October 02, 2023

鍼の思い出その1517(4267回)

IMG_9233























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!

鍼の思い出 その1517

【備忘録・北辰会への道】

第1117回

爽やかすぎて少し寒い。

早朝だ。

日中は未だ暑い。

インド由来のザクロはすごい生命力だ。

先年事情があって半分近く枝を切った。

しばらくは勢力が落ちたがまたぶり返し元気になり、

花がたくさん咲き、実を多くつけだした。

ものすごい勢いだ。





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 10:30|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

September 29, 2023

鍼の思い出その1516(4266回)


IMG_1170
















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1516

【備忘録・北辰会への道】

第1116回

 

かなり涼しくなり、秋らしくなった。

早朝は寒いくらいだ。

でも一時の猛夏のことを思えば

ありがたいことだと素直に思える。

快適に暮らせることはありがたいことだ。

これも相対的に過酷な夏があったレバこそだ。

感謝して勉強に励もう。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 10:23|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

September 20, 2023

鍼の思い出その1515(4265回)

IMG_3418




































人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!

鍼の思い出 その1515

【備忘録・北辰会への道】

第1115回

自然が狂うと人も狂うとは本当だ。

かつての賢人は

人の狂いは自然の狂いを生ずと教えた。

まあ、今年ほどの猛暑は

人を狂わすであろうことは間違いない。

人の判断、認識も狂う。

よって行動も然り。

どうか国民を守る政治家が狂わないよう、

神様お願いです。





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:26|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

September 14, 2023

鍼の思い出その1514(4264回)

IMG_2770



























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1514

【備忘録・北辰会への道】

第1114回

 

これからだ。少し涼しくなったこれからだ。

猛暑であったツケがこれから身体の苦痛となって現れ

夏の疲れが出てくる。今夏は自然界においてまさしく天変地変、

異常気象と洪水が多かった。天地の気が大いに歪み狂った。

人の身体にもこの狂いが現象として現れる。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:36|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

September 09, 2023

鍼の思い出その1513(4263回)

IMG_1783
































人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1513

【備忘録・北辰会への道】

第1113回
 

やっと気温が下がってきた。

早朝は涼しさを感じるほどだ。

今年はおっそろしく猛暑だった。

少し暑さが柔いだと思ってクーラーを消して休んだが、

起床時の気分がすぐれず、

翌日は空調を付けて休んだ。

よく休んでたと思っていたが、

空調をつけての方が起床時の気分が良い。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 








人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!






・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 11:15|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

September 04, 2023

鍼の思い出その1512(4262回)

IMG_2202















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1512

【備忘録・北辰会への道】

第1112回

 

いつまでも暑い。

今朝
6時に起床して温度は30度。

身体も慣れてきたかしてそう暑さを覚えない。

これが実は良くない。

30
度もあって身体があまり感じないことは

苦痛がないからいい様なものの、

身体が誤魔化している。

むしろ危険だと認識せねばならない。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 10:06|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

August 28, 2023

鍼の思い出その1511(4261回)

fullsizeoutput_2928















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1511

【備忘録・北辰会への道】

第1111回

 

ドクターコースがやっと終わった。

長く喋らなかったがなんとか事を終えた。

比較的授業はうまく行った。

皆相応に緊張しつつも和やかな雰囲気が漂っていた。

それにしてもみんなで集まって勉強するのは楽しいひと時。

これからも身体が許す限りやってゆきたと思う。

 

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:10|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

August 26, 2023

鍼の思い出その1510(4260回)

IMG_4226















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!




鍼の思い出その1510

【備忘録・北辰会への道】

第1110回

 

いよいよドクターコースは8月27日、明日だ。

ドクター達にこの医学を理解してもらうことは、

広く国民庶民にこの医学が優れものであり、

世界に誇れる医学医療であることを周知してもらうためだ。

絶対これは人類に有益になる。

70
年近くやってきてつくづくそう思う。





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:51|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

August 25, 2023

鍼の思い出その1509(4259回)

IMG_1124 (2)

   


人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1509

【備忘録・北辰会への道】

第1109回

 

きたる北辰会夏季研修会ドクターコースは

私こと藤本蓮風の所轄である。

今年も全国から北辰会医学に、

興味を持つドクターたちが一堂に会する。

若手の多いこの会で多いに語り、

技術を披露することになっている。

本年は新規の方が四人も参加なさる。頑張ろう。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:04|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

August 22, 2023

鍼の思い出その1508(4258回)

IMG_3857



























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!

鍼の思い出 その1508

【備忘録・北辰会への道】

第1108回

秋来ぬと目にはさやかに見えねども

風の音にぞ驚かれぬる。

『藤原智之』

日本人の繊細な感性が

遺憾無く発揮されたものの一つであろう。

まだまだ暑さは酷いものだが、

早朝にふとこの歌が思い出される。





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:31|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

August 15, 2023

鍼の思い出その1507(4257回)

IMG_0193



























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1507

【備忘録・北辰会への道】

第1107回

 

奈良は台風7号の襲来を受けている。

風の音で安眠を妨げられるとお思いきや、

案外気持ちよく休めた。

起きて屋外を望めば雨わずかに降り風も軽く吹いていた。

上陸した割にはさほどのん暴風でもない。

我が院所は無事でありがたい。










人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:53|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

August 14, 2023

鍼の思い出その1506(4256回)

IMG_3212























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!

鍼の思い出 その1506

【備忘録・北辰会への道】

第1106回

お盆休みを終わって今日から診療再開。

とにかく休日は昼も夜も寝て寝てだ。

暑さ(湿熱)の疲れもかなりある。

今年は殊に、大きく自然が狂っている。

暑さが異常な上に台風が迷走するコース。

おまけにノロノロの動きが遅く、

一箇所にとどまり被害が大きい。

自然の神よ、自然を取り戻しておくれ。






・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:04|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

August 07, 2023

鍼の思い出その1505(4255回)

IMG_1432














人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1505

【備忘録・北辰会への道】

第1105回

 

本年の北辰会夏季研修会・ドクターコース、

テーマは『打鍼術の実際』。

体表観察から治療をツブサに示したい。

新たに四名のドクターが参加。

このやり方が真に有効であることをあからさまにするつもりだ。

どうぞご協力いただきますように。











人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:42|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

August 04, 2023

鍼の思い出その1504(4254回)

IMG_1184















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1504

【備忘録・北辰会への道】

第1104回

 

梅雨がやっと明けたと思えば今度は熱波だ。

熱中症が続出、今年は大変な天災の年。

気をつけねば患者さんを助けることができない。

運動しようにもこれだけの暑さでは日中は無理。

早朝
5時前後であれば245度。

これならお散歩ぐらいはできる。
 







人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:52|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

August 02, 2023

鍼の思い出その1503(4253回)

IMG_6332








































人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!

鍼の思い出 その1503

【備忘録・北辰会への道】

第1103回

インスタグラムによるライブを始めた。

多くの応援者ができた。

ありがたいことだ。

これを通じて
1人でも多くの

この医学による理解者が増えることを心より祈る。

拙い説明だが引き続きご視聴いただければと思っている。









いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:45|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

July 25, 2023

鍼の思い出その1502(4252回)

IMG_1170



















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1502

【備忘録・北辰会への道】

第1102回
 

えらいもんだ。

梅雨が明けると急速に湿気が減った。

身体としては楽だ。

早朝に散歩するが一時みたいに爽やかさを覚えない。

朝からムッとした暑さはないが涼しくもない。

これから当分夏に付き合わねばならない。





いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:44|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

July 21, 2023

鍼の思い出その1501(4251回)

IMG_1635



















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1501

【備忘録・北辰会への道】

第1101回
 

やっと梅雨が明けたらしい。昨日。

やれやれ。

でも暑さはこれからだ。

でもムシムシの湿気が取れるだけでもありがたい。

季節が順調に巡れば良い。

それにしても水害が今年は多かったのでは!

災害に遭われた方たちにはお悔やみを申し上げる。

くれぐれもお身体大切にと。







人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:51|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

July 20, 2023

鍼の思い出その1500(4250回)

IMG_1494






















      



人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1500

【備忘録・北辰会への道】

第1100回

 

梅雨明けが今か今かと待ち侘びる。
 

暑いのも嫌だが、鬱陶しいのも、尚更だ。

うっとしいのは梅雨だけではなく、ウクライナ戦争も。

プーチンの顔写真を見るだけでも、、、。

もはや模造プーチンかも。

これが自由の女神とはならないか。










人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:40|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

July 15, 2023

鍼の思い出その1499(4249回)

IMG_1046
















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1499

【備忘録・北辰会への道】

第1099回

 

インスタグラムを使ってライブを試みた。

久しぶりの演説不慣れであった。

でもこれを機縁にこの医学の存在理由を訴えてゆこうと思う。

便利な世の中になったものだ。

個人の主張が簡単に不特定多数の方に伝わるのだ。







人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:53|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

July 13, 2023

Instagramライブ配信はじめました(第1回)





Instagramライブ配信始めました‼️




本日、7月13日(木)午前8時から


Instagramにてライブ配信


を行いました。


InstagramのアーカイブおよびYoutubeにも


ライブ配信の動画をアップロードしています。


ぜひとも、ご覧ください。







人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!






・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 09:28|PermalinkComments(0) コマーシャル | 動画

July 11, 2023

鍼の思い出その1498(4248回)

IMG_2881



















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1498

【備忘録・北辰会への道】

第1098回
 

暑さが本格的に到来する。

うっとしい梅雨も間も無く終わりだ。

それにしても、

多量の雨はあちこち天災をもたらしている。

被災された方たちの

一刻も早い回復をお祈り申し上げる。

天災は天災だが、

背後には人災が!

天に向かって唾を吐いた報いではないか。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:44|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

July 06, 2023

鍼の思い出その1497(4247回)

IMG_1048



















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1497

【備忘録・北辰会への道】

第1097回
 

健やかに暮らせて文句ばかりかな!
 

どうしても愚痴り、不足を言うのが人間か。

愚かしいことだ。

なかなかありがたいの一言が出てこない。

今ある幸せを喜べないのか。
 

道化もの、謙虚に遠く離れたり、

鍼を持つ手に感謝あれ。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:50|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

July 04, 2023

鍼の思い出その1496(4246回)

IMG_1002 (3)






























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1496

【備忘録・北辰会への道】

第1096回
 

感謝
 

本年105日をもって80歳となる。

つくづくと己の生きてきた事実を垣間見る。

この世に生を受けてさまざまなことを経験してきた。

振り返れば、恥ずかしくも愚かしいことも成してきた。

これらが彩なして人生が現れる。

成ったことは取り返しがつかない。

もう一度生き直せばなんとかなるのだろうか。

いや無理だ。

後はありがたさが込み上げるのみ。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:51|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

June 29, 2023

鍼の思い出その1495(4245回)

IMG_3012



























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1495

【備忘録・北辰会への道】

第1095回

 

湿気で身体がだるい。

この湿度では脾が悲鳴をあげている。

脾は運化を司る。

則水穀と水湿の運化を担っている。

だから、生体における水分の溢れを発汗と利尿によって調整している。

過剰な湿気と水分は脾臓の負担を招く。



・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:43|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

June 27, 2023

鍼の思い出その1494(4244回)

IMG_1200



















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1494

【備忘録・北辰会への道】

第1094回
 

先日、当家のスタンダードプードル・高齢、

人間で言うと
90歳ぐらいか。

彼はとても賢く

主人である家内が亡くなってしばらく経つ。

以後頼り甲斐のない小生が主人になっている。

これがお尻のあたりに皮膚病を患ったが、

正気の弱りと診たて

お灸を据えてわずか
3日で治癒した。

いやー、鍼灸の驚異的効果だ。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:51|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

June 22, 2023

鍼の思い出その1493(4243回)

IMG_2673





















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1493

【備忘録・北辰会への道】

第1093回
 

梅雨はカビが出たり、物が腐敗しやすい。

冷蔵庫に入れているから安全だ、と言うのは問題。

目でみておかしいければ当然廃棄。

口中に入れて味が違和感があったりすれば

直ちに排出せねばならない。

気をつけるべきである。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:41|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

June 20, 2023

鍼の思い出その1492(4242回)

IMG_1036 (2)















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1492

【備忘録・北辰会への道】

第1092回


また、梅雨は湿気・湿が中心で脾胃が弱りやすい。

暴飲暴食は慎みたい。

スイカも適宜摂取したいもの。

スイカは清熱利水の作用があり排尿を強く促す。

それにしても蒸し暑さはとても身体全体を弱らす。



・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:43|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

June 15, 2023

鍼の思い出その1491(4241回)

IMG_6334




























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1491

【備忘録・北辰会への道】

第1091回
 
 

梅雨に対する処世。

何度も指摘している通り、

まず身体をよく動かすこと。

身体を動かせば気血の巡りが良くなり、

これだけで健康の好循環を生み出す第一歩だ。

降雨が多く外出が減りどうしても運動不足になる。

場合によっては傘をさしての歩行も良い。






・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:53|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

June 12, 2023

鍼の思い出その1490(4240回)

fullsizeoutput_2964


















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1490

【備忘録・北辰会への道】

第1090回



本格的な梅雨の雨。

蒸し暑い。

患者さんも大変だ。

病がある上にこのウッとしさで、

気の毒である。

我々は頑張らなくては!

まず、みづからの心身の調整。

元気がなければ人を励まされない。

生活、飲食を始めあらゆる生活面を点検だ。

この上に立っての患者さんへの思いやり。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:51|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

June 07, 2023

鍼の思い出その1489(4239回)

IMG_5416





























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1489

【備忘録・北辰会への道】

第1089回

 

犬の治療。

嘗ては数日下痢が止まず、

ボツボツ身体が弱りつつあった。

これを腰部の重要穴、人で言う命門、

獣中医学では百会に

お灸数そうすえること
5日で全快した。

今回はかなり高齢。

お尻のあたりが皮膚病にかかり

一部化膿していた。

これも同穴に二、三そう灸すえる。

ほぼ
3日で癒えた。


IMG_2654IMG_2666



















































・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:25|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

June 05, 2023

鍼の思い出その1488(4238回)

IMG_1047 (2)










   







  
人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1488

【備忘録・北辰会への道】

第1088回
 
 

まさしく梅雨。

ウェットな気候になり

気持ちも少しく暗くなりがち、

患者さんたちもより一層落ち込む。

この時、医療人は励ます側だ。

晴天の気分を取り戻せねばならない。

梅雨の心身の健康法に意識を向ける。

雨天の上は晴れだと。





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:01|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

May 29, 2023

鍼の思い出その1487(4237回)

IMG_1002 (5)





















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!




鍼の思い出その1487

【備忘録・北辰会への道】

第1087回
 

梅雨の前触れ予想は当たった。

しかも大きな台風を連れて。

不安定な気象状況の後これだ。

人々の心身は大きくぶれる。

これを体の面を中有心に支えるのは我々医療人である。

まず、己を正し、

迷える人々を救わねばならない。

身体と心は一体だ。 





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:06|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

鍼の思い出その1486(4236回)

IMG_2897





























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!




鍼の思い出その1486


【備忘録・北辰会への道】

第1086回
 

うっとおしい天気、

梅雨の前触れか。

このようなお天気の中、

患者さんも困ってるだろう。

勇猛心が湧いてくる。

患者さんの不安を取り除かねば。

こういう時こそ、

医療人の活躍の場だ。

気合を入れて頑張ろう。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:00|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

May 22, 2023

鍼の思い出その1485(4235回)

IMG_3414




















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1485
 

【備忘録・北辰会への道】

第1085回
 

G7が終わった。

全体としては大成功と言えるだろう。

ただ、
G7のみで皆を包み込んだわけでない。

ロシア、中国も入る大きな枠組みが必要だ。

世界が一つになることである。

これができておれば、

ロシアに侵攻はダメだと言える。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:35|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

May 19, 2023

鍼の思い出その1484 (4234回)

IMG_2574




















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1484

【備忘録・北辰会への道】

第1084回
 

いよいよG7サミットの開幕だ。

異常気象はここ数日は突然高温を示し

また本日はこれが極端に低下。

警防は物々しい。

無事にことを終えて欲しい。

そして平和な世界をつくってほしい。





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:21|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

May 15, 2023

鍼の思い出その1483(4233回)

IMG_5541



















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1483

【備忘録・北辰会への道】

第1083回


気象異常ばかりの内容で読者には申し訳ない。

がしかし、これは地球規模の異変で看過できない。

異変で気づくことは、動物たちも敏感に感じ取ってる。

例えば、小鳥が急に元気がなくなることがあるが、

少し暖房をつけてやると

元気をとり戻すことが多々見られる。

人も下半身を温めると調子が良くなる。





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 09:05|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

May 11, 2023

鍼の思い出その1482(4232回)

IMG_2609




















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1482

【備忘録・北辰会への道】

第1082回
 

結構大きな地震が続発。

これも異常気象と関係あるのか?

実に天変地変だ。

古は為政者が過った政治を犯したとした。

今の政治家にこのような反省があるのか?

 
ともあれ、ロシアのウクライナ侵攻など

気にかかることどもが多い。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:12|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

May 09, 2023

鍼の思い出その1481(4231回)

IMG_2057






























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1481

【備忘録・北辰会への道】

第1081回
 

異常気象は世界規模で起きていた。

とんでもない巨大な竜巻が

アメリカカリフォルニアで、

また旱魃のすごいのがアフリカで起きている。

決して日本だけ異常気象が起こっている訳ではない。

ほぼ地球レベルでの自然現象となってきている。

恐ろしいことである。





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:16|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

May 08, 2023

鍼の思い出その1480(4230回)

IMG_1353
























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!

鍼の思い出 その1480

【備忘録・北辰会への道】

第1080回

今年は一月(ひとつき)気象が先行している。

サツキは早々と咲き雨の日が多く

しかも多量で梅雨の走りを彷彿とする。

相変わらず気温の高低は酷い。

このような場合は、

文明の力を使うのも一手だ。

つまり空調により冷暖房を自在にするのだ。





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:12|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

May 01, 2023

鍼の思い出その1479(4229回)

IMG_1018 (2)




















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1479

【備忘録・北辰会への道】

第1079回
 

異常気象は夜明け前からだ。

未明に異常低温であり、日中かなり高温となる。

その温度差は
10度以上になることがしばしば。

身体は慣れていなく心身は戸惑う。、

これにはキマメに温度計に目をやり応じて

衣服の調整と空調の調整が大事。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:35|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

April 27, 2023

鍼の思い出その1478(4228回)

IMG_1003 (2)




















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1478

【備忘録・北辰会への道】

第1078回
 

やっと、この異常気象による

健康被害をテレビ放送に載せた。

気温の乱高下による健康を損ねるのは

自律神経失調と捉えていた。

規律正しい生活の奨励を打ち出していたが、

直接の治療法については明快ではない。

このような時こそ、

鍼灸医学が最適と主張したい。

事実、効果抜群だ




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:24|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

April 22, 2023

鍼の思い出その1477(4227回)

rinsho183




















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1477

【備忘録・北辰会への道】

第1077回


異常気象について

身体の面で対処すべきことを述べた。

だが、生活そのものについて

応じる方法についてこれより述べる。

まず、気温の変動の状況を把握するには

携帯を使ってその状況を前もって調べておく。

夜明けの気温低下はかなりのものだ。

対して日中の高温は真夏並みだ。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:00|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

April 20, 2023

鍼の思い出その1476(4226回)

fullsizeoutput_2928




















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1476

【備忘録・北辰会への道】

第1076回
 

気候変動で困っている人は多いと思う。

気候変動そのものは戻せないが、

身体と生活の処し方で対応できる。

このような時こそ運動が大事だ。

自宅では全身の筋肉をほぐす事、

心身を鍛えるにはお散歩が何よりである。

お散歩もいくつかコースを考えたが良い。

その時間と周辺の自然環境をよく見て。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:23|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

April 17, 2023

鍼の思い出その1475(4225回)

IMG_1070 (2)

























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1475

【備忘録・北辰会への道】

第1075回
 

今年も気候変動が激しいようだ。

夜明け前、最低気温と日中、

最高気温の温度差がかなり酷い。

何となく体がだるい。

患者さんも病を持ちつつ

このような状況であれば大変である。

我々医療人はよりしっかりせねばならぬ。

弱者を救うのが私たちの仕事だ。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:42|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

April 14, 2023

鍼の思い出その1474(4224回)

IMG_1080



















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1474

【備忘録・北辰会への道】

第1074回
 

黄砂が日本に飛来。

数千キロ離れたところから遥々とやってきたのだ。

近くの山々は霞み、ひどくなると交通障害だ。

タクラマカン砂漠、黄土高原、

の中国内陸部から飛んで来るという。

人々の健康にも阻害をきたす。

文明がいかにすすんでもこれを防ぐことはムヅカシイ。






・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:36|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

April 11, 2023

鍼の思い出その1473(4223回)

イメージ


















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!



鍼の思い出その1473

【備忘録・北辰会への道】

第1073回


ありがたいこと。

通常当たり前のこととしていることが

実は当たり前でないことに気づく。

この歳になって考え深いことに少し頷く。

慣例にならされて気づかずいることが多い。

少し立ち入って見つめ直すと。

日々、己が健やかでいること。

周りの人が親切にしてくれていること。

身の回りを見つめ直すと

数限りなくある。

ありがたいこと。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 08:00|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

April 08, 2023

鍼の思い出その1472(4222回)

IMG_2210



















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!

鍼の思い出その1472

【備忘録・北辰会への道】

第1072回
 

難病治療は難しい。

当然といえば当然。

苦労が多いが、でも医療人としては

やり甲斐のある仕事。

新たな発見がたまらない。

ありがたいことにこの歳になって出会う。

筆者の生き甲斐となっている。





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:45|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

April 07, 2023

鍼の思い出その1471(4221回)

IMG_6890
























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!

鍼の思い出 その1471

【備忘録・北辰会への道】

第1071回


手当て

4

この記録は、

全く鍼を使わず手指のみで行った実験がある。

ツボが手指のみで起こした反応だ。

鍼・金属無しでツボにアプローチしたものだ。

こうしてみると、

鍼が単なる刺激によるものではないことが

わかるような気がする。

また、虚のツボは冷えて何かエネルギーを吸い取る感じだ。





・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:42|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

April 06, 2023

鍼の思い出その1470(4220回)

IMG_1124






















人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1470

【備忘録・北辰会への道】

第1070回


手当て

3

左の合谷がアッタかくなる。

すると鼻のズルズルが取れてくる。

また、背中の寒さも減少。

左の合谷がアッタかくなると共に

この部の湿りも取れてきた。

翌日は諸症状皆無となった。

全く鍼を用いずに結果が出た。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 07:50|PermalinkComments(0) 鍼の思い出 

April 05, 2023

鍼の思い出その1469(4219回)

IMG_7311























人気ブログランキングへ←1日1回クリックにご協力下さい!


鍼の思い出その1469

【備忘録・北辰会への道】

第1069回


手当て

2

昨日鼻水が左右とも出て止まらない。

カンデモカンデモ、

ズルズル出っ放し、

部屋用のゴミ籠が一杯になる。

いろんなツボを触る。

左右差の顕著な「合谷」に

ごく軽微に触れる。

左が虚だ。

これにただ手指で

そのまま軽微な触れを継続。

徐々に暖かくなる。




・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

株式会社藤本漢祥院では来年度の内弟子を募集しております。
寮(住み込み)応相談。


【受験資格】

鍼灸師免許(取得予定者可)

普通自動車免許

北辰会会員(入会予定者可)

鍼灸に情熱と関心を持っており藤本蓮風を尊敬し技術を本気で修得したいと思っていること

周囲と協調し、幅広い業務に責任を持って遂行できること

健康であり、体力を有すること


【選考方法】

第一次選考 履歴書小論文

第二次選考 社長面接

第三次選考 院長面接


選考をご希望の場合は、 「藤本漢祥院 内弟子希望」とし代表藤本ひとみまでメールにて連絡ください。
小論文のテーマと確認事項をお送りします。

hitomi@f-kansyouin.co.jp













人気ブログランキングへ


いつもご愛読いただきありがとう存じます。

このブログは専門家の方はもとより、一般素人の方たちにも輪を広げ、東洋医学を幅広く喧伝したいつもりです。どうかブログランキングボタンを押してください。
ご協力お願いします。


Copyright © 2011 藤本蓮風 All Rights Reserved.



★鍼狂人 藤本蓮風関連ホームページ★

一般社団法人 北辰会
↑ 藤本蓮風が代表を務める鍼灸学術団体はこちらへ

藤本漢祥院
↑ 奈良・学園前にある藤本蓮風の治療院はこちらへ

蓮風の玉手箱
↑ 以前、産経新聞社から好評を博して連載されていた「蓮風の玉手箱」を復刻しています。
順次アップしていき、半永久に残したいと思っております (管理人)

藤本蓮風(藤本漢祥院)YouTube
↑藤本
蓮風(藤本漢祥院)の公式YouTubeアカウント 

fujimoto1005 at 05:00|PermalinkComments(0) 鍼の思い出