フリーダム ルーム

普段の生活の中で、興味のあるものを中心に載せていきます、ジャンルにはこだわらない内容になると思います。特に動物(猫に関する記事)は多くなると思います。

    カテゴリ: 芸術



    (出典 trendsalad.com)



    1 すらいむ ★ :2024/08/04(日) 19:46:06.97 ID:tHDtooC09
    スペインの教会で天使像の修復失敗 文化遺産保護団体「修復とは言えない」と激怒

     スペインの300年の歴史を持つ教会で、天使像の修復が大失敗に終わり、文化遺産保護団体が「修復とは言えない」と激怒し、悲惨な天使像の写真をXに投稿。
     解決策が見つかるまで教会が閉鎖された。
     スペイン紙エル・パイスが先日、報じた。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    東スポWEB 2024年8月4日 15時21分
    https://news.livedoor.com/article/detail/26924524/

    画像

    (出典 image.news.livedoor.com)




    14 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:47:43.08 ID:X886r0Gh0
    >>1
    昔の人の技術って凄かったんだな

    25 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:49:18.40 ID:Y2r3BaeP0
    >>1
    *にしか見えないw

    34 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:50:48.26 ID:BrQ+1YWI0
    >>1
    またスペイン

    40 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:51:14.43 ID:9ivvm6eS0
    >>1…まず天使に見えない
    小学生(低学年)の夏休みの自由研究レベル
    修復って何だっけ?って脳がバグるなwww


    (出典 media.image.infoseek.co.jp)

    44 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:51:39.07 ID:gawG1ewi0
    >>1
    ワロタw
    故意だろこれw


    (出典 i.pinimg.com)

    54 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:52:52.38 ID:wjd1px+K0
    >>1
    ちょwww

    64 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:53:29.98 ID:X886r0Gh0
    >>1
    「待て!」が聞こえない国民性

    75 警備員[Lv.33][R武][R防] :2024/08/04(日) 19:56:05.84 ID:km+wD0Mk0
    >>1
    スペインはこういうのよくやるね(笑)
    文化とか歴史とか関心ないんだな




    (出典 c.files.bbci.co.uk)

    99 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:59:36.16 ID:zM/dRm8X0
    >>75
    ジョージ・オーウェルがスペイン内戦の時に国中の教会が焼かれてたのに
    サクラダファミリアだけ残されてたのに怒ってたな
    サクラダファミリアも破壊すれば良かったのにって

    5 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:46:34.03 ID:y9fEX3wQ0
    キリストの絵↓

    8 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:46:45.63 ID:4WjdHeyw0
    またあの婆さんか


    (出典 i.gzn.jp)

    9 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:46:50.58 ID:KSTLXYD80
    猿のキリストだろ

    11 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:47:16.09 ID:SeW/uFrc0
    また日光東照宮か

    12 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:47:22.30 ID:ebO8+knm0
    一流のプロを呼ぶ予算無いんだろどうせ

    15 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:47:53.74 ID:w/N8IzlV0
    やらかしの方向性が一緒だな

    16 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:48:07.05 ID:++tx6bJR0
    またかよw
    なんでちゃんとした人に頼まないん?

    17 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:48:10.42 ID:b1hF7Tv20
    たったの300年w

    18 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:48:18.04 ID:b2WCUoEy0
    日本人の宮大工やらの職人にやらせたほうがいいんじゃねえの
    割とマジで

    19 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:48:38.73 ID:TnTPKf+g0
    むかーしむかし

    20 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:48:44.16 ID:mcwNTo+e0
    完成度高え

    21 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:49:00.33 ID:lCrO0mg10
    フレスコ画の*ババア最悪だったな

    22 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:49:05.61 ID:EUiwSNxH0
    前もこんなのあったな
    なんでこうなるのか

    43 警備員[Lv.9] :2024/08/04(日) 19:51:36.25 ID:O/DIHDBu0
    >>22
    バズったときのおいしさを知ってしまった。

    23 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:49:08.81 ID:2G1yNIks0
    やっぱり優しい世界は堕落しかないわw

    24 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:49:16.52 ID:Qj2LfRlo0
    金がないとこうなる

    26 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:49:23.62 ID:PviHh9490
    俺らが修復したレベル

    27 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:49:37.95 ID:FEsQeEba0
    もうこんなオチになるの分かり切ってるのに何故修復しようとするのか

    28 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:49:38.17 ID:mTaWlgkH0
    例のアレかと思ったがまた別物だった

    29 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:49:59.00 ID:T5ZvH8Rd0
    スペインは前科あったよなw

    60 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:53:05.99 ID:PviHh9490
    >>29
    違うの発見したは

    スペインでまた美術品の「修復」失敗事件が発生。なぜ多発?

    (出典 bt.imgix.net)

    79 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:56:29.93 ID:gawG1ewi0
    >>60
    絶対笑い取りに来てるだろコレw
    流行ってんの?
    Z世代の箸ペロみたいな感じ?

    83 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:57:01.73 ID:3/qEq1Fr0
    >>60
    手抜きにも程があるだろw

    92 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:58:28.64 ID:qqsDXyaK0
    >>60
    マジでさあこれで修復したなんて厚顔無恥ぶりにもほどがあるだろ

    30 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:50:16.51 ID:F2QFk1Oh0
    ビフォー画像は?

    31 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2024/08/04(日) 19:50:21.40 ID:AxKXx2VF0
    (; ゚Д゚)こんなんだったらマックスファクトリーや海洋堂にやらせとけw

    32 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:50:23.88 ID:++tx6bJR0
    いっそ3Dプリンターとか使ったら

    33 警備員[Lv.19] :2024/08/04(日) 19:50:41.08 ID:IbK1K8r+0
    ◯◯入道とか、そんな感じね。

    35 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:50:52.26 ID:K9BCx1dM0
    日本でも日光の三猿復元で一悶着あったなあ


    (出典 pbs.twimg.com)

    36 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:51:02.53 ID:XWsb1mqj0
    天使ってより雷様にみえる


    (出典 pbs.twimg.com)

    37 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:51:04.38 ID:f6ANaAkx0
    なんでオリジナリティーを出してくるの?w

    38 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:51:08.15 ID:1R/95Ps90
    俺の方が

    39 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:51:10.02 ID:SG5ee4Mo0
    またかよ

    41 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:51:16.51 ID:oOCKjNZw0
    そもそも古の偉大な匠がやった事を、現代人が復元できると思うことが傲慢

    42 警備員[Lv.10][芽] :2024/08/04(日) 19:51:24.39 ID:Vc0k337V0
    色なければわからんやろな
    おばさんパーマ感すごい


    (出典 livedoor.sp.blogimg.jp)

    45 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:51:40.07 ID:DoaP65rJ0
    既視感あるなw

    46 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:51:51.52 ID:v2yn04KZ0
    スペインの日常

    日本も他人事じゃないがなー

    47 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:51:53.30 ID:Iqts3EcQ0
    こう言うのは日本人が得意

    48 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:51:54.87 ID:UHXbsiye0
    こういのって結局この話題で観光名所になってむしろ町が潤うってパターンが毎回だから
    実はわざと話題作りでやってる気がするんだよね。最初ので成功したから、二匹目のドジョウ的に。

    49 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:52:09.41 ID:D9AQ8Mv+0
    流行りだな

    50 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:52:18.84 ID:B88QMnqo0
    意図的にやっただろ

    普通に修復するより観光客が来るからな

    51 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:52:30.58 ID:3/qEq1Fr0
    なんで資格を持たない業者に任せんだよ

    52 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:52:32.15 ID:MoavnqTp0
    でもこっちの方がインパクトはあるよな


    (出典 hitoikijikan.com)

    53 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:52:32.76 ID:Wl8xjsiE0
    アムロやコスモの匂いを感じる

    55 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:52:54.72 ID:yTMhuQl60
    絵画のときと出来が似てる

    56 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:52:55.18 ID:qqZcYPdj0
    これって、バズからの資金集め狙い?

    57 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:52:57.27 ID:Yv1kjw/B0
    じわじわくる🤣

    58 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:52:59.18 ID:oOCKjNZw0
    天使どころか空間そのものを破壊したらしいな

    (出典 i.imgur.com)

    71 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:55:07.88 ID:gawG1ewi0
    >>58
    いっぱいいるw

    いやこんなの絶対笑うだろ


    (出典 www.studio-alice.co.jp)

    80 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:56:30.89 ID:UHXbsiye0
    >>58
    こんなのほんとなら関係者が途中で止めないわけないから、間違いなくわざとだよな。
    これでどーせ話題になって観光スポット間違いなしだしな

    59 ハンター[Lv.166][苗] :2024/08/04(日) 19:53:03.17 ID:iMjIpyUN0
    また家具屋だかなんだかに頼んだのか?

    61 警備員[Lv.9][新芽] :2024/08/04(日) 19:53:06.32 ID:1Mcqt36L0
    ライセンス無しの業者にやらせるのは
    これを狙ってだろーよ

    62 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:53:07.78 ID:0Lqj+LKP0
    天使のミシュランマンだろ

    63 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:53:10.44 ID:qT93u0mO0
    もうこういうのいいから

    65 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:53:34.70 ID:W6YRRMaG0
    あざとい

    66 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:53:43.21 ID:tsHSxaM90
    しょんべん小僧かよ

    67 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:53:43.72 ID:dixO6HCZ0
    77 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:56:12.60 ID:gMluPvnm0
    >>67
    こういうゆるキャラみたいな絵ってプロが描こうとしてもなかなか狙って描けないんだよな

    98 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:59:16.96 ID:qqsDXyaK0
    >>67
    これもマジでヒドすぎるわ

    68 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:54:18.38 ID:HynN7d6D0
    あーこれはもうわざとやってるよね
    毎回毎回毎回毎回

    69 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:54:43.74 ID:nLoJ4DcJ0
    またかよ

    70 警備員[Lv.9][新芽] :2024/08/04(日) 19:55:03.49 ID:wp2lQbDa0
    また来たか!w

    72 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:55:26.64 ID:PviHh9490
    ちなみにこの修復失敗は落ちがあった


    (出典 bt.imgix.net)



    (出典 bt.imgix.net)


    「世界最悪」のキリスト画修復、82歳女性に著作権収入の49%
    ?あまりにひどい仕上がりに修復後のキリスト画像はすぐさまインターネットで世界中に広まり、嘲笑や非難の対象となった。
    ?問題のフレスコ画があるサントゥアリオ・デ・ミセリコルディア(Santuario de Misericordia)の教会を運営する慈善財団によると、
    この1年で芸術的災難に見舞われた作品とともに写真に収まろうという観光客が5万7000人も同教会を訪れた。
    ?ボルハ市が保有する同財団は、訪問者1人につき1ユーロ(約130円)の入場料の徴収を始めた。
    入場料収入はフレスコ画の保存や慈善活動の費用に充てる。

    ■著作権収入の49%がヒメネスさんに
    ?だが、より大規模な収入が期待できそうなのが、ワインボトルのラベルからマグカップ、Tシャツまで、ありとあらゆる商品を対象にした修復後のキリスト画の著作権収入だ。
    ?ボルハ市で文化分野を担当するフアン・マリア・オヘダ(Juan Maria Ojeda)副市長はAFPに対し、修復後のフレスコ画の著作権収入の49%をヒメネスさんが受け取り、
    残りは教会の運営財団のものとする契約が21日に結ばれたことを明らかにした。

    86 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:58:00.32 ID:Wl8xjsiE0
    >>72
    もう修復利権になってるなw

    94 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:58:54.94 ID:gawG1ewi0
    >>72
    これで味締めて一部にリスペクトされたかんじか

    まぁ食ペロよりかは遥かにマシだが

    96 警備員[Lv.9] :2024/08/04(日) 19:59:05.74 ID:glh9QC8U0
    >>72
    なんなんだ、このマッチポンプw

    73 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:55:53.01 ID:MoavnqTp0
    でもさ
    AIで撮影画像を補正すればよくね?

    74 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:56:05.86 ID:C0O3kgk50
    もうヨーロッパは衰退して技術者が居ないんだな

    76 警備員[Lv.9][新芽] :2024/08/04(日) 19:56:12.02 ID:1Mcqt36L0
    スペインにも日本の左翼みたいな自国の歴史や文科をぶっ壊そうとする勢力でもいんのか?

    78 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:56:16.21 ID:K1L0NdPO0
    なんかオリエンタルやな

    81 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:56:45.43 ID:Q5jnsG6+0
    適当依頼の仕方をすると適当な仕事しか帰ってこない良い例。

    82 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:56:47.67 ID:FFCISLm+0
    オカざえもんと替わっててもわからんやろ

    84 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:57:13.26 ID:wovzg83/0
    文化破壊工作ですありがとうございました

    85 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:57:37.58 ID:mTaWlgkH0
    いっそ島田フミカネ先生とかに頼んでみないか?もう

    87 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:58:04.81 ID:dM9UeOZM0
    このスレの画像は絶対に開かない
    絶対にぃーーーーっ

    88 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:58:24.45 ID:oOCKjNZw0
    この教会の外観で中がこれ

    (出典 i.imgur.com)

    楽しいやん?

    89 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:58:26.05 ID:wovzg83/0
    ムリーリョの聖母も台無しにされた


    (出典 bright-magazine.com)

    90 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:58:26.73 ID:z47i8pwM0
    よんでますよアザゼルさんにならこんな感じの天使出てくるかも

    91 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:58:28.44 ID:MoavnqTp0
    もう色々デジタル化して神様は居ないってわかっちゃっただろ
    宗教の役割はおしまいなんだよ
    人類自体が*デウスという神になりつつある

    93 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:58:41.22 ID:Q8LE5LDj0
    前にもあったじゃん
    結構楽しいよな

    95 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:59:04.18 ID:CTgi+ZKm0
    前もスペインで似たようなこと無かったかしら

    97 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:59:10.66 ID:DoaP65rJ0
    なんかこういう感じイメージしてたんだけど


    (出典 shop.r10s.jp)

    100 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 20:00:13.07 ID:MoavnqTp0
    ガンツの彫刻星人編は書き換える必要があるな





    (出典 www.cnn.co.jp)



    1 えりにゃん ★ :2023/06/17(土) 15:04:32.21ID:w09xCtbu9
    (CNN) ドイツ南部バイエルン州の埋葬地で、考古学者が八角形の柄(つか)を持つ3000年以上前の剣を発見した。 

    バイエルン州記念物保存局の声明によると、保存状態は非常に良く、今でも光を放っているという。

    剣は同州ドナウ・リースの遺跡で先週発見された。研究者の間では、埋葬時の贈り物として墓に残されたものだとの見方が出ている。

    剣の年代については、中期青銅器時代の紀元前14世紀末と考えられている。声明によると、純青銅製の八角形の柄を持つこうした剣は希少性が高い。

    バイエルン州記念物保存局のトップ、マティアス・プファイル教授は「発掘された遺物をより正確に分類できるよう、剣と埋葬地のさらなる調査を行う必要がある」と指摘。「保存状態は極めて良い。非常に希少な発見だ」と言い添えた。

    研究者の間ではこの剣について、実戦用の武器だったとの見方が出ている。声明では「刃の前方に重心があることから、主に対象を切り裂く目的でバランスが取られていたことがうかがえる」としている。

    剣の入った墓には男性1人と女性1人、若者1人の遺骨が収容されていた。声明によれば、短い期間に相次ぎ埋葬されたとみられる。3人の関係は不明だが、多彩な副葬品と共に埋められていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec8c7ec6b3fa0c7315415e2f78eb0c6d59e7548

    (出典 pbs.twimg.com)



    (出典 pbs.twimg.com)




    2 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:05:11.46ID:j7CbwoRE0
    ペンは剣よりもたけし

    3 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:05:27.53ID:zfpkvhXN0
    その剣に触れてはならぬ

    4 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:06:21.07ID:ixEtE19H0
    吉野ヶ里も見習えよ
    何か埋めとけよ昔の九州民

    71 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:14:21.12ID:j9rkdnck0
    >>4
    盗掘されたんじゃないかな
    一番上の石だけ表裏逆になってただろ

    5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:06:28.41ID:hkhor/j90
    かっこえーーーーー

    6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:06:30.45ID:PCbEyeT80
    日本の火山灰土なら全て溶けてしまうのに

    7 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:06:34.62ID:XTfQ2Tlv0
    ついに伝説のエクスカリバー発見か


    (出典 upload.wikimedia.org)

    8 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:06:35.59ID:uiNrRQZd0
    どうのつるぎ

    9 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:06:35.66ID:CvQx+RFs0
    German Castles from Above - Our Best Of Montage (HD)


    (出典 Youtube)


    10 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:06:54.88ID:VD4ob3t40
    嘘でしょ?綺麗過ぎないか

    11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:07:23.83ID:qDVrvEiI0
    綺麗すぎる
    陶器で出来てるようにも見える

    12 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:07:32.68ID:l/gASkMw0
    GOD HANDのロゴ入ってないだろうな?

    13 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:07:39.47ID:H+ax8irh0
    剣だと何て言うのか忘れたが
    槍でいう石月がゴッツいな
    敵の頭かち割ってたんだろうなこれで

    14 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:07:39.98ID:ib6eaxBU0
    マスターキートンか!

    15 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:08:13.25ID:aKQIRx070
    17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:08:21.87ID:iyDgCdkN0
    西洋では西暦の前ってどーなってるの?

    18 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:08:28.48ID:v6TsPU/r0
    想像以上にかっこよかった


    (出典 img.2chan.net)

    19 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:08:40.44ID:i/smgJc/0
    ドイツのゴットハンドが埋めたんやろな知っとるで

    20 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:08:42.72ID:IvjQu/J70
    どの英霊が使ってたソードなの?

    21 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:09:06.27ID:jXbfwFAV0
    勇者しか抜けない伝説の剣か?

    と思ったら、なんか嘘っぽい風合いだな…
    誰かが最近埋めたんじゃね

    22 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:09:09.16ID:XTfQ2Tlv0
    もう無敵ングやんけ

    23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:09:10.21ID:Or8rmNgA0
    すまん、ソレ俺が落としたかも
    返して

    24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:09:13.24ID:IkfQef/m0
    骨の状態もかなりいいな

    25 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:09:44.61ID:yFcj9r4b0
    ドイツすげー
    日本もはよ3000年前の金属製のなにか発掘しないかなーwww
    トンキン病で滅びつつある日本と毎日ソーセージとビール🍺でヒャッハーしてるドイツじゃねー
    トンキン*よ

    49 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:31.96ID:i/smgJc/0
    >>25
    でも日本には鉄で磨いた石器が出土しとるからね。1万年前に日本にだけ鉄器があったのは間違いなしだ

    74 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:14:42.40ID:e2TOKqNh0
    >>49
    ないよ・・・古墳時代ですら鉄は輸入してたんだから・・・

    いや、それは無粋というものだな

    79 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:21.34ID:/DIW5DwV0
    >>25
    日本でも同時期の青銅器出てるぞ
    大陸製だけど


    (出典 www.touken-world.jp)

    26 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:09:46.71ID:2zE7Gnz80
    ドイツって当時未開すぎて伝説なくね?

    27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:09:49.65ID:D+Z/aVrf0
    鋳造の剣は美しくないな

    28 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:09:53.37ID:v6TsPU/r0
    素材なんなの? 火緋色なんとか?

    54 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:12:00.71ID:l/gASkMw0
    >>28
    ブロンズじゃないの青銅だし

    29 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:09:54.86ID:vkDHqzqF0
    どうせエクスカリパー

    30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:09:55.70ID:NrZjXQf50
    美しい………

    31 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:10:02.09ID:b6m2dpGc0
    この頃の日本人がどんな生活をしていたかなんて恥ずかしくて言えないね。
    朝鮮半島から文明が伝来する前の日本人なんて猿と同じ。

    33 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:10:07.02ID:d2vNw1Lc0
    日本だと弥生時代の真ん中あたりの年代か

    34 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:10:26.54ID:gvLS2uUP0
    江戸時代ぐらいか、まああるだろな

    46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:24.53ID:uVNlKMuM0
    >>34
    🤔

    35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:10:29.35ID:4ES9NomS0
    かっけーな

    36 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:10:30.78ID:p/gMIwrw0
    3000年前にそんな技術があったとは思えないな

    37 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:10:45.10ID:3TS9IbBw0
    すご

    38 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:10:46.90ID:Vz1gzMNH0
    紀元前千年期の西欧って文明的には僻地だよな
    メソポタミアには大帝国があったけど

    39 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:10:47.87ID:z/8wmR020
    なろう主「よっしゃネタにしたろ」

    40 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:10:54.88ID:7RhUYWBj0
    ドイツ人には関係ないな

    41 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:10:55.01ID:0WjovaoS0
    藤村新一ってまだ生きているんだな

    42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:00.01ID:7aqW8mg90
    隕石でできた仏像より高そう

    43 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:09.93ID:ZP4LPXTr0
    ドラゴンバスターとかに出てきそうだな


    (出典 nc.bn-ent.net)

    44 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:15.13ID:d2vNw1Lc0
    クソ重そう

    45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:17.17ID:Fm+CTw0+0
    ドイツにもゴッドハンドさんがいるって話か

    47 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:27.07ID:GoXxrZot0
    これがカーテナオリジナル…(´;ω;`)

    48 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:29.34ID:NXAc8vER0
    ジークフリート!


    (出典 pds.exblog.jp)

    50 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:34.86ID:/HFBg1l80
     ( ゚∀゚)
     (  ∩ミ  ほーらおじさんのスカイウォードソードだよ~
      |  ω |
      し ⌒J

    51 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:42.50ID:jDRNs5cW0
    どいつの剣なの

    59 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:12:49.71ID:VHznWrR40
    >>51
    おらんだ

    52 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:51.08ID:e2TOKqNh0
    ついに”解放”されてしまったか・・・鎮まれ・・・・俺の右腕・・・・・!!!

    53 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:11:57.92ID:MguV3kjo0
    たかだか200年程度の歴史すら失われるのにね

    55 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:12:05.42ID:VHznWrR40
    3000年前にこんな加工技術があるわけないじゃんw
    柄の部分

    75 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:14:54.45ID:eIZbAGkJ0
    >>55
    6千年前のエジプト文明を舐めるなよ

    88 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:52.22ID:j9rkdnck0
    >>55
    ポンコツかよ

    56 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:12:14.31ID:u72SbN3P0
    海外ってたまにRPGのプロローグみたいな出来事起こるよな

    57 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:12:26.82ID:OLmWXvyC0
    58 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:12:45.61ID:lqsXMMyh0
    画像見たけどなんやこれ
    超カッコいいやんけ!!


    (出典 www.cnn.co.jp)

    60 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:12:51.87ID:HHZV2KUW0
    純青銅って錆びないのけ?

    61 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:12:54.43ID:di9UaY810
    左に矢じりのようなものが沢山見えるな


    (出典 img.2chan.net)

    62 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:13:03.02ID:xbTQOnXu0
    中国対策

    63 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:13:20.42ID:FkmCzTOu0
    こいつはすげー
    出てきた時鳥肌立っただろうな

    64 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:13:22.82ID:CjY12gGx0
    青銅の剣か
    重そうだけどカッケーな

    65 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:13:24.90ID:l0qZjrri0
    数千万年〜数億年前に超古代文明が何回も繁栄と滅亡繰り返してる説って説得力あり過ぎるんだけど、なんで歴史の教科書に載らないの?

    66 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:13:33.32ID:eIZbAGkJ0
    その剣を抜けるアーサー王を捜さないと
    グネビアとランスロットも

    67 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:13:46.92ID:PWcRLI7Z0
    ゴート族のもの?

    80 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:22.08ID:j9rkdnck0
    >>67
    それより遥かに古いだろ
    ローマより前だし

    68 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:13:57.42ID:wlx5GJNY0
    写真を見たらきれいすぎてなんか嘘くさく感じてしまったわ

    69 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:14:08.35ID:hV2E4hxw0
    こんなドロドロでもつんだな

    70 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:14:15.04ID:0Aq987Rm0
    ベルセルクに出てきそう。銅が酸化したのかな


    (出典 rialto-e.co.jp)

    72 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:14:21.62ID:bjW1z4kz0
    そこらへんの怪しい外国人が露天で売ってそう

    73 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:14:36.34ID:DQOA+jvt0
    3年前のやつじゃね?

    76 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:08.99ID:xqK64MU90
    歯も綺麗だしこれはガチっぽい

    77 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:18.78ID:6RjvlrOI0
    オリハルコン…


    (出典 i.ytimg.com)

    78 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:19.04ID:/te5EutJ0
    ドイツの剣は世界一ィィィ!

    81 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:26.82ID:T30KFpc70
    これって宝剣ってやつ?
    装飾品の類に見える

    82 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:28.12ID:ZP4LPXTr0
    この時代盾があったな
    刀みたいに両手でもつような仕様じゃない

    83 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:29.28ID:R9YjxrmR0
    ゼルダの?

    85 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:34.18ID:k8aBrkA20
    歯があるか

    86 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:42.31ID:7Q9SCI8a0
    高い技術で作られているのがわかる

    89 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:15:54.77ID:B3OvkhbK0
    Fateで召喚の媒体に使われそう

    90 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:16:02.19ID:Y3G/mIGo0
    タイムラインの冒頭みたい

    91 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:16:10.09ID:G9tnjUJX0
    ちょっと胡散臭い

    92 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:16:11.36ID:jbRyGrqO0
    キルソード

    95 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:16:31.17ID:5UTNc9fA0
    ウソ

    96 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:16:40.12ID:RV7eofhg0
    昨日埋めたみたいに綺麗だな

    98 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:16:45.65ID:FkmCzTOu0
    その横にある矢尻の加工技術も凄いな


    (出典 www.cnn.co.jp)

    99 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:16:46.98ID:Fpq1/gIj0
    やっぱりヨーロッパのソードやキャッスルには勝てへんよな
    カッコ良すぎる

    100 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/17(土) 15:16:49.99ID:+koJTKcw0
    流石に綺麗過ぎやしませんかね





    1 Stargazer ★ :2022/10/22(土) 12:09:35.28ID:KtdGm93v9
    17日、岸田文雄首相は連日世間を騒がせている「旧統一教会」に対して、宗教法人法に基づく質問権の行使による調査を指示。この状況を受けて「旧統一教会」は、6度目の記者会見に臨んでいる。

    会見に姿を現したのは、勅使河原秀行教会改革推進本部長。勅使河原氏は冒頭で「この質問権が実際に、文部科学省、あるいは文化庁から私どもに来た時には誠実に対応させていただきます」「被害を訴えられる皆様と、政府関係者の皆様に心からお詫びしたいと思います」と発言した。

    「ミヤネ屋」で不穏な空気になったのは、元妻が「旧統一教会」信者で、長男を自殺で亡くした男性・橋田達夫さんの話題が出た場面でのこと。勅使河原氏は前回の会見で取材陣から言われた通り、橋田さんの話を聞くべきだと考え、〝1対1で会いたい〟と連絡を取ったという。

    橋田さんは電話口で断ったにもかかわらず、勅使河原氏はアポなしで自宅に訪問。当時の状況に関して、薄ら笑いを浮かべながら「倉庫のようなところにお住まい」「(訪問したら)非常に怒られた雰囲気になって」などと詳細を語っていた。

    薄ら笑いに視聴者の怒り爆発!

    さらに橋田さんの元妻からも話を聞いたとのことで、会見では元妻の名前と顔が明かされ、インタビュー形式のVTRが放送された。

    この状況に「ミヤネ屋」は、個人情報に関わると判断し、会見の放送を一時中断。会見中は、スタジオ出演していた鈴木エイト氏や紀藤正樹弁護士がフリップで「異議あり!」を連発する不穏な空気が流れていた。

    この会見に、視聴者は怒り心頭。SNS上には、

    《ひどい…橋田さんの心情をなんにも考慮してない…》
    《これ、なんの会見なの? 勅使河原さん、へらへら笑って喋ってる場面あったけどあまりに不謹慎じゃないの?》
    《なんだろう、旧統一教会が会見すればするほどヤバさが増す。逆効果では?》
    《倉庫のようなところにお住まい…。なんだこの人! そもそもそんな生活にさせたのは誰だよ》
    《「倉庫の様な所に住んでおられて」って平然と言ってる姿に、怒りしかない》
    《勅使河原氏、ご家族が非業の死をされた橋田さんの事を語りながらヘラヘラヘラヘラ笑う。マジで信じられんわ》

    などのコメントが寄せられている。

    会見では他にも、教団改革の中間報告として、教区長の3分の1を2世牧会者に切り替えることや、第三者目線のアドバイザーとして国際リーガルチームを編成したと報告している。

    過熱する「旧統一教会」を巡る報道には賛否が飛び交っているが、会見を不誠実だと感じる人も多いようだ。

    https://myjitsu.jp/archives/387459
    ※前スレ
    統一教会の“薄ら笑い会見”に怒り爆発!長男が焼身自*た橋田さんの自宅にアポ無し訪問「倉庫のようなところにお住まいで」 ★2 [Stargazer★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666354303/




    5 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:10:38.98ID:XUK+9eVe0
    >>1
    なんでこいつが家に来た時カメラで録画しとかないんだよ


    (出典 pbs.twimg.com)

    2 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:09:41.10ID:TSiAr/Pl0
    いいね👍

    6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:10:39.85ID:0Gi1Ayuh0
    しかしチョンコの薄ら笑いムカツクわ
    生野区の奴らもこいつと変わらん

    12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:12:02.05ID:JrXi6LNZ0
    >>6
    余裕のない人間が強がる時やりがちな薄ら笑い

    21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:13:29.57ID:aR86upBr0
    >>12
    これかな
    安倍もよくやってたよな
    そういう高市もマスクで口元隠れてたけどやってたっぽい


    (出典 pbs.twimg.com)

    7 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:10:52.89ID:0L/aymaA0
    ふっふw

    8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:11:14.89ID:7EiphWJC0
    多額の寄付したら自分に使えるお金ないもんな

    9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:11:16.60ID:TeDWKNVT0
    自民党も笑ってるやろ

    10 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:11:28.83ID:xavXD+H60
    だから録音しとけって
    そんなん口でいくら言ったって弱いわ

    20 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:13:04.93ID:J9AglKTI0
    >>10
    いきなりこられた橋田さんはともかく統一教会側は絶対に録音してるだろうね

    33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:16:47.62ID:xavXD+H60
    >>20
    スマホぐらい持っているだろ 
    それのアプリを立ち上げる時間くらい
    あるだろう

    46 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:21:34.79ID:J9AglKTI0
    >>33
    橋田さんは絶対にその発想のできない人だろ

    56 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:24:06.71ID:xavXD+H60
    >>46
    確か65歳
    まだまだ老け込む歳でもなかろう
    それでも難しいのか?

    93 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:30:19.24ID:aABLP8ru0
    >>56
    人によるけどあんまり使いこなせない世代だろうな

    11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:11:41.54ID:iA30QZjs0
    勅使河原「え?オレまた何かやっちゃいました?」


    (出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)

    13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:12:02.35ID:aR86upBr0
    統一教会や似非保守って主義主張以前に人格がおわってる人多いよね

    何でなん?

    29 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:15:57.33ID:bVTbcNJg0
    >>13
    人格障害だから
    幼少期の問題が指摘されてる

    37 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:17:56.92ID:JGNDv4sT0
    >>13
    そら正義の基準が違うからな
    あいつらにとっての国は教団で法は教義
    日本国の法など気にする理由がない

    14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:12:07.46ID:nMm0GOUc0
    ねえ、ねえどんな気持ちのAA思い出したわ。*だな

    16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:12:24.86ID:yBAWrC7W0
    誰が家を倉庫のような状態にしたんだろう

    17 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:12:34.68ID:WzwCxss00
    小*にした感じが安倍そっくり
    2世呼んだときの勅使河原の顔見てみ
    下に見る顔してる

    19 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:13:01.73ID:UhSN0W9C0
    壺倉庫?

    25 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:14:58.04ID:TLH+yCoR0
    壺ウヨの本性出たわね

    26 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:15:13.37ID:o3tJmMwe0
    山上義士の義挙によってアヘ自民党統一カルトの異常性が明らかになった

    まあ、それでもジャップは*だから次の選挙も自民党統一カルトは安泰大勝利だけどなw

    28 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:15:35.81ID:V+64zaeU0
    Wikipedia*だ?

    503でページひらがなオンだけど?

    30 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:16:03.10ID:zT8tT5R40
    実質、日本正教会とでも呼ぶべき国教

    31 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:16:23.34ID:Nepit5i20
    日本人が*でいくのは1番の喜びだからな。

    34 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:16:59.74ID:B2rkZmAT0
    橋田さんも「よーこーそここへークッククック わたしの壷売り野郎」ってテッシーに歌ってあげて歓迎すればよかったのに

    43 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:19:39.01ID:zT8tT5R40
    >>34
    テッシーとは無関係

    35 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:17:09.73ID:TLlIAA+/0
    これが、自民党。

    36 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:17:50.65ID:OfeGiDXM0
    わざと挑発したようにも見えた

    38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:18:08.86ID:B0D4mZT60
    自民党議員もこんな感じだろw

    39 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:18:21.05ID:D4fXpD3s0
    次の緊急記者会見いつ?

    40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:18:44.59ID:ocpzrWGj0
    自分らがぶち壊して倉庫みたいなトコに住まわせたくせにな。

    42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:19:34.45ID:PhMxjgAr0
    扉開いてるからって声掛けてくるとかホラー過ぎる
    敷地に無断で立ち入った時点で不法侵入だろ

    74 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:27:38.79ID:0pJFImF80
    >>42
    面会を断ったのに来訪したのならば、条件が揃えば住居侵入に問えるな

    事前に文書で来訪の拒絶を明示しよう

    44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:20:08.27ID:8butBqfP0
    発言や態度が麻生二階と被る

    50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:22:39.33ID:vHGxb8Yd0
    >>44
    もっと高圧的だがや


    (出典 www.nhk.or.jp)

    45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:21:03.64ID:KpWBelTE0
    解散命令不可避
    それしない限り自民党政権は終わる

    47 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:21:51.78ID:uAIMAfau0
    自民の妖怪共のまんまだな

    48 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:22:04.93ID:p9lLk05t0
    献納させた金返したらなあかんなって思うのが普通。

    49 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:22:09.70ID:HcuFMUDb0
    まぁ国民が批判しようが怒ろうが自民も統一も痛くも痒くもないからな
    だが逆に統一がその気になれば国民なんてすぐにでも韓国人と入れ替えることが出来る

    66 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:25:24.09ID:Q5D429Qc0
    >>49
    本国でカルト認定されてる*宗教なのに?w

    51 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:23:04.64ID:8ijBVTtp0
    やっぱり在日なのか

    53 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:23:33.69ID:8ciQKtKT0
    テッシーに人間的な感情がみえなくて怖いよ
    橋田さんの身に起きた悲劇に対する共感性や理解も感じないし、本来の宗教とは真逆のものを感じる


    (出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)

    82 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:28:24.18ID:JfSvq7AN0
    >>53
    テッシーにとっての人間ってのは韓国人の事だからなぁ
    日本人の事なんて虫かなんかかとしか思ってない

    比喩でもなんでもなくな

    98 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:31:32.09ID:8ciQKtKT0
    >>82
    あー、韓国的思考てのはしっくりくる
    なるほどね

    54 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:24:04.76ID:GXQq9Csp0
    統一教会は嬉々として悪役を演じてますね
    いったい誰の指示なのか

    55 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:24:04.84ID:4vr6I87a0
    ひでえな壺自民党は

    57 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:24:20.37ID:fHFe47cZ0
    少なくとも裁判で認定されていなければ「被害者」の主張をそのまま信じることはできないな

    58 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:24:26.82ID:4m0GqwS30
    勅使河原「あいつ寄付しすぎて超貧乏になって今は倉庫みたいなところに住んでんのプ~クスクス」

    59 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:24:43.91ID:vm++nHKA0
    オウムのときのように強制介入で全員保護や逮捕できれば良いけどね

    60 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:24:45.74ID:5c8+NcQo0
    マザームーン自民党!!

    61 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:24:58.91ID:rO9ypvrU0
    この勅使河原って人サイコだろ
    まぁこんなのの弁護士の時点でほぼサイコか

    62 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:25:09.74ID:PajQwwSz0
    テレビに出ないでほしい こんな要望サタンにはしないよね

    63 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:25:16.24ID:ikKG70s50
    勅使河原が記者会見をする度に統一教会のイメージが悪くなってるから何の為に記者会見してるか分からないな

    64 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:25:18.30ID:6ctTzHeX0
    テッシー賢い人じゃないな

    83 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:28:31.38ID:5Wr1zzxl0
    >>64
    賢い人は、統一教会みたいなおかしい教義の宗教に入らねぇ(´・ω・`)

    65 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:25:24.05ID:Y9il9ZPU0
    壺は上下関係が厳しく上司に対しては絶対服従らしい
    まるでヤクザの世界ではないか

    79 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:28:06.40ID:0Gi1Ayuh0
    >>65
    韓国文化では年上が正義らしいからな
    あ、支那もか

    67 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:25:38.65ID:6wfuHAqi0
    急にあれが来たらコワいわなw

    68 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:26:06.74ID:vfIZX1NF0
    ヤクザ

    69 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:26:20.47ID:kgXNY4Nw0
    あの国の人はアポなしで押しかけて来るからね
    関わってしまったら気を付けないと

    94 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:30:28.54ID:UNOQxidq0
    >>69
    橋田さんは事前に会うのを断ってるんじゃなかったっけ?
    だとしたらただのアポ無しよりビックリ度は跳ね上がるだろ

    70 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:26:27.66ID:W4xSQQG40
    借金をさせて多額の献金を搾取した贅沢三昧のマザームーン韓鶴子が↓

    71 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:27:11.98ID:xvJ4bNp80
    そのうち刺されるんじゃねぇのかこいつ煽りすぎだろ
    山神リスペクトしてる奴が多い現状やばいのに危機感ないんだろうねぇ

    72 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:27:27.32ID:+omZ8YI20
    昼間からワイドショー見てる層は年寄り多いからな
    しかし投票所にいけば自民なんだよな
    平日の昼間からsnsで文句言ってる層はなんの影響力もないからスルーなんだよな

    85 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:28:40.91ID:82X0mlOF0
    >>72
    それな
    最近の政党支持率みてもハッキリそれが出てるよね

    73 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:27:38.61ID:GwbkCBLk0
    勅使河原って朝鮮人だろ
    恥を知らないんだよアイツらは

    75 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:27:53.79ID:Xbq2q3re0
    倉庫w
    めっちゃ煽るやん

    76 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:27:58.45ID:2zmrccQG0
    統一は勅使河原を燃やして時間稼ぎしてんだと思うね。

    77 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:28:00.28ID:Y9il9ZPU0
    広域指定暴力団壺組

    78 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:28:05.08ID:8HCw8GlL0
    テッシー、壺信者の割に感情表に出すよな。前の無表情の田中の方がすっとぼけるには適してるのでは。

    81 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:28:14.95ID:mN41drds0
    両方共胡散臭い。

    84 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:28:36.49ID:bN4HlRxD0
    勅使河原の応対は世間を利用することで頭いっぱいの時代遅れの手法。

    86 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:28:55.87ID:0Gi1Ayuh0
    資産凍結しとかないと、金まったくとれなくなるぞ

    87 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:29:01.17ID:AljGq+kp0
    へぃへぃへぃみたいな感はある
    そのあとボコボコにされるまではシナリオだけど
    これはどうなのかな

    88 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:29:02.26ID:vCzumTVR0
    一億もの金取られたらそりゃなあ
    ほんと統一異常だわ

    89 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:29:08.93ID:UIReyMWX0
    このおっさんどうしていつもニチャァニチャァと笑ってるんや

    90 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:29:27.86ID:LNRij7qR0
    幹部はいいところに住んで豊かな生活してるんだって
    何を言っても説得力なくなるわな

    91 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:29:45.86ID:Rl2vLSdt0
    どうも議論中の人間というのは、勝ち負けにこだわってしまってなあ。
    言い負かそう、とか言い勝とうとして、実際に口で言い勝ったとて、
    その一部始終を見てる側からしたら、「あれはひどいよね」となるもんなあ‥
    負けるが勝ちよ、と言うのはよく言ったもので、いい負けて謝ったほうが心証が良かったかもしれない

    92 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:30:17.42ID:is9sB9HC0
    両方の意見を聞くべきだ!
    そのとおり!

    結果
    どっちもキモイ

    95 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:30:43.90ID:dlLJOAR40
    ビキビキ#

    97 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:31:28.81ID:TGzBUXXq0
    100人乗っても大丈夫な倉庫ですね

    99 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:31:35.00ID:4Cd9xHjY0
    これからエセ保守が愛国だの靖国だの言っても「でもお前は韓国の反日カルトとずぶずぶの売国奴だよね」で全部終わる

    100 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 12:31:59.14ID:jyXC163v0
    ワロタw
    自/民+党もろとろ解体でw





    1 ぐれ ★ :2022/10/15(土) 02:22:34.88 ID:FAzXHOwL9.net
    ※2022年10月14日 23:18 

    【10月14日 AFP】(更新)英ロンドンのナショナル・ギャラリー(National Gallery)で14日、展示されていたビンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)の「ひまわり(Sunflowers)」の絵にトマトスープが掛けられる騒動があった。同ギャラリーによると、額に「軽微な損傷」が生じたものの、絵自体は無事だという。

     環境団体「ジャスト・ストップ・オイル(Just Stop Oil)」は声明で、団体のメンバー2人が午前11時、英政府に化石燃料に関する全ての新規プロジェクトの停止を訴えるために、ハインツ(Heinz)のスープ缶のトマトスープをゴッホの絵に掛けたと表明した。

    続きは↓
    https://www.afpbb.com/articles/-/3428958?cx_amp=all&act=all




    7 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:28:40.41 ID:JQ6sY43d0.net
    >>1
    ワケガワカラナイヨ

    14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:38:08.74 ID:ETSgceJM0.net
    >>1
    そもそもアレのナニが良いのかさっぱり分からんw

    葛飾北斎のほうが数段上w

    25 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:44:47.66 ID:7KsqIS3W0.net
    >>14
    ゴッホは浮世に憧れて集めてたよね

    34 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:06:46.27 ID:G+rg1gzP0.net
    >>14
    絵だろうが料理だろうがそれぞれや

    86 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:31:45.17 ID:xTw3ZSZy0.net
    >>14
    ゴッホの生き様も含めて作品だからね…
    生きてる時より価値が出る作品は、その時代が過ぎた後に周りに与えた作風だったかどうか、も見るから

    72 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:57:35.32 ID:pB9ycr5h0.net
    >>1
    この手の活動家ってなぜかみんな同じ顔してるよなあ

    2 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:24:00.18 ID:X7muAx4P0.net
    環境テロリスト

    3 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:26:16.07 ID:xuzMQfCg0.net
    環境団体ってなんで*ばかりなの?

    52 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:27:37.82 ID:oJMeqGZZ0.net
    >>3
    マッチポンプやぞ
    メディアなんて信じるな

    4 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:26:54.13 ID:iDuh6yK80.net
    やめときな、カゴメにしな

    6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:28:34.10 ID:y8MWLjPJ0.net
    元に戻ったんか?
    無事でありますよーに

    9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:30:18.59 ID:CpQI0fOl0.net
    これってアンチ環境団体にしかならないと思うのだが
    どういう意図でやっているのか

    11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:33:07.41 ID:uOPEOJqO0.net
    >>9
    どんな*でもマスコミの力で大衆にはヒーローとして紹介される鳩山みたいに

    13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:38:07.66 ID:a3/SXxVq0.net
    リアルタイムで知ってる世代という訳ではないんだけど、
    日本の新左翼がだんだん世間から浮いて手詰まりになっていく中で
    暴走した一派が一連の連合赤軍事件を起こして決定的に見放されたのと似てるな

    ウクライナ戦争以降、自分たちが誰にも相手をしてもらえなくなった自覚があって
    焦りから暴走したんだろ

    44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:14:36.12 ID:dve3nVGK0.net
    >>13
    その手の連中って団体それぞれが環境がどうのとか
    平和やら平等やらが大事みたいなお題目を唱えるけど
    根底には我々こそが支配階級になるべきなのに
    そうならないのはおかしいという不満だけがある印象しかない

    15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:38:50.65 ID:fGCk0YRt0.net
    「地球環境を守る為なら*でも構わない!」
    SDGsは*

    35 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:07:24.98 ID:X7muAx4P0.net
    >>15
    正「地球環境を守るためなら(お前が)*でも構わない」

    16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:39:36.33 ID:b4BC2P8Q0.net
    この環境テロみたいなのはそういう決まった戦術か何かなの?

    17 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:39:46.17 ID:+WBo58330.net
    これこのまま1ヶ月くらい鍵かけて放置しようぜ
    絵だけ匂い移らないように移動させて

    20 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:41:08.24 ID:+WBo58330.net
    >>17
    そうすりゃそのままこいつら自体が美術品になるんじゃね
    「ゴッホにトマトをかけた女たち」ってタイトルで

    18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:39:54.10 ID:bIIWJ+KT0.net
    わかりやすいキチやね

    19 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:40:49.13 ID:R1qCbTcU0.net
    エコテロリスト

    21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:42:38.31 ID:yGxZoXyb0.net
    世界各地に持ち運んだりすると

    22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:43:26.09 ID:lUCrvY0g0.net
    こういうテロを称賛してるのが今の日本。

    26 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:47:11.13 ID:yQBOg8o+0.net
    >>22
    カルトの立場が逆だがな

    23 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:43:57.52 ID:cADaEPvz0.net
    やることがまさしく環境団体だな
    ホントこんな奴しかいないよ

    24 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:44:01.00 ID:ZcU6ZVj60.net
    ガンダーラの石像壊した奴らと何も変わらない

    28 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 02:52:55.10 ID:Gw0mQevo0.net
    ガラスでカバーしてなかったのかな
    汚す人らが環境だとかぬ*なよ

    96 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:54:24.87 ID:A4guode70.net
    >>28
    幸いにもカバーしてあったよ
    傷ついたのは額縁だけ


    (出典 towatariyota.com)

    31 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:00:07.72 ID:DHyiiSDE0.net
    これは許せないな

    32 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:00:28.60 ID:fuzy1bFw0.net
    環境団体らしい活動だね。

    36 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:07:34.96 ID:79If3bup0.net
    (´・ω・`)環境系ってテロし過ぎ

    37 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:08:17.82 ID:XRDFrM/W0.net
    ゴッホの売れた絵は1枚
    その1枚だけ価値あるんよ


    (出典 yakusokunosora.com)

    38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:08:46.74 ID:rTv9lL/u0.net
    トマトスープを無駄にする環境団体とは

    40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:11:04.01 ID:ni8mqkSD0.net
    結局ロシアに核なんてのも無理ではないか?エルミタージュ美術館にはとんでもない価値があるのだから

    41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:11:25.33 ID:Onx/+Gbs0.net
    ハインツのトマト缶と言えばアンディウォーホールでしょ
    なんか意味あるのかな?


    (出典 auctions.afimg.jp)

    42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:13:54.51 ID:ZE96o2vq0.net
    環境つければ正義

    43 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:14:25.78 ID:Onx/+Gbs0.net
    キャンベルだった

    45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:16:42.97 ID:M7Iw3feo0.net
    目立ちたいだけでは
    それも悪い意味で

    46 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:19:53.25 ID:4+y1QG+Q0.net
    環境団体があちこち汚す世界

    48 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:21:22.53 ID:p1iDxJhF0.net
    シナ、チョンが神社で汚物をぶちまいて
    優越感に浸ってるもんか?

    49 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:26:08.91 ID:9EhCmnV90.net
    ハインツのスープってところがアートを狙ってる感ある

    50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:26:25.46 ID:UobgqUS90.net
    もしも ゴッホがトマトを描いてたら…

    とても実的、たわわな果実的な感じにはなりそうだわなw

    51 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:27:15.32 ID:59TmnLB50.net
    >1人は「どっちが価値がある? アートか命か?」と叫び、さらに「絵の保護と、地球と人々の保護と、どっちをより心配している?」と問い掛けた。
    >ジャスト・ストップ・オイルによると、同ギャラリーの「ひまわり」の推定価値は8420万ドル(約124億円)。
    こういう主張らしいがそれはそれこれはこれだろうに

    59 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:37:46.36 ID:UobgqUS90.net
    >>51
    アートか命か
    と聞かれたら
    ドッチも!
    と答えるに決まってるじゃないか

    62 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:41:20.66 ID:k0H9qyy20.net
    >>51
    アートは人類共通の遺産
    人間の想像力と創造力の一つの指標
    ヒトの可能性とこれまで辿った歴史を残すためにも守らなきゃいけない

    53 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:28:02.86 ID:I4BSoXsQ0.net
    なんとなくキャンベルのコーンスープをイメージした。
    黄色と赤…

    60 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:38:21.29 ID:f2PtOL3C0.net
    >>53
    ウォーホル「グンジョイロ…キレイ…」

    54 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:29:48.02 ID:xAu/wnVz0.net
    油性ペンキなら完全にアウトだったな

    55 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:33:33.10 ID:Ts+w0Cb80.net
    環境団体の金儲けのためのアピールだから無視が一番効くのに

    57 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:37:11.25 ID:2JIRBYr30.net
    1分間の座り込みがエエで

    61 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:39:57.79 ID:w1dDsFZy0.net
    絵じゃん

    63 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:42:23.05 ID:K5xLMBjq0.net
    抗議ってレベルじゃねぇぞ

    64 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:42:36.09 ID:E13doIjL0.net
    ひまわりは何枚もあるからへーきへーき

    66 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:43:34.44 ID:pfpXCwsX0.net
    3回目かな?
    こいつらしつこいなぁ

    69 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:53:33.82 ID:Rrih4S810.net
    こいつら、医薬品メーカーや大学に不法侵入して、実験動物を誘拐したり教授に爆弾送ったりする奴らでしょ?
    自分が頭痛、生理痛の時は、製薬会社が開発した鎮痛剤使うくせに、、、

    ご都合主義の*集団なんだよね。

    73 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 03:57:45.17 ID:e2IhQGdv0.net
    プーアノンしょーもねーな

    74 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:07:05.38 ID:SanI5Oqj0.net
    もう
    【 環境テロカルト 】と呼んだほうがいいやろ

    日本の神社に「油」かけて回る
    【 宗教カルト 】と同じ

    75 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:07:14.05 ID:O+eyfOaK0.net
    パフォーマンスでやってるから

    罪を重くしてやれ!

    76 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:14:36.84 ID:VsSmdZah0.net
    何の関係があるの?

    77 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:15:23.63 ID:qxp4kpRO0.net
    78 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:17:02.67 ID:MmnfGh830.net
    ルーブル美術館の「モナリザの微笑み」はレプリカw
    本物が、あんな無防備な状態で展示できるはずがない。

    本物は24時間体制で監視され、シェルターのような場所に保管されている。
    モナリザだけでなく、重要美術品も同様に管理されている。
    過去に日本にモナリザが来た際(昭和49年)も、多くの人が偽物と疑った。


    まあ、観光客は「見た」というアリバイさえあればいいんだからなw

    97 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:56:07.48 ID:WHKXEuwB0.net
    >>78
    無防備かな
    海外の美術館の中ではかなり厳重な方だと思うが


    (出典 www.jtb.co.jp)

    79 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:21:13.44 ID:7HPW31yn0.net
    ウォーホル「キャンベルちゃうで、ハインツや。間違えんなよ」

    80 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:23:32.30 ID:nuRz3Yz30.net
    環境保護活動家、ベジタリアン、LGBT、恨日バカチョン、在日バカチョンは*だらけw

    84 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:29:58.78 ID:dOL39W+r0.net
    >>80
    全部ひっくるめると左翼・リベラルなんだなあ。マトモな人間がいねえ。

    82 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:24:48.79 ID:0mXhKMhr0.net
    キャンベルにしろ
    by アンディ・ウォーホル

    85 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:30:54.09 ID:eOUwsbsS0.net
    芸術を汚すとバチ当たるぞ
    小学生の頃、野外学習だったかで行ったナントカ公園の裸婦像に
    カンチョーかまして両の人差し指折った。

    87 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:32:41.93 ID:A3/st6nf0.net
    髪を染める為の染料、ピアス、着てる服全て止めてから言え


    (出典 www.nippon.com)

    88 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:36:27.73 ID:33P8NKYK0.net
    なんでキャンベル使わない

    89 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:37:02.33 ID:xTw3ZSZy0.net
    環境保護を唱えるなら、アフリカの野焼きの方が砂漠化に拍車掛けてるし
    中国の田舎やインドの工場の廃液垂れ流しなども問題なんだけど、環境団体は多くのギャラリーの目に付く派手なパフォーマンスしかしないよね

    90 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:40:52.69 ID:XnoaNdGn0.net
    弁償させろよ億単位で

    91 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:41:50.37 ID:ugYepJQB0.net
    この団体7月にもゴッホの絵に何かやってたけどゴッホに恨みでもあんの?

    93 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:46:00.78 ID:7nUoreMc0.net
    あたおか

    95 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:51:40.13 ID:BRB9bqNb0.net
    ゴッホは親日派だしな

    98 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:58:25.54 ID:VOOrr5vk0.net
    宗教だからな
    教義に従わない者に対しては過激にもなる
    自分達が環境悪そのものと思い至って自*てくれると良いんだけど

    99 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 04:58:29.86 ID:a6MX6iPJ0.net
    やっぱりラッセンだよな。


    (出典 prtimes.jp)

    100 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/15(土) 05:01:34.43 ID:2SAQqpTi0.net
    環境のことよりまず
    自分が統合失調症にかかってることを心配しろよ





    1 夜のけいちゃん ★ :2022/06/09(木) 12:37:34.98
    6/7(火) 18:48

    新潟県十日町市は『大地の芸術祭』の作品2つが、修学旅行で訪れていた新潟市の中学生に壊されていたと発表しました。作家は「作品は我が子と同様で非常にショックを受けている」と話しているということです。

    中学生に壊された作品は、クワクボリョウタさんの「LOST#6」です。鉄道模型から放たれた光が織物器具に当たり、その影を壁に投影する作品です。作品が展示されていたのは越後妻有里山現代美術館「MonET」です。

    新潟市教育委員会や大地の芸術祭実行委員会によりますと、4月に修学旅行で訪れ作品を鑑賞していた新潟市内の中学校の生徒が、2つの作品を壊したということです。「生徒が作品を踏んだようだ」と、教諭から美術館に報告がありました。

    【十日町市文化観光課 樋口正彰課長】
    「20年近く大地の芸術祭をやってきて、今までこういう事件は本当になかった。なので最初は『え?何かの間違いじゃないの?』」

    壊された作品のうちドイツ人作家の作品は折り曲げられていた部分を修復し、仮復旧の状態で展示できるようになっています。ただ、クワクボリョウタさんの作品は修復が不可能で、公開できない状態となっています。

    【十日町市文化観光課 樋口正彰課長】
    「作家の皆さんにとっては(作品は)我が子と同様で、非常にショックを受けていると聞いています」

    クワクボリョウタさんの作品は2012年から美術館で展示されていて、4月29日に開幕した『大地の芸術祭』でも公開する予定でした。

    【地元の人】
    「これだけみんなに愛されて、ずっと続けてきた作品をそういうことで壊されちゃうという…。モラルの問題でしょうけど、とても残念ですね」

    【東京から大地の芸術祭に来た人】
    「作品が壊されたということを聞くと、とても残念ですね。楽しみにしていました」

    クワクボさんの作品は暗い部屋で展示されていましたが、中に入れないように柵を設置していたということです。

    【十日町市文化観光課 樋口正彰課長】
    「大地の芸術祭は、世界のすごくハイレベルな作品を身近に感じられるというのが一番の魅力だったと思うんですね。今回の事件で距離ができてしまうのは、私としてもあまりうれしくない」

    十日町市は警察に被害届を出し、壊した中学生が未成年のため新潟市に損害賠償請求をするとしています。また、防犯カメラの設置など警備体制を見直すとともに、クワクボリョウタさんの新しい作品を展示する予定だということです。

    一方、新潟市教育委員会は「再発防止のため教職員間の連絡体制を強化し、課外活動の際には生徒の事前指導を徹底する」としています。

    十日町市や新潟市教育委員会は警察が捜査中だとして、中学生がどのように作品を壊したか詳細を明らかにしていません。

    十日町市は、新潟市に対し請求する損害賠償の金額は言えないということですが、新潟市教育委員会は「損害賠償請求に応じる方向で十日町市と協議していく」としています。

    ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/d7313862650fcc6608ff5a2258ec8302e1f2e337

    1が立った日時 6/9 11:01
    前スレ
    【新潟】「生徒が作品を踏んだようだ」修学旅行生が展示作品壊す 新潟市教委が損害賠償に応じる姿勢 [夜のけいちゃん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654740115/




    59 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:30.36
    >>1
    やった奴(ら)を特定して、そいつの親に支払わせろや!💢

    83 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:44.66
    >>1
    いくら学校側に監督責任があるからといっても、故意での破損を、全額税金で支払うのはおかしい。

    一部は親に負担させないと。
    中学生なんだから善悪の判断はついたはずだ。

    2 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:38:50.50
    事故だと思ってたんだが故意で破壊したのか

    12 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:40:43.31
    >>2
    わざわざ柵を越えて行った可能性が高かったからな
    踏み潰したことが新しい情報

    23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:42:09.32
    >>12
    例えば転んで作品に突撃したとか、いじめっ子が押して生徒が突撃とか考えてたんだが故意の可能性もあるのか

    29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:13.72
    >>12
    わざわざ柵を超えたとしたら悪意がありすぎる

    53 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:04.74
    >>29 柵があるとか、柵を乗り越えたなどという情報はないから、ツイ民あたりが適当に話しを盛った可能性

    67 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:02.45
    >>53
    新潟のメディアでは柵が設置してあったとしっかり書いてるな
    https://www.niikei.jp/431267/

    97 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:42.20
    >>67 なるほど。どうもありがとう。ワイこそ間違った情報ながすところでした。(;''∀'')

    98 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:49.73
    >>67
    一応、>>1にも書いてある

    >クワクボさんの作品は暗い部屋で展示されていましたが、中に入れないように柵を設置していたということです。

    93 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:29.66
    >>53
    損壊の具体的な内容については警察が現在捜査中であり十日町市では公表していないが、「LOST #6」は展示室内に柵を設置していたため「それを乗り越えて作品を破損させたと思われる」(十日町市担当者)という。

    新潟市教育委員会では、再発防止策として「確実なリスク管理・事前準備と生徒への事前指導を徹底する」としている。

    55 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:13.33
    >>2
    ふたつの作品を踏むって事故の可能性はかなり低くなったな

    88 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:09.45
    >>2
    故意で壊して市の教育委員会が負担するなら、
    これからガキに車をイタズラされたり、万引きされたりしたら
    市の教育委員会が賠償するべき

    3 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:38:53.64
    まとめ

    「大地の芸術祭」は、越後有妻(現:十日町)全体を美術館に見立てて、町のあちこちに作品が展示するという、徐々に世界的にも認知され始めてる大規模な芸術イベント
    町全体で行われ、普段は人が行かないような山奥にも自然と融和する形で作品が展示される
    触れよう思えば鑑賞者が触れられるような作品展示もあるが、
    鑑賞者が良識的だったおかげか2000年に開始して以来、こんな事件は一度も起こっていなかった

    今回、作品を破壊したのは【新潟市立黒埼中学校の3年生】
    破壊された作品は越後妻有里山現代美術館(MonET)内に展示されていた

    クワクボリョウタ作「LOST#6」
    鉄道模型が光を放ちながら走行して織物器具に当たった光が影を連続的に壁に投影していく作品
    それぞれの配置がミリ単位で計算され尽くしていて有機的に変化し続ける幻想的な影は見ていて飽きない
    複数の生徒が柵を乗り越えて徹底的に踏み潰したらしく、再現は不可能
    今後は公開できない
    推定価格:1500万~2000万

    カールステン・ニコライ作「WellenwanneLFO」
    低周波で水面を振動させ、広がる波紋をスクリーンに映す作品
    間違って触れようのない箇所にあるパイプが故意に曲げられていた
    仮復旧を終え公開を再開した

    中学生を引率していた教諭が、他の生徒から作品損壊の報告を受け、美術館側に申し出た
    複数の生徒が関わっていたが、本人たちにまったく反省の色が見られない様子だったので、美術館側が警察に被害届を提出
    新潟市が賠償に応じる予定だが、生徒の親に請求するかは不明

    25 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:42:44.16
    >>3
    サンクス
    想像超えてたわ

    4 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:39:06.64
    先生も被害者

    5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:39:14.88
    故意じゃないよね?
    所詮、子供のすることでしょ?
    警察とか大ごとにするのは間違っている
    例え故意でも、子供はいたずらするものだ
    物の価値がわからなければ、壊すこともありえる

    子供の行為を批判してる人は、おかしい
    中学生だって、子供だよ?
    もし発達障害児や知的障害者だったら、無罪だよね?
    心神耗弱者は、殺人しても無罪だよ?

    そもそも美術館に問題があるのでは?

    美術館は、展示品に保険をかけてなかったの?
    触られるのは嫌なら、ガラスケースに入れるとかできたよね?
    展示の仕方に問題があったんじゃないの?
    行為を責めるなら、子供の入館を禁止すればよかったのでは?
    知的障害者の入館も禁止にすべきだよね?
    なぜそうしなかったの?

    ただの管理責任の問題なのに、子供を責めようとしてる
    美術館側の問題のほうが大きすぎる
    批判してる人は、その事に気付くべき

    37 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:47.01
    >>5
    子供のしたことだから
    親が損害賠償払うべき

    91 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:23.78
    >>5
    美術館の柵を乗り越えるのが
    故意か故意でないか
    って聞かれたらどっちだと思う?
    発達とか知的とか精神とかではなくて

    6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:39:20.86
    えっ税金使うの??

    94 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:35.42
    >>6
    学校がかけてる保険っしょ

    7 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:39:25.81
    ゴミとの違い

    8 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:40:15.06
    中学生に芸術とか分かるわけねーだろ
    サカリのついた猿みたいなもんなんだから

    9 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:40:17.62
    床に直置きしてたのかよ。中学生ならほたえて押し合いしてこの手の事故おこすのじゅうぶん予見できたろ。美術館の瑕疵じゃこんなもん。

    18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:41:52.40
    >>9
    >ほたえて

    どこのホタテマンなの?

    10 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:40:33.59
    親に払わせろ

    11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:40:37.36
    誰が踏んだか証拠がないなら補償する必要はない

    50 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:44:41.87
    >>11
    先生が踏んだと言ってるし、見てた生徒に聞けば犯人は分かるだろw

    13 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:40:49.94
    わざと踏んでるよな

    14 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:41:17.00
    そのクズ生徒の家庭に損害賠償請求しろよ、税金使うな!!!

    15 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:41:33.12
    なんで故意の器物損壊を税金で補償すんだよ

    16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:41:35.53
    >3
    >柵を乗り越えて徹底的に踏み潰す

    なんでそんなことするのか本気で分からないんだが……
    怪獣ごっこでもしようとしたのか?

    17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:41:37.46
    困ったら税金、それが公務公務員

    引率教諭の監督責任&賠償責任なし
    生徒、保護者の賠償責任なし
    以上

    19 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:41:53.47
    未成年だから市に請求ておかしくね?
    何歳でも本人と親だろw

    20 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:42:01.97
    なんで税金使うの?
    親に払わせろよ

    21 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:42:05.98
    サルを放し飼いにすんなよ


    (出典 upload.wikimedia.org)

    22 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:42:07.67
    「当たって落ちただけ」とか言って庇ってた奴息してる?

    24 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:42:23.86
    これもしガイジを普通の教室に入れてて起こった事なら…

    27 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:42:58.82
    事故レベルじゃなくて、故意でよっぽど悪質だったんだろ

    52 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:44:53.98
    >>27
    相当悪質っぽいな
    ただ現美はリベラルだろ?リベラルは一般的に子供ダシに使うだろ?
    今回リベラルはどう言ってんだ?

    28 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:05.61
    未成年だからって甘や*なよ
    今からこんなだと確実に悪い道に進むから今から働かせて一生かけて償わせろ

    31 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:15.65
    監視カメラから本人特定して
    そいつに払わせれば良いのでは

    32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:28.46
    2000万なら返せるやろ
    生徒の親に請求せい

    33 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:29.27
    加害者も踏み潰してやればいいのに

    44 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:44:04.79
    >>33
    これ
    あるいはウクライナに輸出しろ

    48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:44:34.54
    >>44
    ゴミを送られても迷惑だろ

    60 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:39.82
    >>48
    地雷をくくりつけて戦車に踏み潰させる

    34 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:36.67
    十日町市は、新潟市に対し請求する損害賠償の金額は言えないということですが、

    ↑税金使うなら言えよ

    36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:45.60
    前スレで子供は謝罪して親が賠償金支払えっていうのが普通の意見

    38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:49.20
    反省の色がないって
    「壊して悪いか」とオラついてるのか

    39 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:50.93
    どこの猿だよ

    40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:50.99
    吊るしてインスタレーションにしとけ

    41 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:43:54.84
    あれで1500万以上もするのか

    42 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:44:02.31
    なぜ踏む場所に展示してんのかな?管理不足じゃね

    43 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:44:02.82
    あるいはパワー系の池沼?

    46 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:44:09.54
    芸術は爆発だな


    (出典 i.ytimg.com)

    47 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:44:11.59
    その後生徒側に請求します

    49 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:44:36.30
    躾のなってない中坊はリミッターぶっ飛んでるからタチ悪いな。
    ウチの近所ではTDLの着ぐるみの人を池に投げ飛ばしておかげさまで向こう20年間、学校が出入り禁止になってるわ。
    なのでその中学校の修学旅行は地方では珍しく東京ではないw

    51 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:44:53.33
    故意なのか過失なのか
    踏んだ本人が自分の意思で踏んだのか、誰かに命令されて断り切れずに踏んだ虐め事件なのか
    調べなきゃならない事がいっぱいだな。

    54 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:10.57
    なんでこいつらの粗相にうちらの血税使うの?

    57 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:21.37
    故意かな Yes! 故意じゃない Yes!

    58 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:23.90
    池沼「肩に当たっただけかもしれない」→柵を乗り越え徹底的に踏み潰しています

    池沼「壊れるような展示をする方が悪い」→柵を乗り越え徹底的に踏み潰しています

    61 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:40.98
    今の子は屑揃い

    82 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:44.28
    >>61
    良いこちゃんに擬態してるからな
    昔みたいにわかりにくいから勃ちが悪い

    62 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:44.27
    中学生は興味ない物をじっと見てその世界観を理解しようとするまでにはいたらない
    超有名な絵画の実物を見た時の方がテンション上がると思う
    芸術って好みがあるし
    大人の自分でも動画見たけど実物見たいとまでは思わないから強制的に連れて来られた輩対策はしっかりしないといけないと思う
    他の作品より暗さがないと成り立たないから特にね
    壊した奴の親が保険から支払うべきで何で教育委員会が支払うの

    63 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:48.50
    故意ならちゃんと弁償しろよ

    64 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:49.43
    保険使うのに賠償に応じるって
    間違ってないけど正しくもない気がするぞ
    足りない分の補充は当たり前の話だし
    むしろ引率した側の責任に触れてない時点でどうなんだろね
    このスレでガキに責任はない!ってたくさん書かれるんだろうが
    先生の責任に言及しない点で違和感を覚える
    日教組辺りが工作でもしてんのか?
    トンキンが納税した金がこんなところに捨てられるのは笑えるわな

    96 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:40.52
    >>64
    生徒何人かわからんけど10人超えたら美術館で全員見るの無理だろ
    先生になんでも背負わせるなよ

    65 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:50.69
    親に請求しろよ
    税金使うなよ

    66 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:45:53.84
    お前らも自分トコのガキ躾とけよ
    わしんトコもいつ外でいらんことしよるか心配や

    92 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:23.78
    >>66
    自宅から外出すな

    68 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:06.53
    >十日町市は警察に被害届を出し、
    >壊した中学生が未成年のため新潟市に損害賠償請求をするとしています。

    壊した中学生が未成年なら、
     親 に 損害賠償請求しろ!!

    69 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:09.08
    こんなんに税金使うとか許されるんか

    71 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:13.33
    踏みつけるとか、悪意剥き出しだな。

    72 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:16.74
    そもそも自由に踏めるような位置に置いておく方が悪い
    そんな壊れやすい作品なら柵で囲っておくべきだし今回のは故意だから仕方ないが
    仮に病気で倒れ込んだり躓いたりして壊しても損害賠償を請求するのか?
    そんな美術館に行きたいか?

    73 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:20.11
    未成年だと市に損害賠償なの?
    親ではないの?

    74 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:20.52
    監督責任は引率の先生だから市に責任がいくのはおかしくない

    75 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:22.88
    まあ美術館が被害届を出したのも保険会社に被害届証明書を提出する為が目的だし
    満足の行く保険金が降りれば損害賠償も限定的で済むだろう

    77 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:31.06
    パワー系の池沼が母校の小学校の地域模型を徹底的に踏み壊した経験あるから、純粋な事故じゃなきゃパワー系の池沼の可能性。

    78 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:32.94
    やった生徒、これからずっと地元で武勇伝語って悦に入るんだろうなあ

    79 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:34.77
    >複数の生徒が関わっていたが、本人たちにまったく反省の色が見られない
    武勇伝残したかったってこと?

    80 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:41.09
    このスレにもキッズ犯罪者を擁護する低脳マンが現れます

    81 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:44.11
    どっちだろ?
    撮り鉄レベルのアスペ
    ヤンキー

    84 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:46:55.84
    当人らに全く反省する様子がなかったから被害届出したのね
    これは妥当な措置
    市が賠償金払って親に請求するかどうか決まってないってどういうことだよ
    請求するに決まってるだろ
    新潟市民の税金で払うのを新潟市民は許せるのか?

    87 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:08.01
    なぜ税金から?
    生徒の親が賠償するべきじゃないのか?

    89 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:13.23
    なんでこんな猿どもを入れたんだよ
    現代アートなんて大人でもいちいち説明受けてやっとわかってそれでもって「だからなに?」って思うもんだぞ
    考える頭もないが何かやらかしたくてウズウズしてる中坊に見せたらそりゃイタズラされるわ

    90 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:20.51
    もしかして、グルっすか?

    95 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:38.62
    これ税金から支出したりしたらもうやったもん勝ちになってしまうぞ。

    99 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:52.41
    なんなら市役所は親に請求しろ。倍額。

    100 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:47:58.38
    柵設置してあったって言ってるしわざわざ乗り越えて踏みつぶして壊したんでしょなんで税金で賠償するの?



    このページのトップヘ