2007年02月07日
人類最強
ミルコが勝った!
(以下引用)
UFC67「ALLORNOTHING」(現地3日・米ラスベガス)、Kー1、PRIDEで活躍し、
日本で人気ファイターとなったミルコ・クロコップ(32)=クロアチア=が現地3日、圧勝劇で全米デビューを飾った。
正直ホントうれしいっすわ!
んで、相手はというと、なんでも8戦無敗とのこと。
こりゃ内容みたいなぁと思い、"You Tube"にてチェック。
うん!確かに圧勝!
少なくともこの相手には負ける気がしなかった。
内容としては、終始ミルコが押して、相手がさがりながらの展開。
打ち合ってはまた動きまわっての繰り返しだった。
相手のファイトスタイルがわからないせいもあってか、
俺には逃げ回ってるように見えた。
途中鋭いローが2発ほど入り、ローで倒せるんじゃないか?と思ってたところに
ミルコ得意の左ハイキックが頭部にヒット。
倒れはしなかったが、効いてる相手に左ストレートで追随。
腰が落ちた相手はミルコにフロントチョークを許し、
その後サイドポジション→マウントポジション。
ミルコのパウンドが入りだしたところでレフェリーストップ。
ミルコを応援する側としては申し分ないだろう。
K-1→PRIDEと長いこと見てきたというのもあって、
UFCにおけるミルコを"日本代表"としてみたのは、きっと俺だけじゃないはず(笑)
(ちなみに入場曲はPRIDEのテーマ曲だったとのこと。憎い奴ぅ)
んで今気になってるのが、
果たして"K-1""PRIDE"と、この2つの大会は
世界レベルでみるとどれ位の認知度・レベルなんだろう?ってこと。
日本の中ではいうまでもない。
が、K-1の試合で立技最強の名が高い"ムエタイ"の選手ってあまりみてないし、
4千年の歴史といわれる"カンフー"の選手もみたことがない。
もしかしたらK-1よりも熱い大会があるからかもしれない。(ムエタイはおそらくルール絡みだろうけど。肘とかの問題でね。)
総合格闘技においては
UFCの選手はちょくちょくPRIDEのリングでみる。
ドン・フライ、ジョシュ・バーネットとUFC元チャンピオンも参加しているが、
フライは明らかに全盛期ではなく、バーネットも昔はもっと強かったのかもしれない。
ということはヒョードルより強い選手がUFCにはいるのかもしれない。
「肘がつかえないのは嫌だ!」なんてね。
格闘技の世界ではよく"世界最強"という言葉を聞く。
これはもちろん、そのルールの中での"最強"であって、地球上で一番喧嘩が強いを意味してない。
あたりまえだ。
でもそれでいいと思う。
"PRIDEルールで人類最強"なんてフレーズTVで聞きたくないし、
本当になんでもありの試合なんてみたくない。
目が潰れたとか、死んじゃったとか。
お互いに全身にクリーム塗ってきて、「ツルッツルッ」ってとか(笑)
ルールは競技者はもちろん、見る側も守ってくれてるのだと思う。
んで、何がいいたいのかっていうと・・・
わからなくなりました。
そんなのもたまにはいいかなって。
まぁただひとついうとするなら、
あの金網の中でヒョードルとミルコがやるところをみたいなっ!てことかなぁ。
PRIDE王者とUFC王者としてね。
まさにドリームマッチ!
鳥肌もんっすね。
まずは、ミルコのタイトル奪取かな。
頑張れ我等がミルコ・クロコップ!
(以下引用)
UFC67「ALLORNOTHING」(現地3日・米ラスベガス)、Kー1、PRIDEで活躍し、
日本で人気ファイターとなったミルコ・クロコップ(32)=クロアチア=が現地3日、圧勝劇で全米デビューを飾った。
正直ホントうれしいっすわ!
んで、相手はというと、なんでも8戦無敗とのこと。
こりゃ内容みたいなぁと思い、"You Tube"にてチェック。
うん!確かに圧勝!
少なくともこの相手には負ける気がしなかった。
内容としては、終始ミルコが押して、相手がさがりながらの展開。
打ち合ってはまた動きまわっての繰り返しだった。
相手のファイトスタイルがわからないせいもあってか、
俺には逃げ回ってるように見えた。
途中鋭いローが2発ほど入り、ローで倒せるんじゃないか?と思ってたところに
ミルコ得意の左ハイキックが頭部にヒット。
倒れはしなかったが、効いてる相手に左ストレートで追随。
腰が落ちた相手はミルコにフロントチョークを許し、
その後サイドポジション→マウントポジション。
ミルコのパウンドが入りだしたところでレフェリーストップ。
ミルコを応援する側としては申し分ないだろう。
K-1→PRIDEと長いこと見てきたというのもあって、
UFCにおけるミルコを"日本代表"としてみたのは、きっと俺だけじゃないはず(笑)
(ちなみに入場曲はPRIDEのテーマ曲だったとのこと。憎い奴ぅ)
んで今気になってるのが、
果たして"K-1""PRIDE"と、この2つの大会は
世界レベルでみるとどれ位の認知度・レベルなんだろう?ってこと。
日本の中ではいうまでもない。
が、K-1の試合で立技最強の名が高い"ムエタイ"の選手ってあまりみてないし、
4千年の歴史といわれる"カンフー"の選手もみたことがない。
もしかしたらK-1よりも熱い大会があるからかもしれない。(ムエタイはおそらくルール絡みだろうけど。肘とかの問題でね。)
総合格闘技においては
UFCの選手はちょくちょくPRIDEのリングでみる。
ドン・フライ、ジョシュ・バーネットとUFC元チャンピオンも参加しているが、
フライは明らかに全盛期ではなく、バーネットも昔はもっと強かったのかもしれない。
ということはヒョードルより強い選手がUFCにはいるのかもしれない。
「肘がつかえないのは嫌だ!」なんてね。
格闘技の世界ではよく"世界最強"という言葉を聞く。
これはもちろん、そのルールの中での"最強"であって、地球上で一番喧嘩が強いを意味してない。
あたりまえだ。
でもそれでいいと思う。
"PRIDEルールで人類最強"なんてフレーズTVで聞きたくないし、
本当になんでもありの試合なんてみたくない。
目が潰れたとか、死んじゃったとか。
お互いに全身にクリーム塗ってきて、「ツルッツルッ」ってとか(笑)
ルールは競技者はもちろん、見る側も守ってくれてるのだと思う。
んで、何がいいたいのかっていうと・・・
わからなくなりました。
そんなのもたまにはいいかなって。
まぁただひとついうとするなら、
あの金網の中でヒョードルとミルコがやるところをみたいなっ!てことかなぁ。
PRIDE王者とUFC王者としてね。
まさにドリームマッチ!
鳥肌もんっすね。
まずは、ミルコのタイトル奪取かな。
頑張れ我等がミルコ・クロコップ!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by irei 2007年03月01日 10:53
私は寝技があんまり好きじゃないです。
見る側としてだけどね。
なんでもありだからしょうがないのだけど、
上にいる人が下になっている人をボコボコ殴るのを見るのが嫌なのです^^;
あの人が好きです、名前は忘れちゃったんだけど
フリーターしながら頑張ってるっていう彼。
誰だっけ?(笑
すごく好きなくせに名前覚えてない(汗
見る側としてだけどね。
なんでもありだからしょうがないのだけど、
上にいる人が下になっている人をボコボコ殴るのを見るのが嫌なのです^^;
あの人が好きです、名前は忘れちゃったんだけど
フリーターしながら頑張ってるっていう彼。
誰だっけ?(笑
すごく好きなくせに名前覚えてない(汗