京都から世界へ -藤田功博の京都日記-

「京都の魅力を日本へ、世界へ」をキーワードに活動する株式会社のぞみ http://www.nzm.jp/ 代表・藤田 功博のblogです。アイデアとフットワークを武器にして、観光業界を盛り上げていきたいと思っています。

現在、株式会社のぞみではイベント企画スタッフを募集しています。京都観光を盛り上げる楽しいイベントを企画しませんか?詳しくは スタッフ募集ページをご覧ください。

観光の仕事は紅葉や年末年始の繁忙期を終えて年が変わると、1月から3月はオフシーズンとなる。そこでスポーツ選手のように毎年テーマを決めていわゆる「自分磨き」をしているのだが、今年のテーマは英語のレベルアップだ。大学受験の時から英語はそれなりに得意で、学ぶこと ...

日本酒イベント「SAKE Spring」の1週間前に、パンのマルシェを開催します!お酒が苦手な方はぜひこちらでどうぞ。ある有名レストランの電撃参戦もあるかも……【4/8(土)・4/9(日)開催決定!!!第3回パンとおやつのマーケット@興正寺〜究極のサンドイッチ編〜】http://taike ...

最近、人生ってどこまでいっても「妥協」との戦いなんだなぁということを実感します。妥協の誘惑を振り切って、どこまで努力を続けられるかってことが問われるというか。例えば受験や就活。一定の熱意と時間を無尽蔵に注げば、能力を強化して最後はどこでも行きたいところに ...

【速報!第一弾ラインナップ発表!】本年4月、京都最大級の日本酒イベント「SAKE spring」を開催します!構想1年、この企画のために全国を飛び回り、また京都の老舗料亭のみなさんや名店にお伺いし、いよいよ実現となりました。チケット発売は1月16日(月)からスタートしてい ...

ふとしたご縁で、京都造形芸術大学で来年度からスタートする学科の講師を務めることになりました(^^) カリキュラムの内容も講師陣も、京都だからこそのユニークなラインナップです。基礎美術、の名の通り、今時にしては少し珍しい骨太な企画ですが、定員の30名は満席になった ...

奈良・吉野にある美吉野醸造様を訪問しました。「花巴」の銘柄で有名な、明治45年創業の酒蔵です。吉野は奈良の南部に位置する山間の地。京都からは70キロほど離れていますが、実は奈良南部の方が高速道路がフル活用できるため、市内中心部からでも約1時間半で到着できます( ...

全国各地で観光振興に取り組む仲間たちが石川県小松市に集まり、1泊2日でディスカッションをしました。小松市役所では副市長さんを交えて、小松市としての観光振興方策をお聞きしつつ、議論を行いました。結論としてはインフラ開発のインパクトに勝るものはないのではという ...

2週連続で香港・マカオに飛び、自分の足で様々なところをめぐりながら、当地を舞台に活躍する方に様々な角度から現地の文化や最新事情についてお伺いしました。会うたびに質問されたことが、「どういう目的で香港に来たのか?」ということでした。僕の答えはいつもシンプルで ...

今年も夏から秋にかけて出張や旅行をする機会がたくさんあります。最近はひたすら荷物の軽量化と少数化に取り組み、2泊3日であればバックパック1つで出かけるようになりました。(上記写真くらいの量となります)バックパックで旅行をするメリットは、・飛行機を使う時に時間 ...

ABCテレビで夕方に放送されている「キャスト」の人気コーナー「ニシュランツアーズ」にナビゲーター役で出演しました。ミサイルマンの西代さんと、レポーターの小塚舞子さんとの共演でした。いつもお神輿でお世話になっているので、錦市場特集に限って協力しています。 今回 ...

このページのトップヘ