日本向けに投入されるモデルは下記の通りです。
iPhone 13 mini・・・A2626
iPhone 13・・・A2631
iPhone 13 Pro・・・A2636
iPhone 13 Pro Max・・・A2641
上記モデルはいずれも「ミリ波」には非対応。利用できる5Gは「sub6」のみとなります。なお、ミリ波は今回も米国モデルのみ対応します。
https://japanese.engadget.com/iphone-13-series-dualesim-221515239.html
米Appleは9月14日(米国時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 13」を発表した。生体認証は従来モデルから引き続き、顔認証の「Face ID」を搭載。カラーバリエーションは5種類。5Gに対応し、デュアルレンズカメラを搭載する。価格は9万8800円から。17日から予約を受け付け、24日に発売する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/15/news065.html
iPhone 13シリーズが発表されました。発表会であまり触れられていませんでしたが、iPhone 13シリーズは充電端子がLightning継続となっています。iPad miniはUSB-Cなのに…。あ、無印iPadもLightning端子です。
https://www.gizmodo.jp/2021/09/iphone-13-lightning-opinion.html
>>1
信仰心が試されるな
>>1
今のAppleにはジョブズどころかイーロンマスクも居ないからな
そのうちテスラの傘下になるんじゃないか?
イーロンがCEOになれば復活するだろ
>>1
12と比べて目新しさがないね
買うのは熱心な信者とお金目当てのYoutuberくらいかな
この辺りでひとつ大きなブレイクスルーがないと、
Appleもハードや技術開発面で厳しくなって、さらにソフト依存率高くなりそう
ゴミやん
それでも世界的には売れまくるからしかたないよ完敗認めろよw
>>3
iPhoneシェアが世界一高いのは日本だぞ
しかも頭一つ飛び抜けてる
まさか去年iPhone 12買ったのが正解とは
>>4
実質12sなのでちょっと値下げしただけ
12でええやんw
USB-Cなしなのに買う奴w
>>6
エアプアフィ
スティーブ成仏
進化したのはディスプレイの駆動が120Hzになったくらいか
ミリ波5Gって実質日本ではナンチャッテ5Gみたいな雰囲気
>>9
sub6がなんちゃって5G
ミリ波が本物の5G
>>17
NR化は?
>>17
今は設備投資額に実質的な電波の範囲が見合わなくて、ミリ波5Gの普及は厳しいって何かで見た
ワロタ
13は不幸な数字なので買うのやめます
期待はずれというか期待してなかった通り
はい10万円っと
讃美歌13番をリクエスト
ミリ波って鳥が大量*る奴だろ?無くて正解
>>16
なに怖い
何も変わらないのに
10万円お布施
13になった意味ないじゃん
旧品から箱を変えただけじゃないのか
こういうのが意外と売れたりするのよなー
よし、iPhone7のバッテリー交換して、また来年に買い替えを検討だな
>>23
今SEを投げ売りしてるところがあるからそらでもいいんじゃない?
指紋認証付きなら買ってた
iPhone 12 Pro民の俺、低みの見物
>>25
お前のセレクトで正解。1年待って損した。
ワイヤレスの*音質に耐えられん
イヤホンジャックつけろ
Xiaomiでいいやん
Xsで十分
マジで12から何が変わったん?
チップだけ?
株価暴落
さすがにネタ切れか
もうハードはいいからソフトに注力しろ
Iphoneは高価な子供のおもちゃで糸電話クラスの性能
つまりおもちゃのチャチャチャ
結論としておもちゃのチャチャチャ
EUで販売禁止なる?
ヲタは次が5Gとか12の時言ってたのにw
とはいえ世の中全然進まんもんだな
目新しさが全く無いな、やっぱりカメラは出っばってるし
>>38
筐体からフルモデルチェンジするのは14だろうね。
iPhoneもWatchもなぁ・・・
来年に期待だなw
12pro民だけど13proはカメラがまた一段と進化したな。
マクロ接写できるようになったのはでかい。
ガッカリ砲だったな
このビッグウェーブに
>>42
様子見するしかない。
XRから買い替える必要がないまま
あの汚いレンズデザインをアイフォンの個性みたいに思ってるのかね
ストレージが1TBあるらしいな
まあ要らないな
何撮るのよ
THE GOMI
スティーブも草葉の陰で泣いとるわ
12で余った部品の在庫処分かな
機種変で放置されてた6sを久しぶりに触ったが指紋認証は便利だな
常にマスクしてる生活では顔認証よりも指紋認証のほうが楽
>>54
これな
ほんと不便になるわ
カメラレンズがめっちゃ飛び出てる
クソダサい
ニーズを満たさない割に目新しさもそんなに、って感じ
カメラ出っ張りは嫌なんだよな傷付くから机が
こんなのだったら1年飛ばして14で凄いの出した方が良かったと思う
しばらく12proで頑張る
1年間何してたんや
もうこんな代わり映えしない*製品を仰々しく発表しなくていいぞ
株価急落してて笑う
まだiPhone8で戦えってお告げか・・・はやく買い替えさせてくれよ、リンゴさん
コロナ禍の影響か、今年のプロダクツはどれも目新しさがないな。
光学3倍って・・・・せめて光学5倍にしろよ・・・・
ジョブズがいないAppleはだめでしょ
iPhoneXだけど
Androidに戻ろうかな
よほどのことがない限り13買おうと思ってんだけど
指紋なしならいらないな
かえって6sを大事に使ってるほうが
かっこいいまである
6sのほうがスタイリッシュだろ
12と何が違うのかマジでわからん
いつになったらiPhone8を超えるんだ?
ブランドってだけで買うんだろ。アホどもは
よぅし、まだまだ行けるぜ6s。
発売の頃にはマスクを外せる世の中になっていると思ったのだろうな
でも実際はこれだからね、指紋認証かそれに代わるものは入れるべきだね
デルタ株、感染したらワクチン接種者でも同じウイルス量 米CDC
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35174615.html
正直カメラの性能のはこれ以上どうでもいい。
FaceIDやめろ、顔に近づけてる間に指紋認証なら解除されてる。
ゴミ過ぎ
コロナ禍で一昨年から1回も企画検討しなかったんじゃねーのかってくらいのゴミ
>>81
テレワークだから仕方ないね
要は高速5G非対応でUSBへの変更もなかったってこと?
指紋つけるだけで他のスペック12のままでもバカ売れするのに
何でそんなに頑ななんだ
マイチェンでは
カメラなんてQR読み取る以外使わんのに…
そもそも毎年モデルチェンジするひつようないだろ
5年ごとにしろよ
マスク時代に顔認証は笑う
ライトニングは在庫が捌けるまで使いつづけるんじゃないか
指紋認証ないから去年買い控えしたのに今年もかよ
画面内認証なんて3年前くらいからあるしそんなに難しい技術じゃないだろ…
Appleのピークはジョブズが生きていた頃までだね
指紋認証ないからレジで顔出してスキャン
この作業で相手コロナなるし、自分もマスク触るからコロナつく
これが嫌だよな
ゴミじゃん
もうiPhoneもオワコンやな
良いのが出来たら発表しろ
ゴミいらん
何が変わったんや!
マイナーチェンジで草
来年やな!