こんばんは、ジャスマムです。
嬉しいのか・悲しいのか、仕事が忙しく、
なかなか皆様のブログへコメント残せず、
また、いただいたコメントのお返事も書けず、ホントすみません・・・(・_;)
ご無礼、お許しくださいませ(涙)
なかなか終わらないレポですが、もうちょっとお付き合いくださいませ。
今日は、会場のこと。
まず、けっこう色々な方のところで問題になってます会場の室温。
正直、そこそこ暑かったとは思います。
でも、4年前の時に比べたら、確かに改善されてるのは事実。
あの時は、ほんと人間でも汗だくになるような暑さでしたから・・・。
実はよりにもよってそんな時に、ナノ嬢をコンテストに出してしまったマム。
もう、このことは、今となっては、マムのうさぎ史における最大の汚点です。(汗)
ただ、これがきっかけで、ウサ達の不必要な外出を控えるようになったので、
それはそれでよい経験だったのかもしれません。
(ナノ嬢が何事もなかったので、こんなのんきなこと書いてられます・・・)
うさぎのイベントといえど、主催者側に過剰な期待はしないほうが無難でしょう。
外出(特に遠出)の場合は、最悪のケースを想定して、
それでも連れて行くことが可能な場合のみ行くことをオススメするデスよ。
次もまた問題になっているイベントスタッフさんの結婚式。
これは・・・、いらないね(^_^;)
とはいえ、マムもわらし君も、最初から最後までいたのに結婚式を見てない。
といいますのも、
会場で出店されてたお店で買った牛汁を車の中で美味しくいただいてました(笑)。
これまた、食べる場所がなくて問題になってましたが、
車で来ていたマム親子にとっては、
よく分からない結婚式を見ることなくすんだので結果オーライかも?
さらに問題になっているうさぎのオークション・・・。
前もってオークションをやるということは公表されてましたのでマムは知ってました。
というか、こちらの主催者、以前からラビットショーでオークションもやってますし。
ただ、あくまでブリーダーさん向けであって、
一般客には基本関係ないものなので、
会場内すべてに響き渡るマイクを使ってのオークションは良くないでしょう。
ラビットショースペース自体、そう広くはなかったので、
マイクは使わなくても充分できたはずだと思います。
オークションに馴染みのない一般客の心情を考えても、
もう少しひっそりと開催するべきだったと。
オークションそのものは、色々思うことがある方もいるでしょうが、
海外まで行けないブリーダーさんにとっては良い機会なのかもしれません。
(実際どうかは、分からないけど・・・)
ネザーやフレンチの純血種が好きで、
ブリーダーさんやショップさんにお世話になってるマムは、
否定できる立場にないと思ってますのであしからず・・・。
ただ、主催者側もこんなこと言ってますので、
意見などある方は直接メールしてみるのも良い方法かと思います。
そんなこんなと色々書いてるマムですが、
実はこのオークションのマイク放送も、ほとんど記憶にない(汗)。
なぜって・・・、
きゃろさんとこんな感じで童心にかえってたから。(笑)
放送すら聞こえない・・・、
恐るべしアドレナリン。
はい・・・(T_T)
応援クリックよろしくデスよ↑
こんばんは、ジャスマムです。
また日があいてしまいましたが・・・、
うさぎ祭のレポの続きです。
今日は、メーカーさんのブース。
最近発売されたペレットですかね?
今回のお祭、初めて見るペレットがけっこういっぱいでした。
こちらはうさぎ用のお茶。
人間が飲むお茶のようにパックで出してあげるようです。
カルシウムの排泄を助ける効果があるそうなので、
濃いペンキみたいなおチッコする子によさそう。
サンプルを一ついただけましたので、
たまにペンキちっこをするナノ嬢に試してみる予定です。
お次は、大阪のERLでもあったハイペットさんのおやつの袋詰め。
今回は、詰めてる模様をちゃんと激写!(笑)
皆様、頑張っております☆
こちらはマムが詰めたもの。
大阪の時ほど、がめつく入れられなかったのが残念ですが、
すでにマム家、このおやつを気に入って買ってます。
(なら、詰め放題やるなって???笑)
そして、マムがひときわ目を引いたブース、
恐ろしく高級そうなペレット。
ゴールデンの袋に入っていて、名前も「アリス・ガーデン」。
もう、ビジュアルだけで欲しくなります。
聞きますと、お祭の前日に発売されたばかりなんだそうな。
さらには、普通ペレットって、チモシーかアルファルファベースなのですが、
こちらはオーチャードグラスがベース。
サンプルもしっかりいただきましたので、これは期待してあげてみます。
あと、当日の画像はないのですが、牧草の袋詰めもありまして、
わらし君とどちらが沢山詰められるか争ってました。
はい・・・、痛い親子デスね~・・・(汗)
マム=72g
わらし君=92g
軽く負けたよ・・・(・_;)
子が、親を抜いた瞬間・・・
ところで、ここで「マム家ニュース速報」。
トイレが全くできないいさお君ですが、
数日前、
突然、かなりの確率でトイレでするようになりました☆
トイレ成功の秘訣は・・・、
特になし。
応援クリックよろしくデスよ↑
こんばんは、ジャスマムです。
うさぎ祭の興奮がしぼむ前に、頑張って更新します。(笑)
今日は、会場でであったウサさん編。
と言っても、3ウサさんだけですけどね・・・(汗)
まずは、モカちゃん。
お花の冠がきゅーとです♪
ドレスもとってもお似合いです。
いつかこんな素敵なかっこうを、
ナノ嬢とかいさお君にさせてみたいものです。(笑)
おつぎは、一兎(いっと)君。
パパさんと、千葉ロッテマリーンズのユニフォームのペアルックで♪
いっと君のペアルックを見た日本ハムファイターズファンのわらし君、
いつか桜子と日ハムのペアルックをしたいとつぶやいておられました。
最後は、ショコラちゃん。
もう余分な言葉はいりませんデスね。
爆裂にかわいかった~。
お写真撮らせてくださった飼い主様・ウサ様、ホントにありがとうございます☆
他にはお友達のうしくんも撮らせてもらったけど、
うしくんのお写真はウサ友さん編でアップさせてもらいます。
ここからは、マム家のこと。
こちら、お土産の一部。
WOOLYさんの生チモシー・生クローバー・おおむぎ。
生ものは美味しいうちにウサ達のお腹へ。
ほんとに美味しそうに食べるお久しぶりなジャス君。
なが~いので苦戦中。
「それはダメですよっ!」
他の子達の分を見つけられました・・・。
ケージの掃除をしながら順番に配ってる最中で目を離したすきに・・・。
ダメってことがちゃんと分かってるのか、
取り上げられる前に、慌ててドカ食いデス。
およよ・・・(・_;)
応援クリックよろしくデスよ↑
こんばんは、ジャスマムです。
昨日、行ってまいりました浜松。
過去のうさぎイベントでのマムのありがちなパターン。
”しゃべってばかりで写真を撮り忘れました”
”しゃべってばかりでサンプルはもらえませんでした”
”しゃべってばかりで肝心のウサギを撮れませんでした”
今回のうさぎ祭でのマムは今までとは違います!!!(笑)
いつも通り、おしゃべりも堪能しましたが、
写真、頑張ってたくさん撮りました☆
会場はこんな感じ。↓
これで多分会場の半分ぐらい。
他にもメーカーブースなどの写真もけっこう撮ったので、
またぼちぼちアップしていけたらと思ってます。
(T_T)
そして、いただいたサンプルは、
こんなにたくさ~ん♪
わらし君もずいぶん頑張ってくれたので、なおさら増えた。
ここ数年のうさぎイベントの傾向はサンプルがどんどん減りつつありますが、
浜松は近年まれに見る多さだったと思います。
ウサさんもそれなりに撮らせていただいたし、
お土産もしっかり買い込みましたYO
一ヶ月ぐらいかかりそうなレポですが、
時間みつけてぼちぼち書いていきますので、
どーぞよろしくデスよ<m(__)m>
応援クリックよろしくデスよ↑
真面目な記事は少なめ、基本くだらなくゆるゆるな内容。
コメントは更新意欲の肥やしとなります故、ウサ飼い有無問わずいつでも大歓迎♪
時々(多々?)すべりますが、そんな時はそっとスルーでお願いします。
「あぁ、くだらない」と失笑していただければこれ幸いです。
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
ー登場動物ー
名前:ジャスミン(通称ジャス君)
性別:男子
生年月日:2007年10月25日
種族:フレンチロップ
毛色:ブロークンブルー
睡眠大好きお茶目ボ~イ
名前:ナノ(通称ナノ嬢)
性別:女子
生年月日:2007年7月21日
種族:ネザーランドドワーフ
毛色:ルビーアイドホワイト
ビジュアル重視の高飛車お嬢様
名前:桜子
性別:女子
生年月日:2008年12月26日
種族:フレンチロップ
毛色:ブルー
姉に憧れるも性格の良さが隠せない
名前:いさお
性別:男子
生年月日:2011年1月30日
種族:ネザーランドドワーフ
毛色:ヒマラヤン・ブルー
名前:ブリー
性別:男+女
生年月日:不明(2008年)
種族:チンチラ
毛色:ヴァイオレット
なぜかジャニーさん的・・・
ー登場人物ー
わらし君
もうすぐ中学生なマムの息子
ジャスマム(マム)
このブログを書いてる人。
「うさぎのぷりん」ぷりんママ様より
「姫とお世話係」Tomocha様より
マムにご用の方はお気軽に
連絡くださいませね