 tse3.mm.bing.net)

    43 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:04:59.02 ID:QXquqWhp0
    道路が寸断されてもいいようにヘリポート作ればよかったのに

    44 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:05:04.18 ID:w3MVvJi/0
    線状降水帯の実態を知らない輩が騒ぎそう
    積乱雲が発生し続けてゲリラ豪雨みたいな雨や風が断続的に続くからヘリの運用なんて無理

    45 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:05:09.16 ID:QYbR/T3U0
    知事は国会議員と違ってリーダーシップ取れるからな
    優秀だと全く変わってくるよ

    47 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:05:43.19 ID:e6dWWgyY0
    ダメ知事の見本のような奴 未だに前の災害で水も復旧してない所もあるし、住むところも無い
    人もいるのに。自分は登山したりお気楽な生活を満喫。

    49 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:06:34.55 ID:nYh9D22Y0
    無能な働き者の具体例とは?


    「無能な働き者」は、以下のような知事が当てはまると考えられます。

    適切な判断をするのが苦手
    何かしら手は動*のは得意
    正しい判断・行動ができないため周囲を混乱に陥れる
    自分勝手な判断で行動に移してしまう
    周囲に迷惑をかけていることに気づかない
    非を認めない

    55 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:07:17.50 ID:QXquqWhp0
    >>49
    この知事の場合無能な怠け者だろw

    50 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:06:46.76 ID:ONewqb4Z0
    斎藤知事よりひどいな

    51 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:06:47.49 ID:XK0rJTOd0
    知事把握しとけよ

    52 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:06:50.41 ID:6xvX9Pfl0
    まーた、キックバック狙いのトラック輸送のために、ヘリ輸送止めてるのか

    >>6
    ホバリングで貨物も人も降ろせるのに、空中から投下とかいうヘリ*は、おなかいっぱい

    >>16
    今度は、飛行機*か

    53 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:07:00.23 ID:43mKVrxI0
    お得意の
    ジャイアントスウィングで
    助けろよwww

    支援物資を"裏投げ"だ。

    54 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:07:10.26 ID:124h6m/Q0
    孤立してたら物資も届けてあげられないわなあ
    ほんとなんとかならないのか

    57 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:07:27.44 ID:s6CNGF240
    総裁選候補者は何も言わないのか?w
    こういうときにどう対応するかをみんな見てるんだが?


    (出典 www3.nhk.or.jp)

    58 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:07:35.74 ID:KYWkqNWE0
    県民が*

    59 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:07:41.17 ID:PzlPWaxI0
    びっくり知事問題

    60 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:07:42.55 ID:Jrj0iy100
    誰の責任かというと、
    法的には市長(市役所)の怠慢

    63 警備員[Lv.13][苗] :2024/09/22(日) 23:08:31.10 ID:dGcgKmM90
    馳が走ると書いて御馳走
    被災民に御馳走しろ

    64 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:08:45.56 ID:JKEJ9pc70
    山本太郎がカレー作りに行けべいいじゃん


    (出典 www.sangiin.go.jp)

    67 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:09:00.36 ID:xm6e5tSC0
    国が能登を放置してるかのような書き込みが散見するけど
    国に支援求める知事や国会議員が仕事してないだけじゃ?

    68 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:09:22.47 ID:aA3wHlfl0
    孤立集落程情報確認は必要だろ
    仕事しろよ*知事

    69 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:09:34.69 ID:2ubE30hU0
    あーあ齋藤知事ならサクッと無能公務員叱りつけて物資届いたのになあ
    無能都内在住知事と有能暴言知事どっちがええんや?あほ兵庫民www

    70 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:09:36.27 ID:8wi+pQDC0
    オンライン会議か
    まさか知事は東京に居たりしないよな?

    71 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:09:39.77 ID:Ifg+VNpD0
    所詮専修大卒脳筋

    73 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:10:43.08 ID:2ubE30hU0
    そもそも知事が無能公務員怒鳴りつけようが市民には関係ない
    無能公務員がのさばって届けられませーんとかなるよりも怒鳴りつけて泣きながら持っていかせる知事のが有能やろ?
    人を使うってそーゆー事やぞ
    仕事やぞ

    83 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:12:42.60 ID:xm6e5tSC0
    >>73
    大阪人の論理観かな?

    74 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:10:54.35 ID:SQLvFtAm0
    復興大臣が無能だから仕方がないよ

    76 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:11:10.51 ID:lDYZuKZb0
    これマジで石川続いてて辛すぎるだろ・・・
    何人かなくなってるしい居た堪れないよ。

    募金くらいしかできなくて本当に情けない。

    79 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:11:41.99 ID:b0Yc62hL0
    マジでやべぇレベルの無能 でもそんなプロレスラーを選んだのが自分たちだから自業自得としか

    81 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:12:07.58 ID:9Znt+EBD0
    もうさっさと地方都市の公営団地にでも移住させろよ
    たくさん空いてるだろ

    82 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:12:37.43 ID:ybUMx24Y0
    移住するしかない。

    84 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:12:57.53 ID:oL9fO+AJ0
    他人事過ぎる…w
    次あるのかね

    86 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:13:24.10 ID:+Aj0nsYk0
    岸田外遊中の報道ないだろ
    馳がしっかりと自公への批判を受け止めている
    有能

    91 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:14:14.00 ID:1rKs2Yoz0
    >>86
    ねえよ

    87 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:13:48.22 ID:J/3nPClZ0
    アホな会話だな…

    89 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:14:13.87 ID:a3JhYZ770
    無能のフリして放置もパワハラの一種だからな

    90 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:14:13.96 ID:m4QR6RDb0
    流石に今回は東京じゃなく地元にいたのか?

    94 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:14:28.98 ID:HCnhotDu0
    よし、今こそ優秀な民間様に御活躍願おうではないかw
    民間国士が立ち上がり能登を救おうw
    そして地方公務員など不必要な存在であることを証明しようではないかw

    95 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:14:46.62 ID:gpnX5oDh0
    自民党は壊滅を望んでるからね。

    96 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:15:20.48 ID:+Aj0nsYk0
    たぶん総裁選で忙しいので馳にフォーカスしてくださいって依頼が出ていると思う

    98 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:15:40.11 ID:QXquqWhp0
    岸田もな
    俺なら災害対応するって言って帰国するわ
    最後まで自民党のイメージ下げる事に全力出してるの笑う

    99 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:15:57.28 ID:2ubE30hU0
    無能知事「物資届いたかな?」
    無能公務員「多分大丈夫じゃないっすかね、もう定時なんで上がりますね」
    無能知事「お疲れさーん」

    有能知事「待て待て確認したの?連絡つけて報告して、それまで帰んないで?届けらんなかったならいつ届くのかも調べて」

    100 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 23:16:06.94 ID:GgOE3C8O0
    馳が無能で無責任なだけやん



    このページのトップヘ