竹中平蔵氏 立民の食料品消費税ゼロ案に持論「日本は税負担が少ない国」「インフレ率極めて低い」 元総務相で経済学者の竹中平蔵氏が17日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、食料品などの消費税減税を… (出典:) |
1 樽悶 ★ :2025/03/18(火) 07:16:46.18 ID:usMnVXq79
元総務相で経済学者の竹中平蔵氏が17日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、食料品などの消費税減税を目指している立憲民主党の江田憲司衆院議員に疑問をぶつけた。
立憲は7月の参院選に向け、消費税減税などを公約に盛り込むことを目指す勉強会を発足。4月にもまとめ、野田佳彦代表に提出する意向を確認した。食料品については当面0%を目標に掲げる。
リモートで番組に参加した江田氏に対し、竹中氏は「食料品ゼロはメッセージ性ある」と評する一方で、「あえて理屈を申し上げると、日本はやっぱり税負担が少ない国なんです、ご承知のように。国民負担率はイギリスと同じくらいです」と、国際比較で解説した。その上で「何が多いかって、社会保険料の負担が多いわけですよ。手取りを増やしたいというのは、みんなよく分かるし、政治の役割だと思う、本来なら社会保険料の話から入るべきではないか」と疑問をぶつけた。
これに江田氏は「まず当面の緊急対策と、恒久的な制度設計と合わせて考えるべき」としつつ、日本経済の低迷について「GDPの5、6割を占める消費が低迷しているから」と指摘。「消費を伸ばさない限りは、経済成長はできないし、国民生活もよくならない、税収も上がらない」と負のスパイラルに危機感を募らせた。
そうした考えの江田氏に対し、竹中氏は「違う考えを持っていて」と前置きし、「政治は“今は非常時だ”とずっと言っている。だから非常事態だから特別なことをやれとずっとやって、借金がふくらんでいる」と解説した。「消費が進まないっておっしゃるけど、実は貯蓄率はどんどん下がって、消費率はどんどん上がっている。何が問題かというと、消費が増えないんじゃなくて、所得が増えないのが問題」。その上で「所得を増やすためには、今は非常時だから何とかやるんじゃなくて、もっと抜本的なことを日本はやらないと」と見解を示した。
物価上昇で国民生活は困窮の一途をたどるが、竹中氏は「インフレで困っていると言うけど、世界の中で見ると、日本はインフレ率が極めて低い国。米が上がっているのは確かだけど、それは農水省の減反政策が悪いのであって、そういうところをきちっとやることが必要」と持論を展開した。
3/17(月) 22:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b816f7d3246693dfc964d54563fcfcbf15fd4d

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
立憲は7月の参院選に向け、消費税減税などを公約に盛り込むことを目指す勉強会を発足。4月にもまとめ、野田佳彦代表に提出する意向を確認した。食料品については当面0%を目標に掲げる。
リモートで番組に参加した江田氏に対し、竹中氏は「食料品ゼロはメッセージ性ある」と評する一方で、「あえて理屈を申し上げると、日本はやっぱり税負担が少ない国なんです、ご承知のように。国民負担率はイギリスと同じくらいです」と、国際比較で解説した。その上で「何が多いかって、社会保険料の負担が多いわけですよ。手取りを増やしたいというのは、みんなよく分かるし、政治の役割だと思う、本来なら社会保険料の話から入るべきではないか」と疑問をぶつけた。
これに江田氏は「まず当面の緊急対策と、恒久的な制度設計と合わせて考えるべき」としつつ、日本経済の低迷について「GDPの5、6割を占める消費が低迷しているから」と指摘。「消費を伸ばさない限りは、経済成長はできないし、国民生活もよくならない、税収も上がらない」と負のスパイラルに危機感を募らせた。
そうした考えの江田氏に対し、竹中氏は「違う考えを持っていて」と前置きし、「政治は“今は非常時だ”とずっと言っている。だから非常事態だから特別なことをやれとずっとやって、借金がふくらんでいる」と解説した。「消費が進まないっておっしゃるけど、実は貯蓄率はどんどん下がって、消費率はどんどん上がっている。何が問題かというと、消費が増えないんじゃなくて、所得が増えないのが問題」。その上で「所得を増やすためには、今は非常時だから何とかやるんじゃなくて、もっと抜本的なことを日本はやらないと」と見解を示した。
物価上昇で国民生活は困窮の一途をたどるが、竹中氏は「インフレで困っていると言うけど、世界の中で見ると、日本はインフレ率が極めて低い国。米が上がっているのは確かだけど、それは農水省の減反政策が悪いのであって、そういうところをきちっとやることが必要」と持論を展開した。
3/17(月) 22:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b816f7d3246693dfc964d54563fcfcbf15fd4d

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
62 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:26:26.99 ID:mB0tMH2W0
>>1
竹中HEYZO
竹中HEYZO
78 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:28:21.50 ID:t16w+r/n0
>>1
ケケ中:「(年金保険料を除くと)税負担が低い!」
ケケ中:「(年金保険料を除くと)税負担が低い!」
91 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:30:26.86 ID:ZcaJK2Mn0
>>1
おい竹中
日本より相続税の税率が高い国を挙げてみろよ
おい竹中
日本より相続税の税率が高い国を挙げてみろよ
95 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:30:53.22 ID:CAjBOuIB0
>>1
何で竹中を引っ張り出すんだよ
一番いらない人材
何で竹中を引っ張り出すんだよ
一番いらない人材
2 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:17:49.26 ID:yhqGiL310
農水省じゃなくてクソ転売屋が悪いんだよw
74 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:27:30.70 ID:d6IR5KQA0
>>2
やっぱりスパイ防止法が必要だね
やっぱりスパイ防止法が必要だね
3 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:17:57.50 ID:9u3CSJ9U0
やっぱこいつは国にとって害悪だな
4 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:18:12.83 ID:U1Ht42RM0
竹中平蔵「日本のインフレ率は極めて低い。日本は税負担が低く社会保険料の負担が多い国」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742230255/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742230255/
5 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:18:26.64 ID:bNs3MJ6g0
竹中平蔵が全て悪い🤗🤗
6 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:18:42.93 ID:FCGAiLSl0
社会保険料と税金を分けているのが言葉遊びだろ
7 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:18:46.38 ID:VM67vzES0
本当にこいつ嫌い
8 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:18:59.77 ID:uS4BcvM20
はやく消えてほしい
9 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:19:15.51 ID:+qCwLoVq0
コメをつくってる百姓の実入りになるなら少しくらい上がったって納得できるが
クソ転売屋やしAや膿淋駐禁が儲かるだけなんておかしいんだよw
クソ転売屋やしAや膿淋駐禁が儲かるだけなんておかしいんだよw
20 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:21:56.10 ID:rM/R2Lyl0
>>9
結局は中抜きだしな
結局は中抜きだしな
10 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:19:44.52 ID:J5y+hqEO0
国会議員は数%だろうが、一般人は60%じゃねーか
11 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:19:50.83 ID:yRGDkjhZ0
こいつと維新がでてきてから日本がおかしくなった
12 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:20:08.11 ID:jGEpJc2n0
なんでこいつねらわれないの
13 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:21:00.17 ID:yd7IhjOT0
日本史上最も嫌われる男
14 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:21:15.17 ID:VOjAd3Oz0
維新の会は竹中平蔵
竹中平蔵は維新の会
竹中平蔵は維新の会
19 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:21:42.62 ID:9mV/L3Z10
脱税のできない外人からも取れる消費税は高いほうが良いって意見もあるね
21 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:22:09.58 ID:lCaaIRny0
社会保険料も含めて税って言ってんだよ年金詐欺野郎たなけか
22 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:22:10.67 ID:Du4PNFgC0
竹中だけ増税で。
税負担少ないんだし、おまえは税金から一杯もらってるから良いよね?
税負担少ないんだし、おまえは税金から一杯もらってるから良いよね?
23 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:22:11.30 ID:iZdBdjXZ0
こいつ…
24 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:22:19.42 ID:QcTU/LL/0
帰化人は芸能界やテレビ・出版・マスコミ関係、政治家、弁護士、大学教授の中に多いです。
皆さん、洗脳されないで下さい。
皆さん、洗脳されないで下さい。
25 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:22:20.25 ID:mgQbDmfs0
マルクス・エンゲルス係数
29 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:22:31.46 ID:o4dcRA790
重税だと思う
30 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:22:34.78 ID:2ofs8Lvt0
こういうとこだな
自民と違いがわからなくなってきたが立憲の方がマシ
自民と違いがわからなくなってきたが立憲の方がマシ
32 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:22:37.70 ID:4RVYWw+v0
消費者米価が倍になってんのにインフレ率低いとか舐めとんのか?😡
35 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:23:07.27 ID:/LPYqLRI0
国賊ケケ中、最近しゃしゃり出てるな
36 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:23:09.36 ID:aAI4g2860
額面の税負担だけ見たらね
37 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:23:20.45 ID:iZdBdjXZ0
詭弁とおためごかしという言葉しか思い浮かばん
38 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:23:25.04 ID:2u2nl5Pq0
下級は死にかけてんで
せめて食料くらい年貢を掛けんでも良かろうて
上級はそれさえもできんようだな
自分の食い扶持だからだろうな
せめて食料くらい年貢を掛けんでも良かろうて
上級はそれさえもできんようだな
自分の食い扶持だからだろうな
45 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:24:27.96 ID:kqAeCh6y0
>>38
これ
主食が倍て
これ
主食が倍て
39 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:23:28.09 ID:YYrZOHjz0
こいつ本当に屑だけど金持ちにとっては有利な話するから政治家に大切にされるのほんとクソ
40 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:23:43.18 ID:qf1IzQ2Y0
インフレ率に食料品入ってないからじゃね?
42 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:23:52.74 ID:0PFklKgM0
そろそろケケ中親衛隊がコピペ貼りそうw
43 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:23:59.15 ID:6z11TNt50
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 [樽悶★]】日本のブレーン、竹中平蔵氏「トランプ復活でアメリカ経済が良くなるわけがない。米国民の生活水準下げるだけ」 [308389511] (
44 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:24:14.23 ID:J5y+hqEO0
こんだけ国民から○を熱望される人間も珍しい
46 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:24:34.67 ID:IIHhkZGO0
ボケたか
47 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:24:34.91 ID:lCaaIRny0
詭弁詭弁アンド詭弁
54 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:25:34.11 ID:Du4PNFgC0
>>47
還元率には触れないからな。
税負担は中位だが、還元率がOECD最低水準だから差し引き*みたいな負担になる。
還元率には触れないからな。
税負担は中位だが、還元率がOECD最低水準だから差し引き*みたいな負担になる。
48 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:24:44.41 ID:zD1KzIZG0
日本を終わらせた男
51 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:25:24.75 ID:Bp2fU0Tm0
所得増やせってw
てめーが非正規増やして国民の所得を減らしたからだろうがボケ
てめーが非正規増やして国民の所得を減らしたからだろうがボケ
52 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:25:27.24 ID:bEcKkSv00
所得税とか総合すると税負担は相当高いらしいな
55 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:25:40.51 ID:UkYTXddI0
税金に取られるからインフレ率低いんだろ…
56 警備員[Lv.42][苗] :2025/03/18(火) 07:26:01.56 ID:s1iiwXX40
イギリスの庶民は、インフレで1日3食喰えないそうだ
「お前たちは3食喰えるではないか まだまだ搾れるな」ってことだろう
「お前たちは3食喰えるではないか まだまだ搾れるな」ってことだろう
72 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:27:19.19 ID:s/6pB8+Y0
>>56
アイルランドの歴史をみるとどんだけ鬼畜かよくわかるw
アイルランドの歴史をみるとどんだけ鬼畜かよくわかるw
57 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:26:03.78 ID:6XcPcUY60
上級国民の味方 竹中
58 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:26:13.81 ID:4vAvtN160
やっぱりこいつが街灯に吊るされてない日本って平和だわ
59 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:26:14.74 ID:Ch8oIimv0
Abemaで老害論話した張本人が自覚ないのがホント草
60 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:26:19.39 ID:STbCKKrg0
日本は世界と比べると肉や野菜などの食料品は高いのでは
それは政府が農業を補助していないからなのか
輸入小麦なんかはかなり安いが
それは政府が農業を補助していないからなのか
輸入小麦なんかはかなり安いが
77 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:28:14.02 ID:hzI0txA40
>>60
海外は企業レベルで大規模農業やってる
その分コストはかなり圧縮されるから
安い
海外は企業レベルで大規模農業やってる
その分コストはかなり圧縮されるから
安い
61 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:26:25.96 ID:wRwoyoCG0
米騒動が起きたら自分もターゲットだという自覚あるのか?こいつw
64 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:26:29.87 ID:LbLcm88J0
こいつが*で派遣がなくなれば所得はあがるよ
65 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:26:33.40 ID:HK+awuYj0
完璧に正しいことを言ってるな。とりあえず食料品消費税ゼロ案は実現させるべき
87 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:30:06.57 ID:HMzCZg680
>>65
食料品だけゼロにしても大して値段下がらないよ、付加価値税だからね、インボイスを肯定する事にもなる*
こっちが財務省の狙いだから財務省的には大賛成なんよ
食料品だけゼロにしても大して値段下がらないよ、付加価値税だからね、インボイスを肯定する事にもなる*
こっちが財務省の狙いだから財務省的には大賛成なんよ
66 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:26:38.90 ID:hzI0txA40
税負担は少ないけど社会保障が高いって
ことだろ。間違ってはいない
海外は税金で社会保障賄ってるから
徴集名目が違うだけで
キツイのは同じことなんだな
日本はさらに税金は
細かく徴集されてるから
総額合算すると世界最高レベル
ことだろ。間違ってはいない
海外は税金で社会保障賄ってるから
徴集名目が違うだけで
キツイのは同じことなんだな
日本はさらに税金は
細かく徴集されてるから
総額合算すると世界最高レベル
68 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:27:08.52 ID:Y2s5cst+0
コイツが言うなら半分以上は嘘だな
いつも自分に都合のいい部分だけ残すor歪曲するからな
いつも自分に都合のいい部分だけ残すor歪曲するからな
69 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:27:15.30 ID:ahxnYKLe0
こいつを重用してたのが小泉政権だよな
完全に狂ってたる
完全に狂ってたる
70 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:27:17.77 ID:BUAZVcMa0
消費税は誰からも徴収して平等
無くなって欲しいけど必要
無くなって欲しいけど必要
71 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:27:17.85 ID:i/j3A0Hl0
>1
そう思うなら隠れてないで人前に出て演説したら?
そう思うなら隠れてないで人前に出て演説したら?
73 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:27:27.12 ID:f5ssPvhL0
何で他人事のような言い方ができるのかな
何年も政府自民の戦略会議なんかに主要メンバーとして参加していたのに
成長戦略は失敗、所得増も失敗
無能なこの人にも責任がある
何年も政府自民の戦略会議なんかに主要メンバーとして参加していたのに
成長戦略は失敗、所得増も失敗
無能なこの人にも責任がある
81 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:29:05.39 ID:IwNknWBw0
社会保険料と税金を統合しろや
82 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:29:15.24 ID:LbLcm88J0
日本の場合、名目でなく二重課税三重課税合わせれば超重税国家だろうが
詭弁にもほどがある
詭弁にもほどがある
83 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:29:24.57 ID:lwJVa1DS0
全部経費で落とせる中小企業の経営者は税負担少ないだろうなー
84 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:29:48.11 ID:vhq+SEln0
こいつバカだろ
86 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:30:04.41 ID:VB0Fr4kQ0
一万円札に自分の似顔絵描かせるくらいに財務省とズブズブ
89 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:30:10.25 ID:7zgdSCvR0
パソナと供に沈め!
90 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:30:15.48 ID:i/j3A0Hl0
そういえば大失敗した郵政を再び公務員化する話出てたよな?
それなら悪法の派遣法も害悪で撤廃しないとダメだよな
それなら悪法の派遣法も害悪で撤廃しないとダメだよな
92 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:30:27.73 ID:uOEqrwm+0
所得を増やす政策を語ってなくて草
そんな方法ないってわかってるやろこいつ
そんな方法ないってわかってるやろこいつ
93 警備員[Lv.42] :2025/03/18(火) 07:30:35.89 ID:9hav8Ryg0
一般的には税金と社会保険を合わせて税負担という認識だろ
94 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:30:50.58 ID:gmW6L4Ig0
消費税を無くした国の話は絶対しないよな
96 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:30:53.38 ID:t16w+r/n0
日本の税負担は低い論をする奴は
◆◆◆ 必ず年金保険料を除外しとる ◆◆◆
◆◆◆ 必ず年金保険料を除外しとる ◆◆◆
97 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:30:57.96 ID:G7z07YJO0
これ税負担がといいつつも、社会保障の負担は意図的に除外してるよね。ここが彼の欺瞞の始まりの部分。そうして所得が低いから消費が少ないという虚構の論理を持ち出す。そうではなく税負担と社会保障費の負担が大きいので、消費に回す余力がないわけだ。こういう詐欺師の話法でもってだますのは良くない。
99 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:31:07.86 ID:FAMFUdVY0
竹中抜きまくり蔵が言ってもねぇ・・・・・・・
100 警備員[Lv.20] :2025/03/18(火) 07:31:13.72 ID:sc1uNge00
財務省と厚労省が悪い。国民から金取ったら出世ってバカだろ