ABCテレビで夕方に放送されている「キャスト」の人気コーナー「ニシュランツアーズ」にナビゲーター役で出演しました。ミサイルマンの西代さんと、レポーターの小塚舞子さんとの共演でした。いつもお神輿でお世話になっているので、錦市場特集に限って協力しています。 今回 ...
カテゴリ : 日記
Culture Vision Tokyo ~2020 cultural kick-off(六本木ヒルズ)
「カルチャービジョン東京」という東京オリンピックのプレイベントが六本木ヒルズ52階を貸切にして開催され、招待をいただいたので訪問してきました。会場内にはチームラボやIMG SRCなど時代の先行くクリエイティブなチームのアート作品や、蜷川実花氏の写真をあしらった小 ...
立命館大学「空間エンタテインメント概論」にて講演
立命館大学で夏期集中講義として開催されている「空間エンタテインメント概論」にお招きいただき、講演をした。単位互換の対象となっていることもあり京都市内の様々な大学から40名ほどが集う本講座での講演はすでに5年目くらいになっている。 そ ...
ポールスミス展「HELLO」@京都国立近代美術館
岡崎のポールスミス展へ!ブランドとしてのPaulSmithではなく、デザイナー・経営者としてのポールスミス氏に焦点をあてた企画でした。展示や映像に細かい仕掛けがたくさん盛り込まれており、1人の偉大なデザイナーの生き様にワクワクします。日々の暮らしの中からインスピレ ...
16年1月 青森(弘前・八戸・三沢・青森)
青森県の観光企画課の齋藤氏にお招きいただき、青森各所の視察に訪問しました。現地では、地元ツアーの企画開発を手掛ける「たびすけ」の西谷雷佐氏や、「ACプロモート」の町田直子氏が直々に、魅力的なスポットをご案内くださいました。路地裏ツアーや地元人しか知らないデ ...
16年1月 福岡
センスの良いホテルやレストラン、はては神社まで。本質は変えずに変わり続けること、歴史をつなぐ唯一の方法だと改めて感じる旅。開業率7%を超える福岡の勢いを体感しつつ想いのある人々と展望を意見交換する有意義な時間。 ...
16年1月 つくば「R-SIC」
目の前の課題があったとき、しばしその課題だけを解決する答えを探しがち。本当の原因を見つける努力、本当の解決法を考える努力をしなければ最終的には終わらない。貴重な気づきは里山の中にありました。 ...
16年1月 尾道
しまなみ海道を自転車で。海と山とが織り成す美しい景色を楽しみながら、尾道としまなみ海道を自転車で走り抜ける。デザインとセンスの良い複合施設U2がひとつ生まれるだけで大きなインパクト、地方都市活性のヒントがここにある。 ...