坂本花織、56年ぶり3連覇! ジャンプ全て降りSP4位から圧倒逆転V 日本勢初の快挙 世界選手権(デイリー ... - Yahoo!ニュース 坂本花織、56年ぶり3連覇! ジャンプ全て降りSP4位から圧倒逆転V 日本勢初の快挙 世界選手権(デイリー ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
3/23(土) 10:56
フリーの演技を終え感極まる坂本花織選手
■フィギュアスケート世界選手権(日本時間23日、カナダ・モントリオール)
女子フリーが行われ、坂本花織(23、シスメックス)がフリー149.67点の合計222.96点をマークし、ショート4位から逆転で「世界選手権3連覇」の快挙を達成した。
女子では1966年~68年のペギー・フレミング(アメリカ)以来、大会史上56年ぶりで8人目、日本勢では男女を通じて初の偉業となった。
最終グループ3番目で演技した坂本。冒頭は安定感のあるダブルアクセル(2回転半)を決めると、3回転のルッツ、サルコウを余裕を持って着氷。GOE(出来栄え点)で加点も積み重ね、後半は3回転フリップからのコンビネーションを降りると、連続ジャンプを2本続けて成功。終盤は情熱的な曲調に合わせ、最後の3回転ループも着氷するとジャンプは全て決めて会場は大歓声。
演技後、坂本は感極まって天を見上げ、リンクサイドでは中野コーチが両手でガッツポーズ。会場のファンはほぼノーミスで滑り切った坂本をスタンディングオベーションで称えた。
昨年12月の全日本フィギュアを制した後、「世界選手権3連覇は今シーズンずっと言ってきた目標なので、どうしても達成したい目標」と改めて世界フィギュアに向けて意気込んでいた坂本は重圧を跳ね除け、逆転で宣言通り目標を見事達成した。
3連覇を達成した坂本は「(21日の)ショートは4位で焦ったんですけど、今日はひとつひとつ集中できた。結果はうれしい」と笑顔をみせた。
【女子結果】
1位)坂本花織 計222.96点(SP73.29点、FS149.67)
2位)イザボー・レビト 計212.16点(SP73.73点、FS138.43)
3位)キム・チェヨン 計203.59点(SP66.91、FS136.68)
4位)ルナ・ヘンドリックス 計200.25点(SP76.98、FS123.27)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7位)千葉百音 計195.46点(SP62.64点、FS132.82)
8位)吉田陽菜 計194.93点(SP64.56、FS130.37)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/739b331216be731605063984ee6b581752fc927b&preview=auto
坂本以外知らない選手ばっかだな
なんかもう追いかける気がなくなっている(´・ω・`)
年齢制限ある五輪より世界選手権のほうが連覇のハードル下がってることは確か
せめてトリプルアクセルぐらいやって下さいよ(´・ω・`)
やらなくても10点以上差つけて勝てるんだから、怪我のリスクとか身体の負担考えたらやらないわな
とにかくスケーティングが圧倒的だからな
でも演技にドラマチックさがでないから人気でない
日本スケ連はロシア人気に頼って日本選手となかよし設定してたから過去のことを悪しざまに言えないだけ
坂本が3連覇とか草しか生えない
ロシアに対抗するために無理して4回転までチャレンジしていたのに結果的に大怪我をして長期離脱になった紀平さんが不憫でならない
4回転はおろかトリプルアクセルさえ跳べない坂本が優勝してそのガサツな笑顔を見る度に義憤にも似た怒りが込み上げてくる
横綱不在のうちに連続優勝した感じがしてしまうんだよな
カリスマ性がないのもちょっとね
隙間だと言われようがそこに違いはない
欧米がんばれよ
男女ともに日本が強い時代なのに日本でもそんな盛り上がってないのがなんとも…
五輪も金メダル取れるね
もう確実でしょ
アメリカの子が2位だけど
ロシア抜きで他もスター選手不在という隙間的な功績に見られてしまう不運
逆に人気ないから功績を打ち立てられた気もする
浅田バリに人気あったらマスゴミ総出で全力で潰しに来られてただろ
マスゴミの真央に対するイジメ凄かったよな
蛆テレビのドラマで真央と書いた藁人形仕込んだり
やることが陰湿過ぎてゾッとした
そりゃデモ起こされて業界断トツ最下位に転落するはずだわw
ああいう選手達が何人かいて火花バチバチに散らさないと盛り上がらないだろうな
だからつまんないよ
日本のキム・ヨナって言われてる
キムヨナとはタイプ違うと思うけどね
つまらなくても他の選手と比べたら坂本が強いのは分かるからしのぎを削る感がないのも
華がある華がない
大事な事だよ
技術だけで人を魅了するというならなぜ今女子フィギュアの人気はこんな事になってるの?
人気が無いのが全てを物語ってるよね😊
逆に紀平が最も損をした選手かな
かなり実績で差が付いたね
ロシアオタと紀平オタは悔しくて現実認められないみたい
いままで盛り上げるためにスターシステムでよくやってたと思う
マスコミも取り上げがいがないですよね。彼女じゃ視聴率取れない
下の世代では4回転を跳ぶ子が出てきてるんだっけ
そういう人って演技の3,4分間見ていられないと思う
男子と違って大技入れるにしても最初の1本だけだから多分集中力が1分くらいしかもたないだろう
五輪
浅田 銀1
坂本 銅1
世界選手権
浅田 金3 銀1 銅1
坂本 金3
四大陸選手権
浅田 金3 銀2 銅1
坂本 金1
グランプリファイナル
浅田 金4 銀2
坂本 金1
全日本選手権
浅田 金6 銀3 銅2
坂本 金4 銀2
だから一つでもミスしたら負けるみたいな危機感がないから心理的不安が少なくて済む
女性らしさが強い人が大嫌いだから坂本みたいなゴリラこけしを推したがる
https://pbs.twimg.com/media/FybF_kUaQAAqvoO?format=jpg
10代前半のうら若き少女に薬と長時間パワハラ指導で無理矢理覚えこませるから長続きする選手がほとんどいない
金銀の子も顔こそ美少女で軟体技も綺麗だけど体はカサカサガリガリでジャンプの前後も汚かったからな
中国卓球ってロシアフィギュアみたいにクスリ漬けってこと?
誹謗中傷で訴えられるんじゃね?
女子フィギュア全盛期というか、荒川金あたりから
浅田安藤がいてキム・ヨナも交えた女子フィギュア全盛期は凄かったな
冬から春限定だが今の大谷フィーバーみたいな感じだった