2010年は自分は「クムサン ジンセン アジア」という新コンチネンタルチームで走ります!
今まで96年から14シーズン、浅田さんの元で走ってきました。
その中で自転車を通じて、得た経験は自分の人生の中で根幹をなすものです。

そして、その流れは変わっていません。

今までエキップアサダがヨーロッパでやってきたことを、アジアとヨーロッパの枠に広げてやっていく。「アジアは一つ」と言うのがキーワードです。
日本にいてはピンと来ないかもしれませんが、ツールドランカウィでステージ優勝した時に
「同じアジア人選手がヨーロッパ人に勝ったことがうれしかった」と現地の人に言われたことで、ほかのアジアの人たちは日本人よりも同朋意識を持っているということに気がつきました。


「韓国のチームに移籍する」というと
「飯田から韓国へ引っ越すのですか?」と言われますが、これからはむしろ飯田市を日本のベースとして一本化してしっかり根を張ってやっていこうと思います。

今は事務作業で忙しくしておりますが、充実しています。

先日、韓国でチームの本拠地を訪ねてきました。
アンは辛い物が食べられて喜んでおりました。
めちゃくちゃ寒かったです。
チーム名のクムサンは錦山と書き大田(テジュン)から20kmほどのところです。高麗ニンジンの産地として有名なところです。

チーム名ジンセンもそれにちなんで付けました。
日本からは自分と五十嵐 丈士 奈良 基がボンシャンスから移籍します。
タイのチェンライでの合宿でチームメイトが一堂に会し活動が始まります。
この合宿は例年通りチームの枠を超えた合宿ですので参加を希望する方は大歓迎です。
これからも、アジアのチームの応援をよろしくお願いします。