是 非 に 及 ば ず ! Ⅱ

故国に出戻り早幾星霜、                    大陸流浪の経験を何ら活かす事無く         惰眠を貪りながら書きなぐる!                         (イヤ、別に流浪はしてた訳じゃないよなァ?!)                                                 本店『ガラクタ天国』                            ⇒ http://garakuta-tengoku.com/

かつては中国の帝都北京で古物商を営んでいた中年男。
百戦錬磨の彼らを相手に無謀にもガラクタを売りつけるも惜敗!
酒で脳をヤラレはじめ、加齢で体調不良をきたし始めたオレの背中に咽び泣け!!!
【高度高血圧症で痛風気味、腎臓異常の気配あり・・・】

な め と ん か ぁ ~ っ !


 ♪ な め と ん か  ホ ン マ な め と ん か ぁ ~

 
   ウ チ は ア ン タ の  オ モ チ ャ や な い ヨ ォ ~ ♪


先年、 北 京 に居た時、とある飲み屋で
 大 阪 ・ 船 場 にいた事のあると言う”オネぇ~ちゃん”と出会った。


同じ関西周知の仲という事もあり大いに
っていうか異常な程に会話が盛り上がった。
コテコテと言うよりガチでローカル談義で 丁 々 発 止 だったと思う。

(周囲の人々には迷惑だったかもしれない・・・ 
イヤ、間違いなく迷惑だったであろう 
煩いし判別不能だし・・・ < "向こう" には言われたくないが・・・>
それに彼女は日本語共通話は不得手っぽかった・・・嗚呼!)


そして意気投合して一緒に歌ってもらったのが上記の

た か じ ん 『 な め と ん か 』 であった。


久しぶりにソノ歌を聴き歌い、 ヤ ン ヤ の大盛り上がりだった覚えがある。
オ レ だけか?!)


その後程なく彼女は 上 海 に移っていった・・・・・。
本当に日本語 [関西弁] の上手い人でした・・・。



東 京 憎 悪 し、
そして 憧 憬 していたかもしれない 『 男 』 が逝った・・・

毀誉褒貶多々ある御仁ではあるが異質で異色で異能だったのは疑い無い。




歌手 : や し き た か じ ん 1月3日逝去 享年64歳




カ ナ リ ア の歌声を持つ ド ブ ○ ズ ミ よ さらば!



小生の持ち歌は

【 東 京 】 と 【 や っ ぱ 好 っ き ゃ ね ん 】
です。



また唄いにいこう・・・・・・・。


(久しぶり過ぎて何かヘン・・・っま、誰もみてねぇか・・・)

お知らせ、あるいは間の悪い男


大 変 ご 無 沙 汰 致 し て お り ま す !

っとは言え、小生の”通常運転モード”には変わりがないのですが・・・


 ・

 ・

 ・

っで、えェ~とですね
突然ですが 【 諸 般 の 事 情 】 により 当 国 支 店 を 閉 鎖 致します!

ってか、既に20日付けで閉店してます。



これまでご指導ご鞭撻・嫌味・妬み・嫉み・恨み・ご後援頂きました皆様には
深く感謝致します。


またご協力頂きました関係各位の皆様にも不甲斐なき小生を支えてくださった事に
お礼の言葉もございません・・・。



小生は来月10日に帰国します。
しばらく実家でゴロゴロします。


 < 命 の 洗 濯 > で す !!!




って、実家に連絡したら17日から半月程南仏プロヴァンス旅行だってさァ~!

また独りぼっちじゃん!

狂 乱 の 祝 祭 ?!


既にご存知かとは思いますが

当国は本日、 ” 春 節 = 旧 正 月 ” に突入致しました!

イヤ~昨日2月9日は ” 除 夕 ” = 大 晦 日
朝っぱらから爆竹・花火のオンパレードが一日中続きました。


その凄まじさはあまりに筆舌尽くしがたい!!!


断続的とか散発的なんかではなく、間断無く・連続的に・・・



実は小生は8日夜から少し体調を崩しており
9日朝も調子良くなかったので、どうせ今日は店に客なんて来るはずないし
西 暦 の 正 月 は出勤してたんだからと休店と決めていました。



ン ガ ッ !

街の喧騒は小生の 安 眠 ・ 安 静 ・ 安 穏 を許してはくれません。



コノ国の爆竹・花火の威力、火力、音響は半端ァねえ!!!



以前にも書いたかもしれませんが、これは



≪ 破 邪 降 魔 ≫ の 為


光明・轟音・煙香による一種の ” 厄 除 け ”
新年を迎える為に少しでも悪いモノを除こうとする
風習・習慣あるいは信仰なのだそうです。

(イヤ、そんな観念の無い外国人には迷惑なだけだが・・・)



さて、街が夕闇に暮れる頃
彼らのボルテージはじょじょにヒートアップしてくれちゃいます。


昼間は音しか出ない花火、火花が凄まじい爆竹だけなのですが、
(イヤ、これだって超半端ないのヨ!同時多発テ●?!)
夜の帳の下りる頃、真打たる煙花の打上げが始まります。

夜も深まれば各所より壮麗な花火が上がります。



光 と 音 の 一 大 ペ ー ジ ェ ン ト !



っと言えば聞こえが良いが

轟 音 と 火 炎 と 爆 煙 の 狂 騒 曲 !!!



そして23時を越えたあたりからは更に ト !


あちこちから閃光と爆音が林立します!
カーテンしてても室内はキラキラするし、音は耳を聾さんばかり
おまけにチョッと部屋まで煙臭い!



正直、小生の体調のせいかもしれませんが
耳 鳴 り と 眩 暈 を覚えました・・・


そして更に恐ろしい事に 幻 聴 まで・・・

( っ て 思 っ た ら 鳩 の 鳴 き 声 だ っ た ん だ け ど ネ ! < 爆 )




深夜0時を迎える頃には 絶 頂 状 態 !
ほぼ眼前を埋め尽くすほどの花火劇場

( オ イ 、 誰 か 窓 か ら 打 っ て な か っ た か ァ ? )



それが深夜まで繰り広げられてました!
(イヤ、この市って0時までの規制だったんじゃねェ~の???)


でも本当に昨日は凄かったんだよぉ~!
一体昨夜一晩でどれ位消費されたのよ?
(花火販売は政府管轄専売公社のみ←意味分りますよね)




結局、熱に浮かされ頭が痛く何やら肺とか胸にまで違和感を感じていた小生
昨晩はほとんど眠れませんでした・・・
本一冊読み終えちゃったよぉ~
(音と光で集中出来なかったせいもある)



いやでもアンタ等さァ大気汚染で今大変なんちゃうん?
(案の定、今日の汚染計測値は激増しています
某市では市民に対して使用抑制願いも出されたそうです)


 ・

 ・

 ・

アッ、9時頃飲み屋から電話があって


”今、餃子をみんなでつくってるの、食べに来て!”

”アカン!わし病気やねん。”

”エッ?!薬食べた?(←そこは「飲んだ」やろ?!)”

”チョッとでも良いんだけど・・・”

”あのなァ、こんなダマスカスより酷い状況下で外出さえ無理!”

(不謹慎な言辞はお詫びします)




でも ” 春 節 ” にも故郷に帰れず働いている人が居る事
そして今も高価な花火を打ち上げ続けている人々


少し考えさせられます・・・

( ア ッ 、 小 生 は 新 も 旧 も 帰 え し て も ら っ て ま せ ん が 何 か ? < 笑 )


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



古美術・骨董・古道具・古書・古画・刀剣等 出張買取致します!!!

まずはお気軽にお電話、ご連絡、ご相談を・・・


super antique ガラクタ天国


⇒ http://garakuta-tengoku.com/


〒 130-0024 東京都 墨田区 菊川 3 - 15 - 14

電話 03 - 3846 - 3620

mail info@garakuta-tengoku.com


open 14:00  close 19:00  不 定 休


ご来店の際には是非ご一報下さいますようお願い申し上げます
  

店主 & 店番娘。


ならびに北京支店( 朝陽区 『 潘 家 園 旧 貨 市 場 』 丁排49号 )
「庶務課主任 " 補 " 」 詩郎  敬具

ご め ん な さ い !!!


イヤ、別に 小 生 が謝る事ではないと思うんだけど・・・



今日のネット情報で ” コ ノ 国 ” 汚 染 物 質
ついに日本の関西圏まで達したとあった。


別の報道では 蔵 王 樹 氷 を溶かして濾してみたら真っ黒になったとも言う。
(必ずしも ” 全 て ” コ ノ 国 の原因ではないとは思うが・・・ 念 の 為



当地では28日以降、連続の ” 毒 ガ ス 日 ”
(イヤ、もっとそれ以前からだけどね・・・)


自室の窓を開けても数百メートル先は霞み
日中でさえ薄暗く電灯を点けねばならない。

よくもまァ、こんな環境でコノ国の人は平然としていられるものダァ!



実はかなり以前から当地の 各 国 大 使 館 は当国の統計発表を信用せず
独自に大使館敷地内の大気汚染度を計測していた。 ( 特 に 米 国 )


それら情報を独自に発表し自国民に警告を発していたのである。


以前は当国政府はそれに憤慨し厳しく反発、
当国を貶める誹謗中傷だと 外 報 部 は声高に主張していた。


っが、あまりの状況に遂に持ち堪えられず ( 今 更 か よ ?! )
政府広報は布告を出した!



一般人は出来るだけタクシー乗るな!

タクシー会社は30%稼働率を下げろ!
(つまり3割タクシーの出勤台数を減らせ)

政府・官製公用車も30%の使用制限
(ホントにお前ら守るのか?)

首都近郊の工場施設操業一時停止




 強 権 発 動


全 く コ ノ 国 ら し い ・・・



最近、 日 本 国 大 使 館 からも要注意情報としてアナウンスされた。
( イ ヤ 、 チ ョ ッ と 遅 く ね ェ ? )



曰く、

不要不急の外出は控えて

高機能マスクをして

部屋には 空 気 清 浄 機 を設置して・・・



出 来 る か ァ ~ 、 呆 け ェ ッ ~ !

モ ノ 無 い 、 金 無 い 、 で も 仕 事 は あ る ん じ ゃ ァ ~ !!!

( 主 に ア ニ メ 観る 仕 事 で す ! < ニッコリ ! )





まァ、そんなこんなで逼塞する小生です。
” オ ネ ぇ ~ ち ゃ ん ” にも会えません!!!



いづれにしても、皆様( ← だ か ら 誰 や ね ん ?! )

春先の鼻・咽喉にはお気を付けを・・・
関東もあと2~3日後かと・・・



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



古美術・骨董・古道具・古書・古画・刀剣等 出張買取致します!!!

まずはお気軽にお電話、ご連絡、ご相談を・・・


super antique ガラクタ天国


⇒ http://garakuta-tengoku.com/


〒 130-0024 東京都 墨田区 菊川 3 - 15 - 14

電話 03 - 3846 - 3620

mail info@garakuta-tengoku.com


open 14:00  close 19:00  不 定 休


ご来店の際には是非ご一報下さいますようお願い申し上げます
  


店主 & 店番娘。


ならびに北京支店( 朝陽区 『 潘 家 園 旧 貨 市 場 』 丁排49号 )
「庶務課主任 " 補 " 」 詩郎  敬具

” 一 人 上 手 ”


本日29日火曜日、
当店の販売部長にして麗しき ” 女 帝 ”
『 李 玉 紅 』 サンが ” 春 節 ” 旧正月の為に帰省致します!

(イヤまだ出発はしてないよ、本年旧正月は西暦2月10日)


ちなみにチケットは328元(現在1元=14.5円 オオえらい円安だァ~!)


当地より故郷: 黒 龍 江 省 ・ 牡 丹 江 まで 21 時 間 の道程らしいです!

夜11時前発、到着は翌朝です。




っで、先の日曜日、彼女から言われました。



” ね ぇ 、 明 日 一 日 お 休 み く れ な い ? ”


” え っ と 構 わ な い け ど 、 何 で ? ”


” 故 郷 に 帰 る に 際 し て 、 新 し い 服 を 買 い た い の ! ”




男性の小生には、その心情は計り知れなかったが致し方無い。
どうせ平日で売れやしない・・・



” あ あ 分 っ た 、 行 っ と い で 、
  で も あ ま り 無 駄 使 い し な い よ う に ・・・ ”




ってな訳で小生は今後1ヵ月超を一人で過ごさねばなりません!

まぁ、存分にPCで ア ニ メ やドラマ観られるからなぁ・・・


フ ッ ハ ァ ハ ァ ハ ァ ー ー ー ッ !!!



っが夜汽車に長時間揺られ、故郷に向かう ” 女 帝 ” を慮って想いを致しました。
それほどまでに故郷や家族が今の自分に必要なのか?

コノ国の人々の メ ン タ リ テ ィ ー には驚かされます!

我 等 が忘れた想いなのかもしれませんねぇ・・・


気高く傲慢で自分本位な ” 女 帝 ” が揺すられ、硬い椅子で窮屈している様を想像し、




【 は し だ の り ひ こ と ク ラ イ マ ッ ク ス 】



 《 花 嫁 》 
( 1971 年 )


を想起してしまった・・・




♪ 花嫁は~ 夜汽車に乗って 嫁いで行くの~ ♪

( ♪ 命掛けて燃え~たァ 、 恋が結ばれるゥ~! ♪ )



断っておきますが我々は純然たる

≪ ビ ジ ネ ス ・ パ ー ト ナ ー ≫ です!


くれぐれも変な 邪 推 はご無用に・・・




アッ、あと小生は3月2日に帰国する予定です!



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



古美術・骨董・古道具・古書・古画・刀剣等 出張買取致します!!!

まずはお気軽にお電話、ご連絡、ご相談を・・・


super antique ガラクタ天国


⇒ http://garakuta-tengoku.com/


〒 130-0024 東京都 墨田区 菊川 3 - 15 - 14

電話 03 - 3846 - 3620

mail info@garakuta-tengoku.com


open 14:00  close 19:00  不 定 休


ご来店の際には是非ご一報下さいますようお願い申し上げます

  

店主 & 店番娘。


ならびに北京支店( 朝陽区 『 潘 家 園 旧 貨 市 場 』 丁排49号 )
「庶務課主任 " 補 " 」 詩郎  敬具

  


ジ ー ン ズ は NG で す ?!


何も ” ド レ ス ・ コ ー ド ” について述べたい訳ではありません。




今日は連日続いた寒冷前線の猛威も弱まり、
比較的穏やかな日でした。 但し ” 毒 ガ ス 攻 撃 ” は続いているが・・・
( 最 高 2℃ ・ 最 低 -7 ℃ )



しかし、もしこの季節に 当 国 当 地 を訪れようと思う方は
ジーンズは避けた方が良いかと思います!


パ ッ チ だ ろ う が 股 引 だ ろ う が ヒ ー ト テ ッ ク 着用だろうが、
靴下2枚重ねだろうが バ バ シ ャ ツ 隠 し 着 用 だろうが・・・




冷 え ま す ! 寒 い で す ! 凍 え ま す !



Gパンが冷えて冷気を抱え込みます。



かてて加えて、現在小生の穿くGパンス リ ム タ イ プ
( 「 イ ジ ワ ル 上 司 」 の 下 賜 品 )



今時、こんな デ ザ イ ン 穿く奴は日本にはいない!!!



そしてサイズが小さい。
幾ら細身痩せぎすの小生とて 二 周 り 小 さ い サ イ ズ は苦労する。


スリムだから下にパッチ穿くと窮屈になる。
( リ ー バ イ ス 501 ・ 28 イ ン チ は も は や 拷 問 ?! )
(結局貰ったGパンで一番穿き易かったのはUクロだった・・・<嗚呼)



こ れ で も 隠 れ メ タ ボ な ん だ よ ぉ ~ !

( 内 臓 脂 肪 か ? イ ヤ 、 脂 肪 肝 か な ?! )




やっぱ、下賜品「 エ デ ィ ・ バ ウ ア ー 」 コーデュロイとか
革パンじゃなきゃダメだろうなぁ・・・

ああMA-1のズボンでもいいか・・・
何なら防風用の化繊パンツ重ね着もありか・・・
(どんだけ 着 膨 れ すんねん?!)



まア、 着 合 わ せ & 着 ま わ し が面倒だけど・・・



ってな訳でしばらく小生はGパン穿きません!!!


いまだ寒さ厳しい季節
皆様 ( っ て 誰 ? )、 防 寒 対 策 をおさおさ怠り無き様に・・・。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



古美術・骨董・古道具・古書・古画・刀剣等 出張買取致します!!!

まずはお気軽にお電話、ご連絡、ご相談を・・・


super antique ガラクタ天国


⇒ http://garakuta-tengoku.com/


〒 130-0024 東京都 墨田区 菊川 3 - 15 - 14

電話 03 - 3846 - 3620

mail info@garakuta-tengoku.com


open 14:00  close 19:00  不 定 休


ご来店の際には是非ご一報下さいますようお願い申し上げます
  


店主 & 店番娘。


ならびに北京支店( 朝陽区 『 潘 家 園 旧 貨 市 場 』 丁排49号 )
「庶務課主任 " 補 " 」 詩郎  敬具


”霧のロンドン・エアポート”


イ ヤ 、 全 く 本 項 と は 関 係 な い 表 題 で す !



” 魔 夜 峰 央 ” 原作 『 パ タ リ ロ ! 』 の一篇のタイトル
( 原 作 第 45 話 ・ ア ニ メ 版 48 話 ~ よ り 「 花 と ゆ め 」 白 泉 社 )




まぁ、 ” 霧 ” って言葉から連想しただけです!<爆

(でも普通は 「 ヒ ー ス ロ ー 空 港 」 か?)



さて日本でも既に報道されていると思いますが
当地の我が在所では現在、観測史上

最 大 ・ 最 凶 ・ 最 悪 

” 霧 ” が発生しています。

200m先が見えず高速道路は封鎖
航空機も多くの便が運行見合わせとなりました。



し か も こ の ” 霧 ” は 普 通 じ ゃ な い !!!

【 P M 2 . 5 】 と呼ばれる発ガン性を伴う有害物質が
多量に含まれているようです。
(自動車の排ガスや石炭の煤煙が原因)


現在、当地の空気中の有害物質の含有量は
日本の環境基準の 20 倍 以 上 とも言われています。



政 府 広 報 では

子供や老人の屋外での活動を控えて欲しいと要望。
実際、小学校の校庭からは子供の声が聞かれなくなったし
(教室内で体操している報道があった)

公園での老人達のおしゃべり、体操や運動も見かけない
太 極 拳 なんてもってのほか、深く息を吸うから?!)


そして一般人も 不 要 不 急 の場合は外出を見合わせてくれ、
出来るだけ自動車は使用せず公共交通機関を利用して欲しいと・・・



ナ ニ ナ ニ ?! 毒 ガ ス ? ケ ミ カ ル ・ テ ロ ?



全く 「 空 母 」 配備したり、 「 領 空 侵 犯 」 してる場合じゃないでしょう!

コレが 世 界 G D P 2 位 の国家の首都の状況???
政府は、国は何してんの?

(でもこれほど政府広報厳 重 警 告 するってのは前代未聞であり
相当 ヤ ベ ぇ ~ んだろうなぁ・・・)

取敢えず 無 軌 道 ・ 無 計 画 ・ 無 責 任 な開発や環境破壊はヤメテ!
( っ て 言 っ て も 無 理 か ぁ ~ )


 ・

 ・

 ・


んで、ご想像がつくかとも思いますが小生は 風 邪 を引きました。

(当地では 感 冒 = ガ ン マ オ と言います でも正確には 「 上 気 道 炎 」



数日前から咽喉の調子が悪かったのですが、月曜朝起きたら

咽喉イガイガ、咳ゴホゴホ、鼻水ジュルジュル
眼はショボショボ、悪寒ブルブル、筋肉ギシギシ、頭ズキズキ



当店 ” 女 帝 ” 詫び入れて、自宅待機
(実際には電話で話すのも難儀でしたが・・・)



なんとか
パ ブ ロ ン と ロ キ ソ ニ ン と 冷 え ピ タ シ ー ト で難局を乗り切りました!
(今度帰国したら補充しなきゃ?!)





日本も(特に東京)雪で難儀された方も多いと思います。
” 夜 会 ” や ” せ た ボ ロ ” は大丈夫だったのだろうか?)


でも気をつけて頂きたいのが
当地のこの ” 霧 ” はやがて 偏 西 風 に乗って日本に到達するという事。
” 花 粉 症 ” の時期に重なれば悲劇的な状態にもなりかねない。




皆様(って誰?)、鼻と咽喉には十分ご注意を・・・



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



古美術・骨董・古道具・古書・古画・刀剣等 出張買取致します!!!

まずはお気軽にお電話、ご連絡、ご相談を・・・


super antique ガラクタ天国


⇒ http://garakuta-tengoku.com/


〒 130-0024 東京都 墨田区 菊川 3 - 15 - 14

電話 03 - 3846 - 3620

mail info@garakuta-tengoku.com


open 14:00  close 19:00  不 定 休


ご来店の際には是非ご一報下さいますようお願い申し上げます
 
 

店主 & 店番娘。


ならびに北京支店( 朝陽区 『 潘 家 園 旧 貨 市 場 』 丁排49号 )
「庶務課主任 " 補 " 」 詩郎  敬具


2013年 1月 1日


あ、取敢えず

あ け ま し て お め で と う ご ざ い ま す


 ・


 ・


 ・


本日、テレビで予報通りのお天気
奴等は(誰やねん?)小生を ” ヤ ル 気 ” 満々です!!!



孤 高 な る (自称) 小生は、



ア ニ メ 
・ ア ニ メ ・ ア ニ メ !



っと気は急くばかり


『 ヘ ル シ ン グ O V A 』 最 終 10 巻 を観ようと意気込みます。
(何故かってと自宅PCでは ” 音 ” が出ないから!)


結局目論みは 【 満 願 成 就 】 し、取敢えずの満足!


イヤ~、 ” 吸 血 鬼 ” に ” 軍 事 ” ” ナ チ ス ” って
もう小生 ピ ン ポ イ ン ト 攻 撃 なんじゃないの?!



丁寧な仕上げに演者陣の熱演に脱帽、あと音楽も小生好み!




飛田典男 = 言う事無いです!!!

榊原良子
= アレ?!ちょっと声が劣化した?!

中田譲治
= 良いです!良いです!良いです!

若槻規夫
= え~っとね、格好良すぎ!

清川元夢
= 渋いちゅうか、洒落てた!

速水奨
= 敬愛しております!

平田広明
= 美味しいとこ持ってたなぁ!




製作者にも 「 原 作 」 への が感じれました。
エンディングもグッとくるしね・・・



でも実はコレって 『 少 佐 』 ” 物 語 り ” だったのね・・・


 ・


 ・


 ・


さて小生が、ヘラヘラ笑い呆けていた 小 店 にお客さんがいらっしゃいました!
(珍しい事に リ ピ ー タ ー の方なのです?!)

中々に丁寧に ” 品 定 め ” をしてくれます。




流石に 「 女 帝 」 の様にふんぞり返っている訳にもいきませんので
ドア脇に移動して立ち尽くします。 そして お 客 様 足 元 を注視



” お お 、 小 生 好 み の 良 い ブ ー ツ 穿 い て ん な ぁ ”

(あまり気にしないで!別に「変態」じゃないから!)



まっ、日本語で小声で言っても相手には分りません。



その時の小生の脳内は


早 く ア ニ メ 観 た い !


ア ニ メ 観 た い !!


ア ニ メ 観 た い !!!



だったのです・・・
職 務 怠 慢 ってか 職 場 放 棄



っで結局、数点をお買い上げ頂きました!
小額とは言えコリャ 元 日 から 縁 起 が良いぞい!

 
 ・
 
 ・

 
 ・


自宅に帰ってテレビのニュースを観た・・・


明日、当地は 日 中 最 高 - 6 ℃ 、 夜 間 最 低 - 15 ℃




そうか・・・
これからも 闘 争 の日々は続く訳ね・・・



” 上 等 だ ぁ ~ !

オ レ と ア ニ メ と 酒 と オ ネ ぇ ~ ち ゃ ん の

タ ッ グ に 臆 さ ぬ な ら ば か か っ て 来 い !!!”

 
 ・

 ・

 ・

年始初頭から ア ニ ネ タ かぁ~



改 め ま し て 、
本 年 も 宜 し く お 願 い 申 し 上 げ ま す 。



 2013年 1月1日 詩郎 拝

へぇ~、そうなの?!


あ ~ も う 、 い い 加 減 ウ ン ザ リ し て き た ・・・



毎日毎日 零 下 の気温

そろそろ慣れてきても良いはずなんだが
やっぱり寒いのだけは慣れようがない!



どんなに厚着しても避け得ない 過 酷 な 環 境


 ・


 ・


 ・


エ ッ ? ! 何 、 今 日 っ て 大 晦 日 な の ?

” 正 月 ” ? 何 そ れ 美 味 し い の ???



そして知っての通り当国は西暦正月を大して 寿 ぎ やしない

今度の旧正月は 13 年 2 月 10 日 である。




今日も明日も小生は、そして今月中はお店だぁ~っ!!!



明日、 女 帝 は休みらしい。(毎週火曜日)



だ っ た ら 良 い じ ゃ ん ?!

そ れ な ら そ れ で 結 構 だ ぁ ~ !

ア ニ メ
観 ま く ろ ぉ ~ ! あ と 相 棒 1 1 期 も !




エ ッ 、 オ イ ?!

何 、 明 日 最 高 気 温 - 4℃ぉ ~ 、 偏 北 風 4 ~ 5 級 ?!


殺 す の か ? 殺 し た い の か ? 死 ん で 欲 し い の か ぁ ~ ?!


 ・


 ・


 ・


などと ほ ざ い て おりますが小生は負けません!




末 筆 な が ら 皆 様 の 御 多 幸 を お 祈 り 申 し 上 げ ま す  。

良 い お 年 を お 迎 え 下 さ い ま せ 。




2012年 12月31日 詩郎 拝

年 末 雑 感


ウ ~ ッ 、 寒 ! ! !


当地では現在、最高-4℃、夜間最低は-9℃

もう笑っちゃうくらいに冷え込んでくれます!
鼻水ダラダラで指や耳の末端は引きちぎれそうです!!
( マ ジ で 今 年 は 辛 い !!! )



「 女 帝 」 は店内常設の温暖器のある奥に引っ込み、
温 熱 座 布 団 & 再 生 カ イ ロ で閉じ篭っています。


堪りかねると " 件 の 温 風 器 " 取り出してヌクヌク・・・

(エッ、 「 電 気 代 」 は?!)

(イヤ貴女、当国 最 北 部 出身だよね? 寒いの慣れてんじゃないの?

でも暑い方が好きって言ってたなぁ。 
確かに夏場に扇風機は使ってはいなかったが・・・)



小生はと言えば、ドア脇にちんまり座り
街路を眺めながら タ メ 息 つくだけの日々・・・嗚呼
(イヤ、でもチョッと最近 ” 独 り 言 ” 多いぞ?!)



家に帰れば、電熱ストーブを抱え込み身を震わせている!
(まっ、その後は酒カッ喰らってんですけどネ?!)

 
 ・

 
 ・

 
 ・


寒い境遇ながら一つだけ 良 い 思 い で が甦った・・・




でもその話は以降に・・・



雪 降 っ て ま す !!!

明 日 も 大 変 だ ぁ ~ !!!!!



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



古美術・骨董・古道具・古書・古画・刀剣等 出張買取致します!!!

まずはお気軽にお電話、ご連絡、ご相談を・・・


super antique ガラクタ天国


⇒ http://garakuta-tengoku.com/


〒 130-0024 東京都 墨田区 菊川 3 - 15 - 14

電話 03 - 3846 - 3620

mail info@garakuta-tengoku.com


open 14:00  close 19:00  不 定 休



ご来店の際には是非ご一報下さいますようお願い申し上げます
  


店主 & 店番娘。


ならびに北京支店( 朝陽区 『 潘 家 園 旧 貨 市 場 』 丁排49号 )
「庶務課主任 " 補 " 」 詩郎  敬具

〒 130-0024 東京都 墨田区 菊川 3 - 15 - 14

電話 03 - 3846 - 3620

mail info@garakuta-tengoku.com


open 14:00  close 19:00  不 定 休


ご来店の際には是非ご一報下さいますようお願い申し上げます
  

店主 & 店番娘。

ならびに北京支店( 朝陽区 『 潘 家 園 旧 貨 市 場 』 丁排49号 )
「庶務課主任 " 補 " 」 詩郎  敬具

記事検索
プロフィール

詩郎

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ