2021年02月22日
長崎街道内野宿で。

江戸時代に整備された豊前国小倉と肥前国長崎をむすぶ長崎街道。
福岡県飯塚市内野には宿場が置かれ、
いまでもその当時の面影を感じることができます。
そんな内野宿をぶらぶらしていると、
平成29年12月に廃業した大庭牛乳の宅配用牛乳箱を見つけました。
木製だし、電話番号の表示は古いし、かなり使い込まれている感じです。
※長崎街道内野宿の紹介は → コチラ(飯塚市観光ポータル)
※大庭牛乳の紹介は → コチラ


その他にも、比較的新しいプラスチック製のもの、
もと牛乳箱だった板wも見つけることができました。


大庭牛乳が廃業してからもう3年。
だんだん記憶は薄れていくけど、
まちの牛乳箱はその記憶を留めてくれています。
できればこのまま、ずっと残しておいてほしいです。
NO MILK
NO LIFE
牛乳のない生活なんて考えられない!
ftmember at 00:00│Comments(0)│
│ 大庭牛乳(福岡)