(材料6本分)
〇酢飯。。。。。。。。。。3合分
(温かいご飯3合分.酢大さじ4.砂糖大さじ4.塩小さじ1)
〇ごま油&白ごま。。。。。各大さじ2
〇鶏ひき肉。。。。。。。。200g
(醤油大さじ1.みりん大さじ1)
〇人参。。。。。。。。。。大1本
(ごま油大さじ1.砂糖大さじ1)
〇卵。。。。。。。。。。。3コ
(ごま油大さじ1.塩少々)
〇きゅうり。。。。。。。。1本
〇すしはね。。。。。。。。6枚
〇キムチ梅。。。。。。。。好きなだけ
〇お好みでコチュジャン
〇たくあん。カニカマ。チーズなど
(下準備&作り方)
〇温かいご飯に溶かした合わせ酢を加え酢飯を作り
ごま油と白ごまを合わせて混ぜておきます。
〇きゅうりは真ん中半分に切り縦に3等分に切り
計12本のスティックきゅうりを作っておきます。
〇人参は千切りにしごま油大さじ1と砂糖大さじ1を
フライパンに入れ火にかけてしんなりするまで炒めておきます。
〇鶏ひき肉は醤油大さじ1とみりん大さじ1とフライパンに入れ火にかけ
そぼろにします。
パラパラになってきたときに適量の薄力粉を加え炒めると
しっとりと仕上がります。
〇卵は塩少々を加え割りほぐし、
ごま油を敷いた玉子焼き器で縦に3回分の卵を
流し入れて3つの縦長の卵焼きを作っておきます。
〇キムチ梅は種を取り除き包丁で叩き梅肉に、
たくあん、カニカマ、チーズ、コチュジャンなどお好みで
下準備しておきます。
1.。巻きすにすしはねを置き、上5センチほど残して
6等分にしたごま油風味の酢飯を広げ、
キムチ梅やコチュジャンを塗り
手前にそぼろ、真ん中に適量の具材を
乗せて丁寧に巻いてできあがりです。°
のんちゃんmemo🐇
ごま油風味の酢飯によく合うキムチ梅です。°
色んな具が入って美味しいキンパです。
おもてなしやお弁当にもどうぞ〜(*^^)v