
塩サバで鯖の味噌煮。°
(材料4人分〜)
〇塩サバ(半身)。。。。。。4切れ
〇味噌。。。。。。。。。。。。80g
〇砂糖。。。。。。。。。。。。大さじ2
〇料理酒。。。。。。。。。。100cc
〇水。。。。。。。。。。。。。。300cc
〇生姜。。。。。。。。。。。。20g
〇白干梅。。。。。。。。。。。2粒
(下準備&作り方)
〇塩サバはフライパンに入れて、
つかる位のたっぷりの水を加え茹ではじめます。
沸騰してから5分ほど茹でたら茹で汁を捨て
フライパンをシンクに置き水をしばらく流します。
〇生姜は薄切りにしておきます。



1.。塩出ししたサバに味噌60g。砂糖大さじ2。
料理酒100cc。水300cc。生姜の薄切り。白干梅2粒。
を加え煮汁が半分になるまで煮込んでできあがりです。°
のんちゃんmemo🌱

塩サバを使うと簡単に鯖の味噌煮ができます。
生姜と白干梅でより臭みが消えて美味しく煮込めます( *´艸`)
鯖味噌煮で煮込んだ白干梅はしっかりと味が付いているのでお弁当にもどうぞ♪
白干梅
味付けをせず、塩だけで仕上げたしょっぱい梅干。梅干し本来の味です。
家庭用愛情白干梅
白干梅のご家庭用梅干です。

「不動のうめ」の「白干梅」をお求めやすい価格で!
家庭用梅干はやわらかさにムラがあったり、
多少キズがあるものの、お味は「白干梅」と何ら変わりません。
毎日の食卓に家庭用梅干を是非、ご利用ください。
白干梅とは?自然塩だけで漬け込み、天日干しで仕上げました。
調味料は一切使っていない昔ながらの梅干は通の方に根強い人気です。