2013年04月22日

メッセージ

今日は、ココロにしみる五行歌から
「20代の君に伝えたい本当のこと」を
紹介します。

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:

2度と同じ間違いをせず、
頑張ろうと思えるのが
本当の反省

失敗を恐れず
失敗から学ぶことこそ
本当の学習

どんなことが起きても
譲ろうとしないのが
本当の自信

もう一度してあげようと
相手に思わせるのが
本当の感謝

自分のことを想う以上に
相手のことを思えることが
本当の愛

作ろうとするのではなく
すでにそばにいるのが
本当の友達

見返りを気にせず
ずっと続けられるのが
本当の優しさ

努力と思わないくらい
打ち込めるのが
本当の夢

年齢を気にせずに
挑戦し続けられるのが
本当の若さ

お金に囚われず
自分に正直に生きるのが
本当の事由

本当の自分は探しても
見つからない
今のあなただから

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:

これらの文章を読んだときは
たいへん考えさせられました。
20代にかかわらず、すべての年齢の人に
伝えたい言葉です。

                 藤重 克美






fujishigedenki at 12:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年04月16日

エココラム

本日、メールの中に
人気連載エココラム
「上大岡トメの思い出したらエコ!」
というものをみつけました

連載モノみたいですが、
今日初めて 発見しました。

省エネへの取り組みを4コマまんがとともに紹介していたものですが
堅苦しいものでなく、たいへん読みやすいものでした。

私自身、省エネは大切なことだと思いますが、
なかなか省エネに対しての行動が取れているかどうかといえば
エネルギーの無駄遣いが多いのではないのかと思います

歩けばいいものを すぐに車を使ったり、
1枚多く着ればいいものをすぐに暖房つけたり・・・・。
反省点は多いです。

最近太ってきたのもすぐ楽な手段を使うためかな・・。
これから露出の多くなる夏にむけて、ダイエットを兼ねた
エコ活動をがんばります

エココラム ぜひ見てみてください
http://www.challenge25.go.jp/practice/enjoy/tomesan/

                          藤重 克美


fujishigedenki at 13:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年04月12日

決意

長い間、書き込みができておらず久々のブログです。

ここ、最近私は 
【ココ歌】~ココロしみる五行歌~ 
というものをメールにて受取るようにしています。
ヾ(=^▽^=)ノ

本日いただいた五行歌を紹介したいと思います。

失敗は
あまりにも早く
諦めてしまうから
生まれるもの
続けることが大切

まさにその通りだと思います。
簡単なことでもし続けるという事は
本当に難しいことです。
いつも○○○しようと決意をしては長続きしない私にとって
この五行はココロにしみました。ーw(*゚o゚*)w

方法を変えては、 
繰り返ししているダイエットも
1つの方法で長続きさせようと
新たに決意いたしました。

              藤重 克美




fujishigedenki at 10:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年03月25日

送別会

あっという間の3月。
日中あったかいな、と思える日も増えてきました

3月といえば、お別れのシーズンですね。
藤重電機からも巣立っていく若者がありまして
ささやかながら、送別会を催しました

一生懸命がんばってくれた彼ですが、
このたび上京が決まったようでお別れとなりました・・。゜゜(´□`。)°゜。

さみしいのが本音。でも、前途洋々の若者ですので
「がんばってらっしゃい!」と送り出したいと思いますヾ(=^▽^=)ノ

皆よりエールを送ります ヾ(´ω`=´ω`)ノ
元気でがんばってね!!

   応援します@事務員M



fujishigedenki at 14:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) スタッフ便り 

2012年11月15日

急に秋の気配

朝晩、急に寒くなりました。('A`)

あわててこたつやコートなど出し揃えた人も多いのでは?

 

さて、わが藤重電機では、11月より新しく事務員さんが加わりました。

。゚+.(・∀・)゚+.゚

事務員Mより10歳も若くてかわいらしい人です

事務員Mには初の後輩です〜(´∀`*)

 

電気と設備の煩雑な業務をこなし、

気性の荒い従業員たちを束ね、

さくさくとスマートに仕事をこなしてくれそうなしっかりした方です (*・ω・)ノ

期待しているので、ゆっくりじっくり業務を覚えていってくださいね

 

さて、本日は朝から現場に引っ張られておりました。

ちょっと寒いですが、空が青くてきれいでした*:.。..。.:*・゜゚・*

秋の空って、高〜いですね

genbagenba2  

PHSのアンテナ工事を行っているところです。

         ごあんぜんに!!@事務員M

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



fujishigedenki at 16:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) スタッフ便り