活動終了のお知らせ

「特定非営利活動法人フリンジシアタープロジェクト」は、2019年3月をもって、活動終了いたしました。これまでのご支援・ご協力、本当にありがとうございました。

演劇ワークショップや、アートコミュニティスペースKAIKAについては、
「一般社団法人フリンジシアターアソシエーション」まで、ご連絡ください。


一般社団法人フリンジシアターアソシエーション
電話> 075-344-8970
E-mail> ftas_info@ftas.info 
WEB> http://www.ftas.info/



大人の演劇部3月

大人の演劇部3月、開催いたします。

開催地は、KAIKAです!




KAIKA地図











■スケジュール
2019年3月27日(水)19:30-21:30



■お申し込み方法
●フォームからお申込み
 フォームはこちら 



●電話でお申し込み
「お名前(読み)・だいたいの年代・メールアドレス・参加人数」を明記の上、電話でお申し込みください。
TEL:075-276-5779(フリンジシアタープロジェクト)
※参加人数が複数おられる場合、必ず同伴の方のお名前をご記入ください。


■ワークショップ講師
 ファックジャパン 黒木陽子 田中沙穂(ともに劇団衛星) その他

■参加条件
特になし。大人対象ですが、同伴のお子様に参加いただくことも可能です。
(※持ち物・準備物は特にございませんが、基本的には動きやすい服装でお越しください。)

■参加費/定員
参加費/1,000円(10歳以上)
定員/各回15名程度
※「小劇場コモンズ」の回数券をお持ちの方は、そちらもご利用になれます。

■会場
KAIKA
〒600-8445 京都市下京区岩戸山町440 江村ビル2F


■Facebook
大人の演劇部 Facebookを開設しております。
ページはこちら是非のぞいてみてください!



あっという間に4月です。
新学期がもうすぐ始まるこの時期。
大人の演劇部に参加して、新しい人との出会い、楽しい発見、してみませんか?

演劇をやったことがなくても、お一人様のご参加も、こんなお芝居がやってみたいという方も、
己の身と1000円があればあっという間に楽しめます。

経験・老若男女問わず、いろんな方に毎回ご参加いただいております!

1人でいくのはちょっと....
演劇やってみたいけど、ちゃんとできるだろうか...

心配はご無用でございます。

技術は必要ありません。
カラオケと同じで、周りの目を気にせず、皆様に好きな台本を好きなように演じていただき、
楽しんで帰っていただくことが目的です。
定員に満たない場合は飛込参加ももちろんOKですので、
是非、ご参加いただければと思います!

皆様のご来場お待ちしております!

【WS情報】戯曲を味わう 〜大石Dの勉強会〜 Vol.6

『戯曲を味わう 〜大石Dの勉強会〜』Vol.6を開催いたします。


つくる場・KAIKAの試演会「gate」。
複数アーティストの小作品を連続上演し、終演後には、併設のギャラリースペースAKIKANにて「カフェ」という意見交換会を実施しています。KAIKAや京都へ初めて来る時の入口(gate)、さらにはそこから拡がっていくための門(gate)になるように・・と行なっている、KAIKAで行う本気の試演会です。

現在は、大石ディレクターのもと、既成戯曲の演出をテーマに開催中。このプログラムを通して、往年の作品を少しでも身近に感じてもらいたい、今まで知らなかったようなたくさんの戯曲に出会いたいと思っています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

このワークショップでは、戯曲に書かれている歴史や、文化、作者の背景を知ってから読むことで、戯曲をもっと楽しく読む(味わう)ことを目指します。
gateディレクター大石が戯曲を読みながら疑問に思った事、勉強した事をみなさんにお話します。みんなでその戯曲を読んでみて新しく出てきた疑問をワイワイ話し、美味しくいただいちゃいましょう。
「一人で戯曲を読んでると誰が誰かわからなくなる!」な方の参加もぜひぜひお待ちしています。

gateディレクター 大石達起

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■スケジュール
◆vol.6◆

3月19日(火)19:00-20:20 終了予定


■ワークショップ講師
大石達起(gateディレクター/IN SITU)

■参加費/定員
参加費/500円
定員/各回15名程度

■会場
KAIKA
〒600-8445 京都市下京区岩戸山町440 江村ビル2F

■お申し込み方法
●フォームからお申込み
フォームはこちら

◆問い合わせ先◆
フリンジシアタープロジェクト
TEL 075-276-5779
asc_kaika★fringe-tp.net(★を@に変えて送信してください。)

勉強会イラスト
記事検索
  • ライブドアブログ