フリーダム ルーム

普段の生活の中で、興味のあるものを中心に載せていきます、ジャンルにはこだわらない内容になると思います。特に動物(猫に関する記事)は多くなると思います。

    カテゴリ: アンケート



    (出典 times-abema.ismcdn.jp)



    1 煮卵 ★ :2024/10/25(金) 10:49:00.98 ID:X10xmW+D9
    日本性教育協会が1974年から6年ごとに行っている「青少年の性行動全国調査」(速報)によると、高校生のキスや性交の経験率は下がっていることがわかった。
    コラムニストの河崎環さんは「日本での性行動に対する“免疫”の付け方は、『実践型』ではなく『予防接種型』だ。子どもたちは性教育で、ポジティブな性についてのメッセージよりも先に、ネガティブなメッセージを受け取っているのではないか」という――。

    ■データに表れた高校生の“性離れ”

    日本の高校生が、“性離れ”をしているという。日本性教育協会が2023年に行った調査(速報)によると、キスをしたことのある男子は22.8%、女子は27.5%。35年以上前、1987年の水準に戻ったそうだ。性交経験率は男子12.0%、女子14.8%で、20年近く減少傾向が続く。
    一方で*経験率は増加。これを報じる朝日新聞は「相手がある性行動は減少する一方、相手のいない性行動は増加していることになる」と、なかなか鋭い。

    「性に関心が芽生える時期にコロナ禍で接触が制限されたことが影響した可能性もある」と研究者が指摘しているとのこと。1974年からほぼ6年ごとに行われてきたこの調査では、これまで日本の子どもたちには「早い人は早く、遅い人は遅く」という二極分化が共通傾向として見られていたというが、その定説が”コロナ時代”の出現で崩れ、一律の性離れを見せた格好だ。

    10代という性的にアクティブになるのが当たり前の時期にリアルな体温のある性行動から離れてしまい、代わりにひとりでコンテンツを見るという引きこもり傾向を強めてしまったと読めるわけだが、いわばまさに“これからの人”である10代がこの様子では、将来の出生率低下が改善する兆しは微塵も見えない。

    決して驚く話ではなく「さもありなん」と思ってしまうところが、イーロン・マスクに「いずれ消滅する」と予言された日本らしいところではある。

    ■清潔な環境で育つ日本の「いい子」たち

    高校生なんて、人生でいちばん好奇心旺盛でバカをやる季節、いやバカの季節だ。バカをやるなら今だ、というくらいバカに適した季節であるので、バカでいいのだ。

    遠慮もなくバカバカ連呼しているが、バカをやるにも適齢期というのがある。人間の体とは知力も体力も18~20歳くらいがピーク。しかしながら現代日本では成年年齢が18歳に引き下げられて選挙権も与えられ、一方で飲酒・喫煙・ギャンブルは20歳からにステイし、大人が耽溺してお金を溶かし人生を台無しにしている各種ワルイコトには「いけません。もうちょっと待ってね」とお許しが出ない。

    つまり日本の若者は20歳までカラダとアタマに悪い影響を与えそうなことは取り上げられたまま、18から突然「本日より諸君を大人とみなす。自分に責任を持ちたまえ」と成熟を求められるわけだ。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3a69b1edd8311681fd6590738d67f091cd36f443

    [PRESIDENTオンライン]
    2024/10/25(金) 10:17




    53 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:00:15.61 ID:p5Q+HnvL0
    >>1
    セクシャルなイラストやキャラクター、ゲームやアニメを
    道徳的に間違っていると排除した結果がこれ
    良かったじゃん
    そういう社会がお望みだったんでしょ

    75 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:03:36.52 ID:vxSXGISB0
    >>1
    タブーの領域に踏み込むな!

    2 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:49:57.37 ID:vJCH4ma60
    特に問題ないです

    3 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:50:34.33 ID:nPFn4Uu/0
    リアルの女はむかつく存在だからな

    5 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:50:41.60 ID:8dBN29S30
    >高校生の“性離れ”
    え?
    昔の方が低いだろ(´・ω・`)

    40 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:58:15.06 ID:fSX4DWeg0
    >>5
    お前らが含まれてるからな。今の高校生は親が恋愛結婚して生まれた恋愛強者

    6 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:50:50.82 ID:ErekOYx90
    そんな青春とは無縁だった

    7 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:51:00.07 ID:QYcy1UnH0
    一夫多妻制にするしあ

    8 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:51:04.69 ID:5st8RoHV0
    だって女のリアル*がグロくて気持ち悪いんだもん😭

    9 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:51:30.43 ID:VAVzF6rZ0
    JKのが高いけど言うほど変わらんな

    10 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:51:38.31 ID:3vt1MyUI0
    還暦近くですが経験まだです

    81 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:04:39.20 ID:O1R3hWk20
    >>10
    よぉ、俺

    11 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:51:54.12 ID:AV2ZgQ+f0
    ど、ど、ど

    56 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:01:10.21 ID:JlFg4HKx0
    >>11
    *が食べたいんだな?

    12 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:51:54.55 ID:wgwBNai70
    キスってなによ


    (出典 img.petokoto.com)

    15 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:52:28.53 ID:kcqLHIkJ0
    バブルの時もこれで煽って
    団塊がバブル世代食いまくった

    不倫は文化だ

    16 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:52:50.71 ID:wiwDdc5+0
    氷河期派遣より高くて草(´;ω;`)

    17 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:53:45.12 ID:o0dAQPe10
    JKは8割位は経験ありそうだが

    19 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:54:10.07 ID:PPDF7v0H0
    昔はヤリチンヤリマンばかりだったのに
    今の子供はまともやなあ
    いいことじゃないか

    20 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:54:18.16 ID:I4WZw+oW0
    昔はオカズにロクなものが無かったから
    無理くりリアルに行こうとする輩はいたわな

    22 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:54:30.99 ID:abKMU5CY0
    なにこの気持ち悪い記事
    高校生が性体験なくても不思議なことじゃないでしょ
    欧米先進国はエイズなどの性病を回避するために
    婚外性交はしなくなって久しいというのに

    23 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:54:32.27 ID:qG3MxlOp0
    罰則はないけど条例違反だよね
    規制しといて何いってんだか

    24 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:54:46.84 ID:T49+lcXO0
    高校生で淫行は駄目だと散々説教してたのに

    25 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:54:52.67 ID:PtDDFouw0
    へーそんな調査があるんだ
    やりゃいいってもんでもないんだぜ

    26 警備員[Lv.23] :2024/10/25(金) 10:55:32.34 ID:PxAQ87rL0
    中学生カップルが近所の公園で18時半頃ベンチでやっとる

    頻度がすごくてゴミ捨てていくのでまじでやめてほしい

    36 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:57:34.67 ID:ucNmTyWa0
    >>26
    見物料の代わりとしてキミが片付けなさい

    27 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:55:39.09 ID:d15LxKhb0
    57歳の俺ですらキス*未経験なのに高校生のガキが熱いキスとか

    29 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:56:05.12 ID:7qTsAwDq0
    若い女が若い男とエッチする意味が分からなくなってるんだろう

    若い女は潔癖に生きるか
    金のあるおっさん相手にマネタイズするかの2極化

    30 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:56:17.31 ID:5lC6Vhz50
    これ異性のみ?
    相手が同性も含むなら結構高いだろ

    31 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:56:48.41 ID:fCgggCo20
    高校生ならそれでいいだろ
    25歳なら大問題だが

    32 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:56:54.77 ID:d8LPjvze0
    すくねぇな
    俺の頃は男も女も興味津々な年頃でどっちもチャンス狙ってたぞ

    34 警備員[Lv.21] :2024/10/25(金) 10:57:09.22 ID:sReoQz6H0
    高校生ならまだしもこれが大人になっても続いちゃう奴は何が楽しくて生きてるんだろうな
    脳や精神は満たされてるんだろうが肉体的な満悦は知らぬまま
    「心身ともに健康」とは言えない

    57 警備員[Lv.33][苗] :2024/10/25(金) 11:01:20.24 ID:ubCSXFwo0
    >>34
    世界では病気怪我をしないことを健康と呼ぶので
    病気怪我しなけりゃいい

    35 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:57:09.70 ID:E3Vu1TLf0
    アナニー経験者増えてる

    37 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:57:39.57 ID:8T5RvVDC0
    それでも8人に1人がパコった事あるから羨ましいわ

    38 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:57:48.97 ID:dGChzA290
    日本の性教育ガバガバだからむしろ知識得るまではどっちも経験無い方がいいんじゃないか
    知らずに経験したらガチでただの金も稼げる娯楽化するか悪用されるやろ

    39 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:57:52.20 ID:zKHdFQKS0
    現状、同級生と*してもつかまるんでしょ?

    55 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:00:45.50 ID:qG3MxlOp0
    >>39
    厳密には条例違反だが捕まらないと思われ

    71 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:03:17.98 ID:x7ccIsSi0
    >>55
    高校生カポーがエッチして、女側の親が発狂して通報して捕まった例あったぞ
    どんだけ潔癖バカ親だよ

    78 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:04:00.11 ID:PPDF7v0H0
    >>71
    可哀想w

    98 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:06:46.33 ID:x7ccIsSi0
    >>78
    未だに「結婚するまで*じゃなきゃいけない」と信仰してるあたおか親いるみたいだしな
    それも30過ぎの子供部屋未使用おばに押し付けてるのが

    42 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:58:23.79 ID:fRCjWTU80
    こういうアンケートにまじめに書くやつがいるかよ

    43 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:58:25.58 ID:hHiFIS8J0
    まあ今の若い子達は慎重にならざるを得ない 後で何言われるかわからんからな

    45 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:58:42.14 ID:rSVMxJQv0
    勉強しろよ

    46 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:58:49.38 ID:cetayLZv0
    おっさんのロリコン離れまだ?
    気持ち悪いんだけど

    48 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:59:15.34 ID:TvWL6htd0
    彼女がいないやつは北方謙三さんの言葉を思いだせよ

    49 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:59:42.90 ID:VTFPPlLF0
    ん?ちょっと待って
    これって未成年の性交が増えた方が良いって事?
    そういう事言ってんのこれ?

    85 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:04:58.15 ID:s4VCJfw00
    >>49
    *を必要以上に忌むべき行為だと考えている未成年が増えたって事じゃない?この記事の内容を読むと

    51 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:59:49.47 ID:0F154zYv0
    これ単純に統計の問題だよ
    人口が減るとヤリマン女の数も減る
    ヤリマン女が減ると*男が減る
    例えばヤリマン女が100人いれば*卒業は1万にぐらいに増える
    でもヤリマン女が10人だと*卒業は1000人しかいなくなる

    52 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:00:04.19 ID:x7ccIsSi0
    そりゃ、未成年の性交を厳罰化してるんだから当たり前だろうよ

    54 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:00:37.96 ID:Aqr8bAje0
    JKに*ーとか聞いてるのかw

    58 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:01:27.08 ID:msUUr+n40
    俺は生涯*守り抜いたぜ

    64 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:02:38.24 ID:/GyPtEaV0
    >>58
    まもなく天国にいけるの?

    59 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:01:30.84 ID:Zn53LGf40
    まあ急いでするものでもないけどな
    12%が魔法試験不合格

    60 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:01:46.89 ID:k6+zxqRl0
    30年前と変わらん
    つか、むしろ30年前の俺の学校より増えてるだろ

    61 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:01:48.02 ID:He1Q4z9J0
    新型コロナで自粛させまくったら、そりゃそうなるだろ。
    今の高校生は修学旅行すら行っていない。

    62 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:02:07.71 ID:/GyPtEaV0
    男子高校生同士のキス経験者ふくむ?

    63 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:02:23.78 ID:VXy8jkdu0
    俺が若い子とやれるならやるぞ

    65 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:02:41.94 ID:YWBE+Noz0
    5歳差以内かつ成人と未成年間じゃなければ条例違反にならないんだっけ

    86 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:05:00.55 ID:x7ccIsSi0
    >>65
    そうでもない

    未成年同士の性行為にまさかの青少年健全育成条例違反で少年逮捕 違法では?【追記あり】
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/30a1e5ff8eb39c152d90f41deee1c6a6298bb33c

    66 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:02:42.69 ID:Ni8GPcW10
    高校生がみんな*してたらそっちの方が問題だろ

    67 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:02:59.69 ID:/47mWXro0
    社会に出るまでに経験しておかないとその後はずっと劣等感を抱えることになるぞ
    恥かいてでも女を口説け
    女なんてとか言う前にお前ら伝聞でしか女を知らないだろ

    68 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:02:59.98 ID:z9VNflcQ0
    プロか*かしかない世界になってしまった

    69 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:03:00.85 ID:4HQhY/Wn0
    減ったのではなく昔並の水準に戻ったという記事やで

    70 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:03:10.38 ID:WoqawH5V0
    こんなんだからホスト狂いになると…?

    72 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:03:21.12 ID:o2+Q/NW00
    好きでもない娘とキスした思い出

    73 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:03:25.11 ID:O3rpz+aF0
    日本は―日本はーの気持ち悪い反日記者

    74 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:03:29.27 ID:3OhNRZ5+0
    昔は学校が禁止の雰囲気だしてたけどな

    76 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:03:47.62 ID:FhIF9dM50
    計算が合わないだろ
    女子高生の半数以上が経験済なのにさ
    矛盾してるじゃん

    83 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:04:52.50 ID:YWBE+Noz0
    >>76
    特定の男が不特定多数を食い散らかしているだけなのかな

    77 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:03:53.49 ID:3joF5+Y50
    不純異性交友とかいって教師から徹底的に
    生徒の性行為を犯罪扱いされてた時代だから
    「性離れ」ってワードに違和感を覚えるわ

    82 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:04:40.29 ID:tgJxXstN0
    はて?*が許されるのは小学生までだったはずだが

    84 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:04:53.09 ID:vxeXeepB0
    ラブボに行ったら通報されるん?

    87 警備員[Lv.7] :2024/10/25(金) 11:05:06.58 ID:FYSgGr9o0
    健全だろ(´・ω・`)

    88 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:05:13.14 ID:TzrJRzkw0
    子供のころからXvideosとかfc2でAV見放題だもんな
    美人の裸をみて興奮するのが当たり前になると
    現実の*に興奮しなくなる

    89 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:05:14.65 ID:0E5oUY5a0
    そりゃ政府が全力で性を否定してるからな

    91 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:05:19.29 ID:RsOMGOeh0
    進学校ならそんなもんだろ

    92 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:05:40.24 ID:9wxvSMJt0
    まてまて
    性交しろってこと?
    *かよこれ書いたやつ

    93 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:05:40.44 ID:dWZIt/3j0
    まあネットにいくらでもオナネタ転がってるもんな
    昔はおまけにAV*ばっかだったから同級生が可愛く見えたかもしれないけど
    今の男子は顔面のハードル無駄に高そう

    94 警備員[Lv.7] :2024/10/25(金) 11:05:41.81 ID:FYSgGr9o0
    JKなんてパパ活で稼ぐことしか考えてねーもん


    (出典 times-abema.ismcdn.jp)

    95 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:06:25.22 ID:LCsjimUb0
    性交渉意思確認アプリとかやってっからだろ

    96 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:06:26.41 ID:tMbZzDdD0
    未成年の*は禁忌として教育してきたんだから当たり前だろ
    今更になって何手のひら返してんだよ

    97 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:06:27.62 ID:DmTWpYZN0
    JKは同級生にもったいぶるくせに
    おっさんとはすぐやるからなw

    99 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:06:47.87 ID:LHhLV9Fy0
    40代のおっさんですが私もそうです…

    100 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 11:06:57.44 ID:66ReSPqZ0
    進学校ならこの率だろうけど、底辺高校なら4割近くいるでしょ 妊娠して退学する生徒毎年出てくるレベルだし





    (出典 cdn0.mynvwm.com)



    1 冬月記者 ★ :2024/10/23(水) 15:16:26.75 ID:qWEUCC479
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9fcfd45497dd29b61104270816eeebabc9a3dac8

    「ダメなんですか?」女性が無意識に行う声掛けがセクハラの可能性…男性へのアンケート結果にスタジオ仰天

     22日放送の日本テレビ「上田と女がDEEPに吠える夜」(火曜後11・59)では、女性によるセクハラを特集。あるデータに出演者が驚く場面があった。

     LiSAの大ヒット曲でアニメ「鬼滅の刃」の主題歌「紅蓮華」を手がけたシンガーソングライターの草野華余子は「相手がセクハラと思うかどうかって、分かんないじゃないですか。例えば、自分の恋愛の話してても、聞いてる側がセクハラって言ったらセクハラだしっていうのが、世の男性が今どこまでがセクハラと考えてるのか全然分かんないから、その境界線が知りたい」と、頭を悩ませた。

     すると、番組では20~40代の男性を対象に調査した結果を公開。

     「女性からされてセクハラと思うことは?」とのアンケートで、「性的な冗談や下ネタ」と答えた人は46%、「ボディータッチ」や「“彼女いるの?”など私生活への質問」と答えた人はそれぞれ同率の34%、「執拗な食事への誘い」は24%などと明らかになった。

     そして、出演者たちが驚きのリアクションを見せたのは、20%の人が回答した「“髪形変えた?”など容姿に言及」という項目。

     「“髪形変えた?”ダメなんですか?」「え、なんで?」「セクハラになるのか、“髪形変えた?”は…」と仰天していた。

     これに、俳優のファーストサマーウイカは「でも、逆転のときよく言うじゃないですか。おじちゃんから若い子に言ったときに“それもうセクハラですよ”って言われることは、もうきっと我々でもダメなんやっていう」と語っていた。




    3 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:18:20.88 ID:jSAgroQ10
    相手がどう思うかだから
    イケメンや可愛い子ならセクハラではない

    72 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:31:55.25 ID:uebf8/sp0
    >>3
    これで終わってた

    4 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:18:31.41 ID:z+OEdRMt0
    カツラよく似合ってますね!


    (出典 rocketnews24.com)

    5 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:18:55.69 ID:aHPu731f0
    は???
    女が散々それをセクハラだって言ってきたろ???
    なんで逆は許されると思ってた?

    6 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:19:43.32 ID:DTDx4d5Q0
    また髪の話してる・・・

    7 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:19:45.28 ID:lKmLhNs+0
    器の小さい男が言ってるだけ

    8 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:20:02.39 ID:RPigiwDd0
    まあ言うよね

    9 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:20:15.11 ID:Qy0cLVx70
    男が女にしてセクハラになることは性別を入れ替えても同じです
    それがわからないのが昭和からアップデートできない中高年です

    11 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:21:09.37 ID:2w1hazSS0
    >>9
    でも男が言うとダサいんだよなぁ

    10 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:20:31.44 ID:5JTAyOFP0
    さすがにそれでセクハラは難癖すぎるw

    12 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:21:24.60 ID:dcUn4Yuo0
    どこがセクハラ?

    14 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:22:08.89 ID:SIrFjBz80
    まあ嫌な人がいるならセクハラにはなるのかな


    (出典 joshi-spa.jp)

    15 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:23:03.51 ID:u1HdUcXv0
    むしろこれ言われたら嬉しいけどな
    髪型変えたのに誰にも言ってもらえないのは悲しくね?

    16 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:23:06.34 ID:ii1l7Pk80
    素直に「増毛したんですか?」ならセーフ


    (出典 pbs.twimg.com)

    17 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:23:20.74 ID:JCguGETg0
    小さい男だなw

    18 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:23:30.84 ID:rYtuvqLM0
    ウイカの言葉ありきの泳がせ台本やね
    しょーもな

    19 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:23:37.88 ID:u/PUDwzU0
    アホにあわせすぎたせいでアホが増殖するとか地獄だわ

    20 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:23:54.34 ID:3iNP4fvc0
    髪型変えてもスルーしろと?

    21 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:23:55.93 ID:fC7fRpKI0
    *ちっちゃwww
    とかちゃうの
    あと「男のくせに」とか「男なら~」て言い方は女もするな

    まあ、昭和の男である俺は
    それくらい受け止めるのが当たり前だと思ってますけどね!!


    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)

    22 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:24:18.31 ID:OGnJq21a0
    男が髪を切って「失恋?(ニヤニヤ」ってことはないと思うが…
    あ、薄毛的なことか

    23 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:24:33.34 ID:Qy0cLVx70
    男の敵は男と女だからな

    24 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:24:42.87 ID:7RMfV/Nb0
    これ言ってるの弱男だけだろwww

    25 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:25:04.07 ID:73D+34SP0
    薄毛の人にとっては、髪型変えた?が薄毛目立ちますね?に聞こえるからな

    26 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:25:09.41 ID:GRm7WHM20
    今まで女が男にされて嫌だセクハラだって言って叩いてたのを
    そっくりそのまま返されてるだけの話なんだよなぁ

    73 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:32:06.65 ID:Ziik1mYY0
    >>26
    て言いたいだけの台本

    27 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:25:12.59 ID:Afjc7YWt0
    すまんが言われても何とも思わん

    28 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:25:23.66 ID:vUNAJzaB0
    器小さい男だと思われるぞ

    29 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:25:39.84 ID:UwK9RTYW0
    タモリ「髪切った?」

    30 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:25:42.79 ID:ky2lDhsy0
    なんで女さんは自分がやられて嫌なことを男にしてもいいと思ってるの?

    49 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:28:15.46 ID:E3NC3FsD0
    >>30
    要は自分が好きな人には色んな事を伝えたいが興味のない男から同じ事をされると悪態をついてきた
    しかしいざ自分が興味のない女扱いされると知的障害者並みに鈍感

    70 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:31:38.45 ID:JsQNV8ym0
    >>30
    嫌じゃないんじゃないか?

    女性が「また髪の話してる…」って遠い目してるの見たことないし。

    31 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:25:53.03 ID:cM5vPaWN0
    髪の毛減った?(´・ω・`)

    32 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:25:57.33 ID:Xgy5Sjvj0
    髪型変えた?はそれだけ普段からしっかり見られてるってことだから嫌だわ
    好意持ってる人ならともかくそうでない人なら気持ち悪いだけ


    (出典 www.jobclub.jp)

    33 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:25:57.82 ID:E3NC3FsD0
    ヅラ型変えた?

    34 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:26:03.38 ID:UK8imx6U0
    髪型変えた?
    明るくて涼しそうな感じがいいね

    35 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:26:10.05 ID:fD0gM5c00
    こんなつまらん世界を作ったの女性じゃないですか

    53 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:29:31.60 ID:E3NC3FsD0
    >>35
    これな
    女の言うことなんか聞かなくて良いよ
    ふざけた事をしたり言ってきたら同じ状況に追い込めばいい

    36 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:26:10.40 ID:KM9CRavW0
    カツラとかならNGだが普通に髪型チェンジしただけなら別によくない?
    何がセクハラなんだ?

    91 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:38:33.77 ID:ii1l7Pk80
    >>36
    髪型チェンジしただけじゃない奴が「セクハラと思う」と答えたんだろ

    37 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:26:11.66 ID:z42hMWJW0
    イジれる髪がほしい


    (出典 www.agaskin.net)

    38 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:26:20.42 ID:R0fDTK2L0
    女の敵は女説、正しいと思います

    39 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:26:32.29 ID:8oub2lm80
    男に髪の話はできないな
    フサフサな人でも被ってるかもしれないし

    40 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:26:39.67 ID:G7JCV8FP0
    弱男へのアンケートかな?

    41 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:26:44.84 ID:493+6s3Q0
    おまえら髪型変わった?

    42 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:26:47.03 ID:TWPqhdqy0
    誰がこんな社会にした?フェミ団体政治家どもだろ

    43 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:27:00.39 ID:B3Df3xR70
    さすがにこれはちょっとダサイな

    44 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:27:16.68 ID:jMsYgwhp0
    セクハラしてほしいってやつも少なからずいる

    45 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:27:21.97 ID:ICiygGQS0
    そこらは女と同じじゃないですか?
    内容じゃなくて話しかけてほしくない異性に話しかけられるのが嫌
    そんなバカなって思うかもしれないけど
    今まで女がやってきた事だよ?

    46 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:27:53.44 ID:E7sAJX+P0
    髪型ぐらいでセクハラとは最近の男は随分と弱くなったもんだな

    61 警備員[Lv.41] :2024/10/23(水) 15:30:26.30 ID:/HgOfv9J0
    >>46
    はいジェンダー差別

    94 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:39:28.50 ID:7Xa8B8mV0
    >>46
    髪型指摘が問題なのではなく距離感のこと
    言われても良い関係とそうでない関係がある
    心の内側に入れていない関係が薄い人に言われるとキモい

    47 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:28:03.38 ID:73D+34SP0
    好意ある異性以外から言われたら男女とも不快なのは一緒のようだね

    48 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:28:15.31 ID:pOlqKvUY0
    ハゲてるから

    50 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:28:37.17 ID:68DAhQiS0
    男のくせに細*ぎる奴は普通に周りから嫌われるぞ

    67 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:31:16.84 ID:GRm7WHM20
    >>50
    男のくせにはアウトですよ

    51 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:28:58.85 ID:yaT0KE1A0
    ダメな理由がイマイチよくわからない

    52 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:29:25.29 ID:Clgkb3AV0
    セクハラではないと思う

    54 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:29:37.02 ID:YSZ+Np0c0
    俺もよく背高いですねって言われるけどあれもセクハラだわな

    55 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:29:39.01 ID:/jXXFcOu0
    精が出ますね~😏

    56 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:29:42.54 ID:F8HKpA2Y0
    セクハラが一方的な男側だと思ってるマスゴミに影響されるバカ達

    57 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:29:52.25 ID:rsTTghaQ0
    なんか嫌な時代になったなぁ

    58 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:29:59.19 ID:W9LxQg2R0
    たとえば、ハゲがかつらかぶってきたら、なんて言えばいいんだ?

    65 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:31:14.54 ID:E3NC3FsD0
    >>58
    ヅラ型変えた?

    93 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:39:06.16 ID:tLjUGByU0
    >>58
    お似合いですねでいいだろ

    59 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:30:02.82 ID:DtXiBK4z0
    逆がダメならダメ理論だからどうしようもないな

    60 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:30:21.30 ID:gn09ffA40
    *小さいですねはセクハラ?

    66 警備員[Lv.41] :2024/10/23(水) 15:31:15.38 ID:/HgOfv9J0
    >>60
    それは意見論評です

    62 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:30:33.55 ID:r7II/Ig40
    告白するにしても、まず告白許可書にサインしてからでないと。
    むろん、拒否されても遺恨を残さない旨を承諾。

    63 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:30:48.87 ID:RctWYKUa0
    「髪型変えた?」がなんでセクハラ?…って思ったけど
    ここのレスをみてわかった

    64 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:30:49.58 ID:/owm3fqI0
    散々性別逆ならセクハラって言われてるのに何で逆ならならないと思うのか…

    69 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:31:31.12 ID:dlUy3OHF0
    女は自分のやる事には正当性を求めるからな
    たちが悪い

    71 警備員[Lv.10][芽] :2024/10/23(水) 15:31:51.99 ID:8bVRMWmU0
    薄毛の人が長めの髪型にして隠してたのをある日ばっさり短くしてきた時
    「さっぱりして良いじゃない」
    これセクハラ?

    74 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:32:23.31 ID:paclD92X0
    話しかけんな

    75 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:32:31.03 ID:nBMAipF80
    でもワタシ女なんですけど?
    ってズケズケしてこないで
    悩んで省みるそう言う姿勢の女性はいいと思うけど

    76 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:32:36.25 ID:DiOTfCJo0
    髪型変えたことないから分からねえw

    77 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:32:49.05 ID:+5cEeaS70
    おっさんと同じでおばさんになったら余計にハラスメントに気を付けなきゃならないだろうね
    同じ番組で50代の専業主婦に結婚はまだかみたいに言われるの男から言われるより嫌だと言ってたし

    79 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:33:55.23 ID:E3NC3FsD0
    >>77
    女の敵は女

    78 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:33:15.71 ID:Qy0cLVx70
    昭和の価値観は*発見器だからな

    81 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:35:06.25 ID:+t0tRm9v0
    男女問わず、とにかく容姿や年齢、家庭環境に関わる事は一切言わないのが吉

    84 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:36:54.72 ID:90RMIZmD0
    彡 ⌒ ミ
    ( ・ω・) 髪型変えたはどう考えてもアカンやろ

    85 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:37:32.22 ID:PtYwPTAZ0
    セクハラになる訳ないよ
    これとかをセクハラセクハラ言ってる連中は自分で自分の首を絞めている事に気付かないだけ

    86 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:37:48.34 ID:DcRjIbXL0
    怖くて何も言えねえ
    そりゃ*や*ばっかになるわ

    88 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:38:14.24 ID:ksWXRZPG0
    「性的な冗談や下ネタ」
    「ボディータッチ」
    「“彼女いるの?”など私生活への質問」
    「執拗な食事への誘い」
    これはみんなご褒美だろ、一度も経験ないわ


    (出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

    89 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:38:16.88 ID:8Ir+6Unk0
    え?私女ですよ?(マヂキチスマイル

    92 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:39:02.30 ID:Tp57nfwQ0
    ところでハラスメントかもしれんが髪型いじりのどこにセクシャル要素あんだよ
    セクハラではないだろ

    97 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 15:40:12.23 ID:cM5vPaWN0
    最近美容師がSNSに客のヘアカット動画上げてるじゃん?
    若い女でも髪の毛少なくてびっくりする
    そりゃ髪型作るのもドライヤーで乾*のも楽だろうなって
    自分がいかにイレギュラーな多毛なのか思い知ったわ(´・ω・`)

    99 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/23(水) 15:40:13.99 ID:uJXbeCho0
    あれ?髪の量増えましたね?





    (出典 thumb.photo-ac.com)



    1 蚤の市 ★ :2024/10/03(木) 19:35:15.22 ID:n3aumUYf9
     希望すれば夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる選択的夫婦別姓制度について、大学生らは8割が賛成――。大学生向けの広告を扱うユーキャンパス(東京都港区)が現役の大学、短大、専門学校生の男女200人を対象に調査したところ、「賛成」が多数を占めた。女性は9割が賛成だった。

     調査は9月、インターネットで実施した。

     選択的夫婦別姓制度について賛成か反対か尋ねると、賛成は全体の83・5%、反対は16・5%だった。男女別では、男性は賛成が74・1%、反対は25・9%。女性は賛成が89・8%、反対は10・2%となり、賛成の割合は女性の方が男性より10ポイント以上高かった。

     調査を実施したユーキャンパスは、結婚後も自身の姓を保持することで「キャリアやアイデンティティーを守りたいという意識が働いたのではないか」と分析している。

     賛成と反対の理由を見ると、賛成の男性は「選べる権利を与えることが大切」「夫婦同姓にする必要性があまり感じられない」。女性からは「自分の姓に誇りがあるし、手続きが大変」「個人の自由」といった意見が集まった。

     一方、反対の理由として、男性は「姓を同じにすることが家族である証し」「子供が姓を決めることが難しい」。女性では「夫婦間の絆が浅くなる」「税金など抜け道を作る人が出てきそう」などの声が寄せられた。【嶋田夕子】

    毎日新聞 2024/10/3 15:59(最終更新 10/3 15:59)
    https://mainichi.jp/articles/20241003/k00/00m/040/129000c
    ★1 2024/10/03(木) 16:41:21.65
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727941281/




    13 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:39:39.30 ID:iupZgPFm0
    >>1
    旧姓利用すればいいだけ

    20 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:41:42.35 ID:fitG1sND0
    >>13
    それが夫婦別姓だろ

    2 警備員[Lv.6] :2024/10/03(木) 19:36:03.73 ID:4zd9fXLC0
    (∪^ω^)わんわんお!

    3 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:36:15.75 ID:k+n9ScVd0
    でも消去法で自民党 (o^-')b !

    4 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:36:22.39 ID:gzGseUap0
    子供の苗字どうするのか問題


    (出典 www.states.co.jp)

    6 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:37:07.64 ID:YNYXu0n70
    >>4
    どっちか好きな方にすればええやん

    55 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:55:26.76 ID:RiSX3TjM0
    >>6
    それで争いになるやん
    夫婦仲が悪くなって子どもに悪影響やん

    70 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:00:53.57 ID:YNYXu0n70
    >>55
    その程度で争いになるんだったらどっちにしろ結婚生活の維持なんて無理だよ
    次の相手探していけ

    27 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:43:34.33 ID:ngKTGsuD0
    >>4
    別姓選択する理由のトップは、父母の姓を残したいから。

    5 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:36:37.23 ID:LV55RL/p0
    権利は多ければ多いほど良い、とか

    7 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:37:56.81 ID:ET9umg3e0
    Z世代は結婚なんかしないくせに
    関係ねえだろw

    8 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:38:04.75 ID:jj83VefY0
    どうせ移民を受け入れる前提の地ならしなんだろ?

    11 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:39:23.21 ID:Ev5/tfwM0
    >>8
    ✕移民
    ◯14 億人いる中国からの侵略者

    10 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:38:49.98 ID:OSvF2yHz0
    でも自民党は反対してるよ?
    マザームーンの教えに忠実だから

    12 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:39:30.64 ID:Znq7css50
    だからなんで女性主観のみなんだよ
    選択が大事いうならじゃあ 男側も相手姓を選択できないとおかしいだろ
    逆に
    男だけど選択させろいったら女性差別だっていうだろ
    ほんと*左翼フェミって自己中のガキだよなw 常に主観のみでまじで思考がおかしい

    78 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:02:49.23 ID:Pf15bI250
    >>12
    実質入り婿になるが男が姓を変えるのは沽券に関わるから結婚出来ないという例が解消できる

    15 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:40:03.67 ID:Zm6nRuRX0
    30年経ったが納得できる反対理由は出てこなかったもんな、もう議論の必要もないし、反対意見を聞く必要もない

    17 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:40:41.93 ID:HNJZTuHa0
    >>15
    旧姓の通称使用の法制化で問題ないよね

    23 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:41:56.99 ID:ngKTGsuD0
    >>17
    犯罪者に便利なダブルネーム推しか。わかりやすいな。

    53 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:53:18.03 ID:Zm6nRuRX0
    >>17
    旧システムの上にシステムを重ね続けるのはバカのやること、だから日本中でシステム止まるんだよ

    56 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:56:21.26 ID:RiSX3TjM0
    >>53
    どこか止まったの?

    18 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:41:04.52 ID:XDuETtP00
    賛成意見もない

    19 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:41:12.23 ID:Znq7css50
    不便なんだ じゃあ不便なくせば良いよね ハイ論破

    選択させろ じゃあ男も選択できないとおかしいよね ハイ論破

    71 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/03(木) 20:01:13.17 ID:hidvGRR20
    >>19
    男も選択できるだろ

    22 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:41:52.53 ID:YVvTkBL40
    学生に聞く自体間違っている

    26 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:43:23.08 ID:sEw0Caro0
    お墓はどうなるのだろ?別々?
    それか○○両家之墓みたいな?

    29 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:44:22.36 ID:MTTO/4mM0
    学生なんてノリだけで考えてるから

    34 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:45:47.91 ID:fitG1sND0
    >>29
    年寄りは固定概念で考えるしな

    30 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:44:44.40 ID:4bIQ6MXG0
    まともな教育を受けていないという事。

    31 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:45:24.60 ID:w8VjTkYv0
    選択的夫婦別姓のデメリットがよくわからん
    個人的には戸籍法改正してからの旧姓の通称使用(併記ではなく旧姓のみで)を全面解禁の方が望ましいがコストが高いからなあ

    まあ経済だとか安保だとかに比べて実にどうでもよいので、こんなことでゴタゴタするようなら棚上げでもよい

    39 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:47:21.56 ID:74L12VQm0
    >>31
    家族解体
    皇室解体
    国家解体

    反日勢力の文化破壊サラミ戦法な

    47 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:49:42.72 ID:w8VjTkYv0
    >>39
    今の戸籍制度になって平民が姓を持ってから二百年程度なんでね

    90 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:08:06.98 ID:mQsmojw90
    >>39
    夫婦同姓を強制してるのは日本だけなんだが
    日本以外の国はそんなに家族の崩壊が問題になってるのか

    32 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:45:34.79 ID:74L12VQm0
    まぢかよ皇室の危機だわ

    33 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:45:43.42 ID:LV55RL/p0
    少子化で人口減る一方の世の中で家族とか結婚とか子どもとか言っても虚しいものな
    夫婦別姓とかもうこれからの世の中には意味の無い議論か

    35 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:46:16.74 ID:xozllpz70
    Q. 誰のための制度なの?
    A. 研究職、開業医、弁護士などの「名前で仕事をしている人たち」は名前が変わると困ります。これらの人たちに少しでも多く結婚し子どもを産みやすい環境を与えるのが目的です。

    Q. 旧姓使用で十分では?
    A. それを判断するのはあなたではなく、個々の夫婦と行政です。事実として行政側は既に改革に乗り出しているので、不満があるならば投票で意思を示しましょう。

    Q. 結婚しなければいいのでは?
    A. 日本の少子化は未婚率の上昇が一因だとされているため、そのような態度で困るのは未来の日本国民です。

    Q. 子供の姓はどうするの?
    A. そもそも今の制度でも戸籍筆頭者の配偶者の姓は子供の姓とは関係ありません。今でも国際結婚の場合は別姓ですが、自動的に戸籍筆頭者の姓になるため、特に問題は起きていません。

    Q. 子供の姓を決めるときに揉めるのでは?
    A. 強制同姓でも夫婦の姓=子供の姓を話し合いで決めていることに変わりはありません。子供の姓で揉めるならどのみち揉めるでしょう。

    Q. 親子別姓は可哀想
    A. 子供の姓を能動的に決められるので、むしろ愛情を持って決めてると言えます。現状は夫婦の姓のおまけに過ぎません。また、電通の国際調査によると日本人は仕事を何よりも大切にしており(77カ国中で2位)、家族を大切に感じておらず(47位)、強制同姓は家族の絆に結びついていません。

    41 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:47:36.64 ID:w8VjTkYv0
    >>35
    旧姓使用で十分では?の回答の行政がーってのは違和感あるな
    行政は法に基づいて処理するものなんで、ここは政治にしておいてほしい

    45 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:48:34.15 ID:xozllpz70
    >>41
    たしかにそうだな
    ありがとう

    36 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:46:19.71 ID:f/SSp2U/0
    墓が2つ要るんじゃね。

    40 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:47:28.38 ID:fitG1sND0
    >>36
    そもそも現行の墓制度がいらん

    43 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:48:31.00 ID:74L12VQm0
    >>36
    ネズミ算式に増えてくなー

    37 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:46:24.42 ID:UOELwMQw0
    現実で自民党の支持率が圧倒的な時点で日本国民の多数派は統一教会に全面的に賛同しているからこんな数字は印象操作にしか見えない

    38 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:46:52.96 ID:omkc9T8M0
    選択制なんだから反対する理由がないんだよな

    壺以外は

    親が統一教会なら子も統一教会というのがデフォだからそりゃ反対するわな

    42 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:47:55.43 ID:gzT/mSzN0
    現在の日本の婚姻制度は実は「選択的夫婦同姓制度」なのです。だから別姓婚もすでに選べる社会なのです。禁止されていないどころか裁判所によって広範な権利が認められており、社会も容認しています。同姓婚とまったく同じでないのは婚姻届を提出せず自由に生きているトレードオフで妥当といえるものでしょう。しかも気が変われば婚姻届を後から出して同姓婚に選択し直すこともできる自由で多様性のある現実に即した制度なのです。
    今も選択できるのに、この「選択的夫婦同姓制度」を「選択的夫婦別姓制度」に変える必要性がいったいどこにあるのでしょうか?
    このふたつの制度名を比べれば一目瞭然で、圧倒的多数を占める同姓婚夫婦を基本とする現行制度を、ほとんどいない別姓婚夫婦を基本にする社会に変えてしまいましょうという、民主主義を無視したとんでもない主張なのです。
    しかも別姓か同姓かを強制的に選ばされる上、相手が同姓を拒否したら別姓を選ぶしか選択肢がないという制度なのです。

    48 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:50:07.47 ID:vRD0dYQp0
    >>42
    選択的夫婦別姓制度を導入したらどういう不都合があるの?

    46 警備員[Lv.9] :2024/10/03(木) 19:49:33.92 ID:hZXsnGdi0
    こういう事決めると
    今は選択制でもしまいにゃ強制となる

    49 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:50:57.85 ID:WnQTfLcA0
    結婚しなくても自分の名字変えたいから名字も自己選択性にしてほしい!
    珍しい名字嫌なんだよ!

    50 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:50:59.73 ID:liFxkuBL0
    必要としている人がいるなら良いんじゃねーの

    51 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:51:48.66 ID:mm1yHCtE0
    外国の例は戸籍制度が無いものであって
    日本の戸籍制度の破壊は待った無しだな

    52 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:52:17.34 ID:yXxMnLGM0
    選択的=強制
    とも知らずにw

    54 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:53:46.19 ID:liFxkuBL0
    これから結婚する学生が良いって言ってんだから俺等網関係ねぇじゃんw

    57 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:56:40.84 ID:Zm6nRuRX0
    そもそも反対してる連中にはなんにも関係ない話なんだから議論に入ってくるなよ

    60 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:57:51.69 ID:RiSX3TjM0
    >>57
    やはり排外主義か、こんな思想で別姓やったら家庭崩壊確実だな

    58 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 19:57:19.92 ID:yLLtRHkU0
    若い男も女も結婚する気無いんだから無駄な質問だろ

    66 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:00:12.77 ID:m3DQCnA+0
    やっぱ反対してるのは壺と中高年バカウヨだけか

    67 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:00:16.10 ID:vZjs88f30
    子供の姓は世帯主に統一でいいじゃん
    妻だけ姓が異なる中韓バージョンで良かったな

    72 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/03(木) 20:01:13.43 ID:Kft/qNxs0
    200人てw

    73 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/03(木) 20:01:19.03 ID:Kvtt6iOy0
    夫婦別姓とかかなりどうでもいい!

    74 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/03(木) 20:01:28.08 ID:GK/SUMYB0
    結婚なんて身も心も一つになりたいてするもんじゃないのか
    なんで苗字一緒になるのそんなに嫌がる

    76 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:02:00.92 ID:YNYXu0n70
    >>74
    ユニコーンおるな

    77 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:02:28.21 ID:vTfgL6Na0
    若者が反対するわけないでしょ

    80 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:04:28.14 ID:C21Zaunp0
    逆に同じ姓にしたかったけど、相手が認めてくれなかったので性が別々という問題を生むような気がする

    82 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:05:11.18 ID:+4DSn0O50
    学生なんてお子様に聞いてどうする

    83 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:05:34.37 ID:RiSX3TjM0
    なんで結婚に拘るの?内縁制度でいいじゃん

    86 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:06:38.50 ID:xozllpz70
    >>83
    君はそうすればいいじゃん
    誰も止めないよ

    84 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:05:36.69 ID:RuN3D85B0
    マスコミのミスリード
    実際には選択式夫婦別姓は国勢調査で賛成3割反対3割わからない4割という結果
    このわからないと都合よく解釈したり、誘導設問にして賛成7割にしているだけ

    現状で本当に困っている人なんて実際にはいなくて、ただただ思想的な理由で推し進めているだけ。
    本当に困っているという人がいるなら、どんな状況なのか書いてよ。書けないでしょ?

    85 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:05:52.47 ID:cj2mK3EU0
    子どもは戸籍の筆頭者の姓になるんやろ
    つまり大半は父親の姓になるわけだ
    受け入れられるのかな
    それとも事実婚とやらにするつもりか?
    いろいろめんどいぞ
    まあ学生レベルじゃそこまでは考えてないやろうけど

    89 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:07:34.21 ID:xozllpz70
    >>85
    それは同姓でも同じじゃん
    何を言ってるんだ

    88 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:07:23.50 ID:liFxkuBL0
    討論番組で感情で反対しか言えなかったしな
    論理的に説明できるやついないしょ

    91 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:08:09.15 ID:RuN3D85B0
    >>88
    それじゃ具体的にどういう人がどう困っているの?1つでも良いから例を示してよ

    95 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:10:55.71 ID:/bCPhInT0
    氷河期「なんでも受け入れるから結婚したいです

    100 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:13:44.00 ID:RiSX3TjM0
    >>95
    氷河期すぎて失業率最低レベルでも少子化は解消しないから正直もうどうでもいいかなー
    別姓やったところでEUも少子化だし、どのみち滅びる思想じゃん

    97 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:12:35.24 ID:M7w/gnEo0
    もう日本を韓国にしちゃえばいいんじゃね?
    そうしたら別姓だし、韓国独島問題も解決ちゃ?

    99 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 20:13:03.61 ID:0FWTfqnb0
    子供の頃に親と自分の名字が違ったらどう思うか
    自分の子供が自分と名字が違ったらどう思うか
    旧姓が使えるという対応がなされている中で少数のために事務コストを何千憶とかけていいのか
    こういう具体的ケースを想定してアンケートにすべきだろうな
    過渡期には高確率で歪みがでると思う




    男性が「恋愛対象外」と思う女性の特徴は? 3位「お金使いが荒い」、2位「嘘をつく」、1位は?
    …男性のみなさんが、「恋愛対象外」と思う女性の特徴にはどのようなものがあるのでしょうか。株式会社プラスエイト(東京都新宿区)が実施した「男性の恋愛の実…
    (出典:まいどなニュース)



    (出典 moredoor.jp)



    1 首都圏の虎 ★ :2024/09/04(水) 19:58:58.76 ID:1k1bSuH99
    男性のみなさんが、「恋愛対象外」と思う女性の特徴にはどのようなものがあるのでしょうか。株式会社プラスエイト(東京都新宿区)が実施した「男性の恋愛の実情」に関する調査によると、約2人に1人の男性が「周りに恋愛対象として見ていない女性の友人がいる」と回答したことがわかりました。また、「恋愛対象外」と思う女性の特徴は「自己中心的」が最多となりました。

    調査は、全国の20~30代の男性1003人を対象として、2024年8月にインターネットで実施されました。

    調査の結果、「恋愛対象として見ていない女性の友人がいる」と答えた人は48.0%、「いない」と答えた人は52.0%と、ほぼ半々になりました。

    また、「恋愛対象として見ていない理由」については、「友人として仲良くなりすぎた」(54.9%)、「外見が好みでない」(30.6%)、「性格が合わない」(20.4%)などの意見が上位に並びました。

    さらに、「恋愛対象外になる女性の性格の特徴」を教えてもらったところ、「自己中心的」(41.6%)が最も多く、次いで「嘘をつく」(35.3%)、「お金使いが荒い」(32.6%)と続き、思いやりや誠実さが欠けていること、価値観の違いを感じたときに恋愛対象として見れなくなっていることがうかがえました。

    全文はソースで 最終更新:9/4(水) 13:08
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1322e3d79b86f52bca8124199762553852aea8cc

    ★1 2024/09/04(水) 12:59:21.45
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725430337/




    24 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:04:31.85 ID:qnhS++8c0
    >>1
    こっちが恋愛対象として良いという了承を得るまでは恋愛対象にはならない

    互いに不幸な結果にはなりたくないじゃん

    61 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:16:17.89 ID:63yEe8Vu0
    >>1
    恋愛対象外?
    ヤッパリスキー😂🙊🤣

    98 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:27:46.67 ID:/gyvCQ560
    >>1
    デブはムリ

    2 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 19:59:35.01 ID:CAfUD+Lr0
    実は男

    3 警備員[Lv.21] :2024/09/04(水) 19:59:46.29 ID:rqnL+Q+M0
    4 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:00:03.18 ID:cak7stjY0
    自己中じゃない女なんているのかよ

    23 警備員[Lv.11][苗] :2024/09/04(水) 20:04:20.91 ID:fhOL3Z160
    >>4
    そう思った

    67 警備員[Lv.22] :2024/09/04(水) 20:17:21.63 ID:2mSrSmu+0
    >>4
    見たことねぇな
    だいたい自己中よな

    5 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:00:25.67 ID:L2/1wP9C0
    7 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:00:38.99 ID:uEu1vYBg0
    貧乏

    12 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:01:43.35 ID:RxyjAzlg0
    他の男と飲み歩く

    14 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:02:15.92 ID:GX8uittY0
    メンヘラだけはやめとけ

    15 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:02:36.77 ID:L2/1wP9C0
    総裁選脱税をしている

    16 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:03:00.37 ID:m/lIsKBd0
    メンヘラはほんと無理

    17 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:03:25.67 ID:Eq83TRN70
    スカートの裾が長い女性。階段降りる時ゴミを集めてるのに何やってるの?


    (出典 cdn.shop-list.com)

    19 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:03:54.60 ID:2cJtLpwn0
    三次元

    20 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:04:02.24 ID:guIsnLqO0
    時間にルーズ。絶対やめとけ。確実にメンヘラ

    21 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:04:13.32 ID:gPRxiRzL0
    ゴリラのように毛深い女


    (出典 m.media-amazon.com)

    26 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:05:04.10 ID:qa0MaBGk0
    27 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:05:10.42 ID:sSE0hLOj0
    焦げたやつ


    28 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:05:31.25 ID:e12CF7yc0
    女子が「これだけは許せない」飲食店での男の行動TOP5

    1位 ドリンクバーで飲み物を混ぜる
    2位 割り勘
    3位 ソファ側に座る
    4位 会計で小銭を出す
    5位 店員にタメ口


    (出典 novio-media.jp)

    65 警備員[Lv.19] :2024/09/04(水) 20:17:07.46 ID:AVecvCM+0
    >>28
    5位以外がキチの戯言だな

    29 警備員[Lv.28] :2024/09/04(水) 20:05:41.82 ID:1TAH/x8u0
    一緒にリンゴ買いに行かなきゃならん女は
    ちょっと無理…

    30 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:05:43.37 ID:I+CK/Rwy0
    うそつきが嫌い
    男女どっちでも

    31 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:06:05.28 ID:abDfIoFE0
    以下、各国の伝承や著名人などの名言集


    女栄えて国滅ぶ(ドイツ、ヒトラー)
    藁で出来た男でも黄金で出来た女に匹敵する(イギリス)
    明け方の雨と女の涙はすぐに止む(イギリス)
    女の口が秘密を守るより、ザルの方が水をよく保つ(イギリス)
    女は髪は長いが脳は短い(イギリス)
    国政にかかわる女はガラス商品店の猿のようなもの(イギリス)
    女はサタンの罠(イギリス)
    男-女-悪魔と並べると、比較の三段階変化ができる(イギリス)
    男の歳は気持ちで決まり、女の歳は見た目で決まる(イギリス
    女は、大便と小便のつまった汚い容器である(インド)
    女は嘘の権化であるから、女の涙と抗議は取るに足りない(インド)
    雌鳥歌えば家滅ぶ(中国)
    女子と小人は養い難し(中国)
    できるだけ早く結婚することは、女のビジネスである(アイルランド)
    女は災い(イタリア)
    女は三日殴らないと狐になる(韓国)
    男同士は本来、互いに無関心なものだが、女は生まれつき敵同士である(ドイツ)
    神が女を男の頭から造らなかったのは、男が支配されないため(ユダヤ)
    出産の苦しみは女に与えられた神の罰(旧約聖書)

    70 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:17:55.76 ID:jCMRyQyc0
    >>31
    女恐怖症だな
    みみっちい
    自分より優秀な女を前にすると、敵とみなすし
    女を常に見下してないと精神が持たない男なんて人格障害だから

    33 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:06:37.44 ID:CNBLv0JI0
    34 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:07:00.10 ID:gcTTjwKw0
    正論かつ反論を出来ないようにしながら
    人格をうまく批判してくる技法を身につけてる根性の腐った女がいるからな
    羊の皮を被った狼にやられるなよ

    36 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:08:08.43 ID:xN/dIlXD0
    恋愛中には見えない、その先にあるものが

    37 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:08:23.01 ID:7vJsLfez0
    結婚しないほうが人生は楽しいぞ
    絶対*のほうが楽しい

    39 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:08:49.98 ID:3RT03ogr0
    金銭感覚合わないのとクチャラーは無理だよ
    女性でもクチャラー居るから驚きだ


    (出典 hiyokoyarou.com)

    40 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:09:03.66 ID:1fYxoHkv0
    自己中や金遣いが荒いとか嘘をつくとか、男女関係ないんでは?
    人間としてダメって事なのに、女性の特徴とか言っている記事を書いた人の頭が悪い

    41 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:09:15.19 ID:r/5diVra0
    良い女は学生時代に売れてしまうからなあ

    42 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:09:34.43 ID:RabCMJCK0
    靴の踵を踏み潰して履いている女は論外

    43 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:09:49.58 ID:EXEZG09R0
    学歴が高い女もダメだろ
    某三浦さんみたいになってしまう
    勘違い人間

    44 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:10:05.95 ID:B22jr33v0
    韓国好きの女
    前髪す*かスダレハゲ
    バカ殿メイク

    45 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:10:10.56 ID:GIgW6zCQ0
    言葉遣いが汚い

    劇団ひとりが奥さんから「おめえのケツ汚えな」と言われた話を聞いた時はいくら*がデカくてもこんな嫁嫌だと思った

    親の言葉遣いは子供も真似するしこんな言葉遣いの家庭にいると心がすさむわ


    (出典 www.ren-ai.jp)

    52 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:13:31.27 ID:qnhS++8c0
    >>45
    穴が汚いなら仕方がないのでは?

    細かくケアできる部位ではないからね

    60 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:15:39.29 ID:GIgW6zCQ0
    >>52
    いや、ケツの問題じゃなくてw

    78 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:22:59.49 ID:qnhS++8c0
    >>60
    言い方は、劇団ひとりがそういう言い方を良くするから

    劇団ひとりが総表現した
    劇団ひとりの口真似をした
    劇団ひとりの言葉が伝染った

    などが考えられるが、どれでも問題はない

    64 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:17:07.45 ID:N7Oro+sP0
    >>45
    それはおそらく劇団ひとりだからだと思われる🤓

    69 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:17:43.85 ID:XvIQpE2g0
    >>45
    言葉遣いも含めて育ちはね

    47 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:10:26.45 ID:mVZn4INw0
    タトゥー、タバコ
    どっち?


    (出典 previews.123rf.com)

    50 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:11:24.63 ID:PIZG8mLR0
    最悪はメンヘラだな

    53 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:13:37.76 ID:HtKbebPB0
    後ろから見たらジミースヌーカーみたいなの

    54 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/04(水) 20:13:56.01 ID:MUU3Vg9M0
    八つ当たりする

    55 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:14:11.25 ID:gwSFEAvG0
    毎回必ず何故か笑顔が可愛い子を好きになってしまう
    毎度毎度胸を貫かれてしまうような衝撃を与えてくるんだよ、あの子達

    57 ハンター[Lv.80][R武][N防][苗] :2024/09/04(水) 20:14:48.59 ID:i+RnRtmj0
    ボーダーの女に捕まったらやばいな
    月九のドラマのあの女みたいなやつ

    59 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:15:17.61 ID:sQx8GMGZ0
    嘘をつくやつなんて長らく見てないわ

    62 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:16:33.64 ID:63yEe8Vu0
    好きたい

    63 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:16:46.19 ID:KkMzdM2P0
    ワキガ女だけはマヂでムリ…
    後は顔と乳に相談だ!

    66 ハンター[Lv.80][R武][N防][苗] :2024/09/04(水) 20:17:19.94 ID:i+RnRtmj0
    >>63
    キミの加齢臭はどーすんだ?

    71 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:18:02.21 ID:VNXmCnCh0
    肌が汚い女は心も汚い

    72 ハンター[Lv.80][R武][N防][苗] :2024/09/04(水) 20:18:28.51 ID:i+RnRtmj0
    >>71
    爺の肌はどうなんだよ

    73 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:19:24.83 ID:l1nmev890
    としま、ぶす、でぶ、ひすてりー

    74 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:20:20.01 ID:PnKVevC+0
    顔は40点以上、スタイルは80点以上で。

    76 ハンター[Lv.81][R武][N防][苗] :2024/09/04(水) 20:21:19.12 ID:i+RnRtmj0
    >>74
    キミの晒してからものを言えよ?

    77 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:21:45.91 ID:+OH4kEYn0
    ごく稀に他人を攻撃しない女性いるから
    見つけたらさっさとプロポーズするのが吉です

    80 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:23:10.72 ID:N7Oro+sP0
    自己中が好きな人って果たしているのか🤓

    81 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:23:21.47 ID:jCMRyQyc0
    売れ残りのジジイが負け犬の遠吠えしてるだけになってる
    男同士で、傷のなめ合い

    85 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:24:39.10 ID:2vPzoHsZ0
    女は基本発達障害、これマメな

    86 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:25:00.59 ID:63yEe8Vu0
    Tabghachタブガチじゃなくて
    カルパチアじゃねーの?
    あーーー!

    88 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:25:15.25 ID:ipmcyNrB0
    嘘つきじゃない女には会ったことないな

    89 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:25:29.47 ID:63yEe8Vu0
    そうか。マリャルか😂🙊🤣

    90 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:25:31.62 ID:ZmvkINCA0
    カレーにソースをかける奴


    (出典 s3.ap-northeast-1.amazonaws.com)

    91 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:25:50.63 ID:VNXmCnCh0
    >>90
    すまんな

    92 ハンター[Lv.81][R武][N防][苗] :2024/09/04(水) 20:26:11.07 ID:i+RnRtmj0
    >>90
    大阪人だな

    95 名無しどんぶらこ :2024/09/04(水) 20:26:58.98 ID:63yEe8Vu0
    さすがにウーマンは
    😂🙊🤣





    (出典 news-pctr.c.yimg.jp)



    1 BFU ★ :2024/07/11(木) 18:42:06.11 ID:MQUgKWjw9
    時事通信が5~8日に実施した7月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比0.9ポイント減の15.5%となり、2012年12月に自民党が政権復帰してから最も低くなった。


     最低を更新するのは2カ月連続。不支持率は1.4ポイント増の58.4%、「分からない」は26.0%だった。約4割が次期衆院選での政権交代を求めた。

    続きはソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7c885862af0a28098e7540e29f7c121311971e23




    19 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:47:22.23 ID:fa7iGj0W0
    >>1
    なんで解散総選挙を早くしないんだ?

    誰か*い人教えて

    解散総選挙を早く行わせる方法ってないの?

    36 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:51:35.85 ID:QSJwpMBw0
    >>1
    岸田無能
    自民党無能

    39 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:51:51.91 ID:j3sFZPOW0
    >>1
    国会閉会した上に都知事選の話題で躱せるという考えだったんだろうが、
    そうは問屋はおろしてくれませんでしたねw

    まあ、一地方の首長選と国政は関係ないもんねw

    43 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:52:17.80 ID:umivDZqR0
    >>1


    おめでとう!日本!


    【自民円安】日本、時価総額10兆円企業が半年で2倍に  →韓国人と立憲れいわ共産党信者がイライラしてる模様




    野党は論外でしたw

    47 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:52:55.88 ID:JaHauDao0
    >>1
    「内閣支持率は産経と読売を見ればいい」
    っていう言葉があるくらいだから、他社の調査は気にしなくていい。

    58 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:54:27.72 ID:bp5cdcbd0
    >>47
    自民党内部と云う狭い範囲だなー

    51 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:53:16.38 ID:ZYBz4LAW0
    >>1

    自民が選挙で勝ちまくってるわけだわ



    ↓↓


    【円安】ソニー、イメージセンサーで世界シェア45%に拡大 世界1位。 韓国電子企業大敗



    おめでとう! ソニー!
    やはり円安が答えだね。


    '

    83 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:58:19.85 ID:TWZe4C430
    >>1
    そもそもこの低支持率は円安のせいだってわかってないんじゃないか

    高齢議員は昭和脳でかつ*本好きが多いから高橋洋一あたりを真に受けてそうだが

    2 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:43:05.51 ID:XhmFXL470
    岸田は良くやってると思うが

    34 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:50:55.93 ID:Xy+PtiAb0
    >>2
    あなたのような人が15.5%いるということですね

    44 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:52:27.41 ID:3MehNHkN0
    >>34
    でもおまエラは誰を首相にするのって聞いたられんぽうとか言い出すからw
    首相は自民党総裁がなるもんであってまず占拠で勝たなきゃいけないのに
    れんぽうが2位どころか石なんとかさんにまで負けるというだらしなさよ

    77 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:57:37.87 ID:t6Myi0oo0
    >>2
    増税をか

    79 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:57:44.81 ID:4890/1Gi0
    >>2
    おれも今のところ岸田支持やな

    岸田がしなきゃならないのは「新しい資本主義」の概念化。

    投資家以外の一般人に少子化が回復する支えとなる既成概念打破の言語化

    90 警備員[Lv.12][新芽] :2024/07/11(木) 18:59:23.79 ID:pfdk/a/b0
    >>79
    それは資本主義に反するから無理

    3 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:43:09.77 ID:jQijhcjT0
    じゃあ聞くんだけど自民党以外で確かな与党があるんか?

    26 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:48:39.14 ID:shTXiN/F0
    >>3
    石丸新党一択

    49 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:53:15.60 ID:IF1IjG4y0
    >>3
    じゃあ聞くけど【確か】って何スカ?
    裏金着服の事っすかwww

    7 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:44:00.48 ID:tuMBXMQ00
    定額減税効果なし

    8 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:44:18.83 ID:cxr1GOAc0
    都知事選大勝利したからすぐ急上昇する
    問題ない

    9 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:44:23.85 ID:hTcWIepP0
    時事通信は*

    10 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:44:50.69 ID:gluq9Im80
    まあ、アヘの尻拭いをさせられている面はあるわな。

    11 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:44:58.80 ID:VJJSkPZq0
    総理就任から1年遅れで結果が出る

    1人当たり名目GDP(ドル)
    1990 08位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 海部
    1991 04位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 宮澤
    1992 04位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
    1993 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 細川
    1994 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 羽田
    1995 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 村山
    1996 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 橋本
    1997 04位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
    1998 06位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 小渕
    1999 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
    2000 02位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 森
    2001 05位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 小泉
    2002 06位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
    2003 11位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
    2004 14位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
    2005 16位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]
    2006 21位 ]]]]]]]]]]]] 安倍
    2007 24位 ]]]]]]]]] 福田
    2008 24位 ]]]]]]]]] 麻生
    2009 17位 ]]]]]]]]]]]]]]]] 鳩山
    2010 18位 ]]]]]]]]]]]]]]] 菅
    2011 18位 ]]]]]]]]]]]]]]] 野田
    2012 14位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 安倍
    2013 27位 ]]]]]]
    2014 28位 ]]]]]
    2015 27位 ]]]]]]
    2016 25位 ]]]]]]]] ←統計方法変更、4%の嵩上げが始まる
    2017 27位 ]]]]]]
    2018 27位 ]]]]]]
    2019 27位 ]]]]]]
    2020 24位 ]]]]]]]]] 菅
    2021 27位 ]]]]]] 岸田
    2022 32位 ] ←←←←←←増税の自民党、最低を更新中

    12 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:45:09.21 ID:d3fpXhNz0
    うーん
    まあ野党の仲間割れが狙い目だな
    そうすりゃ
    その程度でも政権取れる

    13 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:45:25.44 ID:f/cFjWCT0
    もう空気だね(*_*)

    14 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:45:54.72 ID:mA9Dd4rl0
    次の選挙で自民を倒すぞ。都知事選が駄目でも諦めるな

    21 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:47:44.75 ID:cxr1GOAc0
    >>14
    都知事選で自民党大勝利したばかりなのに?w
    都民様が岸田や自民党を絶賛してるのに勝てると思ってんの?w

    31 警備員[Lv.12][新芽] :2024/07/11(木) 18:50:47.86 ID:pfdk/a/b0
    >>21
    自民は補選惨敗だったわけで

    54 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:53:32.86 ID:PiprPnEj0
    >>31
    補選、立憲は1勝2敗、共産は4選挙区で全敗で、自民批判なんてしてる場合じゃないでしょ

    15 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:46:07.14 ID:xvc0EtN30
    別にやめないし解散もしない
    もうメディアが作ってる支持率とか意味ないと思う

    16 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:46:08.23 ID:aR2g2a6t0
    国民はすぐ忘れるから!
    気にするなよ!w

    20 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:47:36.36 ID:zOQnW/Fa0
    早く辞めてくれないかな
    生活できひん

    22 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:48:01.72 ID:hBBCwi0a0
    【速報】岸田内閣の支持率26.9% 前回調査より1.8ポイントアップ 7月JNN世論調査
    7/7(日) 22:42配信
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/efa843bb718b0e21f4eb7ae788b997d2d3198391

    23 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:48:19.00 ID:PSqJRkOb0
    NHK「内閣支持は4人に1人っすよ!25%!」

    25 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:48:32.70 ID:rmrJhsgZ0
    誰がやっても終わりだよこの国

    28 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:49:24.54 ID:shTXiN/F0
    >>25
    石丸総理で間違いない!

    27 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:48:52.12 ID:NW2c186M0
    でも岸田のおかげで、給料めっちゃくちゃ上がってない??
    かなり生活が楽になったんだけど・・・・・ 知人の零細企業は、この給与上昇についていけなくて潰れまくってるけど・・・

    29 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:49:34.76 ID:3BMBGp+V0
    裏金・カルト問題を国民が忘れて支持率が上がるのを待っているのかもしれんが、物価高で毎日痛めつけられてるから支持率は上がりようがないよな

    32 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:50:49.86 ID:3MehNHkN0
    岸田は支持率なんか気にしなければ政権は平気だって証明したなw

    33 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:50:55.84 ID:qhYB61GX0
    政治先進大国でもある韓国では大統領でさえ洗練された民意で引きずり落とすことが可能ニダ
    途上国のイルボンは任期まで無能メガネで国力酔態
    平和ボケ日本市民は真綿で首締めホルホルホルホル

    35 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:51:06.00 ID:LnCMs4wx0
    老人しかいない統一

    37 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:51:46.04 ID:LtrQsTht0
    いよいよ政権交代か、都政と国政は違うからね

    38 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:51:50.37 ID:OMYPQnjz0
    愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?21
    https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1718953716/

    安倍元首相銃撃から2年 旧統一教会、献金3分の1に減る 一方、韓国で献金は、ひと月1億円超 [PARADISE★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720569922/

    66 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:55:52.81 ID:CvmDYMaF0
    >>38
    「胎児認知しとけばよかった」木原誠二官房副長官の"隠し子"巡る説明に虚偽の疑い 愛人の告白音声入手
    https://bunshun.jp/articles/-/63783
    @文春オンライン

    40 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:51:54.77 ID:TW8IuduZ0
    怠け者に優しい政治で勤労者に冷たい政治
    岸田はまるで立憲共産党

    52 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:53:18.04 ID:zOQnW/Fa0
    >>40
    そうか?老人ナマポ無職なんて物価高で
    *漏らすしかないやろ

    75 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:57:12.73 ID:DjfAhUxC0
    >>52


    学生*運動に明け暮れた老人ナマポ無職の、

    雇い主の立憲れいわ共産党は、日本料理店ねらって脱*放置するしww

    85 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:58:40.80 ID:zOQnW/Fa0
    >>75
    それれいわと共産関係なくね?

    97 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 19:00:30.23 ID:1SFt0Gdx0
    >>85 

    日本国民からしたら、この反日3羽カラスどもは同じですww

    蓮舫赤軍よw

    94 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 19:00:07.90 ID:Us9j4/Wu0
    >>52
    そういう貴族様方は昨今のインフレは特に許せないんだろね
    でも今までのデフレが異常で時が止まった状態だったのが動き出しただけだし
    政権だの上の人が変わっただのでデフレに戻るわけじゃあないんだよね
    インフレは世界の常識歴史の常識で長い事デフレの日本が異常だったって事は受け入れないと

    41 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:51:56.77 ID:FVWXl91m0
    ナマポ無職*からは支持が厚いキシダ

    42 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:52:03.15 ID:vaEEKyjP0
    政権交代を期待って
    どの党が代わり出来ますか
    まさか泉ちゃんに期待してる 
    まさかまさかだよね

    45 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:52:36.79 ID:qASba9YW0
    蓮舫の19に負けるクソメガ

    46 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:52:47.29 ID:I0Drjsna0
    財務省発表実質国民負担率50,8%
    企業や電力は便乗不当値上げで大儲け
    良くやってるとか言ってる*w
    どこが良くやってるんだ?

    48 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:53:10.65 ID:5xh5C3Kc0
    自民党にはもう安倍ちゃんみたいな人気者がいない

    50 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:53:16.33 ID:OMYPQnjz0
    フランス、年収7000万円以上の富裕層に90%の税金導入を主張、最多議席を獲得したフランス左派連合が首相に要求 ★5 [お断り★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720675276/

    60 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:54:38.75 ID:P6V8LT4d0
    >>50


    反日*野党さん、ハシゴ外されてて笑った

    なぜ反日売国*は、こんなにもオチが好きなのか?ww



    ww

    53 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:53:18.63 ID:lg8Tg8gT0
    交代?消滅だろ?

    55 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:53:42.93 ID:lbnUGuBM0
    【悲報】防衛省、中国領海を航行した「すずつき」艦長に聞き取り調査。一般公開は急遽中止 [237216734]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720685373/

    56 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:53:44.53 ID:LtrQsTht0
    15%は下野確定、野党の支持率は伸びなくても選挙になったら浮動票が入る

    73 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:56:49.45 ID:cxr1GOAc0
    >>56
    都知事選は浮動票のおかげで自民大勝利w

    57 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:54:01.12 ID:OMYPQnjz0
    s://youtu.be/L4KRWdFYO3s?si=kmH5r_PEdLPcuFOp

    "【岸田首相「国民は伝える力を求めている!」】聞く力すら持っていないのに「伝える力」?"

    けーちチャレンジ
    s://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1718953716/919

    59 警備員[Lv.12][新芽] :2024/07/11(木) 18:54:30.75 ID:pfdk/a/b0
    でも自民が利権をくれないと困る企業は多いから経済考えたら自民しかないのよ

    61 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:55:06.46 ID:1ltm6Yg60
    メガネがパリーーーん


    (出典 thumb.ac-illust.com)

    62 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:55:17.30 ID:6BqB+Knl0
    これもう特権階級しか支持してないでしょ

    63 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:55:28.15 ID:qJiTDx+U0
    岸田は増税をようやっとる!

    64 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:55:28.91 ID:Gvr9IXWX0
    最低*眼鏡

    65 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:55:36.15 ID:LtrQsTht0
    さよならだ自民党、給付金が遅すぎてとても支持できない

    68 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:56:18.27 ID:zOQnW/Fa0
    >>65
    クソ暑いのにエアコンつけられんからな

    67 警備員[Lv.12][新芽] :2024/07/11(木) 18:55:57.29 ID:pfdk/a/b0
    次の政権を担う政党が中抜き利権をしっかりくれないとメディアが猛反発する*

    69 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:56:22.65 ID:2dVUMHvi0
    政権交代とかいう単語が出てきてワクテカしてる奴がいるけどお前らの事じゃないから

    71 警備員[Lv.10] :2024/07/11(木) 18:56:36.33 ID:uAXiKwKq0
    戦後最低だからな
    悪質さでは民主党を凌ぐレベル

    74 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:57:04.77 ID:qJiTDx+U0
    派閥があったらとっくに降ろされてるのにな
    派閥って必要じゃね?

    76 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:57:13.75 ID:lg8Tg8gT0
    最後は移民党だけ残して、党員だけに円で税金払わせて、国会議事堂引き払って出て行ってもらう形が理想。

    78 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:57:43.37 ID:qsfBp42u0
    今日の統一教会、最高裁敗訴は岸田のおかげだと思う

    80 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:58:08.83 ID:mtJKRt0+0
    もう反統一は自民党で要職になれないよ
    都知事選でワンツー取ってるからな

    82 警備員[Lv.12][新芽] :2024/07/11(木) 18:58:10.00 ID:pfdk/a/b0
    自民党よりもっとうまく裏金を作り企業に大きなメリットを与える党がいないと、政権交代しても長続きしない

    84 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:58:21.70 ID:r/yBwW9A0
    はい、余裕の圧勝ライン

    87 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:59:03.22 ID:LxVCvt/70
    小沢一郎代表の立憲に政権交代してほしいです

    88 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:59:05.83 ID:Jh+FUnda0
    戦争の準備してるのに政権交代できるん

    89 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:59:15.48 ID:N2MZzrhX0
    綺麗事はもういいからとにかく税金を盗んでる奴らに仕返しをしてくれ
    それをもって盗税に対する恐怖心を議員と役人とその家族と手下企業に刻み込んでほしい

    99 警備員[Lv.12][新芽] :2024/07/11(木) 19:00:59.29 ID:pfdk/a/b0
    >>89
    社会を動かしてるのは経団連を中心とした大企業であり、政権が変わってもそれは変わらないよ
    メディアも大企業の都合で動くんだし

    91 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:59:37.70 ID:jPu3lpNf0
    >政権交代を期待

    そんな訳ねーじゃん

    与野党を支持してなく政治不信なんだから

    もう与野党問わず政治屋は全員山上リストだわ

    92 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:59:38.52 ID:Tst0i0UE0
    前回調査より落ちてるからそこは正しいとしてさ、時事通信だけ他社と調査方法が違うのそろそろやめればいいのにね

    93 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 18:59:58.89 ID:owkgWITK0
    岸田を擁護する気は全く無いが
    岸田より100%間違いなく総理としてしっかりやってくれると断言出来る人物って
    誰か具体的にいるの?

    95 警備員[Lv.17] :2024/07/11(木) 19:00:26.48 ID:liKnbMuM0
    どういうことだ!
    小池は自民の別働隊として勝ったはずなのに!
    or
    小池は自民の別働隊では無かったのか!


    我が国の有権者とディバイド状態に至った本職さんやらオレらさんやらが愕然だろコレ

    96 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 19:00:29.81 ID:qaYdIQMA0
    もう岸田は何をやってもダメ!!w
    完全に国民に嫌われているwww

    98 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 19:00:36.21 ID:j3sFZPOW0
    株価上がろうが国民生活が一向によくなる気配が見えないんだもの。

    国会閉会して国政の話題が減るからといって、
    支持率が自然に回復するなんてことはないわなw

    それだけ食い物の恨みは怖いってことw

    100 名無しどんぶらこ :2024/07/11(木) 19:01:03.06 ID:I0Drjsna0
    あのさー
    税収過去最高で
    企業や電力とか便乗値上げで大儲けなんよ
    政府も企業もみんな貧しければ
    みんなで頑張ろうって気持ちにもなるが
    何を国民から好き放題搾取してんだよ?
    こう言うのインタゲで推進してるの自民党だろ?
    一方的に儲ける奴がいるだけじゃん
    何が成長と分配の好循環だぜ
    実質賃金下がりまくりじゃねーか



    このページのトップヘ