
三つ葉と昆布梅の厚焼き玉子。°
(材料卵3個分)
〇卵。。。。。。。。。。。3コ
〇三つ葉。。。。。。。。1束50g
〇昆布梅。。。。。。。。。2粒
〇みりん。。。。。。。大さじ2
〇だしの素顆粒。。。。小さじ半分
〇醤油。。。。。。。。。。少々
〇サラダ油。。。。。。。。適量
(作り方&下準備)
〇三つ葉は食べやすく切り、ボールに入れて
卵、みりん、梅肉、だしの素顆粒、醤油をたらして
よく混ぜておきます。
1.。卵焼き器にやや多めのサラダ油を熱し中火で、
卵液を流し込みを4回繰り返してその都度
ヘラでしっかりと形を整え固めながら焼き上げてできあがりです。°
のんちゃんmemo🐇
三つ葉がたっぷり入っているのと、
みりん、こんぶ梅の甘みがある卵液なので
お箸よりヘラの方が巻きやすいです。
ほんのり昆布梅味の三つ葉が美味しい
甘目の厚焼き玉子です。°(*^^)v


昆布の旨みとまろやかさが際立つ、和の風味がいきた逸品です。
「昆布梅」は紀州南高梅を日高産昆布で漬け込みました。
昆布の旨みと円やかさが際立つ逸品です。
お元気そうで何よりです!