フリーダム ルーム

普段の生活の中で、興味のあるものを中心に載せていきます、ジャンルにはこだわらない内容になると思います。特に動物(猫に関する記事)は多くなると思います。

    カテゴリ:スポーツ > シューズ



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)



    1 Egg ★ :2021/06/22(火) 08:00:22.91

    東京五輪・パラリンピック組織委員会が会場で観客への酒類の販売を認める方向で調整していることが21日、関係者の話で分かった。新型コロナウイルス感染症対策のため、時間帯などに制限を設けるとみられる。

     組織委の橋本聖子会長は同日の記者会見で「観客への酒類の販売、提供については、大声の抑止、安全な誘導の実現の観点や現在の(社会の)一般的ルールに鑑み、検討中」と述べた。

     組織委は今週中に観客のガイドラインを発表する予定。素案では会場内の通路でのグループによる飲食を避けることなどが盛り込まれた。飲酒についての方針も示される可能性がある。

    6/22(火) 0:57 共同通信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/feead2ac5337ac9e826968ad90fc40650e569322?tokyo2020

    写真

    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


    1 Egg ★ 2021/06/22(火) 05:51:46.46
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624308706/





    46 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:24.87

    >>1
    街で酒売らずに会場のみで売ったら、アルコールに中毒的依存症状ある連中が集まってくるわけだから、薬物に中毒的依存症状ない健常者に以後迷惑かけないように会場から出さないでくれよ。


    47 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:25.63

    >>1

    6月2日 尾身「このパンデミックで五輪やるというのは、普通はない」

    6月4日 丸川「全く別の地平から見てきた言葉をそのまま言っても、なかなか通じにくい」
    6月6日 竹中「尾身発言は明らかに越権」
    6月8日 田村「自主的な研究の成果の発表」
    6月13日 菅「G7で五輪開催支持を得た」

    6月16日 尾身「観客上限1万人は、『五輪と関係ない』と政府に確認した」

    6月18日 尾身提言

    6月21日 橋本「尾身提言に『中止』がなかったので開催」
    6月21日 武藤「IOCやスポンサーや児童は、観客上限の1万人とは別枠」
    6月21日 バッハ「ヒア・ウィー・ゴー」
               


    2 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:00:56.37

    飲み放題プラン来るよ


    3 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:01:09.48

    五輪さえ開催できれば感染拡大などどうでもいいんだな
    知ってたけど


    4 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:01:27.20

    終わりまクリスティー


    5 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:01:51.40

    もう*としか言いようがない自民公明


    6 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:01:56.83

    こ、これは、絶句


    7 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:02:12.77

    専門家たちは
    今からでも中止にしろと言えないの?


    15 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:13.97

    >>7
    いえるけど聞く耳ないから


    8 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:02:19.65

    人が金メダル獲ろうものなら観客席は無法地帯 酒を浴びてドンチャン騒ぎだな。


    (出典 pbs.twimg.com)


    9 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:02:36.81

    モ、モルゲッソヨ~


    10 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:02:43.86

    この支離滅裂さ
    やっぱブザマな日本はこうでなくちゃな


    22 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:47.81

    >>10
    ノーマスクで大声で歌ってるユーロを見習えってことかな


    11 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:02:55.15

    選手村では「覚醒剤」持ち込み容認というのは本当なのか?


    17 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:41.20

    >>11
    本当だよ


    77 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:09:32.74

    >>11
    もちろん、女も持ち込みOKだよ


    12 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:02:56.55

    観客ありとかよりこれが一番衝撃的
    これだけ全国の飲食店に犠牲を強いておきながら


    26 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:04:16.64

    >>12
    ほんとそれ


    13 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:05.45

    観客に酒ってバカなのかな?
    酒のせいで感染拡大したのに


    14 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:08.58


    (出典 i.imgur.com)


    16 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:33.15

    このままだと一般の観客が1万人というのも、それぞれの会場の上限が1万人というふうに解釈されそう。


    41 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:01.03

    >>16
    え、それぞれの海上の上限が一万だよ
    しかも学徒動員は数に含めず


    18 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:43.35

    橋本ババア「尾身ちゃんがやっていいって言ってたしぃ」


    (出典 news.tv-asahi.co.jp)


    19 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:45.33

    協力金もらいながら時短もせず酒を振る舞う店から見ると朗報。
    文句言ってきたら100倍やりかえす。


    20 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:46.16

    無観客から有観客になり更に酒となると
    なし崩しというより全部当初の想定通りだったのかな


    37 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:05:21.46

    >>20
    そうだな、どういう状況になろうと八百長で最初から結果は決まってた


    21 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:47.37

    居酒屋さんは怒っていいよ
    俺様が許す


    23 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:48.35

    酒飲むと声が大きくなって飛沫が飛ぶから駄目なんじゃなかった


    24 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:50.05

    これ自粛して端金摑まされただけの飲食店にどう申し開きすんの?


    25 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:03:58.01

    飲食店が酒出せずにどんだけ泣いたかわかってねえ


    27 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:04:19.50

    アサヒビールなら一応酒類じゃないビアリー出せばいいだろ?


    28 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:04:30.04

    おまけに南朝鮮に小*にされている選手村の貧相な段ボールベッド
    これもまた利権最優先の国賊政党自民党の仕業でしたとさ
    >この段ボールベッドは安倍晋三の兄、安倍寛信が社長を務めていた三菱商事パッケージング
    https://mobile.twitter.com/accessmaxfun/status/1407028600423993344/photo/1
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


    29 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:04:30.94

    つーか外国人選手や関係者の感染者はまともに検査しないだろうしめちゃくちゃになることは間違いない


    30 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:04:34.85

    選挙に負けるためにわざとやっているのか?


    31 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:04:44.59

    今までダメだったものが急に大丈夫になった
    エビデンスとかどうでもいい

    そりゃ尾身さんが逃げ出すよな


    32 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:04:48.10

    会場に周辺でも盛大に販売しろ


    33 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:04:52.26

    「五輪反対!五輪反対!」 缶ビールプシュッ!

    これがお前ら(笑)

    1人コントかよ… 


    79 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:09:42.23

    >>33
    べつに「金百個あまりの安値に感動したプシュー」でも良いんだよ
    酒が美味けりゃ何でも良い


    34 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:04:57.08

    散々お酒のせいにして飲食店苦しめてきたのに、オリンピックは例外ってなんでそうなる


    36 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:05:18.18

    オリパラ組織委員会やスポンサー企業にはオリパラ後も感染対応を最前線でやってもらおう
    それが道理というもの


    39 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:05:45.01

    これ、その辺の路上飲みと何が違うの


    40 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:05:48.67

    「2人以上の来店は認めません」

    2万人で酒飲むのはいいのか


    54 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:07:20.45

    >>40
    発想に草


    73 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:09:06.77

    >>40

    これだよな
    なにもかもが意味不明だわ
    大袈裟ではなく


    42 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:02.74

    飲酒容認!飲酒容認!飲酒容認!


    43 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:03.75

    始まったら大々的にやるぞ


    44 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:11.70

    クソのアスリートどもが


    45 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:16.29

    渋谷のハロウィンみたいな騒ぎをお望みらしいぞ


    (出典 i.ytimg.com)


    48 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:28.59

    ノーマスクの酔っ払いが大声で応援

    選手「力が出せる!」


    49 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:31.75

    会場で楽しんだ一般客が襲われればいい
    非国民め


    50 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:35.95

    飲食店www


    51 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:39.10

    はあ、こっちはコロナでリストラ。送別会すら出来ない状態だぞ。ふざけんな公明党、自民党!


    62 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:08:02.64

    >>51
    そのためには今感染者を増やそうぜ


    52 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:06:51.51

    関係者全員感染しろぐらいに腹たってきた


    60 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:07:47.69

    >>52
    無駄な医療費かかるじゃん。それより…


    53 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:07:03.29

    *よゴミ政府


    55 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:07:22.47

    酒なしで観ろや


    56 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:07:27.58

    なし崩し的な規制緩和の連載が発生するわ


    57 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:07:42.77

    五輪史に残るレベルの中抜き利権ンピック2021開催まであと少しだなwww


    58 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:07:43.33

      ♪    ドン ドン ドン タカタッタw
        ∧ ∧   ,,──,-、  ♪
        (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
         |つ/つ  `ー─``ー'
       ~|  |   ┣━━┫┨
        U U   ┠┤  ┣┫

      ,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ   ∧_,,∧    ,'"⌒,;;ヽ |  | | |       |
      i[》《]iノノノ )))〉 .8@ノノ )))  (ノノノノノノ;:) |  | | |[]     |
    .   l| |   < `∀´r >   |  | | |       |
    .   l| (__)~~∞~(__) ┌斤Y斤)  (|-△△|ノ .|  | | |       |
       ノ∪lノ .ヽ∪ / / .| | ヽ  |--∀-|  |  | | |       |

       i;;;」'  __ __i
       |;;|  '・`, '・`{
      (6|}.   ・・ }
        ヽ 'ー-ソ 良い娘とやれるやん
        ノ、ヽ_/
       /,   ヽ
      ト,.|   ト|

      | | /≡ヽ   /≡ヽ | |
     (V( ノ・ )⌒( ・ヽ )V)
      (   ̄  |   ̄  )
      |   ノ ヽノ ヽ   |
      人  (_人_)  ノ
       \  ヽ二ノ  /だいじょぶだ~
          |\__/|

       /  ̄  ̄ \
      /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
    |   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
    \  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
    / ̄ |川!| ̄|川i| ̄\

      /    ノヽ\
    ./ /  /   \\
    ||イノ    ヽ)))。゚。
     | 从●   ●.| (⌒))
    ||(6⊂⊃ ___ ⊂| | U~~|゚
    (~ヽ    (__ノ  ノ |。゚ u |
    | |>ー---イ |/|___|
    ∧__|  ヽ三|/ | |ヽ/


    59 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:07:47.20

    一万人で酒盛りワッショイ


    61 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:07:49.62

    飲食店規制したのに五輪は無罪放免w*よ


    63 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:08:09.95

    アスリートのボケども


    64 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:08:10.15

    自棄になったかJOCw


    65 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:08:16.86

    オリンピアンに勇気をもらって飲む酒は美味いか?


    66 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:08:16.94

    仮に立憲民主党を中心の野党が与党だったら
    中止になってたの?


    67 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:08:18.10

    .  .  / ̄` ̄ ̄\
    .  /    .   .   ヽ
    .  /    .    .   .  ヽ トンキンってどこまで
    . / / | ハ | |   ハ  l
    ..| レL/L/ レLハ_ハ_| |あほなん、日本中にどこまで
    . レ レ.―′ `―-、| . |
    . |从イ●) _ イ●) 从ソ.ノ 迷惑かけたらすむの
    .  | ⌒. ゚` ⌒゜ ..ノ
    .  人 .  rっ   . ノ
    .   >-、_ ..イ)ヽ
    .  /レ_) .__/ .ノ\
    .  L/ヽ__/.   ヽ

        _____
       /∧_∧ \
     ./  、 `、
    / /\ \つ  つ、ヽ
    | |  ,\ \ ノ  | |
    ヽヽ  レ \ \フ / /
    \[トンキン禁止]' /
      ヽ、 ____,, /
         ||
         ||

         ∧_∧
         (`∀´ > 1回1万円ニダ
        /)在/ノ  
      Λ∞Λ⌒⌒) )
    ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ
    .
      ,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ   ∧_,,∧    ,'"⌒,;;ヽ |  | | |       |
      i[》《]iノノノ )))〉 .8@ノノ )))  (ノノノノノノ;:) |  | | |[]     |
    .   l| |   < `∀´r >   |  | | |       |
    .   l| (__)~~∞~(__) ┌斤Y斤)  (|-△△|ノ .|  | | |       |
       ノ∪lノ .ヽ∪ / / .| | ヽ  |--∀-|  |  | | |       |

       /  ̄  ̄ \
      /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
    |   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
    \  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
    / ̄ |川!| ̄|川i| ̄\

      /    ノヽ\
    ./ /  /   \\
    ||イノ    ヽ)))。゚。
     | 从●   ●.| (⌒))
    ||(6⊂⊃ ___ ⊂| | U~~|゚
    (~ヽ    (__ノ  ノ |。゚ u |
    | |>ー---イ |/|___|
    ∧__|  ヽ三|/ | |ヽ/


    71 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:08:53.23

    >>67
    wwww


    68 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:08:18.65

    飲食店とは違いオープンジエアーなんだから路上飲みとそう変わらないだろ
    飲食店出してくるのは比較対象が間違ってるわ
    どうせ会場は専門スタッフが目を光らせてんだろ❓
    言っても観戦中は迷惑だしそう喋らないだろ。

    叩いてるやつの思考がさっぱり分からない


    99 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:11:28.74

    >>68
    オープンエアーでも飛沫感染や接触感染リスクは減らないよ
    空気感染リスクが減るけどもともとそのリスクは無視できるほど小さいし


    69 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:08:32.78

    世界中から集まった外人共が大酒飲んでドンチャン騒ぎ
    最強のコロナ変異種爆誕の瞬間だね!


    (出典 www.mag2.com)


    70 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:08:50.98

    五輪での酒類提供は当たり前。
    そもそも、五輪選手は一般国民とは違って
    自分の人生を賭けて、東京五輪を目指してきた。
    五輪は特別な場であり、そこら辺の居酒屋と
    同じように比較してしまう思考がおかしい。
    五輪が優遇されるのは至極当然であり、
    嫉妬している日本国民が滑稽ですらある。


    72 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:08:59.78

    くそすぎ
    まじで自民党*


    74 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:09:13.72

    結局バッハの言いなりなんじゃん
    なさけねーの


    75 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:09:28.18

    橋本聖子や丸川にこんなことを決める度胸があるとは思えない。
    オレは大蔵官僚OBの武藤*しゃぶしゃぶ禿げじじいあたりが
    諸悪の根源だとみている。あいつ、最近急に露出度が増えてきたしな。


    76 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:09:32.38

    こんな奴らしかいないのかよ そりゃ株も下がるよ


    78 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:09:41.82

    有料観客の上限が一万な
    学徒動員やスポンサー招待客は含めず


    80 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:09:44.98

    選手村では「覚醒剤」持ち込みを公式に認めてるってのは本当なのか


    83 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:09:49.33

    野球じゃねーんだから観戦に酒要らんだろうが


    84 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:10:16.16

      / ̄ ̄ ̄\__
     // ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
    ( |   ~ ~   | |
    .| |#__ノ   ヽ__ | |
    (V   ノ・ノ ・ヽ  V)
     (  ー(__)ー  )
     .|     |      |
     .|   へへ   |  < オリンピックとGOTOは辞めません! !
     人__ノ て_ノ ヽ__ノ
      ..\___/
     /       (::::)

        / ̄ ̄ ̄)_
       / / ̄ ̄~ヽ \
      ( /       ヽ )
       V   二    | /
     (⌒  ヘ  ヘ   ⌒)
      \| -・/ ・-   //
       ヽ (ヽ_ノ ) ノこれでオリンピック、インド人もびっくりW
       /\⌒ /\インド人選手団の東京での活躍を期待しますw

    インドで猛威を振るっている「二重変異株」が日本に上陸しました。2つの変異(E484Q+L452R)を併せ持ち、感染力増強と免疫回避の両方が備わっています。つまり感染力が強く、かつワクチンも効かないということ。重症化・死亡リスクも高いとされ、日本国内で流行すれば確実に悲惨なことになります。なお、このうち「L452R」変異は日本人の6割が持つ白血球「HLA-A24」が認識できず、細胞性免疫がウイルスを排除する仕組みが働かないとのこと。つまり、今まで効いていた免疫が効かない可能性が高いです。今までは世界でも何故か日本だけ重症者・死者が少なかったのが、そうでなくなるかも知れません。


    85 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:10:21.83

    今まで飲食店に規制してたのが*らしくなるな
    もう今日から朝まで営業でいいのでは

    全てはオリンピックの為でしたと認めたも同然


    86 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:10:23.54

    コロナという原爆投下で敗戦を迎えるのですね
    牟田口廉也のような司令官しかいないので


    87 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:10:28.72

    もっとオリンピック中心でいいよオリンピックまで酒類の提供禁止とか


    88 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:10:37.15

    東京ドームの二倍の値段にして決まったところ以外で買えないようにしてくれればいいよ


    89 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:10:39.81

    ワロタwズルズルと「何でもあり」になるんじゃね
    酒飲みが興奮してマスク取って飛沫飛ばす中、
    小~高校生を観客として学徒動員するんだっけ?


    90 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:10:41.84

    尾身提言に酒類禁止がなかったのか


    92 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:10:56.77

    国会も無いからやりたい放題
    無法オリンピックが始まるな
    パニック必至アスリートより外野が
    目立つ2週間。


    93 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:11:01.06

    クソのアスリートすぽーつども
    調子に乗るなよ ボケ


    94 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:11:06.00

    会場には国内外の移動距離が半端ない個体が集まるから撹拌効果ヤバそうだけどな


    95 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:11:08.97

    アサヒビールがスポンサーなんだから売るに決まってるだろ
    売らな儲からんのは*でもわかる


    96 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:11:13.12

    利権 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 人命 
    隠すことさえしなくなったかw


    98 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:11:27.09

    もう滅茶苦茶やな


    100 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/22(火) 08:11:28.78

    これは時間帯関係ないだろw
    政府もアホやなあ
    外国人が菌を撒き散らすだけやん






    (出典 toonippo.ismcdn.jp)



    1 nita ★ :2020/07/24(金) 16:17:52.83

    7/24(金) 8:38
    配信
    Web東奥

     「感染について私があれこれ言われるのは仕方ないのかもしれない。しかし“犯人捜し”のため全く関係ない人を巻き込むのはやめてほしい。感染者を特定して何が解決するのか」

     コロナ感染者に対する誹謗(ひぼう)中傷、風評被害が県内でも後を絶たない。東奥日報取材に応じた新型コロナウイルスに感染した男性も、ネットの掲示板や直接の電話、手紙で非難されたが、「一番つらかったのは、全く関係のない多くの会社や団体に私との関係を問い合わせる電話があったこと。自分と関わりがある会社は電話が鳴りっぱなしで業務に支障を来したそうだ」と振り返る。

     男性が入院中、職場にはコロナ感染者かどうか探りを入れたり「ばか野郎」などと非難したりする電話や、無言電話が合わせて約30件あったという。無記名で「市民に謝れ」と書かれたはがきも届いた。ネット上には男性に関する誤った情報、人格を否定するような内容の書き込みが相次いだ。男性は「仕方ないこと」と受け止めるが、「誹謗中傷はいじめと同じ。気の弱い人は精神的につらくなり、自*かねないと思う」と警鐘を鳴らす。

     他自治体のホームページを見ると、感染者の情報を年代、性別とも非公表としているケースもある。男性は「最低限の情報は出す必要があると思うが、年代、職業、家族構成を発表する必要はあるのか。この内容から感染者を特定しようとする人がいる」とし、保健所が発表する感染者情報について「本人の意見を尊重してほしい」と要望する。

     男性は退院後約1カ月間外出を自粛して健康観察を続け、その後仕事に復帰した。しかし仕事以外の所属団体の活動は、「来てほしくないと話す人がいたから」との理由で今も参加を自粛している。

     街で会った知人には、仕事をしていると話すと「信じられない」と驚かれた。「コロナ感染者が社会復帰すると偏見の目にさらされる。誰もが感染するかもしれないのだから、感染後、復帰した人を受け入れる社会づくりが必要」と男性は話す。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/031c870e6dba5098e2629c7d76a7f9ba8712bd41

    ★1:2020/07/24(金) 15:00:03.77

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595570403/





    58 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:25:46.04

    【現場から、新型コロナ危機】感染者への嫌がらせ、その実態

    (出典 Youtube)


    11 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:19:27.92

    >>1
    青森すくなっ 

    (出典 Youtube)

    【7/24(金) 0時現在】動くチャートでみる日本の感染拡大の軌跡


    71 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:27:28.17

    >>1
    感染を公表し辛い状況を醸成すると誰か得するの?


    3 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:18:35.17

    日本人らしいわw


    6 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:19:05.99

    東北なら仕方ない


    8 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:19:17.60

    こういうの考慮すると東京が一番いいね、医療体制も比較的整ってるし


    10 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:19:26.86

    田舎は怖いよな
    岩手県民の緊張感が想像できる


    13 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:19:40.99

    外出できないしやることないから尚更こういうことしちゃうんだろうなあ


    14 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:19:47.84

     
    中国地方で広島がやたら感染者が多いのはコイツらが不正選挙隠蔽工作で動き回ったのが原因だったのか

    ★じゃあ自民党員もコロナじゃん!!!!
     
     
    感染拡大無視して動き回る自民党議員で広島市民大迷惑
     
    広島県議会事務局は23日、県議の石橋林太郎氏(42)=自民議連=が新型コロナウイルスに感染したと発表した!

     石橋氏は20日夜、広島市内の飲食店で、広島市が22日に発表した感染者1人を含む4、5人で会食。この感染者の濃厚接触者としてPCR検査をしたところ、感染が判明した。
     
    病院じゃなく監獄にぶち込めよ
     
     


    16 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:20:03.75

    ド田舎なら感染パターンによるわな


    17 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:20:19.73

    イジメとか余所者排除とか激しそうな地方だね


    20 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:20:39.04

    田舎だしな。まともじゃないわな。


    21 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:20:43.67

    これ極一般的な東北の人の反応だよ
    都会の人は冷たいとか良く言うけど本当に心が冷たいのは東北人


    48 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:24:45.34

    >>21
    大都市の人のほうが深入りしない表面上のつきあいは上手だよ
    田舎の人は深入りすることが人付き合いだと思ってるから相手に同質性を求め、異質な人にはアレルギー反応を起こして排除する傾向が強い


    82 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:28:37.27

    >>48
    他人との程良い距離感がとれないのとプライバシーお構い無しに他人に踏み込んで来るよ


    22 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:20:47.95

    無言電話30件
    というデータから県民性?
    どういう理論なのか謎すぎる

    【銀行】職員1人の新型コロナ感染を発表した長野銀行小諸支店のガラス窓が割られる★2 [記憶たどり。★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595563237/

    *なんて一定数どこの地域にもいるんですけどね


    24 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:20:55.15

    やっぱり検査しないほうが良いな
    何でもないのにうっかり陽性出たらイジメに合うんだから


    25 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:20:59.09

    これだから田舎は怖い
    岩手で1号出したくないのもわかる


    30 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:21:59.50

    >>25
    県としてはなにも言わないって言われると逆に怖いけど((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


    90 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:29:04.01

    >>30
    「県としては」責めません
    その先は言う必要ないですよね?


    77 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:27:51.82

    >>25
    自治体が直々に県外者の転入届は2週間過ぎてからじゃないと受け入れないという法律違反を平然と言い出すとこだしなぁ。(法律上、14日以内に届けを出す決まり)


    26 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:21:05.72

    止むを得ず感染した人と、そうでなく感染した人とを同列に論じるべきではない。


    28 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:21:28.89

    田舎はこれがあるからな


    29 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:21:34.31

    本当に感染防止に気をつけていても感染したなら仕方ない
    しかし感染者の多くは3密回避を怠った自業自得の感染


    33 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:22:10.53

    はがきを出して痛快だったんやろなぁ


    34 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:22:13.92

    県民の民度がわかるよ
    普通はしないからね


    36 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:23:00.88

    お大事に!って言うために身元特定してるなら、いい話なのになー


    37 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:23:09.55

    もはやコロナは心の病なので
    東京から収束です


    38 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:23:18.55

    これってホントの話なの
    ホントにしても一人のアホがやってることを
    ニュースにするってよっぽどだぞ


    42 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:23:52.09

    こういうの同じ田舎でも西日本の方がマシなん?


    52 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:25:16.04

    >>42
    大差ないぞ。田舎なんてどこも。


    74 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:27:31.90

    >>42
    西日本は部落差別とか部落解放同盟とか同和教育とか東日本では聞かないことがいっぱいあるようだ


    43 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:24:34.00

    愛知県みたいに役所が推奨してんじゃないの?

    【///∇///】高須院長が愛知県のコロナ感染者個人情報誤掲載を顔文字だけで皮肉る [臼羅昆布★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589008947/

    >愛知県が、新型コロナウイルス感染者の一部氏名や入院先などの個人情報を、
    >県のホームページで誤って公開しただけでなく、
    >感染者同士の関係を「恋人」「愛人?」など記した問題を皮肉った。

    【速報】コロナウイルス患者の名前、入院先等396名分が情報漏れ 愛知県 [孤高の旅人★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588661620/


    47 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:24:42.40

    また、息を吐くように犯罪を犯すパヨチョンの仕業かよ


    49 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:24:48.37

    諸悪の根源は政官業の中心地トンキンなんだよな


    50 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:24:52.94

    やはり広くて安い土地にプレハブ置いて、民度最高のFPS レインボーシックスシージをやりながら
    ひっそりと暮らすのが最適の選択か。


    53 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:25:18.52

    感染者への誹謗中傷って青森に限らず全国あちこちであるみたいだけどな


    54 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:25:20.40

    こういう*こそ晒せよ


    55 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:25:21.12

    民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    56 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:25:34.33

    な、国民の民度のレベルが違うだろ?


    57 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:25:38.05

    こう言うのがあるから東北はgotoの候補から外れるね


    59 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:25:59.57

    そりゃ、感染者のせいで地域経済が破壊されるわけだから
    中傷に走るのはむしろ当然だろ


    62 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:26:16.17

    岩手県から感染者が出たらどうするの?
    この調子だと海外へ亡命する事になりそうじゃねーか


    80 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:28:27.50

    >>62
    郡部で旧家からだとマジでそーなる
    市内で転勤族ならセーフ

    県とかの公務員だと知事リコールまであるだろ


    89 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:29:00.96

    >>62
    岩手県は小沢一郎王国の左翼王国だからウヨが支配する他の田舎みたいにはならない


    63 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:26:22.80

    のどかな田舎から排除が必要だからな

    鍵を掛けない環境には泥棒は存在させられない
    きれいな小川を守るには工場はたてさせない
    村の診療所を維持するには閉鎖の元になるコロナ患者を許さない


    64 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:26:27.43

    車の他県ナンバー狩り…今なお“自粛”過度に嫌がらせ? 兵庫・但馬地域の住民が隣県で被害
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3ab290b23bf662568028c44178bfd3899a4fbcaf


    65 斯波神 ◆/XVgVxDQrc :2020/07/24(金) 16:26:30.99

    感染するのが悪い。基礎体力ついてりゃまず感染するこたぁねーんだからさ。


    66 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:26:42.79

    事件被害者の情報は詳細に書くマスゴミが言うな
    犯人の情報公開しろ


    67 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:26:46.17

    夜の街クラスターで田舎に持ち込んだ奴は叩かれてもしゃーないかもね


    68 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:26:58.33

    これが田舎の村八分文化か
    岩手で起きたら取材陣も殺到しとす


    72 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:27:29.63

    >>68
    マスゴミ「東京から取材に向かいます!」


    (出典 dime.jp)


    70 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:27:19.93

    理由つけてストレス解消したいだけの例
    罪を問われても決して認めませんw


    75 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:27:44.21

    <新型コロナ>感染者への中傷、佐賀県内でも 嫌がらせ、面会拒否も
    https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/548340


    76 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:27:44.84

    病人を罪人扱いとは酷過ぎる


    78 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:28:05.60

    >感染者を特定して何が解決するのか

    いや解決するだろ
    本人やその家族、関係者に近づかなけりゃ感染のリスクを少しでもさげられる


    79 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:28:06.87

    まあ国民の半分くらいが罹ったら(無検査無症状含む)こういうのも無くなるだろ
    もしくはワクチン開発で危険度がインフルエンザ並になるか


    81 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:28:28.38

    >感染後、復帰した人を受け入れる社会づくりが必要

    この感染後って完治した後だろ
    治ったら社会復帰できる社会づくりが必要、って超当たり前のことを訴える時点で終わってんな

    一度感染したら、治っても一生出てくるなってわけか


    95 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:29:21.17

    >>81
    感染したら引越ししないと駄目だから


    83 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:28:39.01

    岩手県民「((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」


    85 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:28:53.10

    徳島県じゃ他県ナンバーに石投げつけられちゃうらしいぞ


    86 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:28:53.97

    東京+260 [256556981]
    https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595574900/
    東京+260 [256556981]
    https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595574900/


    87 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:28:54.28

    医者いびって追い出してる村 青森だったっけ?


    96 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:29:40.96

    >>87
    それは秋田


    88 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:28:59.05

    あの警察官は叩かれて当然
    *利用否定して普通に勤務してたし


    91 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:29:10.28

    ウイルスに言えよっていう


    (出典 omatsurijapan.com)


    93 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:29:11.62

    こんなもんで差別と言うとる都会もんは
    この話をどう思うのかね?

    病院にもかかれず、美容院や銀行もお断り

    「これが差別か」新型コロナ陰性~退院のあとに待っていたもの
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/testimony/detail/detail_10.html
    母の死 親戚にさえ言えず
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/testimony/detail/detail_14.html

    どっちも青森の話じゃないべ


    97 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:29:43.52


    一部の*の行動を「東北 」「青森」「田舎」で括る同類の*がこれだけ全国にいるんだぞ

    お前ら同じ地域に住んでんのかよw


    98 不要不急の名無しさん :2020/07/24(金) 16:29:58.34

    やはり田舎は怖いね






    (出典 amd.c.yimg.jp)



    1 Egg ★ :2020/01/03(金) 22:55:44.56 ID:1olClp4W9.net

    <第96回箱根駅伝>◇3日◇復路◇箱根-東京(5区間109・6キロ)

    今大会は記録ずくめの超高速駅伝になった。往路新記録が4校(青学大、国学院大、東京国際大、東海大)に復路新記録が1校(東海大)。総合新記録も2校(青学大、東海大)あり、史上初めて10時間50分台を切った。7区間で区間新記録が出たのは1953年(昭28)以来、66年ぶりの最多タイ。2区~7区まで6連続区間新は66年(昭41)以来、54年ぶり(※この時は前年までの距離が変更されての新記録が4つ)。その一因ともなったナイキの厚底シューズ。今大会210選手中178選手が履く“魔法の靴”について各校の監督、選手に聞いた。

    【写真】“魔法の靴”「ナイキズームXヴェイパーフライネクスト%」

    (出典 www.nikkansports.com)


      ◇    ◇    ◇

    ▽青学大・原監督「今回からナイキの靴を解禁した。各社がテクノロジーを進化させ、技術力の向上につながっているのは感じている。しかし走るのは選手の足と心臓。選手たちは一般学生と違いストイックな生活をしている。そこを強調したい。だから、その件に関しての詳細はノーコメント」

    ▽東海大・両角監督「物体が前に力強く動いていける動作、角度をスムーズに作り出してくれている感じだ。疲れていても、膝を動かしていると進んでいく感じがある。ただ、ないものを、ある形にするわけではない。持っているものを、うまく引き出す技術革新があったということ」

    ▽明大・阿部「ロードでは推進力が出て、足へのダメージは少ない。一方、カーボンが入っているので勝手に前に押し出され、リズムが狂うこともある。賛否はあるが、選手として貪欲であることは必要。いい靴があれば、もちろん履きたい。ただ、努力しないと使いこなせない靴だと思う」

    ▽駒大・大八木監督「多少なりとも、影響はあるのかなという感じ。ただ、ちゃんと選手をつくっているかが一番重要で、そこに良い道具があったというところ。体を作ってこなかったら、なんぼ良いものを履いても体は動きませんから」

    ▽*大・嶋津「試してみたが、自分にはナイキが合わなかった。底が厚くて、背が高くなってしまうので、走っている時の体のバランスが崩れてしまう。ミズノのシューズを履いているが、ナイキと同じような反発がある。しかも、バランスも問題ない」

    ▽東洋大・相沢「推進力はあると思う。ただ、履いている人によって差が出ている。しっかり練習している人が結果が出ている印象が強い。つまり、選手自身が使いこなせているかどうか。そこが大きな分かれ目になるのだと思う。今回は走った10人全員がナイキを履いた」

    1/3(金) 20:05配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-01030743-nksports-spo





    2 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 22:56:16.06 ID:NApRW+wY0.net

    全員履いたら大した差がなくなった


    3 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 22:57:21.59 ID:Q2on8FlL0.net

    ▽*大・嶋津「試してみたが、自分にはナイキが合わなかった。
    底が厚くて、背が高くなってしまうので、走っている時の体のバランス
    が崩れてしまう。ミズノのシューズを履いているが、ナイキと同じよう
    な反発がある。しかも、バランスも問題ない」

    そうかそうか 美津濃


    4 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 22:57:23.79 ID:JzDi5uTY0.net

    瞬足


    5 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 22:58:12.77 ID:EUIXhkdr0.net

    これだけ履けばほぼ平等だろ
    メーカーは困るだろうけど日本メーカーも頑張れ


    6 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 22:58:22.35 ID:pfgX9PXc0.net

    そんなことより、レーザーレーサーはどうなった?


    7 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 22:59:48.48 ID:eyNOSl5l0.net

    を、って頭大丈夫か


    8 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:00:02.95 ID:GgeKH11U0.net

    こはぜ屋は


    9 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:00:05.93 ID:KO/rYb7G0.net

    普通のファンランナーも
    これを履いたら恩恵を得られる?


    11 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:01:37.40 ID:nufJzXwN0.net

    >>9
    専用の走り方をしないと負担が大きくて故障を誘発する


    13 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:01:55.28 ID:myUKP+FD0.net

    >>9
    走り方があってれば早くなる人もいるんじゃないかな


    61 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:30:46.64 ID:y0DKPPUF0.net

    >>9
    俺は普通のランナーだけど
    大幅にタイムアップした


    10 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:01:20.39 ID:2GNTQ5Dv0.net

    いかに靴に合わせた走法ができるかという競技に変わったな
    将棋でAIに合わせないと勝てないのと同じ


    12 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:01:42.95 ID:QUgLAYXr0.net

    もう飛べよ


    14 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:02:03.49 ID:Y3YPCLg40.net

    ピンクランナー


    15 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:02:47.08 ID:2mp9zFDi0.net

    嶋津くんカッコええ


    16 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:02:50.17 ID:EDqcW3fR0.net

    結局みんな同性能の靴を履くから
    選手自身のポテンシャルが勝負なわけ。
    過去の記録など無意味なぐらい記録は変わるけどね。


    17 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:03:25.07 ID:2/Adb35c0.net

    でも裸足の黒人に、勝てない


    31 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:18:40.50 ID:Y+M/7DAA0.net

    >>17
    当然だが、海外の選手も履いてる訳で


    18 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:04:07.33 ID:GqnlFca30.net

    ノーコメントとか、アディダスに気を使いすぎ


    19 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:06:31.37 ID:sGW7pe/y0.net

    *大ワロタ
    合ってたら履いてたじゃねえかよwww


    20 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:07:07.72 ID:ISQJfyku0.net

    こんなの一律みんなで履いたら平等になって意味ないのにな
    1人2人だけが履く特別なもんだからこそ意味あるのに


    21 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:07:12.40 ID:Y5Rzb4vz0.net

    F1みたくワンスポンサーにすりゃいいんだよ。


    57 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:20:07.10 ID:Qs+EFqv50.net

    >>21
    F1でワンメイクなんてねーよアホ
    大メーカーがこぞって技術戦争やってるからF1がモタスポ最高峰なんだろ


    58 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:21:54.05 ID:jPYH0efE0.net

    >>57
    タイヤがピレリのワンメイクだろ


    25 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:08:01.95 ID:GqnlFca30.net

    どんな道具だって人によって合う合わないがあるだけでしょ。


    26 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:08:39.94 ID:kzW8+Y9e0.net

    効率よく反発するスポットがあって上級者は
    ずっとスポットにあたってより疲れず早く走れるんだっけ?


    49 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:59:07.58 ID:DoiWNZ+K0.net

    >>26
    前はそだったらしいが今のはそのスポットが
    だいぶ広くなったらしいぞ


    30 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:08:50.58 ID:Qxgzehjr0.net

    Dr.中松のジャンピングシューズじゃダメなのか?


    32 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:19:12.15 ID:VOzzqXFK0.net

    別に技術革新なんだし履かせりゃいいじゃん

    黒人のみ禁止にすれば良い


    40 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:33:50.03 ID:lchaE8bk0.net

    >>32
    この書き込みにはクロンボニガーもニガ笑い


    33 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:19:37 ID:/IT4FsFM0.net

    アシックス最強説


    34 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:20:02 ID:tfeUW3GP0.net

    こいつらローラーついてるやつ知らないんだな


    35 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:20:53 ID:E6IWTLCh0.net

    区間新続出だけどそのことに一切触れないマスコミ


    36 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:21:12 ID:Cr0pTbSt0.net

    履いてない有力選手って居たのかね?


    37 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:26:18.29 ID:Y01mawm00.net

    ズックなんかどれも一緒や


    45 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:46:44.01 ID:ISQJfyku0.net

    >>37
    小学校の運動会は瞬足ばかりを履いてたな


    38 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:31:10.19 ID:v68+y1hM0.net

    高校駅伝でも皆履いてたな


    39 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:33:11.63 ID:lchaE8bk0.net

    TV越しだがみなピョンピョン撥ねて走って見えたが気のせいかな


    41 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:33:53.54 ID:hLTeAseI0.net

    *大ってみんな信者なの?
    入信しないと入学出来ないとか?
    だとしたら全国に自分は信者ですとカムアウトするようなものじゃん。


    42 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:40:49.02 ID:JLPnn8960.net

    コハゼ屋はいない
    アナログ時代じゃないからな


    43 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:42:31.51 ID:JLPnn8960.net

    山の神といえば柏原
    「シューズのお陰で出せた記録更新でしょ」って思っているかもな


    44 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:45:18.08 ID:23a3aBVQ0.net

    ▽青学大・原監督「今回からナイキの靴を解禁した。各社がテクノロジーを進化させ、技術力の向上につながっているのは感じている。しかし走るのは選手の足と心臓。選手たちは一般学生と違いストイックな生活をしている。そこを強調したい。だから、その件に関しての詳細はノーコメント」


    しょうもない人やな


    46 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:47:41 ID:ISQJfyku0.net

    >>44
    これも含めてノーコメントを貫けばいいのに


    47 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:51:42.86 ID:LcXtrhlU0.net

    実業団も含めてピンクだらけで草


    48 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:52:00.20 ID:sunWZ/m00.net

    ミズノに*の魔の手が・・・


    50 名無しさん@恐縮です :2020/01/03(金) 23:59:25.88 ID:7AYEQV6p0.net

    財津一郎「なんで黄色じゃねーんだよ?」


    51 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:01:11.45 ID:6eiVoqkz0.net

    残り15%の履かなかった理由が気になる


    53 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:06:19 ID:qITA/P0l0.net

    >>51
    試して履いてみたら合わなかったんだと
    厚底の分、身長が高くなるからこれまでの練習でイメージしてたバランス感覚とズレるんだとさ


    56 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:13:26.21 ID:oMja/EGO0.net

    >>53
    何人かは経済的理由もあるのかなー
    一足買うならともかく
    何足も履き潰すとなると結構な出費だろ?


    64 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:33:36.80 ID:jPYH0efE0.net

    >>56
    耐久性と価格は他メーカーのフラッグシップモデルと大差ないらしいよ


    52 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:03:25.69 ID:IJSluCCH0.net

    おかんが履きやすい靴のメーカーが思いだせへん


    54 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:08:38.91 ID:V+qPSrYI0.net

    そういや今年みんなポヨンポヨン走ってて違和感あったわ


    55 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:11:45.51 ID:hhOYkofx0.net

    地面と靴は高反発で跳ねるように走れて人体には低反発でダメージが少ないって夢のシューズじゃん
    薄底なんてもうオワコンでしょ


    59 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:24:46.24 ID:UfDXAuwn0.net

    筑波ははねすぎてコース外れたしな


    60 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:25:56 ID:pdwPxahA0.net

    うちの靴は反発板厚さ2倍に


    62 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:31:59.85 ID:1KievyH90.net

    新記録続出なんて、明らかにオーバースペックでしょうに
    果たしてこれが公平なのかという点で大きな問題があると思うけどな


    63 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:33:26.95 ID:Qex8MR8W0.net

    水泳のレーザーレーサーと一緒だな


    65 名無しさん@恐縮です :2020/01/04(土) 00:34:41.18 ID:9LdraNqx0.net

    そうだよ、誰にもあげない魔法の靴さ




    このページのトップヘ