埼玉県在住のオーナーさまからのご依頼です。以前もジムニー用に当社でレカロをメンテナンスを
実施させて頂き、再オーダーです。
サンバーバンに装着するレカロのモデルで当初エルゴメドLDをカスタマイズして装着したいとの
ご相談を受けました。このモデルの場合、サンバーに装着するには、座面サイドLO加工や
センター部のサイサポを含むウレタンを30mm程度薄くする必要がありコストも掛かるとお伝え
致しました。
当社のブログでスポーツ系のis84SRシリーズのサイドをLO加工されているのを確認されました。
お手持ちで120SR3があるとのことでしたので、本モデルであれば座面センターの加工は必要なく
サイドのみLO加工で対応できるとお伝えし今回の作業となりました。
is84SRシリーズでも座面先端部が約30mm程度厚めのタイプのものがあります。こちらは
基本的に90年代前半のSR2のものが多いですが、並行輸入されたモデルでは2000年以降でも
稀に存在しますのでご注意ください。
今回送付頂いた120SR3ルマンカラーは、is84SRシリーズの最終モデル(2010年位)になります。
しかも本レカロは未使用に近い状態でヘッド部の刺繍も銀色に輝き、サイドのアブス黒やセンターの
ルマンカラーも汚れ一つなく、生地表目の使用感も一切感じませんでした。
加工のために座面部のみを分解しましたが当然内部のウレタンも新品同様であり本当に驚きました。
本モデル以降はis05の日本製SRシリーズがスポーツRECAROの旗艦モデルになり、強固なリクライニング
ギアーやロボットレーザー溶接による精密な組み上げ等素晴らしい進化を遂げましたが
is84SRにもドイツのレカロマイスターによる永年培われた本流の拘りも感じられます。
少し話が飛びましたが、使用感もありませんでしたのでサイドLO加工の表皮は既存のアブスの表皮を
再縫製し装着致しました。座面センターに関しては傷みはありませんでしたが予防措置として補強を
実施し、上質な着座感が持続できる仕様と致しました。
座面センター全体の仕上がりはVFやMVと異なり、センターとサイドが分離タイプとなっているので側面圧の低減が図れ
サンバーにはベストな形状となっています。
末永く快適にご使用頂けると考えますので大切にご使用頂けると嬉しく思います。
レカロのことを知り尽くした当社で自分だけのオリジナルレカロを各オーナーさまも作製してくださいませ!!
2017年11月
スバル インプレッサGF プロドライブ仕様555 FSスペシャルレカロSP-Gモデル装着
三重県在住のオーナーさまのお車です。先月にシフトブーツもレカロ製のワイルドキャットブルーで
オーダー頂き納品致しました。今回の納品によりお車のカスタマイズがほぼ完成の域に達したので
本日ご来店頂きました。
レカロに関しては最初に運転席SP-GT2ワイルドキャットブルーを装着し、少しの期間を措いて助手席に
SP-G3をカスタマイズを実施しワイルドキャットブルーで作製し装着致しました。
GFは新車で購入され現在走行は約5万kmですが、エンジン系のメンテナンスは勿論ですが各部の外観ゴムや
樹脂系等のパーツも新品に交換され細かな点まで完璧に整備されています。
カスタマイズ関係も純正のエアロミラーやルーフダクトを装着すると共に、グループA仕様のプロドライブラリーカーの
デカールによりカスタマイズも完璧です!!内装もレカロは先ほどご紹介した通りの拘りようですが、
ステアリングやチタンシフトノブ等細かな点もバッチリ抑えてる点もオーナーさまのセンスの良さが伺えます。
ハッキリ言って新車のコンプリートカーにしか見えない出来栄えです!!
オーナーさまは、現状でお考えのモディファイ全てやり尽くしたとのことなので、あとはメカニカル系を安定的に
維持し、いつでも絶好調でドライビング出来る状態をキープしていくお話されいました。
20B専用エンブレムもお仲間と作製するくらい愛情を注がれているGFは本当に幸せですね。
当社で作製させて頂きましたレカロ関係も末永く大切にご愛用頂けると大変嬉しく思います。
今回は長期に渡るスペシャルオーダー、本当にありがとうございました。
トヨタ レジアスエース200系 メディカル レカロis84オルソペド351右用メンテ+サイサポ加工
東京在住のオーナーさまからのご依頼です。is81オルソペドを永年ご使用になって
傷みが多くなってきたとともに、お車も乗り換えられたのを機にis84オルソペドを
オークションにて購入されました。
購入されたレカロは右サイド部(背中、座面)の表皮に傷みや破れがありましたので
全体的なクリーニングも含めて当社でメンテを実施させて頂きました。
お車に関しては奥様も運転されますが身長差(約25cm)が気なるとのことです。
ハイエース系などのミニバンに関しては、座面からペダルまでの操作が
下方向に押し下げる状態jになります。身長が175cmのオーナーさまではオルソペドの
サイサポ形状で問題ありませんが、奥様の身長ですと座面長が長いとともに
先端部が鋭角になり膝裏に圧迫感が出ます。
この点を解消するには、サイサポ先端部をカットするラウンド加工(画像参照)が必要となります。
このような加工は他のシートでもすべて可能で、ミニバン系で腿裏に圧迫感がある
方にはとても有効な作業でなのでお薦めです。
表皮右側の部分張替に関しては、座面上部+背中下部 内側&外側の3箇所を
当社のオリジナル黒生地で施工致しました。
ウレタンに関しては座面センター部を重点的に実施し、傷みの有る部分も補修補強を
実施し、耐久性の向上を図りました。
クリーニングで全体的な汚れも完璧に除去できました。RECARO刺繍も眩いばかりクリーンですね。
今回のオルソは背中上部の頸椎サポートのブロックパットも付属されており細かな調整が
可能です。USEDのオルソは欠品している個体が多いです。本品は当社で作製販売していますので
お持ちでない方は、是非購入して装着してください。
オルソペドは現行の220系もありエアランバー制御の進化等は目を見張るものがありますが
背中のファンやウレタン関係のコスト削減、メディカルパットヘッドの不採用な点を鑑みると
is84のオルソはトータルの性能的には同等レベルと考えても良いと思います。
新品のように仕上がったis84オルソペドでレジアスアースの長距離ドライビングを堪能してくださいませ!!
レクサスCT 右用運転席 レカロ エルゴメドLD ポジション調整(アングルアジャスター購入)
愛知在住のオーナーさまからメールやお電話でポジション調整についてご相談をお受けしました。
初回に頂いたメールが下記となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛知県の〇〇と申します。
レカロシート エルゴメドLD を レクサスCTに装着しています。
取り付けポジション角度が体に合わず、お尻が下がりすぎて余計に腰が痛くなったり、
血流が悪くなっているせいか、だんだんしびれてきます。
角度調整(お尻を上げるか、前方を下げる)をしたいのですが、購入店に相談したところ、
ワンポジションタイプなので出来ないと言われました。
お尻部分だけにアンコをいれたり、クッションをカットして敷いてみたりと自分なりに
工夫しながら毎日過ごしていますが、改善に至りません。
何とかしたいと思い、ネットで検索していましたところ、御社HPを拝見いたしました。
御社製品で、私の問題を解決できる商品はありますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この内容を元に現状把握のため、現在の装着画像をご送付頂きと共に、お電話にて身長や体重、
ドライビングポジション等をお聞きし最適な方法を模索しました。
添付画像から拝見すると、レクサスCTの車体側レール取付面が前高後低になっており、この状態で
エルゴメドLDをポジション調整(スペーサー挿入等)を実施しないと、かなり乗りずらい位置になります。
レカロ製や他メーカーのワンポジションレールの場合、このような事象が多々発生しており
今回と同じようなご相談があります。
画像を見る限りではレール後方のポジションが極端に低いので、メールで頂いた不具合が発生している
ようですとお電話でお伝えし、当社のアングルアジャスターですべてが解決できると御説明致しました。
アングルアジャスタHP記載 商品番号 ADJUST-1
http://www.freestyle-rs.com/rale/parts/index.html
お車のメンテ等も実施経験が無いとのことで取付に関してご不安がありこの点に関してもご相談を受けました。
各オーナーさまのスキルレベルや工具のお持ち状況などが解らないので一概に「簡単な作業です!」とは
言い切れません。基準としてはご自身でETCやドラレコの配線が出来たり、パンク時に簡単にタイヤ交換が
一人で出来るレベルであれば、問題ないですとお答えしましたところ、通販で購入して自分で取り付けに
チャレンジするとのご回答を頂きご購入されました。
購入装着後の御礼メールが下記の通りです。
--------------------------------------------------------------------------------------
お世話になっております。
お手配ありがとうございました。
なかなか時間が取れず、ようやく本日取り付け出来ました。
お尻下がりが解消出来ました!
ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------------
最適なポジションが確保出来きて本当に良かったです。
これからも各オーナーさまのレカロポジションが、最適になるような
商品をご提供出来るよう努めて参りますのでご期待くださいませ!!
トヨタ ハイエース200 レカロ is84エルゴメドMV351黒 メンテナンス+取付
富山県在住のオーナーさまからのご依頼です。スキー専用にご使用されてた100系ハイエース
から今回の200系へ乗り換えを機に、レカロを装着されました。
当初はジェミニ純正is84LX-Mを無メーカー品のレールにて装着されていましたが、シートはメディカル
モデルで乗降車性も配慮しレールも含めて車検対応の正規品がベストのこととお考えになり、本品を
オークションでご購入されました。
シートはクリーニング実施のため全分解を実施し、ウレタン各部の修理および部分張替を実施
致しました。ウレタンに関しては乗降車時に傷みが発生しやすい座面右サイドや経年劣化のある
センター部や背中右サイドも含めて補修補強を実施し耐久性の向上と着座感の安定を図りました。
部分張替に関しては、座面右サイド上部が完全に破損ていましたので上部一面をブロック張替を
実施しました。ハイエースを含むミニバン系は降車時に上から滑り降りることにより生地とウレタンが
傷みますのでこの点を注意してご使用頂くことをご説明致しました。
装着に関しては助手席用のレカロのメンテご依頼およびポジション調整もご希望されたので遠路
!!富山県からご来店頂きました。
ハイエースはスキー専用仕様になっており、内部はワールドカップ転戦しているような感じで板は
メンテ機材、ウエアー、ヘルメットets満載ですが宿泊できるようにもなっており、サイドタープも装備
され完璧です。20代から30年以上のベテランでインストラクター資格もお持ちとのことです。
今回のエルゴゴメドMV仕様で北海道まで陸路を走り、途中のスキー場で滑走を楽しむとのことです。
このようにアクティブに移動するツールとしても疲労感の無いレカロシートは最高の機材となります。
当社でメンテすることで耐久性も上がり更に乗り心地も改善されます。
永年ご使用の各レカロオーナーさまは当社でメンテを実施し最高の状態でレカロをご使用ください。