2010年03月16日
毎年のことながら、確定申告が無事に終わりました。
昔から3月16日になると皆さんから、「終わりましたねー。ゆっくり休んでください。」なんて言われてました。
こちらとしましても、「はい、はい。」とは言いつつも、書類を整理したり、請求書を作ったり、止めておいた仕事を大急ぎでやったりと、3月16日から第二ラウンドが始まったようなものでした。
しかし、今年は3月15日で確定申告業務は完全に終わりました。在庫になっている仕事もほとんどありません。
三年前からe-Tax(電子申告)にしていますので、その効果は大きいと思います。
あとは手間のかかる診療所を法人化して、決算期をずらしてもらったこと。
大きく利益の出るややこしい譲渡案件が激減したこと。
でも、一番大きいのは申告件数そのものが減っているからでしょうか。
当方の事務所自体が開業して41年になるので、お客様も高齢化されて病気になったり廃業されたりする方も多いのです。この不景気もあるし。
忙しくてひぃーひぃー言ってるのも辛いですが、早く仕事か終わっちゃうのも、嬉しいようで寂しいもんですな。
昔から3月16日になると皆さんから、「終わりましたねー。ゆっくり休んでください。」なんて言われてました。
こちらとしましても、「はい、はい。」とは言いつつも、書類を整理したり、請求書を作ったり、止めておいた仕事を大急ぎでやったりと、3月16日から第二ラウンドが始まったようなものでした。
しかし、今年は3月15日で確定申告業務は完全に終わりました。在庫になっている仕事もほとんどありません。
三年前からe-Tax(電子申告)にしていますので、その効果は大きいと思います。
あとは手間のかかる診療所を法人化して、決算期をずらしてもらったこと。
大きく利益の出るややこしい譲渡案件が激減したこと。
でも、一番大きいのは申告件数そのものが減っているからでしょうか。
当方の事務所自体が開業して41年になるので、お客様も高齢化されて病気になったり廃業されたりする方も多いのです。この不景気もあるし。
忙しくてひぃーひぃー言ってるのも辛いですが、早く仕事か終わっちゃうのも、嬉しいようで寂しいもんですな。
2010年01月04日
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年末から年始にかけて、司馬遼太郎の「世に棲む日々(全四巻)」の三巻まで読みました。
吉田松陰と高杉晋作を中心にした幕末の物語です。
どうしてこの本を読もうと思ったかというと、高杉晋作について知りたかったから。
「おもしろきことの無き世をおもしろく」高杉晋作辞世の句ですが、私はこの句がとても好きです。
本をまだ全部は読んでいないのですが、松陰にしても晋作にしても、今では想像もできないような逆境にありながら、これまた信じられないような楽観主義で大きな事を成しています。
悲観主義は慎重で一見知的なようですが、これからは何も生みません。しかも悪いことに悲観主義を語り始めると、聞かされたほうまでそれに毒されて、悲観主義者になってしまうことが多々あるようです。
新年にあたり決意したこと。
悪い材料を探せば山のようにあるけれど、そんなのはゴミ箱に捨てて、今年は楽観主義を貫きます。悲観主義は辞めます。
楽観主義に見えた高杉晋作だって、本当は世の中おもしろくなかったんだもんね。
自分でおもしろくなるように変えて行かなくっちゃ。
あまり知られていませんが、この句には下の句があり、
「棲(す)みなすものは心なりけり」です。
本年もよろしくお願いいたします。
年末から年始にかけて、司馬遼太郎の「世に棲む日々(全四巻)」の三巻まで読みました。
吉田松陰と高杉晋作を中心にした幕末の物語です。
どうしてこの本を読もうと思ったかというと、高杉晋作について知りたかったから。
「おもしろきことの無き世をおもしろく」高杉晋作辞世の句ですが、私はこの句がとても好きです。
本をまだ全部は読んでいないのですが、松陰にしても晋作にしても、今では想像もできないような逆境にありながら、これまた信じられないような楽観主義で大きな事を成しています。
悲観主義は慎重で一見知的なようですが、これからは何も生みません。しかも悪いことに悲観主義を語り始めると、聞かされたほうまでそれに毒されて、悲観主義者になってしまうことが多々あるようです。
新年にあたり決意したこと。
悪い材料を探せば山のようにあるけれど、そんなのはゴミ箱に捨てて、今年は楽観主義を貫きます。悲観主義は辞めます。
楽観主義に見えた高杉晋作だって、本当は世の中おもしろくなかったんだもんね。
自分でおもしろくなるように変えて行かなくっちゃ。
あまり知られていませんが、この句には下の句があり、
「棲(す)みなすものは心なりけり」です。
2009年12月29日
昨日の大阪高裁の一票の格差の違憲判決。
久保利弁護士とか升永弁護士とか、錚々たる日本を代表する弁護士が画期的判決と絶賛してました。
確かに現状の制度は法律上まずいのでしょう。しかし、法律こそが全てを支配すると思うのは、もっとまずいと思うんだけど。
法の下の平等は全てに優先するのでしょうか。一票の格差を徹底して是正していくとどうなる?都市部、特に東京圏に国会議員が集中して割り振られ、地方は国会議員を送り出すことすらできなくなる。当然、大都市重視、地方軽視の政策が採られる。
東京に長く住んでいると、東京が日本の全てと勘違いしてしまうのかな。大都市は地方の支えの下に成り立っていることを忘れてはならないと思う。
平等、平等と叫ぶ奴は何か怪しい。
平等という錦の御旗の背後に何が隠されているのか、どうもウサン臭い。
久保利弁護士とか升永弁護士とか、錚々たる日本を代表する弁護士が画期的判決と絶賛してました。
確かに現状の制度は法律上まずいのでしょう。しかし、法律こそが全てを支配すると思うのは、もっとまずいと思うんだけど。
法の下の平等は全てに優先するのでしょうか。一票の格差を徹底して是正していくとどうなる?都市部、特に東京圏に国会議員が集中して割り振られ、地方は国会議員を送り出すことすらできなくなる。当然、大都市重視、地方軽視の政策が採られる。
東京に長く住んでいると、東京が日本の全てと勘違いしてしまうのかな。大都市は地方の支えの下に成り立っていることを忘れてはならないと思う。
平等、平等と叫ぶ奴は何か怪しい。
平等という錦の御旗の背後に何が隠されているのか、どうもウサン臭い。
2009年12月25日
高い目標を立て、それに向かって努力をすることは必要です。
サッカーの岡田監督が「ワールドカップでベスト4を目指す。」
カープの野村監督は「来年の目標は優勝だ。」
高い目標無しには何事も成し遂げられないと、リーダー声高に叫ぶ。
当然高過ぎる目標は結果として未達成となり、しかし目標が誤りであったことは認めず、次回も高い目標を恥ずかしげもなく言い続ける。
過去の実績から予想して、実現可能な目標を立てることは敗北主義なのか?
分を知るというか、身の程を知るというか、実力に応じた目標で戦略を立てればいいじゃないの。
ワールドカップは予選リーグ突破を目指します。
カープは来年は4位を目指します。
夢が無い?
夢は寝てみるもんでしょ。
サッカーの岡田監督が「ワールドカップでベスト4を目指す。」
カープの野村監督は「来年の目標は優勝だ。」
高い目標無しには何事も成し遂げられないと、リーダー声高に叫ぶ。
当然高過ぎる目標は結果として未達成となり、しかし目標が誤りであったことは認めず、次回も高い目標を恥ずかしげもなく言い続ける。
過去の実績から予想して、実現可能な目標を立てることは敗北主義なのか?
分を知るというか、身の程を知るというか、実力に応じた目標で戦略を立てればいいじゃないの。
ワールドカップは予選リーグ突破を目指します。
カープは来年は4位を目指します。
夢が無い?
夢は寝てみるもんでしょ。
2009年12月10日
鳩山首相が母親からの政治資金の供与を、贈与と認めて贈与税の「修正申告」をするとか。
修正申告ってことは、当初申告があったのでしょうから、そこでは表に出た親子間の贈与申告があったのかな。毎年110万円づつ贈与してたりして。二桁違うか。
でも、一税理士としては、鳩山首相が「これは贈与なんかじゃない。親子間の金銭消費貸借だ。いずれ返す。何が悪い。」なんて突っ張ってもらうととても面白かったのにな。
親子間で大きな資金を移動しといて、税務署に見つかったらこれは借りてるって言い張り、7年過ぎたら、あれは実は贈与だったんだけど時効になっちゃったとかね。
これを鳩山首相がやったら、税務の現場は大ごとだ。国税庁長官が泣いて贈与を認めさせたのかな。
修正申告ってことは、当初申告があったのでしょうから、そこでは表に出た親子間の贈与申告があったのかな。毎年110万円づつ贈与してたりして。二桁違うか。
でも、一税理士としては、鳩山首相が「これは贈与なんかじゃない。親子間の金銭消費貸借だ。いずれ返す。何が悪い。」なんて突っ張ってもらうととても面白かったのにな。
親子間で大きな資金を移動しといて、税務署に見つかったらこれは借りてるって言い張り、7年過ぎたら、あれは実は贈与だったんだけど時効になっちゃったとかね。
これを鳩山首相がやったら、税務の現場は大ごとだ。国税庁長官が泣いて贈与を認めさせたのかな。
2009年12月05日
私は新しいものが好きで、買っては後悔することの繰り返しなのですが、その中でもこれはいい買い物をしたなーと思うものもあります。
ドルツ・ジェットウォッシャー EW1211P
これは水流で口の中を洗う器具です。とがった先端からジェット水流が噴出し、歯間の汚れや歯茎のマッサージをします。毎朝、歯磨きをした後に私は使っています。水圧が結構強く、豆腐くらいなら軽く切れてしまうと思います。使い始めのころは痛いし大流血となるのですが、10日もすれば歯茎もしまって出血しなくなります。今ではこれ無しには暮らせません。いろいろと買ったけど、人様に自慢できる隠れた逸品はこれくらいかな。近々歯医者に行く予定なので、こんなしょうもないことを考えました。ねた切れの典型だな。
ドルツ・ジェットウォッシャー EW1211P
これは水流で口の中を洗う器具です。とがった先端からジェット水流が噴出し、歯間の汚れや歯茎のマッサージをします。毎朝、歯磨きをした後に私は使っています。水圧が結構強く、豆腐くらいなら軽く切れてしまうと思います。使い始めのころは痛いし大流血となるのですが、10日もすれば歯茎もしまって出血しなくなります。今ではこれ無しには暮らせません。いろいろと買ったけど、人様に自慢できる隠れた逸品はこれくらいかな。近々歯医者に行く予定なので、こんなしょうもないことを考えました。ねた切れの典型だな。
2009年11月21日
月に一度、会議に出席する会社の近くにユニクロサンモール店があります。
今日も会議が終わってから、寄ってみました。
今日は60周年記念日だそうで、レジには長蛇の列でした。
サンモールの2階全てを借りた、中心部では大型店だと思います。
広いのですが、商品もお客様も一杯で広さをあまり感じさせません。
老若男女、耳輪や鼻輪をジャラジャラぶらさげた恐るべき若者から、私のような背広を着たオッサンまで楽しそうに品定めをしています。
何故かこの店に来ると楽しい。どうしてかな?
商品が一杯、活気がある、店員がきびきびしていてかっこいい、‥‥。
でもそれだけではないと思う。
多分60年の間にさりげなくお客様を楽しませる、ありとあらゆるノウハウを集結させているのでしょう。きっとユニクロはディズニーランド化したんですね。
雪だるま式にリピーターが増えて、一人勝ち。大したもんです。
今日も会議が終わってから、寄ってみました。
今日は60周年記念日だそうで、レジには長蛇の列でした。
サンモールの2階全てを借りた、中心部では大型店だと思います。
広いのですが、商品もお客様も一杯で広さをあまり感じさせません。
老若男女、耳輪や鼻輪をジャラジャラぶらさげた恐るべき若者から、私のような背広を着たオッサンまで楽しそうに品定めをしています。
何故かこの店に来ると楽しい。どうしてかな?
商品が一杯、活気がある、店員がきびきびしていてかっこいい、‥‥。
でもそれだけではないと思う。
多分60年の間にさりげなくお客様を楽しませる、ありとあらゆるノウハウを集結させているのでしょう。きっとユニクロはディズニーランド化したんですね。
雪だるま式にリピーターが増えて、一人勝ち。大したもんです。
2009年11月08日
今日は広島県知事選挙でした。
でも、県民の皆さんは忘れてるんじゃないかと思うほど、選挙会場はガラガラ。
この候補者じゃ、行きたくないのはわかるけど。
でも、参政権というのは一朝一夕に得られた権利ではないし、それを考えれば「行かねば!!」という義務感のみで、行ってまいりました。
おそらく、広島県民のほとんどの方は、何もしなくてファッションばかりに興味のある、前の藤田知事にはうんざりしていたと思います。広島市長もピンボケだし、次の知事にはとても期待してたのに‥‥。
矢沢永吉でも呼んでくれば、よかったのにな。
でも、県民の皆さんは忘れてるんじゃないかと思うほど、選挙会場はガラガラ。
この候補者じゃ、行きたくないのはわかるけど。
でも、参政権というのは一朝一夕に得られた権利ではないし、それを考えれば「行かねば!!」という義務感のみで、行ってまいりました。
おそらく、広島県民のほとんどの方は、何もしなくてファッションばかりに興味のある、前の藤田知事にはうんざりしていたと思います。広島市長もピンボケだし、次の知事にはとても期待してたのに‥‥。
矢沢永吉でも呼んでくれば、よかったのにな。
2009年10月15日
近所の居酒屋にたまに一人で行きます。
久しぶりに昨夜行ったのですが、客は最後まで私一人でした。
大将曰く、特に10月になってからさっぱりとのこと。
一所懸命に仕込みをして、客を待ってもこれじゃ辛いよ。
会社の交際費ではなく自腹を切って飲むような店だけど、客の皆さんも辛いんだろうし。
大将は今年一杯は何とか頑張りたいと言ってたけど、返す言葉が無い。
ここまで差し迫った状況での適切なアドバイスなんて私には思い浮かばず、できるのは愚痴を聞いてあげるだけ。
自分自身も情けない。
久しぶりに昨夜行ったのですが、客は最後まで私一人でした。
大将曰く、特に10月になってからさっぱりとのこと。
一所懸命に仕込みをして、客を待ってもこれじゃ辛いよ。
会社の交際費ではなく自腹を切って飲むような店だけど、客の皆さんも辛いんだろうし。
大将は今年一杯は何とか頑張りたいと言ってたけど、返す言葉が無い。
ここまで差し迫った状況での適切なアドバイスなんて私には思い浮かばず、できるのは愚痴を聞いてあげるだけ。
自分自身も情けない。
2009年10月13日
広島・長崎でオリンピックを開催する?
多分、秋葉広島市長の妄想でしょう。
長崎市長まで巻き込んで。気の毒に。
あまり良い言葉ではないですが、分相応ということを知らないのかな。
東京でさえ落選したのに。
たかが広島規模の都市がオリンピックを開くなんて。
笑止千万。
被爆都市として広島長崎は、静かな怒りをもって平和を訴えるべきで、お祭りをする場所ではないと思います。
秋葉市長には何も期待はしていないけど、スタンドプレーをするにしてももう少しましなことをして欲しい。
一広島市民として、恥ずかしい。
多分、秋葉広島市長の妄想でしょう。
長崎市長まで巻き込んで。気の毒に。
あまり良い言葉ではないですが、分相応ということを知らないのかな。
東京でさえ落選したのに。
たかが広島規模の都市がオリンピックを開くなんて。
笑止千万。
被爆都市として広島長崎は、静かな怒りをもって平和を訴えるべきで、お祭りをする場所ではないと思います。
秋葉市長には何も期待はしていないけど、スタンドプレーをするにしてももう少しましなことをして欲しい。
一広島市民として、恥ずかしい。