フリーダム ルーム

普段の生活の中で、興味のあるものを中心に載せていきます、ジャンルにはこだわらない内容になると思います。特に動物(猫に関する記事)は多くなると思います。

    カテゴリ: > 日本酒



    (出典 prtimes.jp)



    1 和三盆 ★ :2021/05/30(日) 12:50:29.76

    【広告意図】
    新型コロナウイルス感染症の流行から1年以上が経ちました。
    度重なる営業時間制限や酒類提供の中止などにより、 全国の飲食店は疲弊し破滅の淵に立たされています。
    飲食店の閉店や倒産は、 酒類や食材を卸している納入業者の疲弊、 そこに関わる人たちのし都合や困窮に結びつきます。
    地域経済の復活なしに日本再生はあり得ません。
    感染も倒産も抑えるために、 飲食店の営業時間の制限を、 より合理的なものに見直すことを提言します。

    (出典 www.asahishuzo.ne.jp)

    https://www.asahishuzo.ne.jp/news/info/004899.html





    85 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:09:23.30

    >>1
    > 地域経済の復活なしに日本再生はあり得ません。

    こういう偉そうなこと言うから、じゃ何やれば復活すんの?と具体的に内容聞くと
    「飲み屋に行け」「遠出して観光して金使え」とか、ほんとどうでも良い**しい内容だよね
    そんな*みたいなのと、感染して*だり重い後遺症を持つ危機を天秤にかけるとか、**し過ぎ
    もっと真面目な内容ならまだ聞く気になるけどさ


    2 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:50:54.00

    安倍が悪い!!


    3 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:51:22.49

    呑んだら酔っ払って喋りまくるからな


    酒は今は無理なんだよ


    4 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:52:07.25

    アルコール飲まない俺からしたら

    潰れても何の影響もない


    48 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:03:58.53

    >>4
    酒のせいでどれだけの人間が*だり落ちぶれたりしたか


    5 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:53:20.79

    酒が悪い飲食店が悪い政府が悪いよりも
    ウェーイが悪いだろ
    ウェーイさえいなければ営業規制なんかいらないし


    (出典 www3.nhk.or.jp)


    55 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:04:24.85

    >>5
    酒がなくなればウェーイなくなるだろ


    6 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:53:33.50

    俺も酒は飲まないが酒がないことを喜ぶインキャがムカつくので頑張ってほしい


    7 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:54:23.38

    営業時間を制限するのではなく
    人のと人の間隔を一定以上とったり、入店人数を制限したほうが良いのでは?


    8 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:54:26.91

    だっさい


    9 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:54:52.07

    有名になってから凄まじい勢いで調子乗り始めたよなここ
    10年前なんか日本酒好きしか知らなかった


    81 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:08:28.83

    >>9
    10年前はすでに有名


    10 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:54:56.67

    「飲食中もマスクを付ける」ことを客に約束させるとか、「店側の自主的な対策」も徹底してから言えよ

    店先に申し訳程度にアルコール置いて「感染対策に取り組んでます」とか笑わせるな

    普通の飲食店より感染者を出している事実を直視しろ


    11 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:55:16.05

    日本酒業界は利権の固まりだから
    絶対保護されるでしょ、飲食店は無理だが


    12 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:55:16.86

    飲食店以外の屋内サービスの店舗だけど休業してるが補償なんもないぞ

    時短程度で普通に営業してて補償金たんまりもらってる飲食店が被害者ヅラするのは腹立つわ


    13 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:55:55.40

    もともと静かに飲食してるオレは非常に迷惑してる。
    茶だけ飲みながら寿司食ったのなんてガキの頃以来だ。


    14 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:56:01.39

    アサヒ酒造!

    ネトウヨ買えないねコレは


    15 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:56:04.19

    酒だけ作っててくれねぇかな
    最近なんか調子乗ってるよな


    16 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:56:15.27

    どのみち今後何十年も落ち続ける国だし、この後数年は世界恐慌レベルの不況が確定
    バカ以外はみんな節約してますよ
    余計な飲食費を減らすだけでこんなに金は貯まっていくもんだと実感してますよ
    飲食、観光、サービス系は訳のわからない神頼みや政府批判してないでさっさと腹くくって縮小するかM&Aするか倒産するか決めろ


    17 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:57:11.42

    GoTo一人飲みキャンペーンやればいいのに


    20 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:58:26.74

    >>17
    酔ったら騒ぎだすのがいるからね


    18 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:57:25.70

    >> 感染も倒産も抑えるために、 飲食店の営業時間の制限を、 より合理的なものに見直すことを提言します。

    そうだね
    酒を出す店は全面営業停止な


    19 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:57:43.00

    酒が原因で*だ人はコロナで*だ人の比でないだろ
    ノンアルコールの獺祭作ってくよ


    21 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:58:41.60

    健全な市民社会を取り戻すために
    「禁酒」
    「禁煙」
    をお願いしたい
    いったい「酒で」なんにん人を*たと思ってるんだ。


    22 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:59:05.23

    一人飲みはOKにしろよ
    ウェーイさえなけりゃいいんだよ
    一人でウェーイする*いたら知らんけど


    (出典 www.churaguru.net)


    23 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:59:14.04

    酒は無理やろ
    合法の*みたいなもんだし理性なくなったり判断できなくなったりする


    24 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:59:37.24

    2月頃だったか、昼間の飲酒OKだったときにランチやってる居酒屋行ったら
    平日の昼間っからビール飲んで大声で騒いでるグループいたからなあ
    テーブルごとに壁で仕切られていたけど、あれじゃあ感染するわ


    25 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 12:59:50.17

    沖縄だけ増加しているのを見れば、酒が悪いのは明白
    そもそも、酒は少量でも有害だし、発がん性と依存性が強くあり、暴力性も高める薬物
    本来ならばもっと厳しく制限されるべき。CMやTV・映画などで出てくるのは禁止すべき


    26 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:00:11.20

    飲食店救済しろというより自分達の経営やばいからなんとかしろと遠回しに言ってるだけ


    28 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:00:27.68

    それ以上に日本は国民の「いのち」と共にあるけどな
    声挙げられる奴は自分のことしか言わないからどうにもならんわ


    29 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:00:30.65

    2019年飲酒運転死亡事故件数
    176件

    これも忘れちゃだめだよ


    30 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:00:44.79

    何勘違いしてるんだ?この酒蔵は?

    酒蔵が潰れるから、酒飲んでコロナで*

    って言ってる事に気が付いてるのか?


    49 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:03:59.39

    >>30
    どこをどう読んでも、そんな主張は全くしていませんが。
    目でも悪くて文章が読めないのですか?


    31 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:00:55.51

    財政破綻の嘘に惑わされて、「PB黒字化目標」を掲げ、この非常事態でも緊縮財政路線を継続し、まともな財政支援さえできない後進国、それが日本です。
    飲食店や酒類の納入業者さんが悪いんじゃないよ。明らかに完全に無能政府がぜんぶ悪い


    32 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:00:57.79

    20時以降に酒飲まなくても命がなくなるわけじゃないからな


    33 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:01:13.28

    個人で一升瓶を購入する時代じゃないからな。


    94 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:11:05.97

    >>33
    ちょっと何言ってるかわからない


    34 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:01:41.15

    本当に経営が苦しい飲食店
    休業補償金で仕事もせずウハウハの飲食店

    この二つを一緒くたに論ずることはできません。
    旭酒造の主張が当てはまる飲食店がいったいどれだけあるのかわかりません。よく耳にするのは休業補償バブルで遊び暮らしている小さな飲食店の話ばかりです。


    35 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:01:52.80

    飲食店やそのステークホルダーを守るために巨額の国費を投入して、
    その結果、それ以外の大多数の国民が今後、その赤字を埋めるための税負担に耐えなきゃいけない
    どうして俺が飲食店の経営者のために苦しい思いしなきゃいけないの?


    36 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:02:04.42


    酒飲まなくても首相になれます


    38 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:02:18.40

    今戦時中だぞ
    こんな広告出稿許すなよ!


    39 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:02:35.27

    飲食店を守らんと酒が売れんから獺祭もこまっちょるね


    41 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:02:55.34

    量販店に卸さない勘違い酒蔵とかは自業自得


    56 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:04:56.27

    >>41
    獺祭は割と店にあるぞ
    新山口駅にもおいてたし
    HPみれば買える店乗ってる


    66 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:06:02.08

    >>56
    今はスーパーでも売ってるよね
    獺祭ならどこでも買えるよ


    42 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:03:08.16

    買って家で飲んだらええがな


    43 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:03:08.98

    ワクチン打ち終わるまで我慢しとけ

    12月までに打ち終わったら連日宴会だ


    46 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:03:39.91

    >>43
    ワクチンなんか気休めだって


    44 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:03:24.82

    俺毎日飲んでいるけど
    体に悪いから
    売らなきゃいいのに


    45 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:03:37.77

    そもそも毒でしかないものを販売してるっていう意識を持て


    47 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:03:40.99

    今の政策がコロナ対策じゃなくて
    五輪やりたい!でしか動いてないからなぁ

    クソ自民


    51 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:04:03.92

    ここ、同じ山口だから安倍友でのし上がったとこなんだが、ついにブチ切れたか


    74 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:07:30.62

    >>51
    ここは磨きまくって作ってるだけ
    酒の深い味わいはない


    52 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:04:11.56

    酒なんて百害あって一理無し
    酒造なんて潰れちまえ


    53 ニューノーマルの名無しさん(帝国中央都市) :2021/05/30(日) 13:04:15.73

    い、獺祭


    54 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:04:19.69

    誰かさんたちが赤坂自民亭でこの酒飲んでたその時に工場水没したんだよな


    57 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:05:01.91

    お前らが率先して家飲み推奨するべきだろうに


    58 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:05:06.25

    酒屋も売れんのやろか
    みんな家飲みしてるんじゃねーの
    飲食店に下ろしてた分酒屋に下ろせば良いやん


    59 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:05:19.63

    ラーメン屋で席をお一人様用に区切ってるところあるけど、あれを進化させて1人分ずつ席を区切ったテーブル席とか作れば良いんじゃね?
    テーブルの上には焼肉屋みたいに換気扇付ければ感染対策完璧だろ。


    (出典 ryutsuu.com)


    60 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:05:28.16

    セカンドインパクトにも耐えた旭酒造だろ。


    61 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:05:28.85

    食わなきゃ生きていけないが酒は無くても生きていけるぞ
    勝手に命を語るなよ


    62 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:05:32.56

    こんな姑息な広告出すような酒は
    絶対不買します


    63 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:05:32.74

    感染対策守らない人がいる限り、飲食店は一生悪者よ。
    保障も貰ってない職種の人はできるかぎり引きこもって頑張っとんねん。


    64 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:05:34.91

    より合理的なものって何だよ
    もっと具体的な内容にしろ


    67 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:06:04.47

    居酒屋のカウンターで一人で黙って飲むのが好きなんだがアホどものおかげでそれもできない


    70 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:06:35.32

    日本は酒に甘すぎ
    酒造や酒屋、居酒屋なんて全部つぶせ


    71 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:06:45.19

    新型コロナよりもっと多くの被害者や死者を生んでいるアルコール、そして車社会
    これから経済を理由にして存在が許されているのだとすれば、新型コロナと経済をバランスするという考えとどう違うんだ?


    72 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:07:06.01

    残念だけどお酒は今は難しいよね
    自宅でひとりで黙って飲んで酔いが醒めるまで人と接しないなら可能かもだけど


    73 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:07:24.36

    飲食店開けてても感染しないように気をつけながら利用しろって客に意見すべきなんだよwwww
    政府に言う筋合いちゃうわwwww


    75 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:07:30.65

    要するに


    自民党*!


    って事ね


    76 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:07:45.25

    オリンピック開催のために飲食業は*ということ


    77 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:07:48.34

    海外でのステータスはジャパニーズウイスキーの方がもはや上
    輸出も昨年ウイスキーに逆転され国内での伸び率も負けまくり


    (出典 storage.leon.jp)


    78 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:07:52.47

    我々飲食店は6万円/日の補償があるんで
    仕入れ先?知らんがな
    そちらさんはそちらさんでどうにかしはるんとちゃいますの


    79 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:08:09.37

    だっさい だっさい だっさいわ


    80 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:08:17.97

    合理的要請=全面休業


    82 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:09:00.52

    あたかも飲食店が理不尽な犠牲を強いられているという不思議な論調が流行ってるけど、
    パンデミックは戦争であり天災
    戦時中や被災中に飯屋や呑み屋を経営したいと大騒ぎするのは*沙汰


    84 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:09:03.44

    バカな酔っ払いに文句言う資格はない
    飲みたかったら部屋で静かに飲みなさい
    感染経路がはっきりしないから槍玉に挙げられるんだろう?


    86 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:09:56.19

    素直に飲食店に供給出来なくて儲からないから助けてって言えよ


    87 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:10:13.30

    旭酒造ダッサい。売れなきゃ販路を開拓すりゃいいのに。
    そこの地道な努力せん奴は淘汰されて当然。


    88 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:10:30.19

    酒もタバコ並みに規制しろ


    89 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:10:36.24

    酒が悪いわけじゃないだろ。
    飲みたければ買って帰って家で1人で飲めばいいわけじゃん。
    それをしないってことは、みんなそんなに酒が必要じゃないってことじゃね?


    91 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:10:58.61

    獺祭は最近スーパーでよく見かけるな
    コロナのせいか


    92 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:11:02.03

    一人一人完全に分離して黙々と食って飲んでるならいいよ
    けど実際は密室で酒飲んで酔っ払って顔付き合わせて大声で喋り合って
    そら飲食店が感染源になるわ


    (出典 i.kobe-np.co.jp)


    93 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:11:04.22

    酒が悪いなんて言ってないだろ
    飲む奴が悪いんだよ
    文句言う相手が違う


    95 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:11:32.66

    通販でバンバン売れてんじゃねーのか


    96 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:11:36.52

    二階がgotoしてくれるまで頑張れよ


    97 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:11:45.87

    何もしなくてもメシが出てくるこどおじおばにはわからないけど
    経済って全て繋がってるんだよ


    98 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:11:45.89

    家で飲めば良い

    家で飲んでると、店で飲む酒の高価さを痛感する

    もう店飲みに戻れないかも。。。


    (出典 www.suzusho.co.jp)


    99 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:11:50.06

    対策。
    マスクしないで会話してる客が居たら叩き出す。
    このくらいやらないと飲食店は感染の温床になるから、休業要請は避けられない。
    カラオケおいてるとこは、歌うとこをアクリル板で囲って個室にする。
    その上でマスクしたまま歌わせる。


    100 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/30(日) 13:11:50.24

    飲食店での酒飲みに大人しく飲めって言っても無理だろ
    最初からさせない以外方法がないんだよ





    『 鍋島』







    <関連する記事>



    自宅でお花見体験を!佐賀の日本酒とスペシャルお花見セットが届く、クラファン企画
    …は焼酎よりも日本酒が多く飲まれているのです。 「濃醇甘口」といわれる佐賀の日本酒。通称“佐賀ん酒(さがんさけ)”は、佐賀藩の10代藩主鍋島直正公が酒造…
    (出典:Webマガジン コロカル)

    <ツイッターの反応>


    アジヘル@AI医療機器アイリスCOO
    @healthcareITSG

    寿司x日本酒といえばやはり野毛ぴおシティのかぐら。勝駒も而今も赤武もくどき上手も鍋島も作も十四代もいつでも呑めて、格安で、つまみもうまい。かぐらいきたい。https://t.co/ulfqX3Z7Ix#野毛

    2021-05-28 15:38:20

    (出典 @healthcareITSG)

    ゴリまっちょ
    @TU17184b

    佐賀の日本酒、鍋島と七田は呑んだことあるけど、光栄菊はまだだな。次トライしてみっか。佐賀ってなんで九州なのに東北・北陸並にポン酒王国なんだ…

    2021-05-28 13:29:24

    (出典 @TU17184b)

    博多女のスマホ株
    @mentaimusume

    @t3w2hra7 日本酒は篠峰、松の司、鍋島とか焼酎は兼八、佐藤黒、じゃくうんばくとかですかね🤩

    2021-05-28 11:39:45

    (出典 @mentaimusume)

    農業音楽醸造電脳戦士
    @yumeoiatsushi

    はじめての日本酒がこの辺りだとぐいぐいと引き込まれていくね#日本酒#鍋島#裏鍋島#隠し酒#富久千代酒造#sake https://t.co/JZLg9FLDx9

    2021-05-28 09:40:27

    (出典 @yumeoiatsushi)

    Mr. Saturn🇸🇬
    @MrSatur01299237

    ににんがしさんでシンガポール初の日本酒の購入。新政、田酒、鍋島、而今などなどがこんなに並んでるの、はせがわ酒店でも見たことない。。。大量購入してしまいました(°∀° )#おもちかえりSG https://t.co/fLSaMCEgvX

    2021-05-28 08:01:27

    (出典 @MrSatur01299237)

    sou7to133
    @sou7to133

    楽天市場 https://t.co/Rd1FcnZbCMコロナに負けるな 鍋島 純米吟醸 隠し酒 うらなべしま 720ml 佐賀県/冨久千代酒造 お買物マラソン 5月 ポイント最大43.5倍 リピート購入ワイン シャンパーニュ ウイスキー 日本酒 焼酎 トレンド 豪華 超人気

    2021-05-28 00:21:19

    (出典 @sou7to133)

    MOTO
    @BurbYsyk

    縁 ENISHI「おまかせコース」比内地鶏の鶏料理専門店。蛤のお通しから始まって、もつ刺し・焼き鳥・鹿肉ステーキ等を堪能、〆の鶏白湯のお粥が絶品でした。日本酒は花陽浴・鍋島・央・秋鹿をチョイス、親方との会話も楽しかったですね。… https://t.co/ZAF2AFTOKE

    2021-05-27 12:03:45

    (出典 @BurbYsyk)

    bttf551112
    @bttf551112

    楽天市場 Rakuten日本酒 焼酎鍋島 特別純米 1800ml 富久千代酒造 佐賀県 https://t.co/EhzYZRTZbc

    2021-05-26 23:31:46

    (出典 @bttf551112)

    U150@ダンキラ二歳おめでとう🦩🕺🦩
    @bossisontheroll

    推し(元ヤンでゾンビでアイドル)と推し(鍋島…という名の日本酒)のコラボ〜✨鍋島はほんとにすっきり飲みやすいので、白ワインとか好きな方にオススメ🍶 https://t.co/QIVBMdunhf

    2021-05-26 09:37:35

    (出典 @bossisontheroll)

    阪神優勝🐯0勝1敗🐅交流戦は絶対優勝⚾
    @hanshin2021v

    夜ご飯中。最近のイチオシ日本酒。#阪神優勝 #藤川球児 #火の玉ストレート #鍋島 #風ラベル #超限定酒 #純米吟醸生酒 #佐賀 #最近の激推し https://t.co/r7JWHf8FiR

    2021-05-25 15:35:23

    (出典 @hanshin2021v)


    このページのトップヘ