弁護士ドットコムニュース
インターネットのスラング「*(*)」。女性に対する侮辱的な使われ方をするときもあれば、一種の愛情が含まれていたり、女性が自嘲気味に使うこともある言葉だ。
ある意味で深みのある「日本語」と言ってよいかもしれないが、文脈によっては「*」呼ばわりされて、傷つく人は間違いなくいるだろう。
今回、このネットスラングを真正面から考えてみたい。SNSなどで、女性に向かって「*」と書き込むことは法的に問題あるのだろうか。ネット中傷問題に詳しい中澤佑一弁護士に聞いた。
●「*」は「*」、違法認定されたケースあり
続きは↓
https://www.bengo4.com/c_23/n_15422/
※前スレ
【スラング】ネットで中年女性を「*(*)」呼ばわり、法的問題はないの? ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671717168/
★ 2022/12/22(木) 21:34:38.45
♪ダンシンクイーン
ババアジジイ
オバさんオジさん
オッサンクソババア
言葉の多様性を奪うんじゃねえよ
チンカス左巻きどもが。
意識高い系のバカは*よ
よっぽど暇なんだろ
ほら侮辱罪とかバカげた悪法を強化するから、こんなどうでもいい言葉さえ違法とほざいて弾圧しやがる
終わってるよ壺日本
その前に
国会議員である木原誠二に言ってほしい
公式の場で「俺、俺」
品質を疑うよ
じゃあチー牛よばわりやめれば?
子供部屋おじさんとか
うさぎ小屋おじさんも
チー牛もこどおじも女が作った言葉じゃないし*の方が先じゃね
それがアウトならオタクとか*も同じだろ?
おっさんには人権はないんか?
ばば:親しみが込められてる
*:憎しみが込められてる
おまいら、気を付けてけれな
東北とか行かないからどうでも
そう言わずに
来てけろ
子無し未婚中年女性=行かず後家
子無し未婚中年男性=チョンガー
なんとなくババアよりキツそうだが
あとでバレて言い訳してたけど、相手が福島だったから許されてたけど
人気のある議員や芸能人とかだったら炎上してたり謝罪させられたりしたかもな

(出典 mizuhoto.org)
あなたの様な素敵な人は*じゃありませんよ。被害妄想じゃね?で回避
それがわからないから
*と言われるんだぞ
>「デ*妖怪*」という投稿は違法としつつ、「欲求不満ババア」は違法ではないとしたものがあります。
それ、「デ*妖怪」が違法になったんでは?*は無罪
去年までは良かったのに!は通用しない
くだらねえ
言葉狩りしてんじゃねえよカス
蔑称に言論の自由なんてあるわけがない
今までが緩すぎただけ
おじいさん
これで傷つく人もいるのでは?
いるよね
弱者男性なんて最高峰の貶し言葉だよな
マジで弱者男性は何の支援もないし1番人権ない
という違いでしかない。
お歳を召された女性
若者呼ばわりは普通にされるんやから、歳の話はするなは変な話だよな
ジジイはジジイ
ガキはガキ
いいんじゃないの?
どっちもアウト
例え事実として実家の子供部屋に住んでても、ことおじと言えばアウト
うさぎ小屋おじさん
多分訴えたもの勝ち
それ妹の夫が言ってた
若い女の子に席譲られて軽いショックを受けたって
あみだくじ ばば~
思い出したw
みんな爺婆になるんやで?
OBBって響きがいいね。
飽くまでビービーエー
GGY?
ばば様
こういう性根の腐った奴がいるから際限ないよな
オバさんとオジさんなら可
ハゲは許さん
年齢を経ていけばみな訪れるもの
必ずしもそれは劣っているだけとは捉えられない
得をする輩が必ずいるんだよね。
それを仕事にするヤツとか。
火のないところに煙は立たぬ、じゃなくて
何もないところにわざと火を付けて回るやつ🤣
そしてまた発狂するとw