福山市 建築 不動産 営業マンの幸せ住まい勉強会

クレバリーホームの新築状況、業界の真実、お得情報満載

2008年09月

太陽光発電システム助成金5

「自治体による太陽光発電システムの普及助成」
というのがあります。

要するに、太陽光発電システムを設置すると市がお金をくれるってことです。


2008年度の福山市は、

1kw/2万円(上限は8万円)

まだまだ、少ないですよね。

広島市は、一律5万円で自治体により若干の違いはありますよ。


また、要件があります。

(1)自ら居住する福山市内の住宅にシステムを設置する方

当然、福山市の助成なので、福山市内に住んでないといけないです。


(2)システム(未使用)を設置した福山市内の住宅を,自ら居住するために購入する方※ 社宅,借家,別荘等は対象外ですが,集合住宅や店舗併用住宅等については,申請者が継続してして居住する場合は対象になります。

未使用=新品を設置なので、中古品はダメってことですね。


(3)市税を完納している方

そりゃ〜そうです。
市税を滞納して市からお金をもらえるわけがないです。


(4)2008年度(平成20年度)内にすべての手続きを完了することができる方


助成金を引き上げる話もあります。

情報が入り次第報告しますね。

福山市地震防災マップ3

「福山市地震防災マップ」というのが福山市のホームページにあります。

自分の住んでいる場所が地震の際、どのくらい危険なのかわかります。


●揺れやすさマップ
広島県地震被害想定報告書で想定された地震が3つあります。
・中央構造線(石鎚山脈北縁)
・東南海・南海地震
・どこでも起こりうる直下型地震
この地震により福山市域に大きな影響を及ぼすと考えられる地震が発生したときに、自分の住まいの地域がどの程度揺れるか「震度」で表した地図。


●地域の危険度マップ
地震による揺れによって発生する建物被害の分布を相対的に表現したもの。
そして、建物に被害が生じる程度を「危険度」として表した地図。


今、お住まいの地域の確認。

これから土地を探そうと思っている地域の確認。

ご実家の地域の確認。

などなど、使い方は、様々です。

又、避難所の一覧もあります。

もし、地震が起きたときに慌てなくてすみますよ。

興味をもって、一度ご覧になってください。
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/kenchikushido/kenshi/bousaimap/maptop.html

5

和室 037
最近の家で減ってきている和室。

畳の部屋はお嫌いですか?

においが苦手な方もいらっしゃいますよね。
僕は、落ち着くし、すぐに横になれるので好きですね。
酒飲みの意見ですかねぇ?
それとも歳のせいなんでしょうか?


元来、畳は、稲わらを重ねて糸で縛った畳床に、イグサを編んだ畳表でくるんだ日本の伝統的な床材。

適度な弾力性があり、保湿に優れているんです。
畳は、1畳で500ccの水分(湿気等)を吸収します。
さらに、部屋が乾燥してくると吸収した水分を放出する。

要は、自然のエアコンという感じですかね。

また、畳表が空気中の二酸化炭素を吸着してその半分以上を無害である一酸化炭素に変えることもわかっています。


ただ、梅雨のように湿気の多い時期には、カビやダニを発生させることもあります。
これは、ハウスダストの原因となり、しいては、アレルギーになる可能性もあるんですよ。

対策としては、風通しをよくするように注意しましょうね。


近年の畳は、このカビやダニの発生を防ぐ事にもつながるので、畳床を木材チップを圧縮したもの、発泡ポリスチレンで作ったものが主流になってきてますね。
また、従来の畳に比べると軽いので取り扱いが容易だし、製造も簡単ですね。

畳って、伝統的な職人技が必要になるので、製造が難しいんです。
原材料の入手も困難になっていますしね。


フローリングも良いですが、日本独自の畳を使用した和室も味がありますよ。

バタバタの1日で、ブログも・・・1

今日は、

お客様との打ち合わせ、
銀行の申し込み、
業者との打ち合わせ

などなど、あっという間に時間が過ぎていく。


今日打ち合わせした内容は、今日中に書類をまとめておかないと・・・

歳なんで、忘れてしまうんですよ。


おまけに、来月発売される雑誌の原稿の締め切りまであるし・・・


「1日48時間にしてくれ〜」

今日は本気で叫びたい気分です。


おまけに、昨日は、阪神が3連敗して巨人と同率首位に並ばれてしまうし。

13ゲーム差があったのに、しっかりせんかい!

ということで、ブログもこれで終わり!

地鎮祭〜豪雨に遭遇せずラッキー〜5

今日は、大安の建築吉日もあり、上棟している現場をいくつか見かけました。

にもかかわらず、午前中は、一瞬にして豪雨に襲われましたね。

最近は、上棟もだいたい1日で屋根の下地まで終わりますからね。
施主様も期待に胸を弾ませながらカメラ片手に見守ってる訳です。
最後まで見れず、残念ですよね。
上棟をあわてて中止し、片付けてる大工さんも気の毒です。


実は、今朝地鎮祭をしたんですよ。

昨晩から天気予報を見ながら、テントの有無を監督とかなり!!悩んでたんです。
今朝も早起きして、空をしばらく眺めてました。

晴れ間もチラホラ見えたこともあり、
「大丈夫だろう」
と踏んでテントは必要ないと判断しました。
8時から地鎮祭スタートだったので、雨が降りだす前に終わり助かりましたよ。
施主様は、建築のかかりはじめから幸運です!!!

前日の台風が、心配してた程でもなかっただけに、今日の雨は、ビックリです。

21 006

祭場は、南向きか東向きとして、神座は太陽に向かってなきゃダメですよ。



●地鎮祭とは?

一般的に、神官が執り行っていきます。
まず、参列者の心身を祓い清めて、その土地の氏神をお迎えし、鎮め土地を利用させていただく許しを得る。
さらに、神饌(神が召し上がる神酒、食物)を供え、祝詞(のりと)を捧げます。

これにより、工事の無事進工、竣工と、土地・建物の安全、堅固、弥栄を祈願するんです。

だから、「安全祈願祭」「とこしずめのまつり」という言い方もします。


最近は、地鎮祭をしないケースもありますが、できることならやった方が良いですよ。
施主様にとっては、その土地で何十年も住んでいくので土地の神様へのご挨拶をする儀式。
建築業者にとっては、工事を安心して行うための儀式ですかね。

施主様は、住み始めてから病気やケガをする。
建築業者は、工事中事故等に巻き込まれる。
もしこんなことが起きると、
「地鎮祭をしないからバチが当たったんだ」
なんてこと言われるんですよ。

そのときになって
「地鎮祭をしておけばよかった・・・」
と思う方が少なくないんですから。
えいちゃん

えいちゃん

「一生涯、笑って楽しく過ごしていきたい。」
を実現するために、建築をはじめ、住宅ローン、税金などを含めどうすれば得するかを研究し皆様にお勧めしていきたいと思っています。

Twitter
最新お得情報
サンブレス大賞

クレバリーホームの太陽光発電住宅
「Sunbless〈サンブレス〉」
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2010
大賞受賞!!
最高の栄誉を頂きました。

サンブレスはどんな家?

受賞記念キャンペーン開催中!!
各店限定3棟
詳しく内容を知りたい方は、
クレバリーホーム福山店まで
お電話下さい。
084-960-3110

耐震実験ムービー
耐震実験










日本の国土は、地震・火山噴火などの災害が発生しやすく、世界全体に占める日本の災害発生割合は,マグニチュード6以上の地震回数は世界で発生した地震のうち20.5%が日本で発生。
活火山数は世界全体の7.1%がこの狭い日本に集中しています。この割合は世界の0.25%の国土面積に対して非常に高くなっているといえます。
クレバリーホーム     ラインナップ
22イベント-1
Vシリーズ シュフレ Rシリーズ 風和 南欧の家
コメントありがとう
QRコード
QRコード
(有)アーキ・フロンティアホーム
アパートの家賃並み以下の支払いでマイホームが取得できる方が急増中。土地代金と建物代金との合計金額が安くなれば、家賃より安い支払いで家が建てられます。住宅の取得には実現したい夢と支払い能力のバランスが不可欠です。お客様のご要望に添う場所に、できるだけローンの負担を軽くという思いで一生懸命ご提案をさせて頂きます。マイホームを「建てたい、買いたい」そんなお客様のニーズに応えること。       それが私どもの仕事です。
夢を実現する仲間達
スタッフ、協力業者さん        2009年新年会
最近の実例
いつでもご覧になれます(下出部町)
  • ライブドアブログ